発言数 162
キーワード
表示
時刻 メッセージ
00:00:48 Marcy が切断されました:Quit: Leaving...
00:03:45 Marcy (marcy@p479072-ipngn200406obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
00:50:33 LizardMen が切断されました:Quit: では血で清算してもらおうか!
00:52:22 syo が切断されました:Quit: Leaving...
01:05:35 TK-Leana_ (tk-leana@112-69-171-163f1.hyg1.eonet.ne.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
01:07:32 TK-Leana が切断されました:Ping timeout: 265 seconds
01:33:57 Kannna が切断されました:Quit: Leaving...
01:41:20 cos0Meteor_11
03:42:57 ash が切断されました:Quit: 無問題
03:53:53 Take-D が切断されました:Quit: Leaving...
05:44:54 Balyoshi が切断されました:Ping timeout: 265 seconds
06:09:45 Balyoshi (username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
06:36:48 Prof_M (moriarty@i60-34-55-95.s02.a004.ap.plala.or.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
06:38:37 Prof_M_ が切断されました:Ping timeout: 265 seconds
07:48:37 Meteor_11cos_afk
08:08:55 imo が切断されました:Quit: Leaving...
08:20:05 MELTDOWN (meltdown@p404165-ipngn200508sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
09:59:37 H_Aoi (H_Aoi@182-165-222-169f1.hyg2.eonet.ne.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
10:35:52 syamo が切断されました:Quit: Leaving...
10:37:52 syamo (syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
10:42:47 syamo が切断されました:Quit: Leaving...
10:44:43 syamo (syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
11:36:53 LizardMen (LZD@gc202-137-185-11.gctv.ne.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
12:47:01 kairi が切断されました:Quit: See you...
13:12:09 H_AoiH_AoiAFK
13:20:39 syo (syo@catv078-056.lan-do.ne.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
15:03:05 asahiya_and2 (yaaic@KD106133171041.au-net.ne.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
15:04:36 asahiya_and が切断されました:Ping timeout: 265 seconds
15:22:07 H_AoiAFKH_Aoi
16:12:26 akiraani_ が切断されました:Quit: 心の豊かさをHDDの中に求めれば、部屋なんて狭くても良い
16:59:26 Prof_M_ (moriarty@i60-34-55-95.s02.a004.ap.plala.or.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
17:01:34 Prof_M が切断されました:Ping timeout: 265 seconds
17:09:47 Balyoshi が切断されました:Ping timeout: 265 seconds
17:10:06 MELTDOWN が切断されました:Quit: Leaving...
17:44:43 meltdown (meltdown@124-110-108-191.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
18:05:47 Kannna (kannna@softbank126008202025.bbtec.net) が #もの書き外典 に参加しました。
18:15:53 yamano (yamano@p7902b3ce.sigant01.ap.so-net.ne.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
18:48:44 Prof_M (moriarty@i220-99-244-69.s02.a004.ap.plala.or.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
18:49:54 Prof_M_ が切断されました:Ping timeout: 265 seconds
19:10:46 V-zEn (V-zEn@131.234.69.115.shared.user.transix.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
19:27:32 V-zEn が切断されました:Ping timeout: 265 seconds
19:30:15 ash (ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
19:36:43 yamano が切断されました:Ping timeout: 265 seconds
19:48:42 V-zEn (V-zEn@131.234.69.115.shared.user.transix.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
20:24:42 imo (imo@61.245.16.220.eo.eaccess.ne.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
20:33:52
NM
予備の話題からちょっと分岐する話だが
20:34:15
NM
よく迷走する議論を指して「哲学論争になってる」という言い方をする場合があるけど
20:34:47
NM
哲学で論争するためには哲学の基本を押さえてないとだめで
20:34:54
NM
それにはメチャクチャ勉強せんとあかん
20:35:07
Marcy
うむ
20:35:10
NM
ので「哲学論争になってる」という場合、それは実際には哲学論争にもなってない
20:35:22
NM
最近ちょっとシャレんなってないなと思うのは
20:35:58
NM
例えば生物の分類なんかも哲学論的な分野(生物のあり方をどう捉えるか)に踏み込んでいて
20:36:20
NM
この辺を議論するためには僕も哲学の基本を押さえてないとできない
20:36:32
NM
……ちゃんと勉強し直したいなあ
20:37:04
NM
こう
20:37:25
NM
「果たしてロボットは生物の基本を一部なりと継承しているのか」みたいな議論をする時に
20:37:32
NM
もはや生物学だけでは太刀打ちできない
20:38:08
NM
工学と生物学を押さえてなお哲学の基礎知識がいるんだ
20:38:49
NM
……というのを大分前に「これからの『正義』の話をしよう」を読んだ時に思った
20:41:06
Marcy
ロボットやAIに関する議論を突き詰めると、必ず行き当たるのが認識論だからなぁ
20:41:32
NM
うん
20:45:32
Kannna
ふむぅ
20:47:02
Kannna
アメリカ正義論には議論の歴史があるようなんですけど。うーん
20:47:19
Kannna
なんだろ
20:47:29
Kannna
うーん、うーん
20:48:01
Kannna
ロールズならロールズの、基本モティベーションがあるはずなので。
20:48:41
Kannna
それを掴もうと調べる方が、広く哲学の基礎知識を調べるより早い気がします。
20:49:41
Kannna
そういうのは、哲学事典と、社会思想史(正義論なら)を脇に置いて、適宜参照する方が、効率いいと思う。
20:50:04
Marcy
ただまあ、そのやり方は
20:50:19
Marcy
ソーカル事件と言う黒歴史がね…
20:50:22
NM
まあ僕が哲学の概略を把握するにはそれでいいと思うんだけど
20:50:44
Kannna
(ソーカル事件は、あれはナンセンスだと思ってる(困
20:50:54
NM
仮に専門家が、自分の専門分野の中で哲学に踏み込んでるところを議論しようとする時に
20:51:15
NM
促成栽培的な踏み込み方だと火傷しそうだなあと。
20:51:27
Kannna
ふむ。
20:51:33
NM
社会思想史は最近ちょっと
20:51:44
NM
森本あんりの本なんか読んだせいで興味が出てきてる
20:51:47 koi-chan[away]koi-chan
20:51:57
Kannna
(ソーカル事件なんかは、大火傷だと思うんだけど。まぁ
20:52:09
Kannna
あぁ、はい。
20:53:03
Kannna
歴史哲学とか、あと宗教哲学とか、あるいは話題に出た認識論も、古典的な哲学では部門だったんです。
20:53:31
Kannna
ここでは、古典的な哲学は、ヘーゲルで最後と思ってもらって構わない。
20:53:56
Kannna
だから、文字通りの意味での「哲学の基礎知識」ってのは、今はもう体系がないです。
20:54:06
Kannna
科学哲学とか、歴史哲学とか、
20:54:17
Kannna
そういう分野ごとには蓄積はあるはずだけど。
20:54:22
NM
なるほど
20:55:59
Kannna
(ソーカル事件は、その辺の事情を見誤ってると思う。アメリカ人的な誤解は同情の余地があるけど
20:57:11 yamano (yamano@p7902b3ce.sigant01.ap.so-net.ne.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
20:57:35
Marcy
んー
20:57:55
Marcy
今は古典哲学が、哲学をやる上での基礎教養になってんじゃないかな
20:58:24
Kannna
日本の事情からいうと、
20:58:51
Kannna
まず、古典的哲学の個別大家の研究者はいます。大勢いる
20:59:18
Kannna
マルクス・リーディングとか。フッサール・リーディングとか
20:59:48
Kannna
けど、それらの専門家の間で、対話が成り立つかというと、限定されたイシューについてしか対話は成り立たないと思います。
21:00:06
Kannna
例えば、臓器移植に関連した考察とか。
21:01:07
Kannna
英米について言えば、おそらく、哲学の代替を社会学の一部がやってる感じなのかな??
21:01:29
Kannna
大陸全般はこうって言えないと思うんですけど。
21:01:56
Kannna
イタリアだと政治思想が活発だと聞いています。多分、スペイン、ギリシアでも。
21:02:17
Marcy
うん、そこはそうなんだけど
21:02:25
Kannna
はい
21:03:04
Marcy
例えば哲学科だと、最初に基礎教養として、思想全般について広く学習するよね
21:03:10
Marcy
今はどうか知らんけど
21:03:41
Kannna
どうかなぁ
21:04:23
Marcy
少なくとも、哲学をやる上での基礎教養ってのは必要な訳でさ
21:04:43
Marcy
それが前提としてなければ、分化もできない
21:05:05
Kannna
思想全般って題の講義でも、内実は、講師の専門分野によるバイアスが、かかってる例が多い気がするんですが
21:05:08
Kannna
あぁそうか
21:05:21
Kannna
えーと、分析哲学ってのがあるか、英米では。
21:05:46
Marcy
んでまあ、西やんが言ってるのはその基礎教養の部分なのかなぁ、と思ったんだけど
21:05:57
Kannna
うん。
21:06:00
Marcy
個別の哲学に関しての知識ではなくて
21:06:08
Kannna
アタシもそうだと思ったんですけど。
21:06:28
Kannna
えーと
21:06:47
Kannna
存命の正義論の論者がいるとしますよね。
21:07:15
Kannna
フーコーに影響を受けたとか、誰それの思想をバージョンアップしたとか、そういうのは必ずあるはずなので。
21:07:25
Kannna
そっから攻めた方がいい。
21:07:46
Kannna
哲学をやる上での基礎教養ってのは昔はあったんですけど
21:08:56
Kannna
英米では、ラッセル、ヴィドゲンシュタインの分析哲学によって、ぶっこわされて
21:09:16
Kannna
大陸では、言語論的転換て言われる経緯で、ぶっ壊された。
21:10:05
Kannna
分析哲学は、古典論理学のバージョンアップで
21:10:32 Balyoshi (username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
21:10:32
Kannna
言語論的転換で、ぶっ壊されたのは、認識論。
21:10:45
Kannna
すごく大づかみですが、間違ってないはずです。
21:10:49
Marcy
うん、その過程はわかる
21:11:10
Marcy
専門的に哲学をやる分にはそうなんだけど
21:12:06
Marcy
素人が包括的に哲学に関する教養を得ようと思ったら、むしろ昔の基礎教養こそ押さえておくべきじゃないかなぁ、と思ったんで
21:12:22
Kannna
すごくロスが多いんですよ。
21:12:29
Marcy
多分ちょっとレイヤーがずれてる
21:12:47
Kannna
マルクス思想は、ヘーゲル思想を丸ごと踏み台にしようとした、とか
21:12:52
NM
哲学脳というか
21:13:05
NM
哲学モードのものの見方を手に入れるという本当の基礎部分では
21:13:13
NM
入り口からやった方が良い気はする
21:13:17
Marcy
うん
21:13:21
Kannna
フッサールはデカルトを踏み台にしようとしたとか、哲学史ってそういうのの繰り返しだったから。
21:13:36
Marcy
下手に踏み込むと底なし沼だから
21:13:51
Kannna
そうですねぇ
21:13:54
NM
僕なんかカントでつまずくレベルだし
21:14:05
Kannna
あ、
21:14:19
Kannna
デカルトって出そうと思ったんですが。そうかぁ
21:14:32
Kannna
カントでひっかかるとしたら、うーん。
21:14:47
Kannna
ヘーゲル思想とニーチェ思想かなぁ??
21:14:55
NM
ニーチェは少しやった
21:15:15
Kannna
ニーチェには、ヘーゲルのような古典的哲学の体系化への反発って姿勢が濃厚なんで。
21:15:24
NM
僕のリアル中2病だった
21:15:38
Kannna
両方やれば、いかにぶっ壊れたかがつかめそうな気がします。
21:15:45
Kannna
あ、
21:15:46
NM
うはは
21:16:13
Kannna
若いときに読んだなら、今読むと、別の発見はあるだろう。期待値は高いと思います。
21:16:23
Kannna
ただ、
21:16:47
Kannna
別の切り口にもどっちゃうんですが、正義論の関連だと、ルソーはあたった方がよさそう。
21:16:56
NM
ふむふむ
21:17:44 ash_10_Rin
21:18:30
Kannna
哲学の基礎ってのは、「哲学は言語を使った論理パズルです」てのがあって。(これ、アタシの自説ではないです
21:19:11
Kannna
ユークリッド幾何学と、非ユークリッドの関係に類似なんですけど
21:19:29
Kannna
原理のとこは一回のみこまないと。追えないんですよね。パズルが。
21:19:39
NM
うん
21:19:48
Kannna
相性がよくない哲学者の思想は、そこが苦痛になる。
21:22:50
Kannna
あ、
21:23:01
Kannna
後気負つけるべきな点が
21:23:13
Kannna
アタシは、ソシュールを割と読んでるつもりなんですが
21:23:33
Kannna
一般向けの、例えば「現代言語思想」みたいな本だと
21:24:02
Kannna
ソシュール学会みたいなとこでは何十年も前に否定された理解を、平気で書いてたりします。
21:24:13
Kannna
他の思想家でも、そういうことは少なくないです。
21:25:20
Kannna
(これも古典哲学ってプラットフォームが崩壊したことのあらわれだと思う
21:25:58 akiraani (akiraani@KD106161128030.au-net.ne.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
21:29:16
Kannna
(ちなみに、ソーカル事件がナンセンスってのは、言語学的転換って呼ばれる経緯で、大陸系古典哲学が壊れるべくして壊れたって経緯を、ソーカルが認識してないと思える点が1つ
21:30:06
Kannna
(あと、USに移入された「フレンチセオリー」の立ち位置と、フランス思想界での言語論的転換の働きの差分を認識していない点がもう1つ
21:30:54
Kannna
(両者はすごく関連してるんケド
21:38:57 kairi (kairi@i222-150-154-145.s41.a030.ap.plala.or.jp) が #もの書き外典 に参加しました。
21:40:44
Kannna
そうだ
21:40:53
Kannna
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E5%93%B2%E5%AD%A6%E5%8F%B2-%E5%B0%8F%E9%98%AA-%E4%BF%AE%E5%B9%B3/dp/4880630314
21:40:53
Toybox
FetchTitle: イラスト西洋哲学史 | 小阪 修平 | 本 | Amazon.co.jp
21:41:26
Kannna
小坂修平『イラスト西洋哲学史』
21:41:30
Kannna
これはお勧めです
21:42:18
Kannna
小坂は、西洋哲学が、様々な部門の思想に分解しってた事情をかなり掴んでる人なので
21:42:58
Kannna
西洋哲学史の、各パートの記述は軽いんですけど。それは眉に唾つけながら読んでって。
21:43:25
Kannna
必要に応じて、ルソーとかヘーゲルとかは、別の本で補うといいと思います。
22:01:10
Kannna
よくある哲学史の本って、思想家列伝みたいなのか、これなら哲学事典の方がいい、って中身か、どっちかだと思う。
22:03:02
Kannna
なぜ、カントは、デカルトとは違う体系を構想したか、とか、ヘーゲル思想が、弟子の間で左派と右派に分かれてった急所は、とか、そうした諸事情が記述に入ってる哲学史の本は、ほんとに少ない。
22:03:28
Kannna
その点で小坂の『イラスト西洋哲学史』はお勧め。
22:12:25
asahiya_and2
.a イラスト西洋哲学史
22:12:25
Toybox
Amazon.co.jp の商品一覧から http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&tag=koubou-22&keywords=%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E5%93%B2%E5%AD%A6%E5%8F%B2 をどうぞ♪
23:02:22 H_Aoi が切断されました:Quit: Leaving...
23:17:46
Kannna
>21:18:30 <Kannna> 哲学の基礎ってのは、「哲学は言語を使った論理パズルです」てのがあって。(これ、アタシの自説ではないです
23:18:25
Kannna
西欧哲学だと、ラテン語、ギリシア語が古典語だった背景もあって
23:19:07
Kannna
ドイツ哲学ならドイツ語の語源とか、類語とかで、論理パズルが進む。
23:19:20
Kannna
なので、日本語翻訳だと飛躍と感じる事もある。
23:19:43
Kannna
その飛躍を埋めようと、妙な翻訳語が作られるってのも、半ば以上伝統になってる。
23:20:15
Kannna
(フランス思想だと、ドイツ哲学よりもっと酷い
23:21:07
Kannna
これも、古典的な哲学本読むのにロスが多い理由になってる。一般に思われるより大きいと思うな。
23:21:38
Kannna
で、そういうの止めようってアプローチが、英米系だと分析哲学に。
23:21:40
asahiya_and2
#真面目にやろうとすると複雑でよくわからない、というのが正直な感想ですな<哲学
23:22:07
Kannna
ぶっ壊しちゃえってのが、フランス系の言語論的転換、て面はある。
23:22:32
Kannna
そうですね
23:22:58
Kannna
日本語だと、哲学っては、「哲人の学」って翻訳語だったんで。
23:23:17
Kannna
儒教系の解釈学みたいに思ってた感じなんですけど。
23:23:27
Kannna
西欧哲学ってのはちょっと違う。
23:23:58
Kannna
儒教は今風に言うと、政治・社会思想みたいな感じなんだけど。
23:24:11 meltdown が切断されました:Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを
23:24:25
Kannna
西欧哲学って、キリスト教神学と対抗して盛んになったジャンルなんで。
23:24:36
Kannna
めんどくさいです。
23:25:10
Kannna
だから、ジャンルとして哲学を学ぶってのは、本気でやろうとするとロスが多いし。
23:25:24
Kannna
一般向けの概説書だと、不足感が多い。
23:25:43
Kannna
ちょうど中間な本ってのは、一冊の本だと、多分ないですね。日本語だと。
23:28:01
Kannna
日本語では、って書いたけど、英語でもフランス語でも、多分ない。
23:28:40
Kannna
それくらい、言語論的展開ってムーブメンドは画期的だった。
23:29:02
Kannna
#言語論的転回
23:29:30
Kannna
すごく根本的なことを説明すると
23:30:19
Kannna
伝統的な哲学では、「真実とは、事実を過不足なく言語で言い表す事」ってされてたんです。
23:30:34
Kannna
一見もっともらしいと思うかもしれないけど。
23:31:25
Kannna
フランスのアカデミーだと、「論理的に思考すれば、人間はフランス語で思考するようになるんだ」とか、公言してた。
23:31:34
Kannna
そういう思考と裏表だったんですね。
23:32:19
Kannna
そういうの止めようってのが分析哲学で。根本的にダメだろ、ってのが、言語論的転回だった。
23:32:56
Kannna
これは、指摘される事マレな一面だけど。体系的哲学が壊れるべくして壊れたって急所ではあるんだ。
23:59:43 yamano が切断されました:Ping timeout: 265 seconds
表示するメッセージがありません。