#もの書き 2013-06-16
発言数 | 444 |
---|---|
キーワード | |
表示 |
00:00:38
! Totliezer (Quit: Leaving...)
00:17:20
! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを)
00:22:38
<ash> おやすー
00:23:57
! ash (Quit: 無問題)
00:24:10
<Kannna> #ノシ
00:29:44
! kayaNOTE (Quit: Leaving...)
00:38:14
! shinkurou (Ping timeout: 121 seconds)
00:48:37
! atake (Quit: Leaving...)
00:51:42
! imo (Ping timeout: 121 seconds)
00:51:43
+ imo (imo!imo@eatkyo652223.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:54:15
Morris -> MorrisZZZ
00:56:43
! aoringo (Quit: Leaving...)
01:30:25
jin_nagumo -> jin_nagumo[sleep]
01:33:48
! zero2 (Ping timeout: 121 seconds)
01:58:09
! Pikoyan (Quit: See you...)
02:00:13
+ shinkurou (shinkurou!shinkurou@58-190-13-231f1.kyt1.eonet.ne.jp) to #もの書き
02:04:52
! shinkurou (Ping timeout: 121 seconds)
02:07:28
! Kannna (Quit: Leaving...)
02:16:34
+ shinkurou (shinkurou!shinkurou@58-190-13-231f1.kyt1.eonet.ne.jp) to #もの書き
02:29:50
! akiraani (Quit: )
02:33:34
! imo (Quit: Leaving...)
02:38:38
! KITE (Quit: 陽気な奴でも聴こうよ。)
02:39:22
+ imo (imo!imo@eatkyo652223.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
02:48:58
+ KITE_ (KITE_!KITE@d27-110-98-252.cna.ne.jp) to #もの書き
02:53:41
+ KITE (KITE!KITE@d27-110-98-252.cna.ne.jp) to #もの書き
02:53:41
(irc.trpg.net) *** KITE_ invited KITE into the channel
02:55:45
! syamo (Quit: Leaving...)
02:56:48
Flory_10 -> cos0
03:00:40
! ao_ (Quit: Leaving...)
03:03:09
<imo> なんか、またウインドウズの更新通知が出てる。最近多いな。
03:05:05
! KITE_ (Quit: 陽気な奴でも聴こうよ。)
03:05:17
! kuronya (Quit: Leaving...)
03:06:12
+ KITE_ (KITE_!KITE@d27-110-98-252.cna.ne.jp) to #もの書き
03:07:27
! KITE_ (Quit: 陽気な奴でも聴こうよ。)
03:09:12
! imo (Quit: Leaving...)
03:15:55
! licorice (Connection closed)
03:16:37
! mjolnir (Quit: Leaving...)
03:20:56
+ imo (imo!imo@eatkyo652223.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
03:24:29
+ ao (ao!ao_mm@27-141-213-54.rev.home.ne.jp) to #もの書き
03:43:29
! utako (Ping timeout: 121 seconds)
03:49:33
Kitty_G -> Shijima
03:57:58
+ licorice (licorice!licorice@115-187-75-130.home.cokage.ne.jp) to #もの書き
04:32:13
! CHOBOJA (Quit: http://www.mibbit.com ajax IRC Client)
05:00:54
+ syamo (syamo!syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
05:37:38
! syamo (Quit: Leaving...)
05:38:27
! kuzumi-y (Ping timeout: 121 seconds)
05:48:50
+ symm (symm!symm@178.168.29.31) to #もの書き
06:02:54
! Balyoshi (Ping timeout: 121 seconds)
06:03:04
+ LizardMen (LizardMen!LZD@ntaich141079.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
06:04:24
! LizardMe_ (Ping timeout: 121 seconds)
06:45:04
+ AizawaYu2 (AizawaYu2!AizawaYu2@i114-185-136-147.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き
07:13:53
+ Kannna_ (Kannna_!kannna@em36-244-194-138.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
07:13:59
! Kannna_ (Connection closed)
07:17:23
+ Kannna_ (Kannna_!kannna@em36-244-194-138.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
07:17:43
! Kannna_ (Quit: Leaving...)
07:18:05
+ Kannna (Kannna!kannna@em36-244-194-138.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
07:18:37
<Kannna> #おはようございまっす
07:26:10
! KITE (Quit: Leaving...)
07:45:29
+ LizardMe_ (LizardMe_!LZD@ntaich141079.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
07:47:23
! LizardMen (Ping timeout: 121 seconds)
08:10:51
+ syamo (syamo!syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
08:13:02
+ meltdown (meltdown!meltdown@d131.Wst10N1FM3.vectant.ne.jp) to #もの書き
08:16:12
jin_nagumo[sleep] -> jin_nagumo
08:33:09
<hir_CF> http://p.twipple.jp/OP8iq 聖書出してみた
08:33:13
<hir_CF> 分厚い
08:33:33
<Kannna> 写真の聖書は、たぶん、新共同訳で
08:33:55
<Kannna> 旧約と新約の合本ですねぇ。
08:34:02
<Kannna> 分厚いのも当然。
08:34:07
<hir_CF> たぶんといかまさにそれである
08:34:21
<hir_CF> 前の仕事のやつだ
08:34:41
<Kannna> てゆーか「バイブル」は「書物」の事とされてるけど
08:35:10
<Kannna> 実態は、古代キリスト教宗教正典厳選選集だから
08:35:16
<Kannna> 厚くなるよ。
08:35:37
<hir_CF> まあ数十冊まとめだしなあ
08:35:38
<hir_CF> もっとか
08:35:43
<Kannna> 新約のイエス伝(福音書)なんて、絞りに絞って4本にしました。だしさ(笑
08:36:02
<Kannna> 時々聞かれることあるんだよね「なんで福音書って4種類もあるんだ?」みたいに
08:36:27
<Kannna> 「もっとたくさんあったんだけど、なんとか4つに絞ったんです」て、ほんとのこと答えると
08:36:42
<Kannna> 10中8,9、驚かれる。
08:39:32
<hir_CF> うみゅ
08:39:42
<Kannna> .k 聖書
08:39:42
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E8%81%96%E6%9B%B8 をどうぞ♪
08:39:49
<Kannna> .k キリスト教
08:39:49
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99 をどうぞ♪
08:40:34
<hir_CF> これをみておもったのは
08:40:53
<hir_CF> バスタード!とかの作者はこのないよう全部読んだんだろーかw
08:42:04
<Kannna> むしろ。グノーシス系の「外典」類(正典に入ってない奴)から読んでるとか(笑
08:42:23
<Kannna> #「正典」は「聖典」と意味が違います
08:42:52
<hir_CF> ふみゅ
08:43:12
<hir_CF> 妖魔夜行の最終話でのハルマゲドンはインパクトがあった
08:43:13
<hir_CF> もh
08:43:27
<Kannna> あれは、面白いですよね
08:43:49
<Kannna> .a 戦慄のミレニアム
08:43:49
(Toybox) Amazon.co.jp の商品一覧から http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&tag=koubou-22&keywords=%E6%88%A6%E6%85%84%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%A0 をどうぞ♪
08:44:00
<Kannna> .k 妖魔夜行
08:44:00
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E5%A6%96%E9%AD%94%E5%A4%9C%E8%A1%8C をどうぞ♪
09:07:47
! shinkurou (Ping timeout: 121 seconds)
09:10:36
+ KITE (KITE!KITE@d27-110-98-252.cna.ne.jp) to #もの書き
09:26:57
+ CHOBOJA (CHOBOJA!72cd5683@ircip2.mibbit.com) to #もの書き
09:34:56
+ Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
09:39:26
<Yu_Aizawa> なんか自分が今書いている作品を二郎系ラーメンみたいだと評してくれたことがあるが、それならそれを貫いてもいいんじゃないかとは思った昨日なう。
09:41:27
<CHOBOJA> 二郎系ラーメン?
09:41:40
<Yu_Aizawa> そういう店があるのです
09:41:59
<Yu_Aizawa> 具だくさんのラーメンの店
09:42:44
<Yu_Aizawa> その系列をさして「二郎系ラーメン」というのです
09:42:58
<Yu_Aizawa> あと麺とかは基本こってりらしい
09:43:07
<Yu_Aizawa> スープか
09:43:49
<Yu_Aizawa> 食べたこと無いんだよ二郎系……(´・ω・`)
09:44:20
<CHOBOJA> 独特な店ですね。
09:44:39
<asahiya> ええ、独特なので
09:44:40
<Yu_Aizawa> うみゅ。
09:44:40
<jin_nagumo> 写真見る度に、汚ぇ、と思う(笑)<二郎系ラーメン
09:45:02
<asahiya> その独自性をさして「二郎と天一はラーメンではない」と評されたりしますね。
09:45:23
<asahiya> #天一は京都拠点のラーメンチェーン「天下一品」のことです。
09:45:27
<CHOBOJA> チェーン店なのに味が店によって違うとは。
09:46:10
<CHOBOJA> ラーメンがほしい。
09:46:35
<Yaduka> 天一は普通のラーメン
09:46:52
<Yaduka> スープがこってりしてるだけじゃないか
09:47:10
<jin_nagumo> 汁っぽくはないだけだw<天一のラーメンの汁
09:47:39
<asahiya> ああ、そこまでのスープはみたことないんですよね<天一
09:48:09
<jin_nagumo> 池袋で食ったときは、汁がどろどろだったw
09:48:14
<CHOBOJA> めしがーーー
09:48:38
<Yaduka> いわゆる二郎系は野菜がてんこ盛りで油とニンニクが過剰気味にのってる
09:54:42
<asahiya> マウンテンw
09:55:37
<Yu_Aizawa> 名古屋のそれ系くいもんは基本完食できる気がしない(白目
09:56:51
<CHOBOJA> 日本でラーメンの食べ歩きをしたくなるような
09:57:00
<CHOBOJA> そんな話題になってますね。
09:59:03
<Yu_Aizawa> 一度Twitterであったら怖いものネタか何かで、「二郎系ラーメン店協力のカップラーメン」というネタをツイートしたことがあるなあ……(遠い目
09:59:26
<Yaduka> つか、アレはインスタントにならないわw
10:00:44
<Yu_Aizawa> うん(´・ω・`)
10:02:58
<CHOBOJA> 大盛りのレベルが違いますね……
10:03:40
<CHOBOJA> こんなの、普通の客に食べ切れますか?
10:04:24
<Yaduka> そういう盛りが売りなので、食えない人は来ないのが前提かと
10:04:48
<CHOBOJA> なるほど。
10:31:23
! kairi (Quit: See you...)
10:31:43
<Yu_Aizawa> 自分はカップラーメンに最適化されすぎたような気がしないでもない。腹の容量が。
10:36:47
+ aokaze (aokaze!aokaze@KD121110104152.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
10:55:15
! showchan (Quit: Leaving...)
10:58:19
+ showchan (showchan!showchan@3d722621.tcat.ne.jp) to #もの書き
11:03:04
+ Yaduka_ (Yaduka_!yaduka@ntchba070171.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
11:05:16
! Yaduka (Ping timeout: 121 seconds)
11:06:55
+ shinkurou (shinkurou!shinkurou@58-190-13-231f1.kyt1.eonet.ne.jp) to #もの書き
11:07:14
! shinkurou (Quit: Leaving...)
11:08:48
+ ponzz (ponzz!ponzz@p4003-ipngn603souka.saitama.ocn.ne.jp) to #もの書き
11:18:14
+ utako (utako!utako@KD106175255242.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
11:20:46
! utako (Quit: Leaving...)
11:33:49
! symm (Ping timeout: 121 seconds)
11:55:35
+ kuronya (kuronya!kuronya@180-196-131-170.aichiwest1.commufa.jp) to #もの書き
12:01:50
! hir_CF (Ping timeout: 121 seconds)
12:12:27
+ koi-chan (koi-chan!koi-chan@p10051-ipngn3002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
12:16:06
+ aoringo (aoringo!aoringo@KD111102038007.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
12:17:29
+ utako (utako!utako@KD106175255242.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
12:19:00
+ yaasii (yaasii!yaasii@p25150-ipngn100204tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
12:19:42
+ hir_CF (hir_CF!hir_cf@p28137-ipngn100203kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き
12:20:07
MorrisZZZ -> Morris
12:21:19
<koi-chan> #こんにちは
12:23:25
<Kannna> #こんにちはぁ
12:26:23
<koi-chan> #どもども
12:29:34
+ atake (atake!atake@w0109-49-135-188-108.uqwimax.jp) to #もの書き
12:43:48
<koi-chan> 長編を読み終わった後によくやる妄想、自分の場合それは
12:44:12
<koi-chan> 「この物語を、物語の中の世界で出版したら、どうなるか」なのですが。
12:44:47
<koi-chan> これが、その世界の登場人物や、出版されるタイミングや、そういう出版条件をいろいろ変えてみて
12:45:16
<koi-chan> 面白くなる物語は、後々読み返すことが多い。
12:45:48
<Kannna> ふむむむ
12:45:56
<Kannna> なるほど。面白いです。
12:46:05
<koi-chan> 例えば今日読み終わった長編小説、時雨沢恵一さんの『アリソン』から「一つの大陸物語」なら。
12:47:23
<koi-chan> 「ひとつの~」の数年後、ヴィルが書き手になってまとめたら、きっともう一冊か二冊は本が書けそう。
12:49:00
<koi-chan> こういう読後妄想は、はやみねかおるさんの「夢水清志郎」シリーズや栗本薫さんの「薫クン」シリーズなどで覚えたやり方なのですが。
12:49:52
<koi-chan> #つまり本の中で、主人公が体験をもとにして本を書いて、それが話に影響を与えたり想像の糧にさせてくれたり
12:50:11
<koi-chan> そういう物語を書いてみたいものだ、と思います。
12:50:51
<Kannna> なるほど。
12:51:34
<KITE> その設定はミステリに多いんですよ。
12:51:46
<koi-chan> そうなのですか
12:51:59
<KITE> パイオニアたるホームズからして、実際の事件をワトソンが小説にしたもの。ですから。
12:52:02
<koi-chan> 確かに、例に挙げたのはどちらも推理小説ですね。
12:52:09
<koi-chan> なるほど
12:52:13
<Yu_Aizawa> なんか、それで思い出したのが
12:52:22
<Yu_Aizawa> 「信頼できない語り手」だなあ
12:52:55
<koi-chan> といいますと
12:53:16
<Yu_Aizawa> そういう語り手(地の文)が登場人物だと
12:53:26
<Yu_Aizawa> そういうことだができるんだよなあ
12:53:42
<Yu_Aizawa> 聞いたところによると
12:53:47
<KITE> # なお作家の名前が作中探偵とイコール、という作品も山ほどあります。エラリィ・クイーンを代表に。
12:54:01
<Yu_Aizawa> 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」も実はその可能性があるようで
12:54:34
<Yu_Aizawa> 「語り手が語ったことをどこまで信じていいのか?」
12:54:39
<Yu_Aizawa> ってことになると
12:54:48
<Yu_Aizawa> 読者が疑心暗鬼にっ
12:55:19
<koi-chan> #そういえば最新刊でてたな、今度読もう
12:55:38
<koi-chan> .a 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
12:55:38
(Toybox) Amazon.co.jp の商品一覧から http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&tag=koubou-22&keywords=%E4%BF%BA%E3%81%AE%E5%A6%B9%E3%81%8C%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AB%E5%8F%AF%E6%84%9B%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%91%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84 をどうぞ♪
12:55:41
<KITE> 第二次世界大戦前からその問題はミステリが通ってきた道だ!
12:55:43
<aoringo> 「信頼できない語り手」というのは例えば地の文を進行する語り手が
12:55:48
<Yu_Aizawa> Σ(´∀`;)
12:55:57
<aoringo> 精神異常者であったり、極端に一人の人物に固執していたりして
12:56:08
<aoringo> 話の進行が読者からするとひどく偏ったものになったり
12:56:32
<KITE> 結果として「語り手は嘘を一切つかない」というのが『本格ミステリの大原則』になってる。
12:56:32
<aoringo> 真実の物語とはまったく別の嘘の物語を構築しようとするときに用いられる手段が多い奴ですね
12:56:49
<aoringo> ですね
12:56:55
<Kannna> ボトムズのキリコとかな(笑
12:57:01
<aoringo> だからまあ、後々別の語り手が「実はこうでした」と言うのだけれど
12:57:12
<aoringo> サスペンスでこれをやったらふざけんな糞が!! ってなる人は多いでしょうねw
12:57:18
<Kannna> 総集編エピは彼の語りなんだけど、これがあちこち信頼できなくていい♪
12:57:34
<aoringo> RPGなどの物語主導ゲームなどでは
12:57:39
<Kannna> 奴の主観ではそうなってるのかぁ、みたいな<いい♪
12:57:39
<aoringo> 結構これが使われますよね
12:57:57
<aoringo> 回想シーンでは主要人物が語るのだけれど
12:58:09
<aoringo> 話が進むにつれて実はこうでした、みたいな。
12:58:58
<Kannna> うん
13:25:05
+ kayaNOTE (kayaNOTE!kaya_n@PPPax181.kyoto-ip.dti.ne.jp) to #もの書き
13:25:15
+ kuzumi-y (kuzumi-y!kuzumi-y@softbank126107132065.bbtec.net) to #もの書き
13:31:09
! kuronya (Quit: Leaving...)
13:33:44
cos0 -> _17_Shuren
13:43:15
+ Flan_ (Flan_!Flan_@203-165-66-9.rev.home.ne.jp) to #もの書き
14:01:58
! Kannna (Quit: Leaving...)
14:12:36
! kayaNOTE (Quit: Leaving...)
14:15:04
! syamo (Connection closed)
14:31:27
Morris -> MorrisAFK
14:48:22
! koi-chan (Ping timeout: 121 seconds)
15:15:59
! utako (Quit: Leaving...)
15:28:22
+ koi-chan (koi-chan!koi-chan@p10051-ipngn3002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
15:45:53
! Take-D (Quit: Leaving...)
16:21:22
+ Totliezer (Totliezer!Totliezer@p23090-ipngn1601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
16:25:33
+ LizardMen (LizardMen!LZD@ntaich141079.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
16:27:33
! koi-chan (Ping timeout: 121 seconds)
16:28:14
! LizardMe_ (Ping timeout: 121 seconds)
16:28:55
<atake> 悪の教典を読み終えたので、ネット感想とか読んでたら、
16:29:12
<atake> 「この映画、嫌いです」の原作本だと知った梅雨。
16:29:58
<atake> 映画化されてるの、知らなかった
16:46:26
MorrisAFK -> Morris
17:32:12
! noir (Connection closed)
17:36:17
+ noir (noir!noir@softbank221027054012.bbtec.net) to #もの書き
17:45:02
+ koi-chan (koi-chan!koi-chan@p10051-ipngn3002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
17:49:50
<koi-chan> .k 主観
17:49:50
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E4%B8%BB%E8%A6%B3 をどうぞ♪
17:49:59
<koi-chan> .k 独語妄想
17:49:59
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E7%8B%AC%E8%AA%9E%E5%A6%84%E6%83%B3 をどうぞ♪
17:50:04
<koi-chan> ミスった……
17:50:09
<koi-chan> .k 読後妄想
17:50:09
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E8%AA%AD%E5%BE%8C%E5%A6%84%E6%83%B3 をどうぞ♪
17:50:15
<koi-chan> .k ミステリ
17:50:15
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA をどうぞ♪
17:54:31
<asahiya> http://cre.jp/blog/2013/06/16/write20130616.html#120000 本殿ログ12時ごろ
17:56:22
! Yaduka_ (Connection closed)
17:56:44
+ Yaduka (Yaduka!yaduka@ntchba070171.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
18:04:01
+ kairi (kairi!kairi@i118-17-244-62.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き
19:04:24
<koi-chan> 「6月に冷房だなんて」と思ってしまうのは自分だけだろうか。
19:04:52
<Morris> 北海道東北の人たちはみんなそう思っているので大丈夫です
19:05:01
<Morris> 扇風機があれば十分だよね!
19:05:09
<koi-chan> 健康体の~40代くらいの人間だけなら、別に本州在住なら
19:05:14
<meltdown> パソコンを使うと、冷房は必要です
19:05:15
<Morris> もとい
19:05:19
<Morris> うちわがあれば十分だよね!
19:05:37
<koi-chan> 学校のような長い夏休みのある期間に入らないと思っているのですが。
19:05:46
<meltdown> パソコン+BOINCだと、部屋がほかほか(だらー)
19:06:07
<Morris> ちなみに関東平野は4月からもう冷房が必要な人もいます
19:06:11
<koi-chan> 電子機器には必要かも。
19:06:14
<Morris> .k ヒートアイランド
19:06:14
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89 をどうぞ♪
19:06:43
<koi-chan> うち、23区に住んでいるけども、冷房なんてうちで使ったの、数年前よ……?
19:07:12
<koi-chan> 普段は団扇と扇風機と蚊取り線香と窓全開
19:07:41
<koi-chan> お客様が来た時だけ冷房。使わないからたまに使うと壊れていたり。
19:08:12
<koi-chan> そんな環境で育ったせいか、学校で冷房効いた教室にいると腹を下す10台。
19:08:29
<koi-chan> 必要かな、冷房。
19:08:38
<koi-chan> そんなに使いますか?
19:09:34
<aoringo> 人によるとしかー
19:09:47
<jin_nagumo> 人によるわなー。
19:10:28
<meltdown> 状況次第?
19:12:59
+ utako (utako!utako@KD106175255242.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
19:24:09
<koi-chan> 人による、か。
19:24:36
<koi-chan> なんか贅沢な気がするんだよなぁ。まだ6月だってのに若いもんが。
19:29:21
<hir_CF> こいちゃんさんまんだ
19:29:23
<hir_CF> ちはたん
19:30:46
<hir_CF> 冷却は工夫すればよいのだ
19:31:06
<hir_CF> http://bowlroll.net/up/dl20112 いちおー作品(
19:31:10
<hir_CF> パスはhirhir
19:35:49
+ Kannna_ (Kannna_!kannna@em36-244-194-138.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
19:36:07
! Kannna_ (Quit: Leaving...)
19:36:38
+ Kannna (Kannna!kannna@em36-244-194-138.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
19:36:47
<Kannna> #ばんはぁ
19:36:57
<koi-chan> #こんばんは。
19:37:07
<Kannna> #どもぉ
19:42:49
<koi-chan> 更新されたのですか>はーさん
19:45:30
<hir_CF> びみょうに
19:45:31
<hir_CF> もh
19:45:41
<hir_CF> とりあえず進み具合が難産
19:46:59
+ Lesaria (Lesaria!Lesaria@h123-176-106-009.catv02.itscom.jp) to #もの書き
19:59:41
<asahiya> まあ
19:59:47
<asahiya> 猛暑日ももう出てるので、
19:59:54
<asahiya> 一回熱中症とか発症してしまうと
20:00:04
<asahiya> 室内空調管理に冷房使わないのは逆に危険。
20:00:35
<asahiya> .k 猛暑日
20:00:35
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E7%8C%9B%E6%9A%91%E6%97%A5 をどうぞ♪
20:00:41
<asahiya> .k 熱中症
20:00:41
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E7%86%B1%E4%B8%AD%E7%97%87 をどうぞ♪
20:01:12
<koi-chan> そういう人には必要でしょう、それは当然そう思います。
20:01:49
<koi-chan> この話題2つ目の発言より>「健康体の~40代くらいの人間だけ」
20:02:10
<asahiya> うーん。
20:02:19
<koi-chan> #自分の、ですが
20:02:21
<asahiya> 室内でもなるときなりますからね<熱中症
20:02:40
<asahiya> それ考えると「6月から冷房は」という感覚は理解できるんですが
20:03:08
<asahiya> 「冷房は贅沢」という意識で、控えてたら熱中症(最悪死亡)とか考えたら
20:03:24
<asahiya> おいらは「個人の自由」ですねえ。
20:03:40
<koi-chan> ふぅむ
20:03:47
<asahiya> #後は「特定個人間での印象によって変わる」とかの話。
20:04:36
<asahiya> 実際今付けてますし。
20:05:05
<koi-chan> なるほど
20:05:13
<koi-chan> そうでしたか
20:06:27
<Kannna> 熱中症には、冷房だけでなくて、水分や電解質の補充も合わせるといいですよね。
20:06:50
<Kannna> お酒は控えた方がいいと思うし。
20:07:31
<Kannna> まぁ、体質込みの自由かと思います<「個人の自由」
20:12:15
! Totliezer (Quit: Leaving...)
20:19:33
+ akiraani (akiraani!akiraani@nfmv001105098.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
20:23:04
! jin_nagumo (Ping timeout: 121 seconds)
20:23:59
+ jin_nagumo (jin_nagumo!jin_nagumo@p16177-ipngn1401funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
20:31:27
<hir_CF> 気温が最高潮になる時間帯だけ冷房使うとかな
20:32:03
<hir_CF> 冷却グッズの類あらかじめひやしておいて使うという手も
20:34:27
<Kannna> これから暑い日も増えるでしょうけど。
20:36:00
<Kannna> 屋内冷房では、暑くなる前に冷やして、外気温がピーク時になるころには運転を控えめになるように、設定温度を調整すると、いいそうです。
20:36:24
<Kannna> 家屋の密閉性の程度に左右されるはずですが。
20:37:38
<Kannna> 家計の経済的な事を考えるなら、ピークタイムのクールシェア、出来る人はした方がいいと思います。
20:37:50
<Kannna> が、これはライフスタイルにもよるよねぇ。
20:38:13
<Kannna> アタシは、図書館や公民館への移動はよくやる。
20:39:10
<Kannna> .k クールシェア
20:39:10
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2 をどうぞ♪
20:44:28
<asahiya> ああ、
20:45:54
<asahiya> 冷房は「冷房開始段階で気温を下げる」のに一番電力を使うので、
20:46:12
<asahiya> 「ピークのそれなりに前に稼働を始めて、ピーク前後1~2時間の外出なら冷房を切らない」のが消費電力は総計では少なく済む
20:46:16
<asahiya> という話がありましたね。
20:46:32
<Kannna> うん。
20:48:39
<Kannna> アタシみたいにちょっとの手間で、仕事をクールシェア先にもっていけるライフスタイルなら
20:49:00
<Kannna> 夕方まで戻らない、とかの選択肢もあります。
20:49:15
<Kannna> 窓開け放って出かける(4階だから
20:49:53
<Kannna> さっきは体質の事に触れたけど、ライフスタイルや、住居特性にもよるよね。
20:50:06
<Kannna> 工夫の仕方はそれぞれってことだと思います。
20:50:52
<Kannna> 出だしの話に言及するなら。工夫をしながら使う分には、冷房も贅沢にはならない、と思う。かなぁ。アタシの考えは。
20:51:43
<Kannna> 冬にエアコンで暖房してアイス食べる、とか、夏に冷房して熱燗飲むとかは、贅沢と思う(笑
20:54:24
<Kannna> 311で大震災が起きた年の夏に、当時都知事だった、石原慎太郎が、屋外の自販機を不要とおっしゃりやがりましたが。
20:54:31
<Kannna> あれは腹が立ちました。
20:54:52
<Kannna> 外回りの仕事する人無視な、デスクワーカーの理屈なので。
21:02:14
! Yaduka (Connection closed)
21:02:35
+ Yaduka (Yaduka!yaduka@ntchba070171.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
21:04:59
+ ash_ (ash_!ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) to #もの書き
21:05:23
<ash_> こばばー
21:05:34
<Kannna> #ノシ
21:27:36
<kuzumi-y> ログ読み
21:28:28
<kuzumi-y> たばこが吸える所が少なくなっちゃったから、図書館への避暑というのが出来無くなっちゃったんだよなぁw
21:29:06
<Kannna> つ[携帯灰皿]
21:29:14
<kuzumi-y> 屋内禁煙
21:29:34
<Kannna> それは、まぁ、仕方ないですねん
21:29:51
<kuzumi-y> 気温差が大きいのが一番来ますよ、やはり
21:30:30
<kuzumi-y> 大学時代は扇風機だけで乗り切ったモンだが……やはり一度冷房の味を覚えるとキツイですなw
21:30:52
<Kannna> そうですねぇ……
21:31:15
<kuzumi-y> 大学時代住んでいた所、夏場になるとみんな窓とドア開けっ放しにするから
21:31:24
<Kannna> 冷房も、体にいいばかりではないですけど。やっぱりねぇ<一度冷房の味を覚えるとキツイ
21:31:41
<kuzumi-y> プライバシーはあってなきが如くだったけど
21:32:03
<kuzumi-y> 同じ階に住んでいた人間の関係はよかったですなぁ
21:33:16
<kuzumi-y> まあ、時々野良猫が部屋に入ってきて食事の準備しているときに魚とか肉とか盗まれたのも、今となってはよい思い出ですw
21:33:55
<kuzumi-y> ちょっと電話がかかってきたりで目を離すと、その隙にやられるんですよなw
21:39:44
+ impulse (impulse!UserID@125-14-80-13.rev.home.ne.jp) to #もの書き
21:40:30
! AizawaYu2 (Quit: それではノシ)
21:42:39
<kuzumi-y> 屋外の自販機不要というのはわからなくはないんですよな
21:42:52
<kuzumi-y> 今やあちこちにコンビニがあるんだし
21:43:29
<Kannna> そこは、市場淘汰にまかせていいと思うなぁ。
21:44:12
<kuzumi-y> まあ、言い方が悪いからなぁ、あの人は
21:44:24
<Kannna> 石原慎太郎が張ったキャンペーンに腹が立ったのは、
21:44:43
<Kannna> 当時、自販機協会がデータ添付で反論したけど
21:44:58
<kuzumi-y> 不要と言い切るんじゃく、一時的に撤収とかだったらもっと受け入れられたかもしれない
21:45:28
<Kannna> #元々密閉性高い機器だから、節電性能、すでにとても高かったんだよね。
21:46:02
<kuzumi-y> あの人、大筋で言ってる事が正しいときでも言い方が悪くて余計な反発を招く傾向があるんですよなー
21:46:04
<Kannna> #その後、災害対応自販機なども導入されるなど、適応力も高いと思えるし。
21:46:40
<Kannna> うーん。石原のやり口は、槍玉作って、支持を集める、だと思えるので
21:46:46
+ aspha (aspha!UserID@p1208-ipbf07otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き
21:47:05
<Kannna> 「言ってる事が正しい」事の方が滅多にないと思います。
21:47:22
<Kannna> 目的と手段が逆になってる感じで
21:47:25
<kuzumi-y> 所謂三国人発言はマスコミがでっち上げた部分が大きいけど、それでも発言したこと自体は事実だから反発買った部分はあると思う
21:47:38
<Kannna> 支持を集めるために、もっともらしい事を、その場その場で言う。
21:48:13
<Kannna> .k 石原慎太郎
21:48:13
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E6%85%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E をどうぞ♪
21:49:11
<kuzumi-y> 評価出来る仕事もきちんとしてるけどね、首都圏フィーマだとか
21:49:36
+ Pikoyan (Pikoyan!UserID@p2219-ipngn1601funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
21:49:54
<Kannna> 評価できる仕事の方が少ないんじゃないですか、首都銀行とか、首都大学とか
21:50:13
<Pikoyan> 石原さんか
21:50:29
<Kannna> 大きく売り込んだ仕事並べてみると、失策の方が多いと思うな。
21:51:15
! aspha (Ping timeout: 121 seconds)
21:51:16
+ aspha (aspha!UserID@p1208-ipbf07otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き
21:51:18
<Kannna> 首都銀行が典型だけど、ブチ上げる時はイケイケだけど、出口戦略を考えてかないんだよね。
21:51:23
<Kannna> そういう癖がある。
21:51:48
<kuzumi-y> まあ、完璧な人間はいないもんだけど
21:52:12
<kuzumi-y> うちは個人的に維新の共同代表になったのはまったく評価出来無い
21:52:39
<Kannna> 後、周囲をyesマンで固めてる感じはして、よくないよねぇ。
21:52:50
<Kannna> 苦言を言いそうな参謀役が見当たらない。
21:54:09
<kuzumi-y> 維新は橋下氏がそう言う人をことごとく排除していって、排除が終わってから乗っかった印象なんですよな
21:54:23
<Kannna> ふむふむ
21:54:41
<Kannna> 大阪の事は、アタシ野次馬決め込んでるのですが(笑
21:54:43
<Pikoyan> え
21:54:48
<Kannna> やっぱりそうですか
21:54:51
<Pikoyan> 維新って最初はそういうのいたの?
21:55:12
<kuzumi-y> うちは橋下氏が「私が民意だ」と言い切ったあたりで絶対に支持できないと判断した
21:55:29
<Pikoyan> 苦言を労するってよりか寄せ集めだったから若干の反対派を含んでたってところだと思ってた
21:56:15
<kuzumi-y> ジャコバン、ナチス、レーニン、このあたりは自分が民意だと言い切って独裁体制を作った歴史的事実があるからねぇ
21:56:48
<Kannna> .k 橋下徹
21:56:48
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E5%BE%B9 をどうぞ♪
21:57:33
<hir_CF> 圧倒的支持があったのは事実だが、それが明らかに悪だったからなあ
21:58:04
+ NO (NO!anyone_in_som@u740104.xgsfmg15.imtp.tachikawa.mopera.net) to #もの書き
21:58:39
! koi-chan (Quit: 鯉は川底の寝床に帰りましたとさ、おしまい。)
22:00:14
<akiraani> まあ、なんだかんだで橋下さんは異論を受け入れて意見を変えることもあるし
22:00:24
<Pikoyan> まぁ、独裁的な感じがあるといえども
22:00:53
<akiraani> 武雄市とかにくらべるとだいぶまし(ぉ
22:01:05
<Pikoyan> 粛清だの選挙妨害だのを駆使して政権を取って維持したその辺の人々と比較するのは流石にあんまりじゃねーかなとはw>ジャコバン、ナチス、レーニン
22:01:14
<Pikoyan> んー
22:01:27
<Pikoyan> 橋下さんは異論を受け入れるってよりも
22:01:38
ash_ -> GMsh
22:01:40
<Pikoyan> 常にその時の民衆の空気を読んでそれに迎合してるだけで
22:02:01
<Pikoyan> そのために必要ならいくらでも前言をゴミ箱に叩き込むような印象
22:02:02
<asahiya> ドッカで聞きましたね
22:02:21
<Pikoyan> 民衆というか支持者というか
22:02:32
<asahiya> <空気を読み過ぎる位に読んで前後の自己の発言によらずその場の最適な回答をしようとする
22:02:42
<Yaduka> まあ、何かに手をつけはするけど結果がないというか
22:02:47
<Yaduka> そんな印象が強い。
22:02:50
<asahiya> 橋下さん以外で。
22:02:55
<Yaduka> <橋下氏
22:03:56
<kuzumi-y> まあ、橋下氏の目指すのは小泉純一郎氏が成功させたワンフレーズポリティスクなんだろうけど
22:04:13
<kuzumi-y> 小泉さんほど芸がないw
22:04:20
<Yaduka> あと思いつきで公式発言しちゃうから何ともダメだ
22:04:44
<Yaduka> #八尾空港の件なんてその際たるもの
22:06:48
<kuzumi-y> まあ、小泉氏も結構下品だったけど、それを目立たせないだけの芸はあった
22:06:58
<kuzumi-y> 橋下氏にはそれが無いからなぁw
22:07:15
<akiraani> メディア対策の差という気も
22:07:55
<aba[AWAY]> 小泉氏は上向きの時は
22:08:05
<kuzumi-y> メディア対策は現代の政治家には必須の技術ですよ
22:08:57
<aba[AWAY]> 大金持ちの御曹司なのでうまい事おだてようというメディア側の動きも。
22:10:21
<akiraani> まあ、小泉政権時とはメディアとネットの関わり方がだいぶ違うから、従来のノウハウが通じないというのもあるんじゃないかなぁ
22:11:35
<kuzumi-y> あと個人的に止めてくれと思うのが稲田朋美w
22:12:42
<kuzumi-y> 頼むからうちの選挙区から出た人が変な事で目立つの止めて欲しい、変なファッションとか(笑)
22:13:11
<Kannna> にゃは
22:15:22
<Pikoyan> いやまぁ
22:15:38
<kuzumi-y> どうせ目立つなら超法規釈放に反対して大臣を辞任した福田一氏のように目だって欲しいw
22:15:42
<Pikoyan> 外交の場に出るとかじゃないなら良いんじゃねーかな。ファッションくらいは
22:16:08
<akiraani> あと、初期の橋下バッシングって、バッシングする側に問題児がようけいたので
22:17:13
<akiraani> メディアの眼前で正論だけで容赦なくたたきつぶされて逆効果という
22:18:00
<akiraani> 慰安婦騒動も、もし面会してたらきっとそうなってただろう
22:18:17
<Pikoyan> 慰安婦騒動って最近騒いでたけど
22:18:29
<Pikoyan> 結局どういう中身だったのかがわからんかったな
22:18:50
<Pikoyan> 具体的にどういう発言をしたんだろうか
22:19:03
<akiraani> うーん、どういう発言をしたかと言うより
22:19:22
<akiraani> 関係ないところで空騒ぎをしてたという印象があるなぁ
22:19:32
<Pikoyan> いやだから
22:19:46
<Pikoyan> 空騒ぎの発端が何だったのかがわからないということ
22:20:36
<akiraani> 米軍兵士は風俗いけ発言が発端……かなぁ?
22:21:12
<Pikoyan> 基地から外に出て強姦するくらいなら風俗に行けって?
22:21:21
! Yaduka (Connection closed)
22:21:43
+ Yaduka (Yaduka!yaduka@ntchba070171.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
22:21:58
<Pikoyan> 正しくはあるけどそれを言われて実行するような奴が強姦なんてするわけはないw
22:22:23
<akiraani> で、それに反応したのがどういうわけか慰安婦騒動で暴れている人たちだったという
22:22:26
<Pikoyan> 「人から金を盗むなんて馬鹿なことをするくらいなら働け」ってくらいには虚しい言葉だよねw
22:23:57
<kuzumi-y> 会議の性格を考えるとちょっと……(^^;
22:24:47
<Pikoyan> どこがゴスロリだ記事を書いた奴出てこいと一瞬思ったがちゃんと自称と書いてあった
22:24:51
<akiraani> おいこれでゴスロリとか言ったら、本家のロリータ服好きの人から石投げられるぞw
22:25:09
<kuzumi-y> 勿論投げられているよ、既にw
22:26:27
<kuzumi-y> まあ、デザインしたのが福井のメーカーだとなっているから、地元に貢献していると言えなくはないのが頭痛いw
22:36:31
<Kannna> >22:21 (akiraani) 米軍兵士は風俗いけ発言が発端……かなぁ?
22:36:37
<Kannna> 野次馬の大づかみで良ければ:
22:36:47
<Kannna> 橋本、米軍高官との会合で「米軍兵士は風俗いけ」その場で「そんな話はしたくない」(この後、しばらく言った言わない、言ったけど本意が伝わらなかった)→橋本、風俗いけの釈明で「戦中の兵士には慰安婦必要だった」(この後、しばらく言った言わない、言ったけど本意が伝わらなかった)
22:37:18
<Kannna> 「関係ないところで空騒ぎ」の印象になったのは
22:37:47
<Kannna> 多分、理由は2つあると思えて。
22:39:11
<Kannna> 「外交面での歴史認識関係」に燃料投下、と「慰安婦関係では人権意識の低さ」って方面で火種投下。
22:39:27
<Kannna> で、わけわからんちんになりました、な感じかと。
22:40:00
<Yaduka> 人権問題言うよりは「軍を小馬鹿にされた」とアメリカに思われたあたりかと。
22:40:24
<Kannna> それは、米軍関係者はそう思った事でしょうね。
22:40:43
<Yaduka> 性風俗商売がらみは国でいろいろ違うという話ではありますしね
22:40:50
<Kannna> 米議会あたりでは、安倍首相の政治発言と合わせて、問題視された、これはそう言えると思います。
22:41:28
<Kannna> そこは、歴史認識で火種投入でもあったんですよ<性風俗商売がらみは国でいろいろ違う
22:41:35
<Yaduka> 現首相の方は、あまりダメージにはなってないようですけどね
22:42:14
<Kannna> #つまり、慰安婦問題の論点の1つに、帝国軍は慰安婦斡旋に関与してたかどうか、もあるので。
22:42:27
! V-zEn (Ping timeout: 121 seconds)
22:43:07
<Yaduka> 関与していればその手の書類は既に出てると思うんですがねぇ
22:43:42
<Kannna> アタシはそこは、今では論点ではないと思っています。
22:43:58
<Kannna> ただ、橋本氏なんかはこだわってる様子ですね。
22:44:10
<akiraani> 1990年頃にNHKでそのての取材をしてた人は、そんな証言どこをさらっても出てこなかったといっとりますがw
22:44:19
<Yaduka> 橋下氏は「思いついたことをぽんとやる」ので
22:44:32
<Yaduka> 首長としては向いてないと思います
22:44:52
<Yaduka> 発言力がなまじ高いのでなおさら。
22:45:08
! Lesaria (Quit: Leaving...)
22:45:25
<Kannna> 中曽根さんが自著で「俺が作らせた」と書いてたそうですが。これは、たぶん、軍としての関与じゃぁなかったんだろうなぁ、と思います。
22:45:36
<Kannna> <そんんあ証言とこをされっても出てこなかった
22:45:52
<Kannna> 非公式な談合で「作ってくれや」くらいは言ったんでしょうねぇ。
22:46:05
<Yaduka> 何をですか?
22:46:10
<Yaduka> <作ってくれ
22:46:30
<Kannna> 従軍慰安婦の運営会社を
22:47:24
<Yaduka> えと、中曽根さんって中曽根康弘ですか?
22:47:28
<Kannna> はい
22:48:15
<Kannna> あるいは「俺が作らせた」は自慢で
22:48:16
+ syamo (syamo!syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
22:48:33
<Kannna> 作るなら、軍での受け入れは繋ぐとか、
22:48:40
<Kannna> なんかそんな事だったのかな、と。
22:48:43
<Yaduka> というか、艦隊勤務で船に乗ってられたので
22:49:14
<Yaduka> そんな中央でやるようなことには関与できないと思います
22:49:20
<Kannna> なるほど
22:49:41
<akiraani> 小銭稼ぎに口利きやってた、くらいなら関与はありそうですな
22:49:48
<akiraani> >末端兵士が
22:50:15
<Kannna> ご本人が書いてたんだそうですので。証言とこをされっても出てこなかった、も歴史研究が進めば、反証は出てくる可能性はある、て意味で挙げました。
22:51:34
<Kannna> #繰り返しますが、組織関与疑惑、今は政治論議の論点ではないと思ってます。
22:53:03
<akiraani> そもそも軍人向けの風俗施設があったこと自体いかん、的な論点の人多いからなぁ
22:53:49
+ symm (symm!symm@178.168.29.31) to #もの書き
22:53:49
<Yaduka> まあ、都市部なら普通に赤線や青線があった時代ですしのう
22:54:40
<Kannna> まぁ、一連の橋本さんの「言ったけど本意でない」は、「あなたの周りでは通じるんでしょうけど、外交の場では火種投下でしたね」と思ってます。
22:58:57
<Kannna> 野次馬感想ですけど、猪瀬都知事の方が、謝罪撤回も、その後の言動も鮮やかですね。あちらは、オリンピック関係の話題ですが。
23:00:59
<akiraani> そいやオリンピックどうなるんだろう
23:01:11
<Kannna> どうなるんでしょうねぇ。
23:01:11
<akiraani> 東京に来られると困るんだけどな。コミケが(ぉ
23:01:18
<Kannna> ふむふむ
23:01:28
<jin_nagumo> イスタンブールはちょっと状況が悪くなりましたしねえ。
23:02:13
<Kannna> 先週の定例都知事会見で、その事猪瀬知事に訊いた記者がいたんですよ
23:02:33
<Kannna> 知事、笑いながら「他の候補都市の事は言っちゃいけないの」で済ませてた
23:02:42
<Kannna> それでいいんだよね、この件は。
23:02:47
<jin_nagumo> 正しい対応。
23:03:24
<Kannna> うん、橋本氏の方の、「本意がどうこう」って悪あがきになってるよねぇ。
23:03:24
<akiraani> 東京って今更交通インフラ再整備するようなところでもないし
23:03:34
+ shinkurou (shinkurou!shinkurou@58-190-13-231f1.kyt1.eonet.ne.jp) to #もの書き
23:04:10
<akiraani> そもそも再開発しようにも土地ないし……
23:05:03
<Yaduka> 都庁を会場にすれば良いんですよ
23:05:25
<akiraani> いっそ千葉オリンピックとかすれば良いのに
23:05:40
<showchan> 再開発はくさるほどありますよ
23:05:43
<showchan> >東京
23:05:59
<Yaduka> そこかしこでビルぶっ壊してますからのう
23:06:34
<showchan> ちなみに、交通インフラ系も、虎ノ門ヒルズとか、あちこちで工事中
23:07:19
<showchan> #虎ノ門ヒルズは、立体道路制度で、道路と一体整備
23:08:14
+ Take-D (Take-D!take-d@SODfb-15p3-248.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き
23:09:18
<showchan> 首都高も中央環状品川線とか建設中
23:09:26
<kuzumi-y> そりゃ交通にしろ何にしろ更新時期だから再開発せざるをえないでしょう、オリンピック関係無しに
23:09:32
<jin_nagumo> 東京とイスタンブールと、あとどこだっけかな。
23:09:44
<showchan> マドリッド
23:09:47
<akiraani> 東京オリンピックの時は新幹線開通とかやってたけど
23:09:49
<jin_nagumo> ほうほう。
23:09:51
<akiraani> あ、リニアがあるか
23:10:01
<kuzumi-y> 「荒廃するアメリカ」という本があるらしいですが
23:10:31
<kuzumi-y> アメリカが好景気だった頃、作った橋が落ちたりとかして
23:11:02
<showchan> リニアは、ほとんど関係ないね<オリンピック
23:11:08
<kuzumi-y> それを補強したり橋を架け直す財源にガソリン税を上げたのだったかな
23:11:25
<showchan> 到底間に合わないから
23:11:51
<showchan> 羽田空港の滑走路延長と国際線ターミナル拡張とか
23:12:02
<kuzumi-y> 日本も高度成長期とかに作ったインフラが更新時期を迎えているのは事実なんだよね
23:13:15
<akiraani> シムシティだと時間止めてどっかんどっかん壊して作り直せば終わりなんだけど、現実はそうもいかないしなw
23:14:03
<showchan> なので、ひたすら交通インフラの再整備していますよ
23:14:44
<showchan> 高架下の古くからやっている店舗を追い出すのがふえているのも、そのせい
23:15:55
! aspha (Quit: See you...)
23:17:16
<showchan> #横浜駅の建設計画、最近、再検討するとかと言う話も流れている
23:19:44
<akiraani> 兵庫県も、神戸と姫路が相次いで再開発してたな
23:22:37
<showchan> 阪神三宮駅が、周りに新しいトンネル作っての大規模改良終わったけど
23:23:08
<showchan> 今度は、JR三ノ宮駅が再開発する話が出ている
23:24:14
<showchan> 阪神梅田駅の再開発は決まっている
23:27:16
<Yaduka> 千葉駅の工事早くおわらんかのう
23:27:26
<Yaduka> あと船橋駅も
23:27:35
! Yaduka (Connection closed)
23:27:42
+ Yaduka (Yaduka!yaduka@ntchba070171.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:28:10
<Pikoyan> 三環状を早く完成させてくれんかなぁ
23:28:17
TK-Leana_sleep -> TK-Leana
23:28:28
<Pikoyan> 千葉〜茨城の辺りを特に
23:29:45
<showchan> 千葉駅は2015年度なので
23:29:53
<akiraani> 大阪、駅ビルがリニューアルしたばっかりだという印象が……
23:30:12
<showchan> いや、今度は阪神なので
23:32:09
<showchan> 阪神百貨店と新阪急ビルの一体化再開発も一緒に
23:33:10
<showchan> #構造的には、現状でも、隣接しているけど別>阪神梅田駅と阪神百貨店<なので、結構工事しやすい
23:34:16
<showchan> JRの大阪駅関係は、実はまだ、終わってなく
23:34:21
<akiraani> ……だめだ、もう大阪駅近辺の地理が頭に残ってないw
23:34:46
<akiraani> ここ数年、御堂筋口からヨドバシカメラまでの道しか通ってないから
23:35:59
<showchan> 北梅田駅(仮)建設計画がある
23:36:27
<showchan> 梅田貨物線の地下化と新駅設置
23:37:31
<showchan> おおさか東線もくる予定
23:37:46
<akiraani> 新駅作るのか……
23:38:48
<akiraani> できたら、残るは南梅田駅……
23:38:50
<showchan> 今のグランフロント大阪の隣やね
23:39:11
<showchan> 梅田貨物駅やっと廃止できたし
23:41:16
+ zero2 (zero2!zero2@softbank126016163171.bbtec.net) to #もの書き
23:43:57
<showchan> 2020年といえば新東名が全線開通するにゃ(現在事業中のみで、海老名までだけど)
23:46:01
<showchan> 相鉄・JR直通線(2018年度)と相鉄・東急直通線(2019年度)も開通してる
23:50:48
! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを)
23:51:03
<showchan> 東北縦貫線が2014年度に開通して
23:51:35
<showchan> 品川の再開発が開始(すでに品川駅などの工事は始まっている)
23:52:39
<showchan> 品川再開発に伴い、山手線新駅設置予定
23:53:33
<akiraani> 山手線に駅を追加するような隙間があるのか……
23:53:39
<Yaduka> あります
23:54:20
<Yaduka> まあ、大和八木と八木西口ほどには近くならないと思いますけど(ローカル
23:55:15
<akiraani> しかし、人口は減ってるのに都市部の電車は確実に増えてるのね……
23:55:42
<showchan> 泉岳寺駅周辺ね<新駅