#もの書き 2014-03-14
00:00:21
+ Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
00:05:01
! Balyoshi (Connection closed)
00:05:50
+ Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
00:09:36
<dain> うーむ
00:10:42
<dain> 最近ボドゲやりだしたのだが、調べてみるとTRPGほどファジーにならんぶんルールの評価が結構きびしいのう
00:11:34
<dain> TRPGはマスタリングとかプレイとかの批難はようあるがシステムの批難はあんまりきかんかった。ボドゲは逆のような気がする、もふ
00:11:59
<Kannna> ふみゅん
00:12:12
<kuzumi-y> ルールで面白さがまったく違ってくる場合が多いからなぁ
00:15:00
<aba> TRPGはGMがいてシナリオ自作とかする分
00:15:02
+ asahiya (asahiya!asahiya@46.81.241.49.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
00:15:38
<aba> バランスもGMに一任されてるようなものだからなぁ
00:16:13
<dain> あーなるほど
00:17:06
<_09_Wolf> TRPGは、PCやPLを見ながら、細かく調整が出来るからね。プレイ中も
00:17:14
<dain> TRPGはRPしてりゃ最低限楽しめるが、ボドゲはシステムが駄目だと楽しむところがないのだろうか
00:17:55
<aba> まぁ、ボドゲといっても色々ありすぎるのでまぁ。
00:18:28
<aba> 粘土こねて何を作ったか当てる、とか。
00:18:36
<dain> ふにゅん
00:19:00
<dain> そういう意味ではボドゲシビアじゃのう・・
00:19:25
<NM> 多くのTRPGは協力型ゲームで、基本的にプレーヤー側が勝つように作られているので
00:19:44
<NM> TRPGで「負ける」ということはあんまりない
00:19:55
<dain> ふむ
00:20:25
<NM> #シノビガミとかとらエリとか例外はいくつでもあるが
00:20:31
<_09_Wolf> 勝ち負けの定義もそもそも曖昧ですしな
00:20:35
<gallows_> 気合い入れてキャンペーンの第一回やって、二回目以降にだれも期待してくれなかったときとかかな!<TRPGで負け
00:20:42
<NM> あるある
00:20:49
<dain> TRPGはそこまでシステム気にしなくてもいーよってことだろうか
00:21:18
<aba> 全滅してもそのセッション自体をみんなが楽しんだなら勝ちといえるしなぁ
00:21:26
<NM> 面白さの軸が違うんだよな
00:21:31
<dain> ふむ
00:21:54
<_09_Wolf> だから昔は「TRPGはゲームじゃない」と言ってのけるゲーマーも少なくなかった
00:22:44
<_09_Wolf> 日本での黎明期の話ね
00:22:54
<dain> あー。ルールにこだわりある人はそういう意見をもつのかもしれんなぁ
00:23:07
<NM> ボードゲームはシステムの評価が直接ゲーム全体の評価に結びつきやすい、というべきか。
00:24:06
<aba> コンピュータゲームで例えると
00:24:22
<aba> シムシティとか。
00:24:44
<aba> <勝利条件の定義が曖昧
00:25:18
<_09_Wolf> 赤箱の出た当時は、古参のウォーゲーマーにTRPGを勧めると
00:25:44
<dain> そしてキャンペは、3回4回めあたりでだれたり消滅するほうが痛いと思うんだよ!
00:26:24
! aspha (Quit: See you...)
00:26:25
<aba> それを危惧した私は
00:26:33
<_09_Wolf> 大抵帰ってくる答えが「成る程、。で、このゲームの勝利条件は何だい?」だったw
00:26:38
<aba> 今やっているキャンペーンの第3話を
00:26:43
<aba> 水着会にした。
00:26:53
<aba> 会→回
00:27:07
<gallows_> プレイヤーが全員水着で……
00:27:14
<gallows_> なんておそろしいイベントや
00:27:44
<dain> 逆にルール厳格にしてPVPして生き残る的なTRPGならどちらも楽しめるんだろうか
00:28:38
<aba> 勝利条件とか決めるなら
00:29:21
<aba> 鬼ごっこに時間制限付けて何回鬼になったかで争うとか
00:29:36
<aba> めんどくさい要求する羽目に。
00:33:52
<kuzumi-y> まあ、遊び方そのものが違うモノを比べてもねぇとしか言いようが無い部分はあるよね
00:34:40
<dain> うみゅ。同じアナログゲームではあるし親和性もたかそうだとは思ったのだが
00:34:53
<dain> そういう点で差を感じた今日このごろでした
00:35:08
<NM> 例えばバトルテックだと、パイロットを引き継いで成長させるルールがある
00:37:20
<_09_Wolf> D&Dだって、元をただせばチェインメイルというシミュレーションゲームな訳で
00:37:50
<_09_Wolf> 親和性は確かに高いのですわ
00:37:55
<NM> 「キャメロットを覆う影」とか「パンデミック」とかの協力型ゲームも少しやりこんだが
00:38:19
<NM> 協力型ゲームはプレーヤーが慣れてしまうとあっという間に新しい戦術が出てこなくなるんだよなー
00:38:46
<NM> やはり対戦者なしにゲームを長く続けるのは難しい
00:39:04
<_09_Wolf> 大抵の協力型ゲームには最適解があるから
00:39:13
<dain> あー。言い方は悪いかもしれんが、協力ゲーのボドゲはぼくもちょこちょこやったが、TRPGのほうが楽しい気はした
00:39:13
<asahiya> TRPGとボードゲームに共通して痛感していること。
00:39:30
<_09_Wolf> そこにたどり着いてしまうとねー
00:39:42
<asahiya> つ「システムよりも慣れ不慣れよりも、卓囲むメンバーに拠る分が一番大きい」
00:39:59
<dain> GMとシナリオの存在でTRPGのほうがその辺幅広いとおもうんだよもん>協力ゲー
00:40:20
<asahiya> なので
00:40:57
<asahiya> ほんの数回のプレイで「TRPG」や「ボードゲーム」、「個々のシステムetc」について考えるのは
00:41:01
<dain> せやろか・・僕は逆にボドゲはTRPGほど面子に左右されないなぁと思ってるんだけど
00:41:08
<asahiya> 蟻地獄だと思う。
00:41:28
<asahiya> プレイヤーの気質 がそのまま出ますし。
00:41:42
<NM> ボドゲのメンツは神経使う
00:42:21
<dain> ボドゲの経験はほとんどないからなぁ。そういうもんなのかぁ
00:42:30
<NM> 同じメンツで長くボドゲをやるのはTRPGより疲れるぞw
00:43:11
<_09_Wolf> 例えば、ディプロマシーやフンタをやると、メンツによってゲームの雰囲気がいかに変わるかがよくわかる
00:43:38
<asahiya> カタン は資源の盤外やり取り交渉がルールで認められていたはずなので
00:43:50
<asahiya> 例えばその辺でも、真面目にプレイ感変わると思います。
00:44:23
<NM> アグリコラやプエルトリコをやって、場を壊すプレーヤーが延々セオリーを覚えないと最悪。
00:44:24
<_09_Wolf> うん、交渉が入るゲームだと、顕著にかわるよね
00:44:32
Morris -> MorrisZZZ
00:45:08
<asahiya> あと「勝敗がキッチリ出る」分、立ち回りにむとんちゃくだとあさましく見られたり言われたり というのもありますか。
00:45:38
<_09_Wolf> モノポリーだって、遊ぶメンツで雰囲気がまるで違うし
00:46:46
<_09_Wolf> やはりこー、ボドゲもメンツは重要だってのは間違いないと思う
00:47:12
<NM> 実は
00:47:18
! Kannna (Quit: Leaving...)
00:47:31
<NM> ボドゲは実力が似たような人間「だけ」で遊ばないと長く続けるのは難しい。
00:47:34
_09_Wolf -> Marcy
00:48:04
<dain> なるほど。名前の出たシステムはひとつもプレイしたことがないので、やはりまだまだ未知の世界である
00:56:50
! Pikoyan (Quit: See you...)
00:59:04
! ash_ (Quit: 無問題)
01:05:36
koi-chan -> koi-chan[away]
01:06:24
+ yasuyuqi (yasuyuqi!yasuyuqi@softbank126012098154.bbtec.net) to #もの書き
01:17:25
! Jackson_ (Quit: Leaving...)
01:17:34
! CHOBOJA (Quit: Leaving...)
01:18:42
! dain (Ping timeout: 121 seconds)
01:22:07
+ CHOBOJA (CHOBOJA!choboja@118.176.105.8) to #もの書き
01:26:24
! akiraani (Quit: ソリッドファイター復刊賛同者求>http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27370)
01:30:53
! kaya-n (Quit: Leaving...)
01:46:15
TK-Leana -> TK-Leana_sleep
01:51:01
! Totliezer (Quit: Leaving...)
01:59:24
+ saritypeZ (saritypeZ!sarieri@aa20111001946f573ac2.userreverse.dion.ne.jp) to #もの書き
02:14:21
+ kaya-n (kaya-n!kaya_n@162.96.54.36.ap.dti.ne.jp) to #もの書き
02:17:27
+ ash (ash!ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) to #もの書き
02:22:33
! yasuyuqi (Ping timeout: 121 seconds)
02:33:55
! sobon_ (Quit: Leaving...)
02:34:25
! ash (Quit: 無問題)
02:45:46
! syo (Quit: Leaving...)
03:15:44
Toybox -> Toybox_dead
03:16:41
! kisito (Quit: Leaving...)
03:17:06
! saritypeZ (Quit: Leaving...)
03:17:42
Toybox_dead -> Toybox
03:25:13
! CHOBOJA (Quit: Leaving...)
03:55:52
! kuronya (Quit: Leaving...)
05:25:49
! Balyoshi (Ping timeout: 121 seconds)
05:40:58
+ AizawaYu2 (AizawaYu2!AizawaYu2@i114-183-152-206.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き
05:53:49
! imo_____ (Quit: Leaving...)
05:59:01
! showchan (Quit: Leaving...)
06:02:28
+ showchan (showchan!showchan@db7600d4.tcat.ne.jp) to #もの書き
06:03:05
+ CHOBOJA (CHOBOJA!choboja@118.176.105.8) to #もの書き
06:14:40
! hir_CF (Quit: Leaving...)
06:17:59
+ hir_CF (hir_CF!hir_cf@p29017-ipngn100202kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き
06:47:07
! gallows_ (Quit: Leaving...)
06:58:43
+ syamo (syamo!syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
07:43:24
+ dain (dain!dain@220x151x204x245.ap220.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
07:44:33
! asahiya (Connection closed)
07:46:18
+ asahiya (asahiya!asahiya@46.81.241.49.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き
07:57:50
+ kisito (kisito!kisito@em1-115-194-202.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
07:58:05
! LizardMen (Quit: 戦いってのは、リズムで乗り 越 えていくんだ!)
08:03:18
+ MELTDOWN (MELTDOWN!meltdown@p9248-ipngn100201sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
08:12:16
! Take-D (Quit: Leaving...)
08:15:35
koi-chan[away] -> koi-chan
08:16:59
koi-chan -> koi-chan[away]
08:34:00
+ H_Aoi (H_Aoi!H_Aoi@u1282196.xgsnun001.imtp.tachikawa.mopera.net) to #もの書き
09:03:48
+ yasuyuqi (yasuyuqi!yasuyuqi@softbank126012098154.bbtec.net) to #もの書き
09:04:38
+ Kannna_ (Kannna_!kannna@em36-244-194-138.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
09:05:06
! Kannna_ (Quit: Leaving...)
09:05:38
+ kaya-n_ (kaya-n_!kaya_n@162.96.54.36.ap.dti.ne.jp) to #もの書き
09:05:51
! kaya-n (Connection closed)
09:06:18
+ Kannna (Kannna!kannna@em36-244-194-138.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
09:17:27
<Kannna> #おはようございまぁす
09:25:45
<dain> おはござ
09:25:57
+ syo (syo!syo@catv078-056.lan-do.ne.jp) to #もの書き
09:27:00
<AizawaYu2> おはようdainくん
09:27:14
<Kannna> #おはおはぁノシ
09:27:34
<AizawaYu2> 朝から執筆をしていたらその反動で頭がクラクラである
09:28:39
<AizawaYu2> しかし早く書き上げないと締め切りが……。
09:28:57
<AizawaYu2> というわけで早く回復して書こう(ばたり
09:37:21
<dain> おつ
09:53:11
! Marcy (Ping timeout: 121 seconds)
09:55:52
! zero2 (Connection closed)
10:14:47
+ Marcy (Marcy!NoMarcy@om126192065143.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き
10:29:20
+ kisito_ (kisito_!kisito@em1-115-192-31.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
10:31:15
! kisito (Ping timeout: 121 seconds)
10:32:05
+ Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
10:41:54
! yasuyuqi (Ping timeout: 121 seconds)
10:42:31
<dain> VITATVが届くはずなのでランニングにいけない、むきー
10:42:47
<dain> もう不在通知から明日にするかな・・・
10:49:46
<AizawaYu2> 待つのだ
10:55:25
<dain> だがことわる
10:55:34
<dain> 今週は走ってないのでストレスフルである
10:55:39
<dain> うおおおもえろ体脂肪
10:56:17
<Yu_Aizawa> 震えるぞ筋肉! 燃え尽きるぞ体脂肪!
11:02:44
<Kannna> あはは(面白い♪
11:09:55
<AizawaYu2> (JOJO立ちしながら
11:15:49
! Aki-Down (Quit: Leaving...)
12:02:12
<dain> ただいも
12:02:40
<dain> 久々のランであるが特に違和感もつかれもない。みゅう
12:05:43
<dain> 負荷軽すぎるのかなぁ
12:08:46
+ Aki-Down (Aki-Down!Aki_san@ZT174121.ppp.dion.ne.jp) to #もの書き
12:11:59
<AizawaYu2> おかえり
12:24:46
! impulse_ (Ping timeout: 121 seconds)
12:30:16
+ impulse_ (impulse_!UserID@125-14-80-13.rev.home.ne.jp) to #もの書き
12:43:42
! dain (Ping timeout: 121 seconds)
12:55:19
! syamo (Quit: Leaving...)
12:56:26
+ syamo (syamo!syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
13:25:19
<Kannna> #ヌケまする。ではまたノシ
13:25:23
! Kannna (Quit: Leaving...)
13:51:57
+ aokaze (aokaze!aokaze@KD125054172177.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
13:52:26
<aokaze> なるほど
13:52:28
<aokaze> 三年目ということで岩手帰ってました(挨拶
13:55:48
<AizawaYu2> ぬこしょくしゅ(代理
14:17:20
<aokaze> おつですw
14:36:27
! syamo (Quit: Leaving...)
14:44:34
! showchan (Quit: Leaving...)
14:47:34
+ showchan (showchan!showchan@db7600d4.tcat.ne.jp) to #もの書き
16:04:33
! impulse (Quit: See you...)
16:10:55
! impulse_ (Quit: See you...)
16:28:28
+ kisito (kisito!kisito@em1-115-196-198.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
16:30:31
! kisito_ (Ping timeout: 121 seconds)
17:01:21
! H_Aoi (Quit: Leaving...)
17:02:35
! Marcy (Ping timeout: 121 seconds)
17:23:12
! MELTDOWN (Quit: Leaving...)
17:24:59
+ Marcy (Marcy!NoMarcy@om126192065143.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き
18:07:45
+ meltdown (meltdown!meltdown@d10.Wst7N1FM7.vectant.ne.jp) to #もの書き
18:16:38
koi-chan[away] -> koi-chan
18:32:43
+ Pikoyan (Pikoyan!UserID@p14136-ipngn802funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
19:05:21
+ imo (imo!imo@eatkyo595246.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
19:07:17
+ LizardMen (LizardMen!LZD@dhcpg060.gctv.ne.jp) to #もの書き
19:07:54
+ shinkurou (shinkurou!shinkurou@121-82-195-182f1.kyt1.eonet.ne.jp) to #もの書き
19:09:21
! Shijima (Ping timeout: 121 seconds)
19:11:02
+ Shijima (Shijima!garnetinn@softbank126047129060.bbtec.net) to #もの書き
19:15:03
+ mikeyama (mikeyama!mikeyama@pb6a8018c.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
19:23:53
! Marcy (Ping timeout: 121 seconds)
19:26:09
+ H_Aoi (H_Aoi!H_Aoi@219-75-216-213f1.hyg2.eonet.ne.jp) to #もの書き
19:31:05
+ LizardMe_ (LizardMe_!LZD@ntaich065090.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
19:31:36
! LizardMen (Ping timeout: 121 seconds)
19:33:05
+ Marcy (Marcy!NoMarcy@om126192065143.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き
19:35:57
! AizawaYu2 (Quit: それではノシ)
19:38:01
+ akiraani (akiraani!akiraani@nfmv001141133.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
19:41:15
+ Jackson (Jackson!jackson@p2151-ipbfp1502osakakita.osaka.ocn.ne.jp) to #もの書き
20:06:06
! Marcy (Ping timeout: 121 seconds)
20:06:09
+ Marc1 (Marc1!NoMarcy@om126192194154.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き
20:08:33
+ kuronya (kuronya!kuronya@123-48-12-3.dz.commufa.jp) to #もの書き
20:10:02
+ Kannna_ (Kannna_!kannna@em36-244-194-138.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
20:10:28
! Kannna_ (Quit: Leaving...)
20:10:40
+ Kannna (Kannna!kannna@em36-244-194-138.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
20:11:13
<Kannna> #ばんはぁ
20:32:02
! hir_CF (Quit: Leaving...)
20:35:10
+ hir_CF (hir_CF!hir_cf@p29017-ipngn100202kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き
20:37:28
<koi-chan> #ばんはー
20:38:46
<CHOBOJA> ばんはー
20:39:02
<CHOBOJA> 面白いことなんかありませんかー
20:39:17
<Kannna> そうですねぇ
20:39:58
<Kannna> 明日、プリキュアの映画観に行くのですが……これはCHOBOJAさんの首尾領域とは、あまり被らなそうだし……
20:40:27
<Kannna> #守備領域
20:41:52
<Kannna> そう言えば、最近ラノベ系の小説、読んでないのでした。
20:42:17
<Kannna> デュララ!すら、最後の読んだの何巻だっけな??きっと先出てるよね、っと。
20:44:26
<CHOBOJA> プリキュアは
20:44:36
<CHOBOJA> 無印しか見てないんですよね。
20:44:42
<Kannna> なるほど
20:45:07
<CHOBOJA> 「大変惜しい作品」
20:45:09
<CHOBOJA> だった覚えが。
20:45:18
<CHOBOJA> 「たしかに、これは児童用だよね」と
20:45:26
<CHOBOJA> 諦めたわけでもありますが。
20:45:29
<Kannna> あぁ、はい。
20:45:44
<CHOBOJA> もうちょっと
20:45:46
<CHOBOJA> 1話だけ
20:45:58
<CHOBOJA> これに使ったら神回なのに!
20:46:02
<Kannna> 妙にヤングアダルトぽいとこもあるんですよね。けれど、幼児用なんです。
20:46:15
<CHOBOJA> と言った感じの話が一杯。
20:46:25
<Kannna> はい。
20:46:31
<CHOBOJA> 2%ほど「あっさり」した
20:46:34
<CHOBOJA> 感覚がありました。
20:47:01
<CHOBOJA> これがもうちょっとターゲット年齢高かったらなー
20:47:18
<CHOBOJA> でも、児童用と大人用ではリソースが段違いだろうなー
20:47:21
<CHOBOJA> と思いながら
20:47:25
<CHOBOJA> 見てた覚えがあります。
20:47:42
<Kannna> わかると思います。
20:47:45
<CHOBOJA> 恐るべし、児童用アニメ。
20:47:52
<CHOBOJA> まあ、内容は風化してますが
20:47:54
<CHOBOJA> 個人的には
20:47:59
<CHOBOJA> ほのか可愛い
20:48:06
<CHOBOJA> まゆげ可愛い
20:48:08
<CHOBOJA> という
20:48:17
<CHOBOJA> 記憶もあります。
20:48:17
<Kannna> うん♪
20:48:33
<asahiya> 風化して尚
20:48:38
<asahiya> それだけ残るのがいっそすごいですねw
20:49:08
<Kannna> アタシは、セーラームーンなどもオンエアで観てたものですから。最初のプリキュアはオンエア当時、これは新鮮、とウケたのですが。
20:49:20
<CHOBOJA> 無印の記憶からすると
20:49:40
<Kannna> #その後、色々と紆余曲折を経て、今期、大きく変わりそうな気配。
20:49:44
<CHOBOJA> 「これはきっと面白い。でも大人としてはちょっとがっかりするだろうな」という期待レベルですね。
20:50:00
<CHOBOJA> 私はアニメをあまりみない方なので
20:50:12
<Kannna> ああ、そうでしたっけ<アニメをあまりみない
20:50:14
<CHOBOJA> このレベルの期待でも
20:50:25
<CHOBOJA> 見る選択は少ないのでsう。
20:50:28
<Kannna> それは気づかずにいました。
20:50:34
<Kannna> ふむふむ
20:50:36
<CHOBOJA> 最近見たのは「遊戯王ZEXAL]
20:50:39
<CHOBOJA> ですね。
20:50:49
<CHOBOJA> (これは遊戯王をやるから見るしかない)
20:50:54
<CHOBOJA> まあ、
20:50:55
<CHOBOJA> 見て
20:51:06
<CHOBOJA> 好きなアニメは中々ディープなやつらですから。
20:51:22
<CHOBOJA> 「プリクリ」「ビッグ・オー」「キングゲイナ」など
20:51:27
<CHOBOJA> 見てます。
20:51:38
<CHOBOJA> 「今期なにがあるかなー」ではなく
20:51:46
<CHOBOJA> 「これは面白そうだ」となるものが
20:52:16
<CHOBOJA> 私のパターンですね。
20:52:16
<Kannna> なるほど
20:52:57
<CHOBOJA> なのでかなりの理由がないとみない。
20:52:59
<Kannna> アタシも「今期なにがあるかなー」というほど熱心なアニメファンではないのです。
20:53:15
<CHOBOJA> 体力切れの問題で
20:53:16
<Kannna> ないのですが、CSに頼り切ってて(笑
20:53:28
<CHOBOJA> 最後まで見ているアニメが案外少なかったりするのです。
20:53:45
<Kannna> #CSのアニメ専門局が話題作はセレクトしてくれるので、半年遅れくらいで観てる感じです。
20:53:57
<Kannna> ふむふむ<最後まで見ているアニメが案外少なかったり
20:54:15
<CHOBOJA> ナデシコ、Gガンダム、エヴァ。
20:54:20
<CHOBOJA> 10個前後のはず。
20:54:37
<Kannna> そうでしたか。
20:55:09
<Kannna> うん。CHOBOJAさんのプロフィールとして記憶しましょう♪
20:55:29
<CHOBOJA> 見ようかどうか悩んでいるのは
20:55:32
<CHOBOJA> 今のところ
20:55:37
<CHOBOJA> 「電脳コイル」
20:55:39
<CHOBOJA> 当たりですね。
20:55:55
<CHOBOJA> 辺り
20:56:48
<Kannna> ああ。あれは良作だと思います。
20:57:04
<Kannna> 割と地味だとは思うのですが。
20:57:32
<Kannna> OPテーマソングがいいです。かなりの事が歌い込まれています。
20:57:40
<CHOBOJA> 仲間にアレが大好きな人がいるのですよ。
20:57:47
<Kannna> はい。
20:57:55
<CHOBOJA> マイナーなアニメで見てるやつだとお
20:58:00
<CHOBOJA> 灰羽同盟
20:58:01
<CHOBOJA> とか
20:58:04
<CHOBOJA> NIEA_7
20:58:06
<CHOBOJA> とかですね。
20:58:33
<Kannna> えと、CHOBOJAさんがご覧になってる?? それとも、お仲間のお好きなタイトル?
20:58:48
<CHOBOJA> あ。
20:58:51
<CHOBOJA> 私が見てる
20:58:53
<CHOBOJA> やつですね。
20:59:00
<Kannna> なるほど。
20:59:22
<CHOBOJA> 黒歴史的に
20:59:31
<CHOBOJA> ブギーポップTVアニメも。
20:59:50
<Kannna> 灰羽や、NIEA_7がお好きな方でしたら、電脳コイルはイケるんじゃぁないかなぁ。
21:00:16
<Kannna> ちょっと、コイルの方が子供ぽいかもしれないですが。
21:00:46
<Kannna> 小学生が、超常現象探偵団のようなノリであれこれやるとこから入るので、
21:01:13
<Kannna> プリキュアのように、幼児向け(幼児が憧れる)中学生といったこともなく。
21:01:26
<Kannna> そこは楽しみ易いかと思います。
21:02:00
+ Take-D (Take-D!take-d@SODfb-10p2-233.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き
21:05:19
+ Marc2 (Marc2!NoMarcy@om126192166071.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き
21:06:40
<akiraani> 電脳コイルの分水嶺は、ばあさんのビームの映像がトラウマになるかどうかだと思います(ぉ
21:07:49
! Marc1 (Ping timeout: 121 seconds)
21:07:58
+ Marc3 (Marc3!NoMarcy@om126192069015.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き
21:08:06
<Kannna> あはは
21:08:13
<Kannna> 主人公のお婆さんですね。
21:09:07
! Marc2 (Connection closed)
21:10:31
<akiraani> あと、噂に聞く限り、コミックスがなんか別人28号だという話を聞いたことが
21:10:35
+ Marc4 (Marc4!NoMarcy@om126192196214.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き
21:11:19
<Kannna> 電脳コイルのアニメは、アタシが気になるのは、脇役で出てくる高校生が、ちょっとイッチョ前すぎるかな、て気もするのだけど。
21:11:52
<Kannna> 少人数しかでてこないし、特異な経験を経てきたキャラってのもわかるし。
21:12:00
! Marc3 (Connection closed)
21:12:03
<Kannna> 脇役だからまぁいいかな、と(笑
21:13:36
<Kannna> アニメの小学生は、生き生きしてる感じはいいと思うんだぁ。
21:13:46
+ ash_ (ash_!ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) to #もの書き
21:14:15
! Balyoshi (Connection closed)
21:14:42
+ Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
21:17:55
+ Marc5 (Marc5!NoMarcy@om126192175172.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き
21:18:17
MorrisZZZ -> Morris
21:18:59
! Marc4 (Ping timeout: 121 seconds)
21:20:31
+ zero2 (zero2!zero2@gp-cm4b-0196.lcv.ne.jp) to #もの書き
21:34:01
+ Totliezer (Totliezer!Totliezer@p22222-ipngn1601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き
21:42:37
! Marc5 (Ping timeout: 121 seconds)
21:45:10
+ Marc6 (Marc6!NoMarcy@om126192066042.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き
21:51:21
+ Lesaria (Lesaria!Lesaria@pw126253228028.6.panda-world.ne.jp) to #もの書き
21:51:32
! Lesaria (Client exited)
21:53:35
+ Lesaria (Lesaria!Lesaria@pw126253228028.6.panda-world.ne.jp) to #もの書き
21:54:07
<Lesaria> こんばんは〜
21:55:45
! Marc6 (Ping timeout: 121 seconds)
21:57:34
<Lesaria> どなたか、ScanSnapのsv600にお詳しい方いらっしゃいませんか??
21:58:33
+ Marc7 (Marc7!NoMarcy@om126192135217.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き
21:58:55
Marc7 -> Marcy
21:58:59
! hir_CF (Quit: Leaving...)
22:01:11
<Lesaria> もふ、
22:06:19
<Lesaria> 仕事と人間関係とか、些細なことで、消えて無くなりたい。と思う。
22:06:33
<Lesaria> 結構軽い気持ちなんだが、
22:06:56
<Lesaria> そう思う間は、いたらないから、頑張ろうとも思う。
22:08:04
<Lesaria> 言葉にすると、結構、意味が重くなるのだが、本人は字面ほど悩んでいないという。
22:08:14
<Lesaria> 独白。
22:09:13
+ hir_CF (hir_CF!hir_cf@p29017-ipngn100202kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き
22:09:18
<Lesaria> 若いなw そしていたらないなw 歳の割にw
22:16:56
ash_ -> GMsh
22:27:25
+ syamo (syamo!syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
22:27:50
+ kisito_ (kisito_!kisito@em1-115-198-82.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
22:28:52
! syamo (Quit: Leaving...)
22:29:37
! kisito (Ping timeout: 121 seconds)
22:30:02
+ syamo (syamo!syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
22:31:31
! Lesaria (Ping timeout: 121 seconds)
22:34:05
<aba> 。・x・)
22:46:12
<Kannna> #おやすみなさい。
22:46:18
! Kannna (Quit: Leaving...)
22:55:33
+ dain (dain!dain@220x151x204x245.ap220.ftth.ucom.ne.jp) to #もの書き
23:22:57
<asahiya> .k 宇津井健
23:26:26
! xi-banyu (Quit: Leaving...)
23:27:22
! Yaduka (Connection closed)
23:27:44
+ Yaduka (Yaduka!yaduka@ntchba290246.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
23:35:18
+ Marc1 (Marc1!NoMarcy@om126163039206.1.tik.openmobile.ne.jp) to #もの書き
23:37:06
! Marcy (Ping timeout: 121 seconds)
23:39:59
! dain (Quit: Leaving...)
23:50:15
! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを)
23:53:44
! Marc1 (Connection closed)
23:56:23
! aokaze (Quit: Leaving...)
23:58:46
koi-chan -> koi-chan[away]