00:02:35 |
ocha-away が切断されました:Quit: Leaving...
|
00:05:37 |
NO_XX が切断されました:Connection closed
|
00:07:06 |
NO_XX (anyone-in-som@87.168.240.49.ap.yournet.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
00:08:12 |
ash_2nd (ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
00:08:31 |
yasuyuqi (yasuyuqi@softbank126126154057.bbtec.net) が #もの書き に参加しました。
|
00:10:25 |
symm が切断されました:Ping timeout: 121 seconds
|
00:32:42 |
akiraani が切断されました:Quit:
|
00:34:29 |
Pikoyan が切断されました:Quit: See you...
|
00:41:30 |
TK-iLeana (TK-iLeana@KD182250129208.au-net.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
00:56:59 |
- kiyosue_k
- あらミスったか
|
00:58:29 |
- kiyosue_k
- でもカンナさんが上げた、エロ漫画の規制や、架空の人間やドラマを規制にする風潮と、
|
00:59:11 |
- kiyosue_k
- 今回のドラマの問題を関連付けて話すのは、面白いアプローチに思えますね
|
00:59:17 |
- Kannna
- ?? Kiyosueさん、もしかして、チャンネルミス?
|
00:59:33 |
- kiyosue_k
- あ、そうかもしれませn
|
00:59:39 |
- Kannna
- ここ、ただの「もの書き」だよーん。
|
00:59:53 |
- kiyosue_k
- あ、そうでしたか
|
01:00:35 |
- kiyosue_k
- でもドラマの問題から話題がずれてしまいましたから、どこか別の場所でもいいので
|
01:01:11 |
- kiyosue_k
- 『物書き』関連として、ご意見を伺いたいですね
|
01:01:24 |
- Kannna
- 今日は止めときます。
|
01:01:39 |
- kiyosue_k
- そうですか、わかりました
|
01:01:55 |
- Kannna
- アタシも、ちょっとクールダウンした方がいいみたい。
|
01:02:25 |
- kiyosue_k
- あはは、そうですか、このドラマの問題もまだ少し長引きそうですし
|
01:02:40 |
- kiyosue_k
- 機会がありましたら、またご意見を聞かせてください
|
01:03:29 |
- Kannna
- はい。
|
01:06:26 |
kiyosue_k が切断されました:Quit: Leaving...
|
01:16:40 |
jin_nagumo が切断されました:Quit: ねだるな、勝ち取れ、さらば与えられん!
|
01:19:57 |
TK-iLeana が切断されました:Ping timeout: 121 seconds
|
01:24:33 |
yasuyuqi が切断されました:Ping timeout: 121 seconds
|
01:33:35 |
LizardMen が切断されました:Quit: こんなんじゃ全然 食 いたんねぇぞ!おい!
|
01:39:33 |
NO_XX が切断されました:Quit: Leaving...
|
01:43:13 |
Cypress_G → Shijima
|
01:44:12 |
Kannna が切断されました:Quit: Leaving...
|
01:52:35 |
Morris → MorrisZZZ
|
01:58:27 |
KITEis_ (KITE@d27-110-98-252.cna.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
01:59:43 |
KITE が切断されました:Ping timeout: 121 seconds
|
02:01:53 |
KITEis_ → KITE
|
02:08:59 |
ash_2nd が切断されました:Quit: 無問題
|
02:11:40 |
syo が切断されました:Quit: Leaving...
|
02:43:58 |
symm (symm@178.168.29.31) が #もの書き に参加しました。
|
03:07:07 |
kuronya が切断されました:Quit: Leaving...
|
04:06:16 |
fukanju が切断されました:Connection closed
|
04:06:40 |
fukanju (fukanju@FL1-111-169-165-163.oky.mesh.ad.jp) が #もの書き に参加しました。
|
04:15:40 |
CHOBOJA が切断されました:Quit: Leaving...
|
05:31:07 |
i-Sam (i-sam@FLH1Alj148.tky.mesh.ad.jp) が #もの書き に参加しました。
|
05:32:28 |
i-Sam が切断されました:Quit: Leaving...
|
05:32:33 |
i-Sam_ が切断されました:Quit: Leaving...
|
05:32:36 |
i-Sam (i-sam@FLH1Alj148.tky.mesh.ad.jp) が #もの書き に参加しました。
|
05:48:12 |
AizawaYu2 (AizawaYu2@i220-109-93-163.s05.a012.ap.plala.or.jp) が #もの書き に参加しました。
|
05:57:54 |
- Yu_Aizawa
- リマスター原稿!!描いても描いても終わらない笑|日月の聲(こえ) http://ameblo.jp/wataseyuu/entry-11754467845.html
|
05:58:21 |
- Yu_Aizawa
- サンデー編集部がまたやらかしてるっぽい件 - ゴールデンタイムズ http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51827654.html
|
05:58:53 |
- Yu_Aizawa
- こんな編集、ライトノベルでいたら怖いな……。
|
05:59:22 |
- Yu_Aizawa
- というか雷句の時にやらかした編集か……>その時の編集
|
06:00:01 |
- Yu_Aizawa
- うーん
|
06:01:03 |
TK-iLeana (TK-iLeana@KD182250129208.au-net.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
06:01:38 |
- Yu_Aizawa
- 基本、物語の流れとかキャラの動きとかって、作者にまかせて、何かおかしいところだけとかに編集が口を出すのが理想というか普通なのでは……。
|
06:02:25 |
- Yu_Aizawa
- というか、そこまで言うならお前が書けよ、という脳内突っ込みをしてた>ブログの文章読んでて
|
06:03:50 |
- Yu_Aizawa
- というか自分が前に言っていたことすら覚えてないって……。
|
06:03:53 |
TK-iLeana が切断されました:Connection closed
|
06:04:22 |
Balyoshi が切断されました:Ping timeout: 121 seconds
|
06:04:49 |
- NM
- 一般論としてだが
|
06:05:05 |
- Yu_Aizawa
- おはようございます
|
06:05:14 |
- NM
- 明らかにおかしなことを言っている人は、本当におかしい。
|
06:05:36 |
- Yu_Aizawa
- ということは
|
06:05:43 |
- Yu_Aizawa
- この編集はおかしいと?
|
06:05:45 |
- NM
- もしくは自分が相手の言っていることを理解できない状況にある
|
06:05:49 |
- Yu_Aizawa
- ふむ
|
06:06:18 |
- NM
- 人間は本来、なんの理由も無く矛盾した指示を出すことはない。
|
06:06:48 |
- NM
- まあ僕個人の経験では
|
06:07:11 |
- NM
- 僕に対してはまともな指示を出していた人が、別の人に対して、僕の視点から見て明らかにおかしい指示を飛ばしていた、ということがあったので
|
06:07:25 |
- NM
- 前後の文脈が分からないとなんとも言えないし
|
06:08:02 |
- NM
- ごく単純に、人間同士の相性がこじれてわけわからんことになってる、という可能性もある。
|
06:08:22 |
- Yu_Aizawa
- ふむ
|
06:08:30 |
- NM
- なんにせよ
|
06:08:49 |
- NM
- コミュニケーションが成立しなくなったのなら、そこはきっぱり「駄目だ」と言わねばならん。
|
06:09:30 |
- NM
- どっちに責任があるにせよ、放っておいて良いことなど何もない。
|
06:10:06 |
- NM
- あとは、メンタルの管理はちゃんとしようねみんな。
|
06:10:44 |
- Yu_Aizawa
- まあ後で編集が変わったそうだし、今は書きなおしているという状態みたいなんで、今はいいんじゃないかと
|
06:10:49 |
- Yu_Aizawa
- はい(´・ω・`)
|
06:13:16 |
- Yu_Aizawa
- と話が一段落したところで次のニュースです
|
06:13:36 |
- Yu_Aizawa
- イラスト“露骨”で? 中国、ライトノベルの販売中止か 香港報道 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/news/140122/chn14012219450010-n1.htm
|
06:14:10 |
- Yu_Aizawa
- なんか回収されたのは「デートオアライブ」という話しらしい
|
06:15:09 |
- Yu_Aizawa
- デート・ア・ライブ、だった
|
06:15:59 |
- Yu_Aizawa
- まあ最近のライトノベルは一部日本から見ても表現的にどうなのか、というのもあったしなあ
|
06:16:13 |
- NM
- きっと毛沢東の悪口を言ったに違いない
|
06:16:46 |
- AizawaYu2
- 全部日本輕小說下架 天聞角川面臨最大危機 | 即時新聞 | 兩岸 | 20140121 http://hk.apple.nextmedia.com/realtime/china/20140121/52113366
|
06:16:56 |
- Yu_Aizawa
- 中国の方のソース
|
06:18:05 |
- Yu_Aizawa
- デート・ア・ライブの回収をきっかけにしてKADOKAWAのライトノベルが全部回収されるかも? なのかな
|
06:18:27 |
- aokaze
- アイザーさんこういう暗いニュースを目にしては気分悪くなったって言って横になってるから
|
06:18:38 |
- aokaze
- わざわざこういうの探すのやめたほういい気がする
|
06:18:46 |
ocha (ocha@i223-216-137-159.s41.a022.ap.plala.or.jp) が #もの書き に参加しました。
|
06:18:56 |
- Yu_Aizawa
- それであれば中国嫁日記の二巻をだな……>毛沢東の悪口
|
06:19:27 |
- Yu_Aizawa
- #そもそも向こうで発売されてない?>中国嫁日記
|
06:20:21 |
ocha が切断されました:Quit: Leaving...
|
06:20:36 |
- Yu_Aizawa
- というかニュースはともかくその後の雑談で……。
|
06:22:18 |
imo が切断されました:Quit: Leaving...
|
06:22:47 |
- Yu_Aizawa
- そんなことよりおなか空いたのでもぐもぐごくごくします
|
06:33:44 |
- hir_CF
- あかざーめ
|
06:49:14 |
memex_ya_ が切断されました:Ping timeout: 121 seconds
|
06:49:36 |
- AizawaYu2
- ちはたん
|
06:49:40 |
- AizawaYu2
- そういえば
|
06:49:58 |
- AizawaYu2
- ログホラが4月から今と同じ時間で再放送らしい
|
06:50:11 |
- hir_CF
- なるほどログホラうじゅるじゅる
|
06:50:16 |
- hir_CF
- .a ログ・ホライズン
|
06:50:16 |
- Toybox
- Amazon.co.jp の商品一覧から http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&tag=koubou-22&keywords=%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%B3 をどうぞ♪
|
06:51:17 |
- AizawaYu2
- NHKではバクマン。とかがこれと同じ方式で1期→2期→3期と放送・再放送されていったので
|
06:51:30 |
- AizawaYu2
- これは二期以降も期待していいのかにゃー?
|
06:52:01 |
- hir_CF
- いんじゃn
|
06:52:03 |
- hir_CF
- かぷ
|
06:52:07 |
- hir_CF
- がじがじ(朝食
|
06:52:07 |
- AizawaYu2
- いてて
|
06:52:22 |
- AizawaYu2
- ぎゃー(食べられる
|
06:52:32 |
- AizawaYu2
- (吸収
|
06:52:38 |
- AizawaYu2
- (消化
|
06:52:47 |
- AizawaYu2
- (排泄物にチェンジ
|
06:52:52 |
- AizawaYu2
- (排泄
|
06:52:58 |
- AizawaYu2
- (どぼー
|
06:53:04 |
- AizawaYu2
- (再生
|
06:53:13 |
- AizawaYu2
- ……( ´ー`)フゥー……。
|
06:54:15 |
- hir_CF
- じょぼじょぼ
|
06:54:57 |
- Yu_Aizawa
- それはともかく
|
06:55:03 |
- hir_CF
- ともかかられた
|
06:55:59 |
- Yu_Aizawa
- また4月から見られるので喜ばしいことである
|
06:57:13 |
- Yu_Aizawa
- ログホラ再放送祭だぜ!
|
06:57:18 |
- hir_CF
- ぱんつめ
|
06:57:39 |
- Yu_Aizawa
- (そしてアカツキに殴られる
|
06:57:48 |
- Yu_Aizawa
- (蹴られる
|
06:57:50 |
- Yu_Aizawa
- だった
|
07:00:02 |
- hir_CF
- かp
|
07:00:06 |
- hir_CF
- (喰われる
|
07:00:18 |
- Yu_Aizawa
- ぐわー
|
07:00:23 |
- Yu_Aizawa
- (ループ
|
07:17:54 |
LizardMen (LZD@dhcpg060.gctv.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
07:45:42 |
syo (syo@catv078-056.lan-do.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
07:54:23 |
aranobu が切断されました:Quit: Leaving...
|
07:55:17 |
LizardMen が切断されました:Quit: それじゃまるで 僕 が全然役に立たないみたいじゃないですかー!
|
07:55:41 |
syamo (syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
07:55:49 |
aranobu (aranobu@KD119105176153.ppp-bb.dion.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
08:02:09 |
MELTDOWN (meltdown@p9220-ipngn100103sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
08:07:04 |
Take-D が切断されました:Quit: Leaving...
|
08:26:38 |
kiyosue_k (kiyosue_k@118-83-71-204.htoj.j-cnet.jp) が #もの書き に参加しました。
|
08:30:38 |
MorrisZZZ → MorrisDEAD
|
08:31:01 |
Kannna_ (kannna@em36-244-194-138.pool.e-mobile.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
08:31:16 |
Kannna_ が切断されました:Quit: Leaving...
|
08:31:24 |
Kannna (kannna@em36-244-194-138.pool.e-mobile.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
08:31:31 |
- AizawaYu2
- クールジャパンは誰がターゲットなのか - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) http://wirelesswire.jp/london_wave/201401180905.html 文化と階級って関係あるんだよなあ。47RONINが受けなかったのも実はこういう理由があるのかもしれない。
|
08:31:54 |
- Kannna
- #おはよぅん
|
08:32:56 |
- AizawaYu2
- ちはたん。
|
08:33:01 |
- kiyosue_k
- おはようございます
|
08:33:46 |
- Kannna
- #どうもでぇす
|
08:34:19 |
- asahiya_
- ……
|
08:34:27 |
- asahiya_
- その後の雑談も含めて
|
08:34:45 |
- asahiya_
- 「どういう系統の話題を出したら、どういう流れになって、自分がどうなるか」は
|
08:34:57 |
- asahiya_
- 把握しておくのが「メンタル管理」の基本だと。
|
08:35:10 |
- asahiya_
- もちろん例外は多々発生するものですが。
|
08:35:32 |
- asahiya_
- 余りにパターン化されたようにみえ、かつ悪影響が目立つとなったら声は上がりますよね。
|
08:35:55 |
- asahiya_
- うーんうーん
|
08:36:04 |
- asahiya_
- 「ウケる」「ウケない」って
|
08:36:16 |
- asahiya_
- 「理由なき不人気」っていうと変ですけど、そんなんじゃだめなんです?
|
08:37:20 |
- asahiya_
- 「理由を知ることが今後につながる」事は理解できますが、もし万一「そのために理由をこじつける」となってしまったら、その考察の価値は落ちちゃいますよね
|
08:37:22 |
- Yu_Aizawa
- そういう理由とは少しずれると思うけど
|
08:37:27 |
- asahiya_
- なんかこう
|
08:37:39 |
- Yu_Aizawa
- 挙げた理由
|
08:37:49 |
- Yu_Aizawa
- 日本に関しての理解が進んだ結果
|
08:37:59 |
- asahiya_
- 藍澤さんは「好かれる理由探し」じゃなくて、「嫌われる理由探し」が好きなのか と思えてしまったのもあってちょっと言葉にしてみました。
|
08:38:05 |
- Yu_Aizawa
- あ、アジアも含めて
|
08:38:15 |
- Yu_Aizawa
- にゅう(´・ω・`)
|
08:38:23 |
- Yu_Aizawa
- >理解
|
08:38:26 |
- asahiya_
- あ 話の腰折ってごめんなさい
|
08:38:33 |
- asahiya_
- その発言は続きが聞きたいです
|
08:39:54 |
- Yu_Aizawa
- 映画などでむかし見られたおかしな日本やアジアの表現、と言ったらいいのか、そういうものが受けなくなったというか、そういうことはあるかもしれない、とは思ってる
|
08:40:14 |
- asahiya_
- ああ、なるほど。
|
08:40:23 |
- asahiya_
- 私は少し考え方が違いますね
|
08:40:31 |
- Yu_Aizawa
- アメリカでは中国系や韓国系移民も増えているしなあ
|
08:40:35 |
- asahiya_
- 「そういう人もいて、こういう人もいる」
|
08:40:39 |
- asahiya_
- といいますか。
|
08:40:57 |
- asahiya_
- 「今までとは違う反応を見せる人が増えた」というお話の一端だと思いますよ
|
08:41:03 |
- Yu_Aizawa
- ふむ
|
08:41:20 |
- Yu_Aizawa
- まあ
|
08:41:34 |
- asahiya_
- この記事自体「これまでのような反応をする人」には全く目を向けてないので(比較対象に上がっているだけ)
|
08:41:59 |
- asahiya_
- 「これまでのような反応をする層」が減った、可能性はありますが
|
08:42:09 |
- asahiya_
- それを「いなくなった」とまでするのは、行きすぎかなと。
|
08:42:18 |
- Yu_Aizawa
- webとかで向こうで日本製の映画やTVを見られるようになった、というのもあるのかもしれない
|
08:42:42 |
- asahiya_
- 「クールジャパン」の看板を掲げて推す範囲 を何もわざわざそこまでしぼらなくても
|
08:42:51 |
- asahiya_
- 受け取ってもらえる人はいるんじゃないか
|
08:43:00 |
- Yu_Aizawa
- いや、いなくなったとか言ってない、受けなくなった、とは言っているだけで。
|
08:43:11 |
- asahiya_
- という感じでこの記事を受け取ると、前向きでしょうか。
|
08:43:29 |
- asahiya_
- ああ、ありそうですね<日本製の番組がより見られるようになった
|
08:43:50 |
- asahiya_
- ……そんなにちがいますか?<いなくなった、受けなくなった
|
08:44:12 |
- Yu_Aizawa
- ただ、その記事に絡めて言うと、そういう層を好む人もいるよ>日本のサブカル。アメリカのギーク系とか
|
08:44:22 |
- Yu_Aizawa
- 受けなくなった、っていうのは
|
08:44:50 |
- Yu_Aizawa
- 人気とか需要が減ったとかそういう意味であって
|
08:45:00 |
- Yu_Aizawa
- 決してなくなったわけじゃないです
|
08:45:48 |
- NM
- 47roninが受けないのは単に駄作だったからじゃないのか
|
08:45:56 |
- Yu_Aizawa
- 個人的な言葉の感覚としては別物です>いなくなったと受けなくなった
|
08:46:08 |
- Kannna
- 47RONINて、向こうではそれなりにウケたんじゃぁなかったっけ??
|
08:46:17 |
- Yu_Aizawa
- たしか
|
08:46:20 |
- Kannna
- 日米で、反響の落差があるように感じてるけど。
|
08:46:23 |
- asahiya_
- うーん、うーん。
|
08:47:06 |
- asahiya_
- 「同義」とは思いませんが、私にとってはものすごく近い位置にあることばなのでそのニュアンスが分かりませんでした、申し訳ない。
|
08:47:12 |
- NM
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140101-00000004-flix-movi
|
08:47:24 |
- asahiya_
- いや、この記事はなんていうか「見下ろしている」感じがしてしまって、あまり好意的に取れないんですよね
|
08:47:47 |
- Yu_Aizawa
- まあこの記事の人がそういう人なんで……>見下ろしている
|
08:47:51 |
- Kannna
- ああ、なるほど。<『47 Ronin』でユニバーサルが最悪175億円の損失の可能性もあり! (シネマトゥデイ)
|
08:48:03 |
- NM
- 期待外れ、くらいのニュアンスかなあ
|
08:48:15 |
- NM
- このくらいの損失ならユニバーサルとしては別にいつものことだろうと思う
|
08:48:16 |
- Kannna
- #じゃぁ、アタシが呼んだ記事は、なんか映画マニアな記事だったのかもしれないですね。
|
08:48:24 |
- asahiya_
- 単純にまず「日本を知る人間」の総数が増えて、そうするとおなじ「知る人層」の中でもまあ色々格差ができて。
|
08:48:24 |
- kiyosue_k
- クールジャパンとは、かならず、経済効果をもたらすことが前提なのかなあ、そうだとすれば結構面倒な政策とのですね
|
08:48:31 |
- Yu_Aizawa
- webというかツィッターでは有名な人です>メイロマ氏
|
08:48:43 |
- Yu_Aizawa
- あれ
|
08:48:49 |
- asahiya_
- その結果ふえた、上級階層だけを見た話 だと思うんですよね。
|
08:48:57 |
- Yu_Aizawa
- ちなみにパシフィック・リムの時はどうだったんだっけ
|
08:49:01 |
- asahiya_
- あー。めいろまさんか。
|
08:49:09 |
- Kannna
- 自称のクールジャパンと、他省のクールジャパンがあるわけなんです。
|
08:49:21 |
- asahiya_
- 理性的なお話が通じる人だとは思うんですけどねー、どちらかと言えば苦手だ。
|
08:49:45 |
- Kannna
- 他称のクールジャパンは、今、少し盛り下がってるかも。
|
08:49:59 |
- NM
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%A0_(%E6%98%A0%E7%94%BB)#.E8.88.88.E8.A1.8C.E5.8F.8E.E5.85.A5
|
08:50:04 |
- Kannna
- で、自称のクールジャパンは、経済効果をもたらすことが前提でしょh
|
08:50:13 |
- kiyosue_k
- なるほどー> 自称のクールジャパンと、他省のクールジャパンがあるわけ
|
08:50:21 |
- asahiya_
- ふうむ。
|
08:50:22 |
- NM
- >北米では木曜日の深夜上映で360万ドルを売り上げ、そのうち23%がIMAX上映であった。初日には1460万ドルを売り上げたが、同日公開の『Grown Ups 2』に敗れて2位であった[37]。初週末3日間では3720万ドルを売り上げ、『怪盗グルーのミニオン危機一発』、『Grown Ups 2』に次いで3位となった。デル・トロ監督作品としては『ヘルボーイ/ゴー
|
08:50:22 |
- NM
- ルデン・アーミー』を抜いて史上最高の初動成績である。売れたチケットのうち50%が3Dであったが、これは2013年最高の3Dシェアである[38]。
|
08:50:24 |
- kiyosue_k
- それは知りませんでした
|
08:50:43 |
- NM
- 北米では大受けだった、と言ってよさそうだ
|
08:50:43 |
- Kannna
- #メイロマさんは、メタルロックのそれもエグい方が生きがいだからねぇ。
|
08:51:18 |
- kiyosue_k
- てっきり日本に対する、『親しみやすさ』や、対外的な『イメージアップ』戦略も一つなのかなあ、と漠然としか考えていませんでした
|
08:51:39 |
- Kannna
- #サブカルの内でも、アニメとか、きゃりぱみゅとかは“ガキっぽく”思えるんじゃないかな←ご本人の表現ではありません。
|
08:52:14 |
- Kannna
- 他称のクールジャパンは、欧米のギーク層で言われた言葉なわけです。
|
08:52:19 |
- NM
- てか
|
08:52:24 |
- Yu_Aizawa
- #かなり良かったほうなんだな、北米では>パシフィック・リム
|
08:52:27 |
- NM
- 政府主導のクールジャパンは
|
08:52:43 |
- NM
- 普通に生け花指導とかそういう伝統芸能の推進にカネをつかっていて
|
08:52:49 |
- Kannna
- で、それに後乗りしようとしたのが、自称のクールジャパンで、、政府主導。
|
08:52:55 |
- kiyosue_k
- へー、おもしろい、
|
08:53:00 |
- kiyosue_k
- そういうものなのですね
|
08:53:01 |
- Kannna
- AKBもあるじゃーん(笑
|
08:53:12 |
- Kannna
- 安倍首相ご推薦(笑
|
08:53:20 |
- NM
- それはメイロマ氏の本意に沿うものじゃないのかね
|
08:53:46 |
- Kannna
- 話題のメイロマさんの記事も、安倍首相もAKB推奨とかを念頭に書いてると思うな。
|
08:56:29 |
- Kannna
- サブカル分野での、他称のクールジャパンは、向こうではオルタナティブなんだと思います。
|
08:56:31 |
- kiyosue_k
- え?AKBを政府で推奨したのですかー、それは驚いた
|
08:57:11 |
- Yu_Aizawa
- ということはメイロマさんは知らないのかも? 日本のそう言う取り組み
|
08:57:22 |
- Kannna
- #いや、推奨てのは、ちょっとふざけて大げさに言ったのだけど。なんかの国際会議のレセプションに連れてった。
|
08:57:27 |
- Kannna
- 逆逆
|
08:57:49 |
- kiyosue_k
- はい、はじめて聞きました>メイロマさんは知らない
|
08:58:12 |
- Kannna
- 知ってて、そういうのは、欧米やインド、やイスラム諸国の上層には、呆れられてるよ、とちょくちょく言ってる。
|
09:00:29 |
- NM
- http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/creative/
|
09:00:35 |
- NM
- 実際にここのPDFを見ると
|
09:00:50 |
- NM
- アニメや初音ミクなんかは「戦略の一部」でしかないことが分かる
|
09:01:48 |
- AizawaYu2
- 様々な層を狙ってるってわけですか
|
09:01:52 |
- kiyosue_k
- はあー、手広く進めているのですね
|
09:04:34 |
- kiyosue_k
- 時々、ustreamで外国の方(ロシア、カナダ、台湾など)話をしますが、皆さん日本に好意的な幻想を持っている人は多いですね
|
09:05:31 |
- kiyosue_k
- 皆さん、大抵一度は日本に行きたいと言いますが、ちょっと驚きます
|
09:06:57 |
- kiyosue_k
- こういうのもクールジャパンの効果の表れの一つなのかな?なんて、簡単に考えていた程度でした
|
09:10:24 |
yasuyuqi (yasuyuqi@softbank126126154057.bbtec.net) が #もの書き に参加しました。
|
09:26:21 |
- aba[AWAY]
- あれでしょ
|
09:26:31 |
- aba[AWAY]
- 札幌の時計台みたいな。
|
09:26:58 |
- Yu_Aizawa
- がっかり観光、死にるるぶか……。
|
09:27:18 |
- Yu_Aizawa
- (fromさよなら絶望放送)
|
09:28:20 |
- kiyosue_k
- えらく小さいのでしたったけ?>札幌の時計台
|
09:28:34 |
- Yu_Aizawa
- たしかそう
|
09:29:07 |
- Yu_Aizawa
- 時計だけの写真が大きく取り上げられるので
|
09:29:15 |
- syo
- ちっさい割に何も無いので
|
09:29:24 |
- Yu_Aizawa
- 時計台も大きいのだと勘違いしてきた観光客が
|
09:29:29 |
- syo
- 3大がっかり名所と言われてますな
|
09:29:37 |
- Yu_Aizawa
- がっかりするという事態に……。
|
09:30:15 |
- kiyosue_k
- あははは、>3大がっかり名所、あとふたつ何なのかなあ
|
09:31:51 |
- syo
- 高知県のはりやま橋、長崎県のオランダ坂
|
09:31:57 |
- syo
- だそうです>3大がっかり名所
|
09:32:27 |
- kiyosue_k
- それは、聞いたことがなかったです>高知県のはりやま橋、長崎県のオランダ坂
|
09:40:21 |
- asahiya_
- うん、如何にもがっかりしそうな感じですね<聞いたことがなかった
|
09:41:09 |
CHOBOJA (choboja@118.176.105.8) が #もの書き に参加しました。
|
09:44:10 |
- Yu_Aizawa
- ただまあ最初からの話の結論的なことを言うと、政府のクールジャパン制作はともかくとして、ネットとかで日本とかアジアに対する理解は欧米人の各層にも結構伝わってきているのかなあ、とは個人的には思います。
|
09:45:11 |
- asahiya_
- 「伝わってきている人が目に見えてわかるほど増えた」はありそうですね
|
09:46:01 |
- asahiya_
- #この辺、『日本びいきの外人を見るとなんか和む』スレの話とか見ると、「そういう人が少数としても昔からいた」という話には事欠かないと分かったりするので。
|
09:50:19 |
ocha (ocha@i223-216-137-159.s41.a022.ap.plala.or.jp) が #もの書き に参加しました。
|
09:54:14 |
Tonbi_ko が切断されました:Ping timeout: 121 seconds
|
10:04:12 |
Tonbi_ko (rrr@zenmai.org) が #もの書き に参加しました。
|
10:09:40 |
- Yu_Aizawa
- なんかちょっと前に聞いた気もするけど「信頼できない語り手」ってやるとどうなんだろう
|
10:10:02 |
- Kannna
- 巧く処理すれば、面白いと思うよ。
|
10:10:11 |
- Kannna
- 例えば、ネタバレになるのだけど、
|
10:10:14 |
- Yu_Aizawa
- 俺妹とか実は「信頼できない語り手」でした、というのでそういう方面での批判を浴びたしなあ
|
10:10:29 |
- Kannna
- まどマギの新は、信頼できない語り手メインだよね。
|
10:10:45 |
- Yu_Aizawa
- あれはたしか
|
10:10:54 |
- Kannna
- 巧く処理すれば面白い。下手に処理すれば非難も受ける、だと思うな。
|
10:11:35 |
- Yu_Aizawa
- 前半があるキャラの妄想でした、だっけ? もう上映終わったところが多いのでばらしてもいいかもだけど
|
10:12:11 |
- Kannna
- 妄想ってのは、ちょっと酷な気もするけど(笑)。まぁ、そんな感じだよね。
|
10:12:22 |
- syo
- 大体そんな感じですな
|
10:13:03 |
- Yu_Aizawa
- ハルヒのキョンも実は「信頼できない語り手」であるという説もあるなあ
|
10:13:36 |
- syo
- 信頼できない語り手で分かり易かったのがひぐらしの一番最初の話ですかのう
|
10:14:28 |
- Yu_Aizawa
- ひぐらしはよく知らないのだけど
|
10:15:13 |
- Yu_Aizawa
- 何かに語り手が「汚染」されて変になって記述自体もおかしくなってたとかそういうのだっけ?
|
10:15:20 |
- zero2
- たとえばミステリを読む人なんかからすると
|
10:15:30 |
- syo
- 最初の話は主人公から見て周りが何かを隠しておかしい、このままじゃ殺されるって流れだったんだけど
|
10:15:45 |
- syo
- 実は主人公が狂ってましたって言うオチでした
|
10:15:46 |
- zero2
- 語ってある情報から読み取れない要素を出して物語を解決するのは「フェアじゃない」と感じるので
|
10:16:15 |
- zero2
- あんまり信頼できない語り手は敬遠したいかもしれないけど
|
10:16:23 |
- Yu_Aizawa
- ふむ
|
10:16:31 |
- Yu_Aizawa
- 例えば
|
10:16:31 |
- zero2
- でも、ミステリにおける「信頼できない語り手」って叙述トリックだからなw
|
10:16:49 |
- zero2
- うまくやれば、これも一つの形なのかも。
|
10:17:18 |
- Kannna
- まどマギ新の場合だとさ、問題のキャラクターが深層心理で願望してる事と、意識とのギャップが面白いんだ。
|
10:17:38 |
- syo
- なんというか
|
10:17:59 |
- syo
- 今までわだかまりだらけだった主要面子の問題点が全部解消されてて
|
10:18:00 |
- Kannna
- 前半、「お前か、お前が黒幕か?」「こんなことする奴は許せない」とか言ってた自分の考えが
|
10:18:07 |
- Kannna
- 全部、ブーメランになるでしょう。
|
10:18:15 |
- Kannna
- そこが面白みだよね。
|
10:18:18 |
- Yu_Aizawa
- 主人公が自分の持つある能力とか、他人との関係を別の他人には明かしたくなくて(読者含む)、そこら辺を言わなかったりぼかしたりする場合、どうやればフェアと言われるのだろうか?
|
10:18:22 |
- Yu_Aizawa
- ふむ
|
10:18:43 |
- zero2
- 伏線の張り方かなあ、と思う>言わなかったりぼかしたり
|
10:18:43 |
- syo
- 本来の話知ってるとものすごく綺麗すぎて奇妙な状態でしたよね、新まどまぎの序盤
|
10:19:00 |
- Kannna
- こーゆーのは、ある程度ネタバレもしないと、どこがいいか、解き明かせないから、勘弁な。
|
10:19:15 |
- zero2
- つまり、キャラ→キャラには言わなくても独り言であるていどキーワードをちりばめたりすることで
|
10:19:15 |
- Yu_Aizawa
- 他人との関係は、ある意味広義のツンデレ、と言ってもいいのかもしれないが
|
10:19:22 |
- zero2
- それとなく読者に伝える、みたいのはアリかも
|
10:19:23 |
- Kannna
- #それでも、公開ログなので、曖昧化は心がけるからさ
|
10:19:45 |
- Yu_Aizawa
- ふむ。
|
10:21:19 |
- aba[AWAY]
- 。・x・) 俺妹って最初っから妹が「おにーちゃんだいすき」なのは見え見えだったけど、読み取れなかった人って居るんだねぇ
|
10:21:34 |
- Yu_Aizawa
- いやそっちじゃない
|
10:21:45 |
- zero2
- よくある「読者は予想を裏切られたいけど、期待は裏切られたくない」って言葉があるけど
|
10:21:50 |
- syo
- 読者に納得が行く理由や設定作れば問題とは思いますがねぇ>能力明かさない
|
10:21:55 |
- Yu_Aizawa
- 京介が妹のことを恋愛対象として見てた、ということ
|
10:22:01 |
- Yu_Aizawa
- >読み取れなかった
|
10:22:06 |
- zero2
- たとえば人間関係だったとすると、読者的には「あ、この二人はなんかあるな」というのは読者には思わせた方が良いんだけど
|
10:22:20 |
- zero2
- 「それがどういう内容か」というところで驚きを与えた方がいい、ってことになるね。
|
10:22:38 |
- zero2
- そこらへんのさじ加減が難しいと思いますよー。
|
10:22:43 |
- Yu_Aizawa
- ふむー
|
10:22:49 |
- Kannna
- うん、難しいよ。
|
10:22:50 |
- aba[AWAY]
- そっちか。
|
10:23:11 |
- aba[AWAY]
- 別にそれ、最初からオープンにしなきゃいけない情報でもないよね。
|
10:23:20 |
- Yu_Aizawa
- そうなんだが
|
10:23:24 |
- Kannna
- ハッキリ書くと、Aizawaさんは、まだ、脳内想定読者との、シャドーもうまくいってない。
|
10:23:38 |
- Kannna
- シャドーが一段複雑になるわけ。
|
10:23:51 |
- Yu_Aizawa
- 最終巻あたりの変貌ぶりからするとフェアじゃない、と読み取った読者が多いみたい>京介
|
10:24:14 |
- Kannna
- #シャドー=シャドーピンポンて言う感じ(ボクシングだと違うと思うんだ
|
10:25:26 |
- Yu_Aizawa
- ちと話はずれるが
|
10:25:59 |
- Yu_Aizawa
- 一巻完結物でライトノベルの新人賞の枚数だと
|
10:26:34 |
- Yu_Aizawa
- 男女の恋愛の心理変化って結構難しい気がするんだけど
|
10:26:37 |
- Yu_Aizawa
- どうなんだろう
|
10:27:34 |
- Yu_Aizawa
- なでぽにしてしまうなら簡単だけどなあ。それで納得しない読者も多いので。
|
10:28:09 |
- Kannna
- それは、構成によるかな
|
10:28:31 |
- Kannna
- クライマックスにあたるとこだけ切り出して書く、ような構成とかもあるでしょう。
|
10:28:50 |
- Kannna
- 枚数に合わせて、構想するのがいいでは。
|
10:29:13 |
- Yu_Aizawa
- そういえばまたマヒトくんの話になってしまうが、マヒトくんではそこら辺、二人が幼なじみで(とある事件の恩とかが)ある、という設定にして、それが収まりが良かったので、今書いているのもそういう設定にしている。
|
10:29:35 |
- Kannna
- #つまり、クライマックスだけでも、セリフとかで、ああ、こいつ心情変わったんだ、とか伝わる書き方もあると甥もう。
|
10:29:43 |
- Yu_Aizawa
- ふみ
|
10:30:26 |
yasuyuqi が切断されました:Ping timeout: 121 seconds
|
10:30:44 |
- Yu_Aizawa
- つまり幼馴染設定は色々と便利である(ヽ´ω`)
|
10:30:54 |
- syo
- 今書いてる話の簡単な概要をちょっくら抜粋すると
|
10:31:33 |
- syo
- 昔はやたら仲良くて好かれてた感じもある幼馴染が、しばらくたって再開したらすごい冷たくなっていた
|
10:32:19 |
- syo
- なんでそんなに態度変わったんだろう、と主人公が戦いに巻き込まれながらも探っていく内に
|
10:32:59 |
- asahiya_
- ふと引っかかっただけで、悪意はないんだけど。
|
10:33:19 |
- asahiya_
- 作者側で、主人公の特徴について読者にすら隠す っていうのは
|
10:33:25 |
- syo
- 主人公と幼馴染(ヒロイン)の能力が、関わると必ずどちらか、あるいは両方が死ぬと言う伝承を知る
|
10:33:31 |
- asahiya_
- メリットがあるケースが少ない という印象がある。<主人公が自分の持つある能力とか、他人との関係を別の他人には明かしたくなくて(読者含む)
|
10:33:44 |
- syo
- そう考えたら幼馴染の冷たい態度は何となく分かるよねーって感じで書いてます!
|
10:33:53 |
- Kannna
- なるほど!!
|
10:33:58 |
- Kannna
- つガンバ☆
|
10:34:35 |
- asahiya_
- syoさんのそういう設定は面白いですね
|
10:34:47 |
- asahiya_
- そうでなくても思春期を挟んだことで態度が変わる という事もあったりしますから
|
10:34:53 |
- asahiya_
- 色々派生がありそうw
|
10:34:57 |
- syo
- ええ、その辺の描写も踏まえて
|
10:35:11 |
- syo
- 前書いたやつに色々修正加えて行こうかな、と思ってます
|
10:35:30 |
- asahiya_
- 枚数の事は考えても仕方ない気がするな。
|
10:35:40 |
- asahiya_
- 「掛ける人は書ける」みたいな話にしかならない気がしてます
|
10:35:51 |
- syo
- 書きたいだけ書いて後から削るってのが
|
10:35:55 |
- syo
- 定石みたいです
|
10:37:28 |
- Yu_Aizawa
- まあディスペルかと思ったら実は幻想殺しだった、みたいな感じだけど>能力としては(実際は違うけど)
|
10:38:16 |
- syo
- 何で関わったら死ぬか、までの設定は煮詰めてはいますが問題はどこでその情報を出すべきかって感じですねー
|
10:38:55 |
- Yu_Aizawa
- というかキャラの能力的には上条さんかと思ったら司波さんだった、に近いかも?
|
10:38:58 |
- syo
- もはや万能解説役のロリババァに任せるしかない! とか考えながら入れようと考えてます
|
10:39:47 |
- asahiya_
- その差を隠すことで、読者側にとってどんな違いが生まれるか
|
10:39:49 |
- asahiya_
- ですね。
|
10:39:50 |
- syo
- 両方とも絶対負けない主人公ですなぁ
|
10:40:11 |
- asahiya_
- 「みたいな差」と作者すら表現する程度であれば、
|
10:40:23 |
- asahiya_
- 「で?」って言われる可能性もあると思うんですよ。
|
10:40:54 |
- asahiya_
- この辺、「気にしないなら気にならないし、気付くと面白い」と思った、「実は隠してました」という話でいくと
|
10:41:08 |
- asahiya_
- シャナの1巻冒頭ですかね。(この話もう結構繰り返しの話)
|
10:41:28 |
- asahiya_
- 実は最後まで読む前に諦めたので、実のところは分からないんですがw
|
10:42:45 |
- Yu_Aizawa
- #ただキャラ的にはよくある、ある方面で無能、こういう能力しか使えません、とみんなに思わさせていたけど、実は別の方面でこういうすごい能力がありました、というタイプになると思う>新作の主人公の能力
|
10:43:03 |
- asahiya_
- 悠二が「零時迷子」をその体内にもつことになったタイミングが
|
10:43:20 |
- asahiya_
- シャナと悠二が遭遇することになった襲撃時 だとシャナたちは考えているように読めるんだけど
|
10:43:35 |
- asahiya_
- それだとおかしいんですよね、「襲撃の瞬間を悠二が自覚できている」ことが。
|
10:43:54 |
- asahiya_
- この辺、零時迷子が悠二に巡ってきた経緯と合わせて感心した覚えがあります。
|
10:44:25 |
- asahiya_
- あー……。ものっすごく個人的な感想で申し訳ないが、「私個人」はそういうネタバラシされると興ざめする派ですね。
|
10:44:34 |
- asahiya_
- >藍澤さん<無能だと思ってたら実は
|
10:44:39 |
- Yu_Aizawa
- ごめん
|
10:44:52 |
- asahiya_
- 謝る理由はどこにもないんですよ。
|
10:45:04 |
- asahiya_
- 個人的な子のみとしてこういう人もいる という表明をしただけで
|
10:45:23 |
- asahiya_
- 100人か1000人かと読者が増えて行けば必ずいるだろう1人 だという話なので。
|
10:45:24 |
- Yu_Aizawa
- ただタイプになると思う
|
10:45:27 |
- Yu_Aizawa
- だから
|
10:45:38 |
- Yu_Aizawa
- 確定はしてません
|
10:46:08 |
- Yu_Aizawa
- どうなるか書いて調整したり修正したりしていくと思う
|
10:46:08 |
- asahiya_
- その事について、私の嗜好を踏まえて意見を聞く というのは藍澤さん側にメリットがあるかと思って最初に言ってみました。
|
10:46:21 |
- asahiya_
- 唐突な表明になった事はごめんなさい。
|
10:46:27 |
- Yu_Aizawa
- はい。
|
10:52:53 |
- Yu_Aizawa
- ただ本人の口から「正解」は最後まで明かさないかもなあ。他の人が正解を言うかもしれないけど。能力の話としては。
|
10:54:47 |
- Yu_Aizawa
- まあ話のテーマはそこじゃないので。
|
10:58:59 |
- Yu_Aizawa
- ところで、ブギーポップは笑わない、は、ライトノベルの大きな転換点の一つだといつもながら思う
|
11:00:15 |
- Yu_Aizawa
- なによりあの時代の若者の雰囲気というか感覚というかそういうものを良くつかめていたと思う
|
11:01:04 |
- Yu_Aizawa
- 今の作品でそういう若者の感覚をよく捉えている作品というと、何が有るんだろうか。はまちとかはがないとかそこら辺だろうか?
|
11:02:03 |
- Yu_Aizawa
- まあこれからは、「格差」とか「世代間対立」とか、そういうものがクローズアップされていくような気もする。個人的な考えだけど。
|
11:02:53 |
- Yu_Aizawa
- #朝貼った記事のメイロマさんとか、そういうことに敏感なタイプの気がする
|
11:03:57 |
- Yu_Aizawa
- #まあ上の階層も色々と大変そうなのよね……。
|
11:05:15 |
- Kannna
- 今の経済は、フローの時代で、過剰流動性とか言われてるでしょう。
|
11:05:40 |
- Kannna
- 浮き沈みが激しいってことだよね<上の階層も色々と大変そう
|
11:06:06 |
- Kannna
- そこで、リカバーの糸口が、インフラ的に整備されるのが望ましいと思うのだけどね。
|
11:06:47 |
- Yu_Aizawa
- いや、どっちかというと人間関係とか、上の方は上の方でそれなりに大変だと思うんだよねえ
|
11:06:57 |
- Yu_Aizawa
- 浮き沈みもあるけど。
|
11:07:05 |
- Kannna
- ふむふむ
|
11:07:40 |
- Yu_Aizawa
- カーストの上下だけでなく、カーストの中でも大変そうだなあ、と。
|
11:07:43 |
- Kannna
- でもまぁ、お金があれば、雇える人も増えるから、その分は楽ではぁ。
|
11:07:51 |
- Kannna
- にゃはは
|
11:08:43 |
- kiyosue_k
- だからこそ、私は時代の流れや地域性とは、関係無い、どの階層や年代にも届くような、より普遍的なテーマを作品描いてみたいです
|
11:08:46 |
- Yu_Aizawa
- まあそんなことを思ってる(ぐてん
|
11:09:19 |
- Yu_Aizawa
- ちとトイレとか一休みのため離脱してます(ヽ´ω`)ノシ
|
11:09:22 |
- kiyosue_k
- 『蟲師』の好きな所は、そういうところも大きいです
|
11:09:24 |
- Kannna
- #ノシ
|
11:24:39 |
- Yu_Aizawa
- カーストというか別件でウィキペディアを見ていたらカール大帝の項を見て、側室はともかく結婚、離婚が多いなあ、と思ったんだけど、
|
11:26:06 |
- Yu_Aizawa
- 昔からああだったからこそ、キリスト教とかは色々説いたりするようになったのかなあ、と思った
|
11:26:40 |
- Yu_Aizawa
- まあソドムとゴモラとかあったしなあ……。本当かどうかはわからないけど
|
11:27:49 |
- Yu_Aizawa
- まあ昔から王様は大変なんだなあ、と。
|
11:28:07 |
- Yu_Aizawa
- それとは別に
|
11:30:22 |
koi-chan[away] → koi-chan
|
11:30:32 |
- Yu_Aizawa
- ヨーロッパの居住レベルとかそういうのは、産業革命とかそういうのになるまで、田舎とかはあまり良くなかったというべきなのか、
|
11:31:30 |
- Kannna
- えーっと
|
11:31:47 |
- Kannna
- 都会でもあまりよくなかった。
|
11:31:51 |
- Yu_Aizawa
- なんか上下水道とかあまり良くなかったんだろうなあ、とは思いました。まあ日本とかも同じなんですけど
|
11:31:53 |
- Yu_Aizawa
- ふむ
|
11:32:17 |
- Kannna
- 国により地域により色々なのだけど。
|
11:32:20 |
- Yu_Aizawa
- なんかファンタジー(T)RPGとかのイメージが頭にこびりついちゃってるのでなあ
|
11:32:27 |
- Kannna
- 産業革命以前は、大づかみには
|
11:32:51 |
- Kannna
- 都市=過密、村落=過疎、と思っても、まぁと遠くない。
|
11:33:13 |
- Kannna
- イタリアの古都市とかさ
|
11:33:29 |
- Kannna
- ルネサンス以来の街並みを残してます、とか言ってるじゃん。
|
11:33:34 |
- Kannna
- あれ観てみるといいし。
|
11:33:50 |
- Yu_Aizawa
- ああ、
|
11:34:14 |
- Kannna
- 都市だと、大家族や、下手するとギルドの徒弟とか、一軒の家にもギュウ詰だったのよ。
|
11:34:19 |
- Yu_Aizawa
- 自転車レースとかでよく見ますね
|
11:34:23 |
- Yu_Aizawa
- >街並み
|
11:34:35 |
- Kannna
- 過密そうでしょ。外見観ても。
|
11:34:46 |
- Yu_Aizawa
- 家とかに関してはある程度の時代で出来上がってたのか
|
11:34:48 |
- Yu_Aizawa
- はい
|
11:35:56 |
- Kannna
- で、イタリアの古都とかは、東京やロンドン、NYに比べたらはるかにこじんまりしてるのですが。
|
11:36:31 |
- Kannna
- ロンドン,NYのような、今風の都市が始まったのは、産業革命以降でしょうか。
|
11:36:44 |
- Yu_Aizawa
- ふむむ
|
11:37:04 |
- Kannna
- #パリはどうかって言うと、似たようなもんで、産業革命以前は、都市的なとこは今より全然狭かったと思った@ちょと記憶曖昧
|
11:38:40 |
- Kannna
- で、2次大戦が終わる前後に、アメリカの大都市に、もう1段大きくなる例が複数で出した。
|
11:39:03 |
- kiyosue_k
- 18世紀前後でも、市民革命などで、簡単にバリケードができてしまうので、道路の幅を変えるなどの都市再編とか試みましたが
|
11:39:21 |
- Kannna
- そして、今、いわゆる先進諸国では、メガロシティ化と呼ばれる、さらに広い大都市圏構築の時期になってる。
|
11:39:36 |
- kiyosue_k
- 現実のパリをみると、あまりうまくいかなかったみたいでね
|
11:39:43 |
- Kannna
- #産業革命から数えると、第3段階の都市化です。
|
11:40:06 |
- Kannna
- #このメガロシティ化が起きてる“先進国”には、日本も入ってます。
|
11:42:28 |
- Yu_Aizawa
- ふと、政治的な中世や近世、現代と、経済的な中世、近世、現代って違うのかも、と思った
|
11:42:45 |
- Kannna
- 少しずつ、ずれてますね。
|
11:44:36 |
- kiyosue_k
- 完全に断絶している、フーコーはそういってますね、とくに権力機構にかんしては
|
11:45:04 |
- Yu_Aizawa
- 経済的というか科学(「テクノロジー」)的には現代なのに、政治的には中世だったり近世だったりする世界や国って、ありえるのだろうか。
|
11:46:04 |
- Kannna
- 文字通りの意味や、TORG的なイメージでは、あり得ないでしょう。
|
11:46:15 |
- Yu_Aizawa
- #魔法も見方によっては「テクノロジー」の一種だとするなら
|
11:46:16 |
- Kannna
- あり得ないから、衝突が起きるわけでさ。
|
11:46:34 |
- kiyosue_k
- 中東の『王権』国家などは、権力機構だけに絞ればあるかもしれませんえ
|
11:46:47 |
- Kannna
- 一面をみて、「アフガニスタンには中世が残ってる」みたいな言い方はされますけどね。
|
11:47:28 |
- Kannna
- #一面をみて、というか、一面を取り上げ強調して、か。
|
11:49:01 |
- kiyosue_k
- そうですね、例えば女性に参政権を与えるという一面を見れば、サウジアラビアは近代前としていると思われるのかもしれません
|
11:49:15 |
- Yu_Aizawa
- D&Dのエベロンとかありえないのかなあ
|
11:49:38 |
- Kannna
- 現在のこの地球ではあり得ないと思いますよ。
|
11:49:47 |
- Kannna
- だからロマンがあるだけでしょう。
|
11:49:59 |
- Kannna
- srys
|
11:50:01 |
- Kannna
- ありゃ「
|
11:50:15 |
- Kannna
- だからロマンがあるわけでしょう。
|
11:50:28 |
- Yu_Aizawa
- ふみ
|
11:58:14 |
- Yu_Aizawa
- まあ魔法という科学と異なるものがあるぶん、ある世界は地球とは異なるかもしれないなあ
|
11:58:31 |
- Yu_Aizawa
- あるいは神が実在する世界のほうが大きいかもしれない。そういう違いは。
|
11:58:44 |
- Kannna
- さっき、市場流動性ってキーワードを挙げたけどさ。
|
11:59:27 |
- Kannna
- 現在のこの地球では、孤立した文化圏がありえず、多かれ少なかれ、相互に影響を与え合うのは、
|
11:59:50 |
- Kannna
- 根本的には、経済取引が、高密度で、高速だからと思えます。
|
11:59:59 |
- Kannna
- なので、
|
12:00:32 |
- Kannna
- 孤立性の強い文化圏がいくつか併存してる世界を、リアルに想定するとしたら
|
12:00:42 |
- Kannna
- 経済流通を不便にすyればいい。
|
12:00:50 |
- Kannna
- それが嫌な場合は、
|
12:01:03 |
- Kannna
- TORGのなんだっけ、暴風圏みたいなね
|
12:01:14 |
- Kannna
- あーゆー無理矢理な設定を導入すればいい。
|
12:03:03 |
- Yu_Aizawa
- うーん、どうなんだろう
|
12:03:06 |
- Yu_Aizawa
- ああそうだ
|
12:03:27 |
- kiyosue_k
- 孤立性の強い文化圏がいくつか併存しているのは、現実の世界でもそうですね。『文化圏』にいるとmついつい忘れがちになりますが
|
12:03:32 |
- Yu_Aizawa
- 神の実在する世界というか度々降臨する世界では
|
12:03:59 |
- Yu_Aizawa
- 聖書のたぐいとか必要ないというか、必要性が薄まっているかもしれない
|
12:04:04 |
- Kannna
- いや、ここで言ってる孤立性は、自律性のことではないので
|
12:04:04 |
- Yu_Aizawa
- な、とは思った
|
12:04:27 |
- Kannna
- 具体的には、インターネットでの相互影響は無視できないでしょう。現在では。
|
12:04:54 |
- Kannna
- #グローバル化って言葉は、理由があって避けてきてるんだけど、そういうことです。
|
12:05:11 |
- Yu_Aizawa
- 神が啓示してくれるので、預言者とか必要ないかもしれない、と思った。
|
12:05:14 |
- Yu_Aizawa
- ふむ
|
12:05:14 |
- Kannna
- 資本の過剰流動性も、インターネットが基盤だよね。
|
12:05:57 |
- kiyosue_k
- うーん、私がイメージしたのは、南米のヤノマミとか台湾の高砂族とか、アーミッシュとかですね>孤立性の強い文化圏
|
12:06:18 |
- kiyosue_k
- ここでの例では適当では、無かったのかな
|
12:07:14 |
- Kannna
- うん、Aizawaさんが考えようとしていた、D&Dのエベロンとは、違いますね。
|
12:07:25 |
- Yu_Aizawa
- 「テクノロジー」の発展で、政治形態が必ず近代、現代的に変わるのだろうか、とは思う。
|
12:07:47 |
- Kannna
- それは、大きな問いだね。
|
12:08:07 |
- Kannna
- 結論は、おいそれと出な気がするなぁ、
|
12:08:46 |
- Yu_Aizawa
- 経済の発展が、結果的に政治形態の近代的、現代的な形態の変化へと導くというのはわかるんだけど。
|
12:09:01 |
- kiyosue_k
- 『生産構造、生産体制』という下部構造が、『政治形態、法律形態』という上部構造を変化させるのだというのが
|
12:09:18 |
- kiyosue_k
- 60年代―70年代の主流思想ではありました
|
12:09:40 |
- Kannna
- アタシの意見、にすぎないけど、
|
12:10:10 |
- Kannna
- アタシが思うには、経済の交流は、各国で近代化への誘導をすると思う。
|
12:10:31 |
- Kannna
- 思うけれど、行きつく先は、欧米人が思うような形とはならないとも思う。
|
12:10:39 |
- Kannna
- とても長い時間はかかるだろうけれど、
|
12:10:41 |
- Kannna
- 欧米社会
|
12:11:04 |
- Kannna
- 欧米社会の方も変わるような、相互影響が出るんじゃぁないかなぁ。
|
12:11:27 |
- Kannna
- あくまでも、アタシの意見ね。
|
12:13:21 |
- Yu_Aizawa
- ご飯食べてきます
|
12:13:31 |
- Kannna
- #ノシ
|
12:24:34 |
- Yu_Aizawa
- ただいま
|
12:25:05 |
- Yu_Aizawa
- 今までの話とは全く関係ないけど、かんなさんにちと質問が。
|
12:26:07 |
- Yu_Aizawa
- NY市の市長選が最近あったはずなんですけど、国政のこととかって、選挙の争点になってませんよね?
|
12:26:29 |
- Yu_Aizawa
- それだけ聞きたいのですが。
|
12:27:14 |
- Yu_Aizawa
- #なんか都知事選挙を見てるとなあ……(´・ω・`)
|
12:29:24 |
- Yu_Aizawa
- #それにしてもブルームバーグ前市長の資産が二兆円って、日本参議院中最も多くの「資産」を持つワタミの会長を鼻で笑える額だよなあ……。
|
12:30:13 |
- Kannna
- んー
|
12:30:27 |
- Kannna
- USは、二大政党制がきっちり動いてるので
|
12:31:16 |
- Kannna
- 今回のNY選挙は、どうだったかは知らないのだけど。
|
12:31:51 |
- Kannna
- 例えば、オバマの保険改革は、賛成とか反対とかは、メディアに訊かれただろうし、
|
12:32:08 |
- Kannna
- 候補も答えたんじゃぁないかなぁ??@推測
|
12:32:19 |
- Yu_Aizawa
- ふむ
|
12:33:31 |
- Yu_Aizawa
- ただそう争点にはならないような気もするんですけどねえ……。州知事だと話は異なってきますけど。
|
12:35:14 |
- Kannna
- そうですね
|
12:35:51 |
- Kannna
- 市長選だと、候補の顔合わせ次第ってところは、あるかな。
|
12:36:44 |
- Yu_Aizawa
- なんか
|
12:37:23 |
- Yu_Aizawa
- 都知事選の話になってしまうけど、都民のために何かを争論するべきなのに、
|
12:37:42 |
- Yu_Aizawa
- それ以外のことが争点となっているようで
|
12:38:16 |
- Kannna
- そうね。
|
12:38:40 |
- Kannna
- ただまぁ、防災や福祉は、口で言ってることは同じようなことでしょう。どの候補も。
|
12:38:43 |
- Yu_Aizawa
- ちょっと都民のことを無視されているというか、莫迦にされているようで、虚しいというか悲しい気分だなあ
|
12:38:45 |
- Yu_Aizawa
- 、と。
|
12:39:11 |
- Yu_Aizawa
- 結局そういうことは都の官僚がやってしまうんでしょうけどね
|
12:39:14 |
- Kannna
- #どの候補もって言うか、どの有力候補も、か。
|
12:39:24 |
- Kannna
- #いわゆる泡沫候補は今回も出るみたいね
|
12:39:26 |
- Yu_Aizawa
- 官僚にとっては、だれでもいいんです
|
12:39:38 |
- Yu_Aizawa
- マック赤坂(ヽ´ω`)
|
12:39:40 |
- Kannna
- にゃはは
|
12:40:33 |
- Yu_Aizawa
- それこそコンピューターでも神様でもいいんじゃないか、と思えることはある。これなら。
|
12:50:28 |
- Yu_Aizawa
- #そういえば現代は、世界のごくわずかの人数の合計資産が、人類35億人分と同じ、という、富がこれほどなく一箇所に集中した時代だと聞いたことが有る、と言いつつちょっと離脱。
|
12:52:43 |
Balyoshi (username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) が #もの書き に参加しました。
|
12:59:40 |
- aba[AWAY]
- 都民どころか
|
12:59:56 |
- aba[AWAY]
- 都とも関係ない原発の事ばっかり言ってるのは
|
13:00:04 |
- aba[AWAY]
- ちょっとこうなんというかあたまおかしい
|
13:09:34 |
kiyosue_k が切断されました:Quit: Leaving...
|
13:42:29 |
- aba[AWAY]
- http://www.inside-games.jp/article/2014/01/22/73692.html
|
13:42:48 |
- aba[AWAY]
- >さらには『ガールズ&パンツァー』×『ストライクウィッチーズ』×『艦隊これくしょん~艦これ~』の3作品コラボまで登場。
|
13:42:55 |
- aba[AWAY]
- ktkr
|
13:43:26 |
kiyosue_k (kiyosue_k@118-83-71-204.htoj.j-cnet.jp) が #もの書き に参加しました。
|
13:44:09 |
- AizawaYu2
- あきつ丸で大洗女子チームを輸送できたり
|
13:44:42 |
- AizawaYu2
- 空母からウィッチーズを発艦できたりできるのですね、わかりますん
|
13:54:35 |
- AizawaYu2
- 共同発表:人工ロジウムの開発に成功~価格は1/3に、性能はロジウムを凌駕~ http://www.jst.go.jp/pr/announce/20140122/
|
13:55:00 |
- AizawaYu2
- レアメタル“錬金術” 京大教授ら人工ロジウム作製、実用化へ : 京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20140123000018
|
13:55:22 |
- AizawaYu2
- まさに現代の錬金術……!
|
13:56:47 |
- AizawaYu2
- これ、他の元素とかにも適用できるとしたら、レアメタル問題とかかなり解決できるんじゃないのか……?
|
13:59:24 |
- AizawaYu2
- 三種以上の金属をこの方式で混ぜたらどうなるのかとかも興味がある……。
|
14:00:05 |
- AizawaYu2
- カーンカーンカーン
|
14:04:14 |
- AizawaYu2
- というか
|
14:04:22 |
- AizawaYu2
- この方式をうまく使えば
|
14:04:41 |
- AizawaYu2
- ガンダリウム合金を創れるかもしれぬ……!
|
14:25:17 |
wasabi_ が切断されました:Ping timeout: 121 seconds
|
14:37:01 |
syamo が切断されました:Quit: Leaving...
|
14:53:51 |
ocha が切断されました:Connection closed
|
15:04:14 |
chita が切断されました:Quit: Leaving...
|
15:05:47 |
kiyosue_k が切断されました:Quit: Leaving...
|
15:25:28 |
- asahiya_
- 遅レスの上に、ちょっと頓珍漢な話になってしまうかもしれないんだけど。
|
15:26:01 |
- asahiya_
- >11:31 (Kannna) イタリアの古都市とかさ
|
15:26:02 |
- asahiya_
- >11:32 (Kannna) ルネサンス以来の街並みを残してます、とか言ってるじゃん。
|
15:26:03 |
- asahiya_
- >~
|
15:26:03 |
- asahiya_
- >11:33 (Kannna) 過密そうでしょ。外見観ても。
|
15:26:44 |
- asahiya_
- ふと、この間の大改造ビフォーアフターSPを思い出したんですよね。
|
15:27:10 |
- asahiya_
- いや、SP系は今「初海外リフォーム」やってて、パリのアパートなんですよ。
|
15:27:44 |
- asahiya_
- で、パリというのは、石造りの数百年モノの外装そのままつかってて「崩しちゃいけません」って制約があって、番組的にも大変だよねってことなんですけど。
|
15:27:52 |
- asahiya_
- そこかしこの建物がそうってことは
|
15:28:18 |
- asahiya_
- 道幅とか建物の粗密具合も、ほぼその数百年変わってない(はずだろう)ってことかと
|
15:28:28 |
- asahiya_
- ふと思いまして。
|
15:28:58 |
- asahiya_
- 見たカンジ「一般的な都会の道幅」なんですけど。
|
15:29:07 |
- Kannna
- えっと、そうとは限らないんじゃぁないかなぁ。
|
15:29:17 |
- Kannna
- 統計的な裏付けはない、推論だけど。
|
15:29:20 |
- asahiya_
- ああはい、「限らない」はそうだと思います。
|
15:29:40 |
- asahiya_
- ただ、大まかには大きく違わないんじゃないかなとか、こちらも統計的裏付けのない感覚的な納得ですので。
|
15:30:01 |
- Kannna
- まずね、2次大戦以降の現代的大都市化(モダニゼーション)では「郊外の都市化」てのが進んだんですよ。
|
15:30:16 |
- asahiya_
- ほほむ。
|
15:30:30 |
- Kannna
- パリの中核市街の、居住環境に変化が無くても
|
15:30:41 |
- Kannna
- 郊外には、現代的な集合住宅建てれるわけ。
|
15:30:59 |
- Kannna
- で、昔は馬車しかなかったけど、今は、バスもあれば、地下鉄もある。
|
15:31:39 |
- Kannna
- 典型的には、昔で言う、ベッドタウンに夜間人口がってことです。
|
15:32:11 |
- Kannna
- で、メガロシティ化ってのは、日本の首都圏を考えるといいんだけど
|
15:32:59 |
- Kannna
- 交通能力の高密度化など(他にも要因はある)。もはや、中核都市部+その郊外って形にすら都市圏が収まらなくなってる状態です。
|
15:33:43 |
- Kannna
- 昼間人口と夜間人口の移動などを指標にすると、それぞれのフェイズの間には、飛躍があるんですね。
|
15:33:49 |
- Kannna
- こういう経緯で
|
15:34:05 |
- Kannna
- 中心市街区の人口密度は過去より減っていても
|
15:34:18 |
- Kannna
- 都市圏全体では、人口増、てことはあり得る。
|
15:34:49 |
- Kannna
- あり得るし、パリなんかは、調べれば典型例って裏付けは出てくるだろう、気はします。
|
15:35:11 |
- asahiya_
- #ごめんなさい、離席します><
|
15:35:23 |
- Kannna
- #ノシ
|
15:35:31 |
- asahiya_
- #お出かけ前にちょっとログ見て、ちょっとコメントして行こうかなって位のタイミングだったので。
|
15:35:45 |
- asahiya_
- #ログはちゃんと全読の上でお返事させていただきます。
|
15:35:48 |
- asahiya_
- #でわでわ
|
15:35:59 |
- Kannna
- #はい。後でコメしてくれたら嬉しいですノシ
|
15:43:55 |
- AizawaYu2
- Twitter / ReallyLifeTime: 互いの名前をあまり呼び合わないカップルは半年後に8割は別れて ... https://twitter.com/ReallyLifeTime/status/426003577622892544
|
15:44:32 |
- AizawaYu2
- >互いの名前をあまり呼び合わないカップルは半年後に8割は別れてしまうらしい。 同様に互いに名字で呼び合う友達も長続きしない場合が多い。 名前で呼ぶことは関係を確かめるうえで大切なことであり それを放棄してしまったら その先の関係も放棄することと同じだそうで 好きな人は名前で呼ぼう。
|
15:45:16 |
- AizawaYu2
- これなんか叙述トリック的に使えないかなー
|
15:45:27 |
- Kannna
- ふむむむ
|
15:45:43 |
- Kannna
- わかんない@ゴメ
|
15:46:07 |
- AizawaYu2
- 先ほど言ってた発言に関連して。
|
15:46:29 |
- Kannna
- ああ、謎解きミステリでなくてもいいわけね
|
15:46:48 |
- AizawaYu2
- ちとこれ新作のネタとして使うと思うんで詳しいことは伏せておくけど。
|
15:47:01 |
- Kannna
- 考えてみてもいいかもね。
|
15:47:28 |
- Kannna
- 「死んだお婆さんの日記に、繰り返し出てくるSさんは誰?」とか
|
15:49:21 |
- AizawaYu2
- #言い忘れてたけど今度の新作は一人称です。
|
15:53:57 |
kairi が切断されました:Quit: See you...
|
15:56:24 |
- AizawaYu2
- しかしミステリでのお約束かもしれないけど、そうでない、そうでないと言い続けると逆に怪しいと疑いが深まったりするのよねー
|
15:57:21 |
- Kannna
- うん。ハードルは高いと思うよぉ。
|
15:57:36 |
- AizawaYu2
- 適当にしておくか
|
16:14:57 |
- Kannna
- #あ、しまった
|
16:15:18 |
- Kannna
- >15:28:18 <asahiya_> 道幅とか建物の粗密具合も、ほぼその数百年変わってない(はずだろう)ってことかと
|
16:15:21 |
- Kannna
- asahiyaさんへ》ごめん。「粗密」の字に引っ張られて、アタシの方が頓珍漢をやらかしてます。(ヌケる前にログみてて気づいた
|
16:15:57 |
- Kannna
- asahiyaさんへ》パリの場合、「道幅とか建物の粗密具合も、ほぼその数百年変わってない」街区はあります。例えば、モンマルトルの丘とその周辺は、そうなはず、。ただ、今現在、どのくらいの範囲までが、該当するかは未詳です。
|
16:17:29 |
- Kannna
- #てなとこで、ヌケまするノシ
|
16:17:33 |
Kannna が切断されました:Quit: Leaving...
|
16:21:34 |
- AizawaYu2
- 世界を変える電池?新開発の量子電池が異次元すぎる。 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2138735407947171701
|
16:22:11 |
- AizawaYu2
- これ本当なのかな。スペック通りなら本当に凄いんだけど。
|
16:23:22 |
koi-chan → koi-chan[away]
|
16:25:40 |
- AizawaYu2
- これが本当なら、EVカーとかモバイル機器とかウェアブル機器は大幅に発展するだろうなあー
|
16:28:34 |
Balyoshi が切断されました:Ping timeout: 121 seconds
|
16:29:57 |
- AizawaYu2
- というか、服の生地とかに挟んで「着るバッテリー」とかも可能になるのかな?
|
16:31:59 |
koi-chan[away] → koi-chan
|
16:32:35 |
ocha (ocha@i223-216-137-159.s41.a022.ap.plala.or.jp) が #もの書き に参加しました。
|
16:56:18 |
- AizawaYu2
- 平成ライダー型パワードスーツはこの量子バッテリと超小型モータとかで実現可能じゃないかなあ……?
|
16:57:22 |
- AizawaYu2
- ファイズアクセルとかはできないけどな!
|
16:58:48 |
- AizawaYu2
- あとはSEEDMSとかアームスレイヴとかレイバーとかこれで実現可能な気がする……。
|
16:58:58 |
- AizawaYu2
- これが詐欺とかでなければだ。
|
17:17:37 |
- aba[AWAY]
- この電池で
|
17:17:47 |
- aba[AWAY]
- トン単位のパンチ力が出せる
|
17:17:53 |
- aba[AWAY]
- 。・x・) マジで!?
|
17:18:06 |
- Yu_Aizawa
- Σ(´∀`;)
|
17:18:28 |
- Yu_Aizawa
- まあG3ぐらいはできるんじゃないかな! かな!
|
17:19:49 |
- Yu_Aizawa
- #注:G3のスペックよくわかりません
|
17:21:40 |
- aba[AWAY]
- パンチ力1トンです
|
17:22:17 |
- Yu_Aizawa
- Σ(´∀`;)
|
17:23:47 |
- Yu_Aizawa
- そんなパンチ力、どんなエネルギー源なんだろうか……。
|
17:24:50 |
- aba[AWAY]
- あと、G3弱い弱い言われてるけど
|
17:25:28 |
- aba[AWAY]
- 同作中で防御力がG3を上回るのはアギトのいわゆる究極体だけだという。
|
17:26:09 |
- Yu_Aizawa
- 他どんだけ柔らかいんだ……。
|
17:26:33 |
- Yu_Aizawa
- そりゃ氷川さんだってロード倒せるようになるわ……。
|
17:27:29 |
- aba[AWAY]
- スーツが硬くても
|
17:27:34 |
MELTDOWN が切断されました:Quit: Leaving...
|
17:27:41 |
- aba[AWAY]
- 中の人にダメージが行かないわけではないので
|
17:28:48 |
- Yu_Aizawa
- 氷川さんがパワーアップしてるのか……。
|
17:29:03 |
- aba[AWAY]
- 中の人がアギトやアギトのなりそこないの二人よりやわらかく見えるのは仕方なし。
|
17:29:34 |
- aba[AWAY]
- そりゃまぁ
|
17:34:58 |
- Yu_Aizawa
- y-む
|
17:35:01 |
- Yu_Aizawa
- うーむ
|
17:35:14 |
- Yu_Aizawa
- 1トンのパンチ力かー
|
17:35:49 |
- Yu_Aizawa
- 普通の人間だとどれ位が最高なんだろうか
|
17:36:26 |
- Yu_Aizawa
- 格闘技系の人で
|
17:36:48 |
- aba[AWAY]
- なお、アギトの方は青の右腕が最弱で3トンである。
|
17:36:54 |
- Yu_Aizawa
- Σ(´∀`;)
|
17:38:52 |
Balyoshi (username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) が #もの書き に参加しました。
|
17:56:33 |
- asahiya_
- G3って
|
17:56:40 |
- asahiya_
- そもそもどのライダーだ……
|
18:01:02 |
- asahiya_
- えーっと
|
18:01:30 |
- asahiya_
- 600㎏ がヘビー級ボクシングのストレート ではなかったかな。
|
18:02:12 |
- asahiya_
- #出典が超あやしいんだけど。<漫画・シュート(……のトシの中学時代編1巻)
|
18:03:41 |
- asahiya_
- ……800㎏オーバーまでは観測したことがあるそうな<ヘビー級
|
18:04:36 |
- KITE
- 仮面ライダーのパンチ力は「ジャイアント馬場100人分」みたいなものなので
|
18:04:53 |
- KITE
- マジメに比較しても悲しいだけだと思います。
|
18:05:12 |
- asahiya_
- あっはっはっはw
|
18:05:22 |
- asahiya_
- まあ面白ければいいのだ、作品というのわw
|
18:05:24 |
- ponzz
- 力士の横綱クラスのぶちかましで一トン超えるだったかな
|
18:05:47 |
- asahiya_
- 殺人張り手 みたいな逸話は有ったりしましたよな
|
18:05:47 |
- KITE
- つまり「子供が数字をみてすげーと思えばいい数字」です。
|
18:05:55 |
- asahiya_
- #殺人パンチ、ももっと会ったはずだけど。
|
18:06:22 |
- ponzz
- 張り手は、一発一発がボクシングヘビー級のストレートに相当するとか
|
18:06:30 |
- asahiya_
- あー……「本編では1ミクロンも出てこないけど、何故か毎年百科事典になって出てくる数字群」ですねww
|
18:06:46 |
- asahiya_
- #大辞典
|
18:19:13 |
- asahiya_
- http://cre.jp/blog/2014/01/23/write20140123.html#150000
|
18:19:23 |
- asahiya_
- でよかったかなー?
|
18:19:46 |
- asahiya_
- かんなさんのお話にお返事。後々「とんちんかんなことに」って話になってますけど
|
18:20:06 |
- asahiya_
- 「地形の話」のつもりでふったら、「人口の話」と勘違いしちゃった ということでいいですかね(^^;
|
18:21:36 |
- asahiya_
- 私は外国の事詳しくないのであれなんですけど、いわゆる「先進国首都としての都市人口」を
|
18:22:08 |
- asahiya_
- ああいう建物制限の中で賄ってるって考えると、ベッドタウンに相当する郊外部分とか凄いことになってそうですね。
|
18:22:48 |
- asahiya_
- >15:31 (Kannna) 交通能力の高密度化など(他にも要因はある)。もはや、中核都市部+その郊外って形にすら都市圏が収まらなくなってる状態です。
|
18:22:59 |
- asahiya_
- この辺のお話は、またゆっくりお伺いしたいと思います。興味深いw
|
18:27:02 |
meltdown (meltdown@w8d240.Wst8NF1.vectant.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
18:39:07 |
LizardMen (LZD@dhcpg060.gctv.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
18:48:46 |
imo (imo@eatkyo284145.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
18:59:48 |
koi-chan → koi-chan[eat]
|
19:02:46 |
Kannna_ (kannna@em36-244-194-138.pool.e-mobile.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
19:03:11 |
Kannna_ が切断されました:Quit: Leaving...
|
19:03:17 |
Kannna (kannna@em36-244-194-138.pool.e-mobile.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
19:04:07 |
Yuzu (Yutuki@p3173-ipad74osakakita.osaka.ocn.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
19:04:21 |
- Kannna
- #ばんはぁ
|
19:04:53 |
ocha → ocha-dinner
|
19:11:04 |
- asahiya_
- お昼時はお手数おかけしました、こんばんわー
|
19:11:11 |
- Kannna
- こんばんは
|
19:11:26 |
- Kannna
- 人口密度の話と、うっかり勘違いしました
|
19:11:57 |
- Kannna
- 地形の話と言うより、住居、道路を問わず、建造物の配置のことですよね? 元々は。
|
19:13:55 |
- asahiya_
- ああまあそうですね。
|
19:14:09 |
kiyosue_k (kiyosue_k@118-83-71-204.htoj.j-cnet.jp) が #もの書き に参加しました。
|
19:14:20 |
- Kannna
- うん、気づいて良かった。
|
19:14:37 |
- asahiya_
- 石畳に沿って、石造りで組んで、それをこわしては駄目 といったら道幅とかその当時から変えられないってことですから。
|
19:14:47 |
- Kannna
- はい。
|
19:15:44 |
- asahiya_
- 地元っていうか実家から徒歩五分の国道が道幅拡張工事を長い時間かけてやってて。
|
19:15:45 |
- asahiya_
- お店が軒並み移動してたりするのを見てたのですぐ浮かんだんですよね
|
19:15:55 |
- Kannna
- ふむふむ
|
19:16:24 |
- asahiya_
- 逆に今住んでる周りで「道幅広がったらいいのになー。でも立ち退き先がないよなー」みたいな事考えたりですとか。
|
19:17:02 |
- Kannna
- なるほど。
|
19:17:25 |
- asahiya_
- #さすがにバスの終点(+停車場)が出て行く先すぐの道が片側1車線相互も怪しい道幅、とかみてると。
|
19:18:16 |
- Kannna
- オーストリーに、ハルシュタットという町がありまして。この町、岩塩とケルトの遺跡で有名なのですが、
|
19:18:44 |
- Kannna
- たまたま正月たってた紀行ルポ番組で観たんですね。
|
19:19:12 |
- Kannna
- ハルシュタット湖の沿岸に立地する、というのは知ってたのですが。
|
19:19:39 |
- Kannna
- 面白かったのは、鉄道の駅が、湖を挟んだ町の対岸にある。
|
19:19:59 |
- asahiya_
- へ?
|
19:20:08 |
- Kannna
- 列車の乗降客は、渡し船を使わないと街へいけないんです。
|
19:20:18 |
- asahiya_
- それはあれですか
|
19:20:52 |
- asahiya_
- 線路を引こうと思ったら、石畳剥がさなきゃいけない。それがダメなのかコストの関係か、「それなら湖の対岸に」みたいな。
|
19:21:02 |
- Kannna
- 近い
|
19:21:10 |
- asahiya_
- ほほう
|
19:21:36 |
- Kannna
- 後背に、山が迫った地形で、狭くて細長い平地から微傾斜地にかけて
|
19:21:55 |
- Kannna
- 鉄道が実用化する前の時代に街並みが固まっちゃったんです。
|
19:22:04 |
- Kannna
- 今更線路を通す余地が無かった。
|
19:22:10 |
Take-D (take-d@SODfb-14p3-34.ppp11.odn.ad.jp) が #もの書き に参加しました。
|
19:22:14 |
- Kannna
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%88_(%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%92%E5%B7%9E)
|
19:22:47 |
- Kannna
- ↑ウィキペディアjaの記事ですが、頁頭の方に、今だと、写真があります
|
19:23:00 |
- Kannna
- .k ハルシュタット
|
19:23:00 |
- Toybox
- キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%88 をどうぞ♪
|
19:24:09 |
- asahiya_
- ……
|
19:24:33 |
- asahiya_
- 鉄道通そうと思ったら「建物含めて」壊さなきゃ道も作れなさそうなレベルですか
|
19:25:07 |
- Kannna
- うん。
|
19:25:26 |
- Kannna
- 紀行番組もバカになんない(作りによるけど
|
19:25:44 |
- Kannna
- TRPGのためにかなり調べたスポットの1つだったんですけど
|
19:25:51 |
- Kannna
- あー、こんなふうか、と。
|
19:26:01 |
- Kannna
- 百聞は一見にしかず、みたいな(笑
|
19:27:23 |
koi-chan[eat] → koi-chan
|
19:30:50 |
sobon_ (sobon@nfmv001046097.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
19:31:19 |
ocha-dinner → ocha
|
19:32:20 |
akiraani (akiraani@nfmv001108105.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
19:33:13 |
sobon が切断されました:Ping timeout: 121 seconds
|
19:36:28 |
sobon (sobon@nfmv001076048.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
19:36:28 |
sobon_ が切断されました:Connection closed
|
19:39:45 |
- imo
- http://www.gizmodo.jp/2014/01/usb.html
|
19:39:50 |
ocha → ocha-away
|
19:40:10 |
- imo
- >もはや武具。対花粉の最強装備「USB花粉ブロッカー」(動画あり)
|
19:40:41 |
- imo
- 今年も間もなく花粉症の季節。
|
19:40:50 |
- imo
- こういうのを待っていた!
|
19:41:14 |
- imo
- …………絶対通報されるやん…((泣
|
19:48:44 |
jin_nagumo (jin_nagumo@p5227-ipngn1401funabasi.chiba.ocn.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
20:07:30 |
- akiraani
- どうせなら、サウンド機能で、ダースベイダーの呼吸音とかすりょうにしようぜ。
|
20:07:50 |
- akiraani
- 色も黒に
|
20:09:44 |
- Kannna
- うーん
|
20:09:54 |
- Kannna
- #おっと失敬
|
20:10:38 |
- akiraani
- あと。これたまねぎ切るときに良いんじゃないか?
|
20:22:25 |
memex_yan (memex_yan@156.142.55.36.ap.dti.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
20:35:34 |
- Kannna
- https://twitter.com/traincard/status/275987648550690818/photo/1
|
20:35:42 |
- Kannna
- 》ユースケ@traincard>終電とか乗ってたら確実にちびると思うね、これ。/「小前田」駅が怖すぎる件。 pic.twitter.com/18TVIKxU
|
20:35:46 |
- Kannna
- あひゃひゃひゃ
|
20:35:55 |
- Kannna
- ほらーだぁ(笑
|
20:44:04 |
Pikoyan (UserID@p14136-ipngn802funabasi.chiba.ocn.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
20:44:33 |
shinkurou (shinkurou@121-82-195-182f1.kyt1.eonet.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
21:04:36 |
koi-chan → koi-chan[furo]
|
21:11:37 |
aspha (UserID@p1249-ipbf04otsu.shiga.ocn.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
21:13:49 |
- hir_CF
- もっふる
|
21:13:56 |
- hir_CF
- クロックワーク・プラネット2巻読了
|
21:14:24 |
- hir_CF
- 主人公がたぶんSAN値0じゃねと思える(もふ
|
21:14:47 |
ash_2nd (ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
21:17:20 |
- hir_CF
- .a クロックワーク・プラネット
|
21:17:20 |
- Toybox
- Amazon.co.jp の商品一覧から http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&tag=koubou-22&keywords=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88 をどうぞ♪
|
21:17:23 |
- hir_CF
- .a クロックワーク・プラネット2巻
|
21:17:23 |
- Toybox
- Amazon.co.jp の商品一覧から http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&tag=koubou-22&keywords=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%882%E5%B7%BB をどうぞ♪
|
21:17:31 |
- hir_CF
- ある意味精神的巨人
|
21:17:35 |
aspha が切断されました:Ping timeout: 121 seconds
|
21:17:51 |
- hir_CF
- 単機能特化型超能力+精神的超人とでもいうべきか
|
21:17:57 |
aspha (UserID@p1249-ipbf04otsu.shiga.ocn.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
21:23:30 |
chita (chita@opt-183-176-113-188.client.pikara.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
21:28:55 |
memex_yan が切断されました:Ping timeout: 121 seconds
|
21:31:57 |
koi-chan[furo] → koi-chan
|
21:32:13 |
- koi-chan
- 面白かったです?
|
21:32:35 |
- hir_CF
- 面白くない奴は基本的に発言しない(限度を超えて面白くないのは別だが
|
21:32:44 |
- hir_CF
- 面白いのです。こいちゃんさんまんだ(挨拶
|
21:32:54 |
- koi-chan
- (ぺこ
|
21:33:15 |
- hir_CF
- 素粒子サイズの歯車とか色々胡散臭いキーワードが出てくるお話です(もふい
|
21:33:25 |
- koi-chan
- 買おうと思ったのにお金なくて買えな肩んですよね。来月になったら真っ先に買おう。
|
21:33:31 |
- hir_CF
- たいへんだ
|
21:33:34 |
- hir_CF
- もう2巻まで出てるw
|
21:33:52 |
- hir_CF
- ちなみにゲマとかだと売切れてたw
|
21:34:31 |
- koi-chan
- Σあと7日なのにっ
|
21:35:45 |
- hir_CF
- 主人公がなんでも正確に聞き取れる超能力者(控えめな表現
|
21:36:19 |
- hir_CF
- ヒロインが自動人形と暴力天才技術者お嬢様(((
|
21:36:32 |
- hir_CF
- おまけが退役軍人サイボーグ(歯車駆動
|
21:54:17 |
Kannna が切断されました:Quit: Leaving...
|
21:58:47 |
asahiya (asahiya@46.81.241.49.ap.yournet.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
22:01:47 |
asahiya_ が切断されました:Ping timeout: 121 seconds
|
22:05:12 |
memex_yan (memex_yan@156.142.55.36.ap.dti.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
22:14:09 |
sobon_ (sobon@nfmv001030238.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
22:16:27 |
sobon が切断されました:Ping timeout: 121 seconds
|
22:27:23 |
kuronya (kuronya@123-48-39-38.dz.commufa.jp) が #もの書き に参加しました。
|
22:38:00 |
kairi (kairi@i125-202-181-156.s10.a030.ap.plala.or.jp) が #もの書き に参加しました。
|
22:38:22 |
syamo (syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
22:41:40 |
Yuzu が切断されました:Connection closed
|
22:49:35 |
Yaduka → Yaduka[Sleep]
|
22:51:24 |
yasuyuqi (yasuyuqi@softbank126126154057.bbtec.net) が #もの書き に参加しました。
|
22:55:55 |
koi-chan → koi-chan[away]
|
22:59:55 |
AizawaYu2 が切断されました:Quit: それではノシ
|
23:12:22 |
kiyosue_k が切断されました:Quit: Leaving...
|
23:12:26 |
Yuzu (Yutuki@p3173-ipad74osakakita.osaka.ocn.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
23:13:20 |
shinkurou が切断されました:Quit: Leaving...
|
23:21:29 |
Yuzu が切断されました:Ping timeout: 121 seconds
|
23:47:26 |
ocha-away が切断されました:Quit: Leaving...
|
23:53:08 |
Flan__ が切断されました:Quit: Leaving...
|
23:56:30 |
NO_XX (anyone-in-som@87.168.240.49.ap.yournet.ne.jp) が #もの書き に参加しました。
|
23:57:43 |
meltdown が切断されました:Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを
|