発言数 46
キーワード
表示
00:04:06 ! LizardMen (Quit: では血で清算してもらおうか!)
00:18:13 + OX (OX!ox@FLH1Agl155.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き予備
00:44:19 _5_Xiao-ye_1 -> ash
00:47:51 ! ash (Quit: 無問題)
00:52:25 Morris -> MorrisZZZ
01:04:51 + cos_afk_ (cos_afk_!cos0@p11184-ipngn100202okayamaima.okayama.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
01:05:47 ! cos_afk (Ping timeout: 258 seconds)
01:30:54 ! akiraani_ (Quit: 心の豊かさをHDDの中に求めれば、部屋なんて狭くても良い)
01:40:16 ! OX (Quit: Leaving...)
01:43:59 ! syo (Quit: Leaving...)
03:21:33 ! KITE (Quit: 俺のおそれることは ただひとつ この血を一度もたぎらせることなく終わることだ)
03:27:13 + KITE (KITE!KITEis@d27-110-98-252.cna.ne.jp) to #もの書き予備
03:41:46 ! chita (Quit: Leaving...)
04:10:45 ! CHOBOJA (Quit: Leaving...)
05:01:53 ! Kannna (Quit: Leaving...)
05:10:16 ! imo_ (Quit: Leaving...)
05:43:19 ! Balyoshi (Ping timeout: 258 seconds)
07:09:07 + CHOBOJA (CHOBOJA!choboja@118.176.105.94) to #もの書き予備
07:22:56 MorrisZZZ -> Morris
07:48:30 + MELTDOWN (MELTDOWN!meltdown@p670039-ipngn200603sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
07:57:38 Morris -> MorrisWork
08:14:35 ! Take-D (Quit: Leaving...)
09:04:25 + syo (syo!syo@catv078-056.lan-do.ne.jp) to #もの書き予備
09:53:38 ! CHOBOJA (Ping timeout: 258 seconds)
10:31:47 + Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き予備
12:49:40 + CHOBOJA (CHOBOJA!choboja@118.176.105.94) to #もの書き予備
12:56:06 ! CHOBOJA (Ping timeout: 245 seconds)
15:22:05 + chita (chita!chita@opt-125-215-107-213.client.pikara.ne.jp) to #もの書き予備
15:36:03 + impulse_ (impulse_!UserID@61-24-141-75.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
15:36:28 + Marcy_ (Marcy_!marcy@174.109.147.124.dy.bbexcite.jp) to #もの書き予備
15:37:29 ! impulse (Ping timeout: 258 seconds)
15:38:15 ! Marcy (Ping timeout: 258 seconds)
15:51:40 ! kairi (Quit: See you...)
16:38:00 + CHOBOJA (CHOBOJA!choboja@118.176.105.94) to #もの書き予備
17:25:54 ! MELTDOWN (Quit: Leaving...)
18:04:36 + Kannna (Kannna!kannna@softbank126013097158.bbtec.net) to #もの書き予備
18:10:36 koi-chan[away] -> koi-chan
18:23:33 + imo_ (imo_!imo@218.231.192.64.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備
18:31:41 + meltdown (meltdown!meltdown@124-110-108-191.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp) to #もの書き予備
19:07:04 + LizardMen (LizardMen!LZD@dhcpg060.gctv.ne.jp) to #もの書き予備
19:08:42 + yamano (yamano!yamano@p7902b180.sigant01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き予備
19:12:57 + Take-D (Take-D!take-d@SODfb-14p3-218.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き予備
19:24:42 + Pikoyan (Pikoyan!UserID@p17192-ipngn4201funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
20:01:51 koi-chan -> koi-chan[away]
20:07:29 cos_afk_ -> cos0
20:07:35 koi-chan[away] -> koi-chan
20:08:04 <Kannna> (@@)7
20:08:51 <Kannna> OTEさん。ちょっと前、ケイオスマジックの話題教えてもらって、ニューエイジの話に転じたことあったけど。
20:09:39 <Kannna> あの後、前に作ったファイルを少し更新する感じで、ちょこっと調べとかしてるんだ。
20:09:43 <Kannna> んで、
20:10:29 <Kannna> UKで、1970年代~1980年代頃に、新しいペイガニズムのムーブメントがあって、一部USにも流れてたみたいですね。
20:11:10 ! SiIdeKei_ (Quit: 幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう。)
20:11:12 <Kannna> 先日、話したとき、アタシが復興ドルイドとかで念頭に置いてたのは、19世紀のものなどだったので。
20:11:47 <Kannna> そこで、やりとりがむずかしくなってたかも。
20:12:46 <Kannna> まだ、充分な裏とりはしてないけど、ニューエイジ・ペイガニズムとかって見出しがたつのは、多分、この1970年代~80年代頃の動きかな、と予想。
20:13:06 <Kannna> (ある程度のめぼしって感じの予想です
20:13:17 <OTE> あー、私の感覚だとその辺りです。>1970~1980
20:13:24 + ash (ash!ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
20:13:28 <Kannna> なるほど、なるほど
20:13:54 <Kannna> じゃぁ、すまなかったですぅ<復興ドルイドとかで念頭に置いてたのは、19世紀のものなど
20:14:53 <OTE> いえいえー
20:15:50 <Kannna> .k Paganism
20:15:50 (Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=Paganism をどうぞ♪
20:16:05 <OTE> .a Paganism
20:16:05 (Toybox) Amazon.co.jp の商品一覧から http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&tag=koubou-22&keywords=Paganism をどうぞ♪
20:38:46 MorrisWork -> Morris
20:39:23 + SiIdeKei (SiIdeKei!SiIdeKei@server129.janis.or.jp) to #もの書き予備
21:17:05 cos0 -> cos_GM
21:20:02 ! Pikoyan (Quit: See you...)
21:20:39 + aspha (aspha!UserID@p249154-ipngn200308otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
21:31:53 + akiraani (akiraani!akiraani@KD119104141126.au-net.ne.jp) to #もの書き予備
21:39:44 + Pikoyan (Pikoyan!UserID@p17192-ipngn4201funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き予備
21:53:08 + kairi (kairi!kairi@i222-150-154-145.s41.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備
22:06:32 koi-chan -> koi-chan[away]
22:36:58 <Marcy_> この間も言った気がするけど、ペイガニズムとネオペイガニズムは異なる概念だからねー
22:37:31 <Marcy_> おてちんが言ってたのは、ムーブメントとしてのネオペイガニズムの方
22:39:27 <Kannna> 19世紀の後半くらいから、考古学的な知見の累積が厚くなって。それに刺激されたかのように、復興ドルイドとか出るじゃないですか。
22:39:50 <Marcy_> 単にペイガニズムと言う場合は区分用語で俗語
22:40:38 <Marcy_> 差別的な文脈で使われる場合が多いので、学術用語としてはまず使われない
22:40:46 <Marcy_> <ペイガニズム
22:41:42 <Kannna> え、それはちょっと意外だけど。ふむり。
22:43:32 <Marcy_> キリスト教とかユダヤ教なんかの所謂「啓典宗教」以外を指す俗語なんですよ、元々
22:44:34 <Marcy_> なので同じ「異教」であっても、イスラム教のような「アブラハムの宗教」の系列に属する宗教には使われない
22:44:55 <Kannna> えーっと
22:45:11 (Toybox) FetchTitle: Paganism - Wikipedia, the free encyclopedia
22:45:45 <Kannna> ↑この場合のModern_Paganismは、俗語? 学術的に使える用語??
22:46:08 <Marcy_> こっちは学術的にも使える用語です
22:46:28 <Kannna> ふむふむ、それならわかります。
22:47:16 <Marcy_> 逆に言うと、俗語としてのペイガニズムに対して、わざわざ区別してる訳ですね
22:47:30 <Kannna> で、ついでのように教えてほしいのは
22:48:49 <Kannna> 先日のやりとりで、アタシは主に、Modern Paganismの枠から話してた。それに対してOTEさんは、New Age Paganismから話してた
22:49:22 <Kannna> Marcyさんの言うネオ・ペイガニズムは、どっちよりの区分だったのでしょうか?
22:50:27 <Marcy_> ネオペイガニズムと言う場合は、ニューエイジペイガニズムを内包する現代のムーブメントなので
22:50:55 <Marcy_> モダンペイガニズムとはニュアンスが違います
22:51:20 <Kannna> なるほど。わかりました。
22:52:48 <Marcy_> とは言え、この間も言ったと思いますけど
22:53:47 <Marcy_> 復興ドルイド辺りの異教復興の動きは、ニューエイジペイガニズムに強い影響を与えてるので
22:54:06 <Marcy_> 両者が無関係かというと、そんなことはないので
22:54:19 <Marcy_> ちょっとややこしいんですよね
22:55:01 <Marcy_> 実際、あれこれ関連の書籍を読んでても、この辺の区分は研究者によって差異があったりするので
22:55:53 <Marcy_> 注意が必要だったりします
22:56:04 <Kannna> 区分に差異があるのは、むしろ当然だと思います。「現在進行形の対象」ですし、「当事者発言も錯綜してる」でしょうし
23:04:33 ! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを)
23:05:45 + OX (OX!ox@FLH1Agl155.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き予備
23:16:20 ! ash (Quit: 無問題)
23:16:36 + ash (ash!ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備
23:42:38 ! aspha (Quit: See you...)
23:55:16 ! yamano (Ping timeout: 245 seconds)