発言数 257
表示
00:05:58 + Seiryuu (Seiryuu!Seiryuu@cm-134-196-84-121.revip18.asianet.co.th) to #もの書き
00:06:20 <Seiryuu> サワッディーカップ
00:10:58 ! Seiryuu (Remote host closed the connection)
00:19:43 cos_afk -> cos0
00:22:19 ! yamano (Quit: Leaving...)
00:23:42 _5_Xiao-ye_1 -> ash
00:29:58 <chita> 先ほど教わった『ツイ4』というサイトから『トモちゃんは女の子!』という作品を読み始めた。別作業しながら。そうしたら作品から目を離すたびに他のマンガ『トモちゃんはすごいブス』の印象が意識に浸食してきて作品に入るのに力が要る。軽い4コマ連作で投げ出さずに済んでいる
00:53:05 Morris -> MorrisZZZ
00:55:43 ! LizardMen (Quit: やなこった!めんどくせえ!)
00:55:55 ! ash (Quit: 無問題)
01:08:50 ! Pikoyan (Quit: See you...)
01:40:14 ! syo (Quit: Leaving...)
03:00:29 ! ao_MBP (Quit: Leaving...)
03:08:53 ! OX (Quit: Leaving...)
03:12:25 + ao_MBP (ao_MBP!ao_MBP@61-24-36-210.rev.home.ne.jp) to #もの書き
03:13:52 ! symm (Ping timeout: 265 seconds)
03:43:23 + symm (symm!symm@188.25.208.90) to #もの書き
03:48:36 ! SuiSouYa (Ping timeout: 245 seconds)
06:37:27 ! Kannna (Quit: Leaving...)
07:23:59 MorrisZZZ -> Morris
07:34:58 <chita> 嫌われ者の登場人物が主人公と友人関係になった途端、登場人物を嫌っていたモブたちがフェードアウトする傾向。何か呼び名はあるだろうか
07:37:46 ! Balyoshi (Ping timeout: 265 seconds)
07:53:06 ! symm (Quit: Leaving...)
07:55:29 Morris -> MorrisWork
07:59:58 + symm (symm!symm@188.25.208.90) to #もの書き
08:02:20 + MELTDOWN (MELTDOWN!meltdown@p731181-ipngn200605sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
08:06:45 ! symm (Quit: Leaving...)
08:07:27 + symm (symm!symm@188.25.208.90) to #もの書き
08:11:18 ! chita (Quit: Leaving...)
08:21:34 ! Take-D (Quit: Leaving...)
08:23:44 ! imo_ (Quit: Leaving...)
09:36:03 koi-chan[away] -> koi-chan
10:57:41 + imo (imo!imo@61.245.16.220.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
11:17:09 <asahiya_and2> 「登場してるし、喋ってるけど、スポットは当てない」って小説でも出来そうだけど、じゃあそれはどういう状態なんだろう
11:36:19 <hir_CF> モブ
11:37:57 + symm- (symm-!symm@188.25.25.5) to #もの書き
11:38:36 ! symm (Ping timeout: 245 seconds)
11:40:13 <asahiya_and2> あー……
11:40:29 <asahiya_and2> 反論が思いつかねえなw
12:00:59 <hir_CF> w
12:01:16 <hir_CF> 今ラプラスの魔を読み返してる
12:01:54 <hir_CF> 「計算によって全知か、それに限りなく近い予知能力を得た存在」というモチーフは中々面白い
12:06:17 + SuiSouYa (SuiSouYa!SuiSouYa@p1298253-ipngn14601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
12:11:37 <asahiya_and2> マザーコンピューターチック
12:13:09 + Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
12:13:50 <Marcy> 夢も希望もない話をすると
12:14:04 ! asahiya_and2 (Read error: Connection reset by peer)
12:14:34 <hir_CF> 不確定性原理の壁(((
12:14:54 <Marcy> ラプラスの魔を否定する根拠の一つに、演算速度は事象を越えられない、と言うのがある
12:15:13 <hir_CF> うむ
12:15:20 <hir_CF> 他にも否定要素は無数にあるからn
12:15:24 <Marcy> うむ
12:15:49 <hir_CF> だからこそ面白くはあるわけだ
12:16:05 <Marcy> 0.1秒後の量子の動きを演算するのに、0.1秒以上の時間がかかっては意味がない、というものだな
12:17:06 <Marcy> 理屈の上ではゼロ時間で無限の演算が可能な知性があれば、ラプラスの魔は実現可能だが
12:17:24 <hir_CF> 件の小説では魔は宇宙の外側に住んでて時間も空間も関係ない存在として描写されてたな
12:17:35 <hir_CF> 実際この宇宙の中から出は不可能だろう。
12:17:39 <Marcy> 現実にはゼロも無限もありえない、あったとしてもそれは認識できないので
12:18:06 <Marcy> やはりラプラスの魔は否定されるのだ
12:18:51 <hir_CF> 仮に存在したらそれは魔法的存在だろうな
12:19:02 <hir_CF> 科学的には存在できない
12:19:10 <Marcy> まあ、この宇宙の物理法則と外れたところにある存在なら、ありえる可能性はあって、小説ではその辺うまく活かしてた訳だけど
12:19:37 <hir_CF> そもそもあれがいた宇宙では「決定論的な宇宙」だったしなー
12:20:51 <Marcy> 認識論においては「この宇宙の外にある存在が、どうやってこの宇宙を認識しているのか?」とかいう面倒な問題があってだな(ry
12:21:24 <hir_CF> そもそも不確定性原理によって対象に影響を与えず観測する事は不可能だからな
12:21:33 <Marcy> うむ
12:22:47 <Marcy> まことに量子力学と言うのは、「神の摂理」を破壊する学問である事なのだなぁ
12:23:05 <hir_CF> 量子力学「神は死んだ」
12:23:15 <hir_CF> 量子論的に考えると色々面白いけどな
12:23:20 <Marcy> ニーチェ先生オッスオッス
12:23:24 <hir_CF> 速度が完全に測定できたら
12:23:33 <hir_CF> 位置が消滅すると解釈できる。逆もまたしかり
12:24:12 <hir_CF> ありえないからこそ思考実験や小説の題材に都合がよい
12:25:04 <Marcy> うむ
12:25:17 <Marcy> 題材としては非常に面白いのだ
13:38:20 ! symm- (Ping timeout: 265 seconds)
14:36:16 ! impulse (Quit: See you...)
14:53:40 + impulse (impulse!UserID@61-24-141-75.rev.home.ne.jp) to #もの書き
15:26:21 + asahiya_and (asahiya_and!yaaic@KD106133169114.au-net.ne.jp) to #もの書き
15:28:37 <asahiya_and> ……そういやあ、神社関係だと式年遷宮とかあるけど。日本の城郭って「老朽化に対応するため遷城します」みたいなのなかったんだろっか
15:29:16 <asahiya_and> 文化財としての城郭でじゃなくて、運用されてた当時。
15:29:45 <asahiya_and> ぼろぼろだから捨てましょうとか、戦術的に囮にしましょうとか
15:30:12 <asahiya_and> あっても良さそうだけど聞かない気がする
15:32:38 <TK-Leana> 空城の計はあると思いますが
15:33:21 <TK-Leana> 城が拠点を守るためにあるのだとすれば、老朽化したからって移ってしまえば本末転倒では
15:34:58 + symm (symm!symm@188.25.25.5) to #もの書き
15:37:59 TK-Leana -> TK-Leana_away
15:38:35 <Marcy> 伊勢神宮なんかが式年遷宮を行うのは
15:39:06 <Marcy> 地面に直接柱を立てる、掘っ立て柱だからだね
15:39:59 <Marcy> 地面から直接湿気が上がってくるので、柱が腐食しやすい
15:40:59 <Marcy> 屋根も萱葺きだから、年月が経つと葺き替えないとやはり腐食する
15:42:22 <Marcy> 古い時代の建築法を伝統として受け継いでる代わりに、定期的に改築する必要がある訳だ
15:42:26 <asahiya_and> はほん。そーか、城は居住圏っつーより防衛圏か。すっかり忘れていた(おい
15:43:25 <Marcy> そして城郭もそうだけど、多くの日本建築の場合は礎石をおいた上に柱を立ててるので
15:44:00 <Marcy> 腐食が進みにくく長持ちしやすいのだな
15:44:52 <Marcy> 無論、長年使用していると劣化はするので
15:45:09 <Marcy> 大体はその都度悪い部分を補修して使う
15:45:55 <asahiya_and> なるほど。場所移るんじゃないんすね
15:46:08 <Marcy> そういう事だねー
15:47:14 <Marcy> 城郭が移る、あるいは廃棄されるのは
15:48:38 <Marcy> 例えば新しい拠点に移転する等、老朽化以外の要因の方が多いね
15:50:02 <Marcy> 江戸時代初期の一国一城令のように、政治的な理由の場合もある
15:50:42 + ao_MacB (ao_MacB!ao_macb@fs76eefb0e.tkyc628.ap.nuro.jp) to #もの書き
15:50:56 ! kairi (Quit: See you...)
15:51:36 <Marcy> 中世城郭の場合は、縄張り全体をもってして城としての機能を果たしていたので
15:52:23 <Marcy> その中の一部の建物を補修したとしても、全体としては城としての機能にはさほど影響はないんだな、平時では
15:53:26 koi-chan -> koi-chan[away]
15:53:29 <asahiya_and> ははあ
15:53:36 ! symm (Ping timeout: 245 seconds)
15:53:52 <Marcy> なので古くなったら建て替えてました、ってのが大体の場合の対処
15:54:29 <hir_CF> 全身が死にそうに痛い
15:54:31 <hir_CF> ぬうむ
15:55:15 <asahiya_and> なるほどなるほど。理に適ってますな
15:55:42 <Marcy> んで、拠点が移動した場合でも、戦国期以前だと古い城はそのまま使われ続けるケースが多い
15:56:20 <Marcy> 理由は先に出てるけど、城がある場所=戦略上の拠点だからだね
15:58:15 <Marcy> 例えば信長は自身の拠点を転々としてるけど
15:58:50 <Marcy> 古い拠点はそのままその土地の支配拠点として家臣に任せている
16:01:07 <asahiya_and> 老朽化の移転じゃないし、補修対応が確立されてるからつぶす必要はないわけですね
16:01:26 <asahiya_and> 拠点だからつぶれる方が困る。
16:01:29 <Marcy> そういう事だねー
16:02:04 <Marcy> 戦国期で城塞が廃棄される場合、多くは支配者が入れ替わって体制が変わった結果、拠点として必要なくなった場合が多いね
16:03:26 <Marcy> 効率化の結果と言ってもいい
16:06:02 <Marcy> 小大名や豪族を降伏させるでなく滅ぼして行って、領域を広げた場合
16:06:28 <Marcy> あまりごちゃごちゃと城があっても邪魔、って事だね
16:08:10 <Marcy> そういう場合は、統治や防衛に都合のいい拠点、もしくは服属した内で信頼のおける勢力の拠点に統合される場合が多い
16:13:15 <asahiya_and> なんとなくこう、「○○方面軍編成の経緯」とか聞いてる気分すな
16:31:10 + chita (chita!chita@opt-125-215-107-213.client.pikara.ne.jp) to #もの書き
16:36:45 <OTE> 設定考えつつ一句。「昔から 魔術でビーム 出たら良い そう思って 出た試し無し」
16:38:00 <Marcy> 「修行をすればかめはめ波は撃てるか?」と同種の命題だな
16:39:22 <OTE> んだねぇ
16:40:20 <OTE> スピリチュアル系のとこ見てると、色々有って。セミナーでばんばん稼いでる人居たり、厨二病設定でワル気取ってる人居たり。
16:40:54 <OTE> そういう世界だと、「呪い」とか「憎い相手の運気を堕とす」とか、日常茶飯事の模様。
16:41:22 <OTE> 彼らは現代日本に生きてるのに、リアリティが違う。怖い。
16:42:47 <Marcy> 文字通り「世界が違う」んだよなー
16:44:39 <Marcy> 依って立つ常識が異なると、見える世界も違うものだ
16:44:53 <OTE> んだねぇ
16:47:18 <OTE> アイテム買ったり、セミナー受けたりでお気楽に「魂のステージアップ」とかは、わしの世界観的には分からん。
16:48:09 <OTE> 同様に、とある集団に所属して居れば「20XX年のアセンションで救済される」とかも分からん。
16:49:18 <Marcy> アセンション云々はまあ
16:49:47 <Marcy> 最後の審判と千年王国到来のパロディだからね
16:51:04 <OTE> ある意味、大乗仏教的かも?とか思ったが、宗教者から助走付きパンチされそうなので黙っておく。
16:52:04 <Marcy> お気楽に魂のステージアップはほら
16:52:21 <Marcy> マニ車の現代版みたいなものと考えればいい
16:55:11 <OTE> ふむー
16:55:50 <Marcy> 昔から人間は楽して実を取りたがる生き物だからね
16:57:15 <Marcy> 「念仏を唱えれば極楽往生」とか「マニ車を回せば功徳がある」とか「免罪符を買えば浄罪完了」とか
16:57:17 <OTE> まー確かに。後は、大多数の人間は、そんなの普段から真剣に考えちゃ居ないってのもあるか。
16:57:49 <Marcy> 同様の例は歴史上枚挙に暇がない
16:58:15 <OTE> 恐怖や不安からの反射的なあれこれはあっても。日常の生活を送るので思考が占められるのは当たり前だし、健全でもある。
17:01:38 <OTE> 原始的な呪術と宗教などの事を考えても、集団の大多数は日常生活に没入していて。専従者に任せている。
17:01:51 <Marcy> うむ
17:02:22 <Marcy> と言うか、民衆にとっては宗教は日常の一部だからなぁ
17:03:18 <syamo> 語源辞典とか宗教色に満ちてますよね
17:03:38 <OTE> 太陽見て「お天道様、今日も一日お願いします」とか。「魚がたくさん捕れますように」「子供とかかぁが無事に産屋から出てきますように」とか。
17:04:41 <syamo> http://gogen-allguide.com/ne/nekomosyakushimo.html  こんな語源がネットで流れていた
17:04:49 <syamo> だれだよこんなこといいだしたのはw
17:04:56 (Toybox) FetchTitle: !! タイムアウト
17:08:11 <OTE> なかなかおもろい
17:09:21 <OTE> 占いにしても、セミナーにしても、信者を作って囲い込む手段として使ってる事が多いのが、気に入らぬ。まぁ商売的には太い固定客を囲い込むのが正義なのは分かるんだが。
17:10:48 <Marcy> まあそこは仕方がない
17:11:15 <Marcy> 古代から宗教と言うのは最も儲かる商売の一つだからね
17:11:29 <OTE> 確かに、タロット占いにしたところで、「占いはあまり連続で行わない」「自分の決定が主で占いが従」「いつか自立できるように頑張る」みたいな事を言っていては商売にならないのは分かるのだが。
17:11:54 <OTE> うん。
17:12:13 <OTE> 「頼ってしまいたい」という欲求があるのもまた確か。
17:12:26 <Marcy> そして往々にして、商業主義は原理や理念を駆逐するものなのだ
17:13:02 <Marcy> 「お堅い事言ってるとゼニにならん」
17:14:41 <OTE> そーなんよねー
17:17:05 <OTE> あまり細かいことを言ってると、資料本なんかも無くなっちゃうしな。
17:20:14 <OTE> 私の知り合いで原理主義的な人は、「表に出てる本なんて商業主義に毒されてて何も役に立たない」とか言ってるしな。それはそれでどーかなーと。
17:20:53 <Marcy> まあそもそも論で言えば
17:21:21 <Marcy> ゲーティアやレメゲトンだって商業主義の産物だしなぁ(遠い目
17:21:27 <OTE> んだねぇ。
17:22:07 <hir_CF> クロウリーだろうが聖書だろうがそういう意味では等価
17:22:19 <Marcy> うむ
17:22:38 <OTE> とはいえ、グリモア主義もちょっとなー。
17:22:47 <Marcy> クロウリーなんかは、今のインチキオカルト商法の走りでもあるからな
17:23:28 <OTE> クロウリーは功罪ある人ですな。
17:24:29 <Marcy> うむ
17:26:31 <OTE> 大衆向けのオカルト商法かー
17:27:18 <OTE> やっぱ今ならTwitterやLINEで判断力の無い中高生をSNSで囲い込みかなぁー。
17:27:40 <OTE> 保護者向けのプログラムも作っておけば万全。
17:28:06 ! MELTDOWN (Quit: Leaving...)
17:28:06 <Marcy> まあ、中高生とは言わず、リテラシーのない人はたくさん釣れそう
17:28:18 <Marcy> <SNS
17:28:24 <OTE> 確かに。
17:29:09 <OTE> ただ、そんな話は大きくなってしまいそうだから、闇に葬っておいて。
17:30:11 <Marcy> 「友人の弟が悪徳オカルト商法にはまった、どうしよう」程度のネタならまあ
17:31:32 <Marcy> 相手が本物の魔術師崩れだと、それなりに話のネタには出来そうではある
17:31:48 <hir_CF> ウェザートップ邸を現代でやるならどうやるべきか
17:31:52 <Marcy> 根本的な解決は主人公には無理な話だろうけどね
17:32:00 <hir_CF> 幽霊の写真を撮って売るとかは無理だろうけどなあ(ぉ
17:32:10 <hir_CF> SNS便利
17:32:17 <hir_CF> いや不便ではあるが(
17:32:21 <hir_CF> 創作には
17:32:28 <OTE> うむ。
17:32:42 <Marcy> 幽霊の写真を撮って売る代わりに
17:33:07 <OTE> よし。舞台を作るために、携帯電話などを禁止した18世紀の県を作ろう。
17:33:11 <Marcy> 幽霊の動画をアップしてアフィリエイトで稼げばええんやで?
17:33:16 <hir_CF> ((((
17:34:13 <OTE> 「ここから先は有料サイトで! 人気のXXXさんも視聴者だよ!」
17:34:44 + syo (syo!syo@catv078-056.lan-do.ne.jp) to #もの書き
17:34:54 <OTE> もしくは、仮想通貨を投入しないと、肝心の所が見えないようにするとかね。
17:35:41 <OTE> あー、「普通の占い師さんからケツ持ちが回ってくる」ってのも定番ではありそうだ。
18:10:03 + akiraani_ (akiraani_!akiraani@KD106161120064.au-net.ne.jp) to #もの書き
18:13:21 ! akiraani (Ping timeout: 265 seconds)
18:20:46 + meltdown (meltdown!meltdown@124-110-108-191.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp) to #もの書き
18:22:42 + akiraani (akiraani!akiraani@KD106161120064.au-net.ne.jp) to #もの書き
18:24:57 ! akiraani_ (Ping timeout: 265 seconds)
19:01:23 + LizardMen (LizardMen!LZD@gc202-137-185-11.gctv.ne.jp) to #もの書き
19:07:59 + H_Aoi (H_Aoi!H_Aoi@182-165-222-169f1.hyg2.eonet.ne.jp) to #もの書き
19:08:47 + Kannna (Kannna!kannna@softbank126008202025.bbtec.net) to #もの書き
19:08:53 <Kannna> #こんばんはぁ
19:09:57 <ao_MacB> こんばわ。
19:11:45 <Kannna> どもぉ
19:12:12 <ao_MacB> ところでご存じだったらでよいのですが。
19:12:20 <Kannna> ぁ、はい
19:12:46 <ao_MacB> 地下迷宮といった意味の「ダンジョン」ってカタカナ表記って1980年後半ぐらいから使い出されてる
19:13:30 <ao_MacB> のですが、1982年のE.T.だと地下牢の意味の方がたぶん優勢で
19:14:07 <ao_MacB> 1989のフォーチュンクエストだと普通に使われてるっぽいのですが。
19:14:59 <Kannna> ふむふむ
19:15:00 <ao_MacB> なんかこー。いつの間にか意味加わった言葉だなーというあたりを予備でつらつら話してたのです。
19:15:08 <Kannna> はい。
19:15:38 <H_Aoi> 時期的に、日本国内にD&Dが入り始めた時期?ですかのう
19:16:37 <ao_MacB> んーとですね。予備の今日のログなんですがPCではローグのストーリーテキストにあって、なんかRPGでダンジョンというと地下迷宮というのは通ってたっぽいです。
19:16:45 <Kannna> 日本語での意味が変わり出した時期、ですね。残念ですけど、あおれはわからないです。
19:16:49 <Kannna> あぁ
19:17:43 <ao_MacB> なのでパソコン雑誌だとダンジョンというと地下迷宮だよねというのはかなり前からのようです。
19:17:59 <Kannna> 元々、ダンジェオンに両方の意味があったんじゃないかな、とは思います。イタリア語のカタコンベみたいに。
19:18:14 <Kannna> 今、ウィキペディアjaみたんですが
19:18:52 <Kannna> >また、ダンジョンは典型的な城の作りとして城の真下に作られる、地下納骨堂や牢屋をも意味するようになった。現実のダンジョンは重たいドアの付いたなにもない簡素な部屋であるが、地下に捕らわれ拷問が行われたりする場所であることから、人間の恐怖を表す隠喩としてさまざまな状況でこの言葉は使われている。
19:19:04 (Toybox) FetchTitle: ダンジョン - Wikipedia
19:19:10 <Kannna> とかああるので。
19:19:53 <Kannna> 城といっても、館規模のシャトーから、色々あるではないですか。
19:19:59 <Kannna> そういう関係かなぁ、と。
19:20:04 <ao_MacB> なるほど。
19:20:20 <chita> en.wikipedia.orgの記述はちょっと違ってるっぽい
19:20:41 (Toybox) FetchTitle: Google 翻訳
19:20:57 <Kannna> ふむふむ
19:21:23 <chita> 塔とか城の天守閣みたいな、いちばん奥に大事なものが置いてある拠点のことかもしれない
19:21:42 <Kannna> commons.wikimedia.orgで、Dungeons関連の写真をみると
19:21:51 (Toybox) FetchTitle: Category:Dungeons - Wikimedia Commons
19:22:04 <chita> フランス語か
19:22:10 (Toybox) FetchTitle: Category:Dungeons - Wikimedia Commons
19:22:41 (Toybox) FetchTitle: File:Calabozos en el Castillo de San Carlos, Isla de San Carlos, Estado Zulia.jpg - Wikimedia Commons
19:23:14 <chita> 語源になったdonjonっていうのが天守閣なんだとか
19:23:33 <Kannna> みたいですね
19:24:23 <Kannna> 小説の話になりますが。『鉄仮面』とかあの辺のロマン小説に出てくる
19:24:26 <chita> 閉鎖区画で敵方にとっての拠点なのかな
19:24:42 <ao_MacB> 小説の隠喩でイメージが膨らんでると。
19:24:47 <Kannna> バスティーユ地下の水牢とかって、小規模ながらダンジェオンぽい気がしますぅ。
19:26:51 <ao_MacB> じめじめとした秘密の部屋ですな…
19:27:12 <chita> ウィキペディア英語版の記述を根拠に、ダンジョン=地下牢という一般的だった訳語がおおざっぱだったのだという説を出してみる
19:27:21 <Kannna> 排水がいいかげんで、腰のあたりまで水がひたひたなんですよ
19:27:37 <Kannna> で、わざとそういうとこの壁に鎖で囚人をつないどいたりする。
19:28:25 <chita> そーいや赤箱の和訳っぷりがけっこう悲惨だったという話も聞いたっけ。ダンジョンが地下牢っていうのも彼らの仕業だろうか
19:28:27 <ao_MacB> 迷宮というのはあれですな。途中でヒレを生やした系っぽいなあ。
19:29:56 <Kannna> ふむり。
19:30:04 <H_Aoi> たぶん、実家いったらその当時のヒドイ和訳の赤本があるはずw
19:30:25 <ao_MacB> 1984年の時点で広告でダンジョン(地下迷宮)という表記があるのでかなり古い訳語っぽいです。
19:30:50 <ao_MacB> #広告はPCゲーム。
19:31:25 <ao_MacB> D&Dの日本語版は1985年のようです。
19:31:33 <chita> 推定無罪だった
19:31:42 <syamo> ダンジョン飯三巻を読んでいたら、ダンジョン自体が一つの生態系という新たな視点が・・・
19:33:26 <ao_MacB> 1986のコンプティーク誌のD&D誌上リプレイのテキストにダンジョン(地下迷宮)表記があったようです。
19:34:08 <ao_MacB> #のちに別システムでやり直したのがロードス島戦記リプレイです。
19:35:02 <chita> つまり白鷺城の天守閣はダンジョンで、ボスは長壁姫
19:36:29 <H_Aoi> ちなみに
19:36:34 <Kannna> >ダンジョンは、君主を意味するラテン語の "dominus" に由来する古フランス語である。 中世では、城の最重要部である天守 (keep) を意味した。ダンジョンは外壁が占領された後、守備兵達が立てこもる最後の砦であり、城の塔の中でもっとも堅固な部分であった。
19:36:44 <H_Aoi> 姫路城の天守閣、最上階は1フロアでした
19:36:54 <Kannna> 日本のお城の天守閣は、最重要部ではあるのかな??
19:37:12 <Kannna> >壁の強度を保つため、塔の下部には窓がない。それゆえ君主のための豪華な城が建てられるようになってからは、主として囚人を閉じこめておくための場所として使われるようになった(ボスウェル城など)。
19:37:13 <ao_MacB> 象徴的にはまあ大体あってる感が。
19:37:15 <Kannna> あぁ、そうか。
19:37:24 <H_Aoi> 最重要部ではありますね>天守閣
19:37:28 <Kannna> ラプンツェルとかあーゆー感じか。
19:37:51 <Kannna> 時代によって使い方が変わったのかな。ウィキペディアの記述を読むと。
19:38:33 <ao_MacB> 丈夫で隠すのに向いてるとこだったけど、住みにくいから王様は快適なとこにいくよと。
19:38:42 <Kannna> はい。
19:39:42 + OX (OX!ox@FLH1Agl155.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き
19:40:52 <ao_MacB> あと影響ありそうなのは小説のながれとして、1960年代のヒロイックファンタジー流行などで拡大解釈が広がってというあたりはありそうです。
19:42:45 <ao_MacB> 創作で意味が変化していってる言葉というのは面白いな。
19:43:17 <ao_MacB> #D&Dとゲームの影響だけにしては唐突にすぎると思ってた。
19:43:30 + yamano (yamano!yamano@p7902b3ce.sigant01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
19:44:05 <Kannna> バッドエンドも、ゲームで広がったと思うんだけど……
19:44:12 <Kannna> 英語でもいうのかな??
19:44:30 <Kannna> (言わないなら、ただの和製英語、カタカナ語の類になる
19:45:17 <ao_MacB> テキストアドベンチャーの歴史あたり手繰るとありそうですな。
19:45:58 <Kannna> 昔は、アンハッピーエンドだったはずなんです。つまり、小説や映画のレビューなどで使われる単語は。
19:46:46 <ao_MacB> badは良くない結果でしたよととるとかなりゲーム的ですね。
19:47:09 <Kannna> はい。
19:47:42 <chita> テキストアドベンチャーというのがヒントになって、ゾークのことを確かめてみた
19:47:45 (Toybox) FetchTitle: Wikipedia
19:48:29 <chita> 完成後、いったんは「ダンジョン」て名前になった、開発は1977年ごろだったとある
19:48:43 + ash (ash!ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) to #もの書き
19:50:38 <chita> ゾークの舞台は地下迷宮だったんだっけか。思い出せない
19:52:04 (Toybox) FetchTitle: Infocom - Zork Downloads
19:52:14 <chita> 「Discover the "Great Underground Empire" and find out how gruesome a "Grue" is!」とあるな
19:59:15 ! H_Aoi (Quit: Leaving...)
20:02:00 ! ao_MacB (Quit: Leaving...)
20:09:33 + kaya-n (kaya-n!kaya_n@pd2ae192d.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
20:49:15 MorrisWork -> Morris
21:01:59 Morris -> MorrisAFK
21:33:50 + symm (symm!symm@188.25.25.5) to #もの書き
21:35:02 + Pikoyan (Pikoyan!UserID@p2185-ipngn3501funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
21:39:02 + kairi (kairi!kairi@i222-150-154-145.s41.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き
21:50:23 (Toybox) FetchTitle: 夏コミの売り子を「おっさんレンタル」にお願いしたという話【更新中】 - Togetterまとめ
21:50:48 <akiraani> 異世界と異世界の交わりを見た気分……
21:50:58 <Marcy> お、まとめられてたのか
21:53:49 <Marcy> おっさんファンネル!そういうのもあるのか!
21:59:12 <syamo> まさか、おっさんを相当数、レンタルして、コミケで売り子か、買い物たのむのかな・・・
22:11:42 ! yamano (Quit: Leaving...)
22:15:52 + Take-D (Take-D!take-d@SODfb-12p1-100.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き
22:16:29 ! kaya-n (Quit: Leaving...)
22:27:42 MorrisAFK -> Morris
22:48:05 <asahiya_and> おっさんレンタル、首都圏とか地方都市圏だけかと思ったら、全国なのか……
22:56:42 <hir_CF> 「いけ!おっさんファンネル!!」
22:56:43 <hir_CF> こうか
23:04:28 ! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを)
23:07:21 ! pg (Ping timeout: 245 seconds)
23:07:21 ! hir_CF (Ping timeout: 245 seconds)
23:09:49 + Seiryuu (Seiryuu!Seiryuu@ppp-223-24-76-224.revip6.asianet.co.th) to #もの書き
23:09:56 + hir_CF (hir_CF!hir_cf@p637034-ipngn200807kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き
23:10:21 <Seiryuu> サワッディーカップ
23:11:07 + pg (pg!pg@p637034-ipngn200807kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き
23:13:40 ! OX (Quit: Leaving...)
23:17:15 <Seiryuu> マンガでわかる診療内科の依存症編読んだ
23:20:29 ! Seiryuu (Remote host closed the connection)
23:23:39 <asahiya_and> ふむ
23:31:19 ! Balyoshi (Ping timeout: 265 seconds)