発言数 172
表示
00:02:24 ! Kannna (Quit: Leaving...)
00:07:05 + Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
00:15:58 koi-chan -> koi-chan[away]
00:18:44 ! aspha (Quit: See you...)
00:23:27 Morris -> MorrisZZZ
00:33:00 ! H_Aoi (Quit: Leaving...)
00:38:41 ! Marcy (Quit: Leaving...)
00:42:18 + Marcy (Marcy!Marcy@165.58.111.219.dy.bbexcite.jp) to #もの書き
00:48:31 ! syo (Quit: Leaving...)
00:56:06 ! LizardMen (Quit: あの歌も…ガンダムか…!)
01:33:07 ! Pikoyan (Quit: See you...)
01:48:35 ! SuiSouYa (Ping timeout: 245 seconds)
01:48:35 ! SiIdeKei (Read error: Connection reset by peer)
01:48:46 + SiIdeKei (SiIdeKei!SiIdeKei@server129.janis.or.jp) to #もの書き
02:12:32 + symm (symm!symm@188.25.238.212) to #もの書き
02:27:59 + SiIdeKei_ (SiIdeKei_!SiIdeKei@server129.janis.or.jp) to #もの書き
02:27:59 ! SiIdeKei (Read error: Connection reset by peer)
04:28:58 ! CHOBOJA (Quit: Leaving...)
05:21:47 + imo (imo!imo@218.33.171.60.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
05:48:00 ! imo (Quit: Leaving...)
06:34:25 ! noir (Ping timeout: 245 seconds)
07:08:33 ! mjolnir2k (Quit: Leaving...)
07:12:55 + pg_ (pg_!pg@p993016-ipngn200706kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き
07:13:35 ! pg (Ping timeout: 245 seconds)
07:26:12 MorrisZZZ -> Morris
07:51:45 + aizawanote (aizawanote!aizawanote@106-184-114-102.catv296.ne.jp) to #もの書き
07:56:37 Morris -> MorrisWork
08:02:42 + MELTDOWN (MELTDOWN!meltdown@p949023-ipngn200703sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き
08:48:58 <aizawayu> 作家業を事業として見た場合の打ち切りの辛さ - Togetterまとめ  https://togetter.com/li/1076646
08:48:59 (Toybox) FetchTitle: 作家業を事業として見た場合の打ち切りの辛さ - Togetterまとめ
08:49:16 <aizawayu> まとめられてた。というか本人がまとめてた。
08:50:10 <NM> なんかリアルタイムランキングで10位内に入ってて結構伸びた
08:51:38 <aizawayu> コメントに対する感想とかあります?
08:52:07 <NM> 事実誤認以外では僕からコメントに対する返事はしないことにした。
08:52:17 <syamo> ライトノベル作家の多くは兼業で勤め人というね
08:52:26 <NM> コメントは自由につけていただきたい
08:52:29 <syamo> 二足のわらじでうまくつきあいながら長期連載
08:52:38 <aizawayu> ふむ(´・ω・`)
08:52:46 <aizawayu> 了解
08:53:32 <syamo> 漫画家は週刊連載で二足のわらじはきいたことないな
08:53:43 <syamo> まあ出版社が足をサポートするのかな
08:56:16 <syamo> 集英社の漫画家は十週で打ち切られても生活保障してるのは有名な話だよね
08:56:21 <syamo> 小説家はしらん
09:00:02 (Toybox) FetchTitle: (タイトルなし)
09:00:35 <syamo> 現役編集者「電子書籍の購入は作家の応援にならない」に対する反応
09:02:46 <asahiya> その辺も、微妙な背景と感覚からのセリフを単純化して受け取った誤解が含まれる(意訳)
09:03:04 <asahiya> という声があるらしいすな<作家の応援にならない
09:05:08 ! Balyoshi (Ping timeout: 256 seconds)
09:26:03 <hir_CF> https://kakuyomu.jp/works/1177354054882515059/episodes/1177354054882527107 第6話改め第二話その1が書き上がった
09:26:03 (Toybox) FetchTitle: そういえばデュラハン生活って銘打ってるのにデュラハンという単語出してないよね(というかキャラ名結局つけてないやないか) - くっ殺から始まるデュラハン生活(クファンジャル_CF) - カクヨム
09:33:45 + Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
09:55:10 + CHOBOJA (CHOBOJA!choboja@118.176.105.94) to #もの書き
10:03:48 + noir (noir!noir@softbank221027054012.bbtec.net) to #もの書き
10:24:43 ! aokaze (Quit: Leaving...)
10:44:52 ! Balyoshi (Ping timeout: 256 seconds)
11:02:30 koi-chan[away] -> koi-chan
11:04:59 koi-chan -> koi-chan[away]
11:45:40 koi-chan[away] -> koi-chan
11:46:59 koi-chan -> koi-chan[away]
11:47:44 koi-chan[away] -> koi-chan
11:48:34 koi-chan -> koi-chan[away]
12:32:23 (Toybox) FetchTitle: (タイトルなし)
12:32:32 <OTE> 「音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も」
12:32:37 <OTE> こりゃなかなか。
12:33:11 <OTE> どうせなら、学校の音楽の授業にも課金すれば面白いのに。
12:42:05 + seiryuu (seiryuu!seiryuu@node-63i.pool-101-108.dynamic.totbb.net) to #もの書き
12:46:08 <asahiya> 確か教育に関する著作権って、他と少し違ったような?
12:56:36 + SiIdeKei (SiIdeKei!SiIdeKei@server129.janis.or.jp) to #もの書き
12:56:36 ! SiIdeKei_ (Read error: Connection reset by peer)
12:56:58 <aba[AWAY]> 音楽教室は教育機関じゃない、と言い張ってる事になるわけか。
12:57:19 <NM> 著作権法第35条第1項 学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)において教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の過程における使用に供することを目的とする場合には、必要と認められる限度において、公表された著作物を複製することができる。ただし、当該著作物の種類及び用途並
12:57:19 <NM> びにその複製の部数及び態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。
12:57:38 <NM> 「音楽教室は営利を目的とした教育機関である」という主張な訳だな
12:59:06 <aba[AWAY]> 営利目的ってのはどの範囲まで指すんだろう
12:59:19 <aba[AWAY]> 私立高校とか入るんじゃないの
13:01:44 <NM> 私立学校はあくまでも寄付で成り立っていることになっている
13:08:39 <asahiya> 「教えてる」って意味では一緒のはずなんですがね。
13:08:53 <asahiya> 営利、営利かー。
13:09:10 <NM> 法律上そう既定されているのだと言われれば筋は通っている
13:09:54 <asahiya> つまり私塾は学校と同一品質の教育を提供する場合、学校が展開する学習の費用に追加して著作権料が乗るってことですよね
13:10:36 <NM> 塾はダメ
13:11:13 <asahiya> それはすなわち「著作権料が利用者が負担する費用増加に跳ね返る」ってことで
13:11:47 <asahiya> 増加分で塾に通えなくなるような層、低所得者層は振り落とされるわけだ。
13:12:11 (Toybox) FetchTitle: 著作権Q&A|日本著作権教育研究会
13:12:24 <NM> また適用されない機関の例として「営利目的の予備校、私塾、カルチャースクール、営利企業の社員研修など」をあげています。
13:12:25 <asahiya> 「塾」についてはすでに適用されてるんでしょうけど、音楽が認められたら芸術関係の私塾も同じようなことになるんでしょうな
13:12:33 <NM> だろうね
13:13:43 <asahiya> 親の所得で子の教育レベルが決まること自体は、現状がすでにそうでしょうけど
13:13:48 <asahiya> 溝が広がりそうですな
13:13:52 <aba[AWAY]> 営利を目的、ってのは
13:13:56 <aba[AWAY]> 学費じゃなくて
13:14:23 <aba[AWAY]> 演奏に対して金を払う、のはずだから
13:15:58 <aba[AWAY]> 生徒を観客と見做して、営利目的の演奏と言い張るって
13:16:31 <NM> 営利目的の演奏であることに変わりはないと思われる
13:16:42 <aba[AWAY]> 音楽教室を「教育してない」と言ってる。
13:16:52 <NM> いや
13:17:01 <NM> 営利目的の教育機関は除外されるのだから
13:17:21 <NM> 営利目的の教育を目的とした演奏はやはり営利目的の演奏である
13:17:44 <NM> 法理としてはこうなるよね
13:18:30 <aba[AWAY]> いや
13:18:47 <NM> 営利目的の教育機関は教育ではない、という意味?
13:18:48 <aba[AWAY]> 敢えて曖昧な表現として
13:18:55 <aba[AWAY]> 残してる部分を
13:19:57 <aba[AWAY]> 解釈固定しようとしてるのかなと。
13:20:05 ! seiryuu (Ping timeout: 272 seconds)
13:20:08 <NM> そらまあそういうものだろう
13:20:29 <NM> 権利団体というのはそういうものだ
13:30:12 + seiryuu (seiryuu!seiryuu@node-63i.pool-101-108.dynamic.totbb.net) to #もの書き
13:39:14 koi-chan[away] -> koi-chan
13:39:51 koi-chan -> koi-chan[away]
14:20:53 ! symm (Ping timeout: 272 seconds)
14:51:43 + seiryuu_ (seiryuu_!seiryuu@node-gf.pool-101-108.dynamic.totbb.net) to #もの書き
14:55:05 ! seiryuu (Ping timeout: 272 seconds)
15:00:41 + Kannna (Kannna!kannna@softbank126008210070.bbtec.net) to #もの書き
15:00:49 <Kannna> #こにゃんちはぁ
15:04:35 ! seiryuu_ (Ping timeout: 272 seconds)
15:33:57 <aizawayu> 都会から離れた田舎に古くからの因習が残されていて……、ってそれって古いタイプの伝奇なんだろうか? 最近そういう話の小説を買ったんだけど
15:35:37 <Kannna> まぁ、伝奇的ではあるよね。
15:36:30 <Kannna> 古いと言えば古いかもしれないんだけど……えーっと
15:36:51 <Kannna> 横溝小説の八墓村とかね。
15:37:56 <aizawayu> たしかに
15:38:06 <Kannna> ハ墓村の劇中の今、あたりの時代だと、そういう村もあるよねきっと的なリアル感があった。
15:38:38 <Kannna> これが、今現在だと、ローカルな風習は観光資源だって方向の観光化が進んでる趨勢とかあって。
15:39:07 <Kannna> 「因習が残されてる」背景になんかの仕掛けがないと嘘っぽさ増量だったり
15:39:31 <Kannna> だったら、いっそ、ウソっぽく描いちゃえて方向がTRICKとか。
15:40:08 <Kannna> だから「田舎に古くからの因習が残されていて」だけでは、古いタイプかどうかの判断がつかない。
15:40:49 <Kannna> (ドラマの「TRICK」ネ
15:42:47 <Kannna> 個人的な思い付きだけど、今だと、ご当地ユルキャラ連続殺人事件とかの方が面白くなりそうな気はする@マジ
15:42:55 <Kannna> (もう書かれてたらゴメン
15:43:19 <aizawayu> ゆるキャラに中の人はなかった! とか!
15:43:29 <aizawayu> (違
15:43:38 <aizawayu> いなかった!
15:44:12 <Kannna> 着ぐるみ脱いだらガワとクリソツ!!(きょうがくのしんじつ
15:44:13 <aizawayu> 伝奇というよりSFだなこれ(;´Д`)
15:45:02 <aba[AWAY]> 甘ブリですね
15:45:19 <aizawayu> あ゛ー
15:45:22 <aizawayu> たしかに(;´Д`)
15:54:19 <Kannna> あるいは、廃墟マニアっているよね。廃墟になってる地方のショッピングモールとか、そういうネタから攻めた方が、今風かもしれない。
15:54:43 <Kannna> (この攻め口の小説作例は、アタシも幾つか思い当たる
15:54:58 <aizawayu> ふむー。
15:55:39 <Kannna> 明治以降の日本語小説に限って、伝奇小説ぽいものの盛り上がりって何度かあるんですけど
15:55:50 <Kannna> 断続的だと思うんです。
15:56:32 <Kannna> 一説に「土俗と呼ばれるようなナニカが途絶えんとする前後にブームが来てる」とか言う。
15:57:21 ! kairi (Quit: See you...)
15:57:29 <Kannna> この説は、言い方が良くないと思うんだけど。大きく変化して、土俗が変質したり顧みられなく前後に、って感じでアタシは理解してます。
15:58:36 <Kannna> 今だと、いわゆるファスト風土とかね。伝奇にも、新しいアプローチの余地はあるんじゃないかな。
16:01:40 <Kannna> アニメになるし、いわゆる伝奇ではないけど、地獄少女の第2シリーズは、郊外型ジュータウンが自滅していく経緯がロングプロットだった。
16:02:11 <Kannna> (郊外型ニュータウン
16:02:52 <Kannna> ニュータウンが造成される前は小さな湖だったとこが、淀んだ沼になってるみたいな描写がチョコって入ってて
16:03:10 <Kannna> まぁ、そんなあたりは伝奇のネタにも使えそう。
16:07:00 <hir_CF> https://kakuyomu.jp/works/1177354054882515059 くっころとりあず2話の3まででけた(くて
16:07:01 (Toybox) FetchTitle: くっ殺から始まるデュラハン生活(クファンジャル_CF) - カクヨム
16:10:16 + ao_MacB (ao_MacB!ao_macb@fs76eefb0e.tkyc628.ap.nuro.jp) to #もの書き
16:18:27 + imo (imo!imo@218.33.171.60.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
17:05:06 + akiraani (akiraani!akiraani@KD106181099149.au-net.ne.jp) to #もの書き
17:08:30 ! akiraani_ (Ping timeout: 256 seconds)
17:09:56 MorrisWork -> Morris
17:23:02 ! MELTDOWN (Quit: Leaving...)
18:10:00 + Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
18:12:56 + seiryuu (seiryuu!seiryuu@node-11i.pool-101-108.dynamic.totbb.net) to #もの書き
18:13:45 + meltdown (meltdown!meltdown@124-110-108-191.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp) to #もの書き
18:17:25 ! seiryuu (Read error: Connection reset by peer)
18:17:37 + SuiSouYa (SuiSouYa!SuiSouYa@p2188-ipngn6401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
18:17:46 + seiryuu (seiryuu!seiryuu@node-11i.pool-101-108.dynamic.totbb.net) to #もの書き
18:19:05 ! aizawanote (Quit: それではノシ)
18:33:45 + LizardMen (LizardMen!LZD@gc202-137-185-11.gctv.ne.jp) to #もの書き
18:59:17 ! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを)
19:03:50 ! Kannna (Quit: Leaving...)
19:04:59 ! CHOBOJA (Quit: Leaving...)
19:08:07 + CHOBOJA (CHOBOJA!choboja@118.176.105.94) to #もの書き
19:10:44 + Kannna (Kannna!kannna@softbank126008210070.bbtec.net) to #もの書き
19:17:20 + H_Aoi (H_Aoi!H_Aoi@182-166-32-122f1.hyg2.eonet.ne.jp) to #もの書き
19:21:50 ! ao_MacB (Quit: Leaving...)
19:35:51 + mjolnir2k (mjolnir2k!mjolnir2k@KD106161146237.au-net.ne.jp) to #もの書き
19:47:38 <Marcy> ふむ(ログを読み
19:47:43 (Toybox) FetchTitle: (タイトルなし)
19:47:49 <Marcy> これに関しては
19:47:52 <Marcy> まあ紙媒体どうのとか電子書籍云々とかは、まあ実際のところあまり関係ない
19:48:14 <Marcy> 根本的な原因はコンテンツの供給過剰だもの
19:49:08 <Marcy> そりゃ出版社だって初動で判断せざるを得ないし、売れないと見越したらとっとと切る
19:49:45 <Marcy> 電子書籍の場合は物理的なスペースを書店に依存しないので
19:49:58 <Marcy> 長く残りやすいって話なだけだなぁ
19:51:43 <SiIdeKei> まあ、供給過剰、ってのは分かるけど
19:51:49 <SiIdeKei> そう言ってしまうと
19:52:03 <SiIdeKei> もの書きのお仕事してるの、アホみたいに見えるやん
19:52:20 <SiIdeKei> もうちょっとオブラートプリーズ><
19:52:28 <Marcy> Oh…
19:53:09 <Marcy> まあ私だって本読みなんで、面白いコンテンツが出てくれるのは大歓迎だし
19:53:36 <Marcy> 面白い作品を書く作者を応援するために作品は買うんだけど
19:54:00 <Marcy> ただぼくのお財布は無限にお金の沸く財布じゃないんだ…
19:55:26 <Marcy> これだけコンテンツが氾濫してると、目に付く面白い作品すべてを買えるわけじゃないし
19:55:43 <SiIdeKei> あとまあ、紙の本と、電子書籍とだと、確かお金の入り方が違うんよ。
19:56:05 <Marcy> 当然面白い作品がアンテナに引っかかるかどうかすら半分運任せという
19:56:07 <SiIdeKei> 紙の本は『刷った数に応じて印税が発生する』
19:56:36 <SiIdeKei> 電子書籍は『エンドユーザーに(読む権利が)手渡された数に応じて印税が発生する』
19:57:05 <Marcy> あー、なるほど
19:57:07 <SiIdeKei> #確かそーだったと思うんだが……なにせお金に縁がないのでなー……
19:57:51 <SiIdeKei> なので、紙の本の初動って、やっぱ執筆者にとっては、気にならないわけがないんよね……
19:57:54 <Marcy> まあ多分本にお金を落とす人のほとんどは、私同様お金の沸く財布は持ってないと思うんで
19:58:09 <SiIdeKei> つまりは、入ってくるお金の量なんで。
19:58:36 <Marcy> コンテンツが増える=パイがどんどん細切れになるって事なんよね
19:58:49 <SiIdeKei> で、電子書籍は、買ってくれたら印税が発生するんだけど、ある程度まとまった金額なり期間なりで支払われる
19:59:26 <SiIdeKei> だからまあ、忘れた頃にやってきたりする(笑)<電子書籍の印税
19:59:35 <Marcy> なるほどw
19:59:55 <SiIdeKei> だから
20:00:20 <SiIdeKei> (執筆者にとっての)もの書きのビジネスモデルが、紙の本(の印税)を前提にしてるので
20:00:40 <SiIdeKei> 初動が大事、というのは、ある面において否定出来ない
20:00:42 <SiIdeKei> んよ。
20:00:48 <Marcy> んだねぇ
20:01:37 <SiIdeKei> 電子書籍を前提にすると、多分、運転資金が足りない。
20:01:47 <SiIdeKei> まとまって入ってくる保証がないんで。
20:02:24 <SiIdeKei> だから、電子書籍が全てを制する時代になったら、今のビジネスモデルは変えていかないと
20:02:33 <SiIdeKei> もの書きが、死ぬ。飢えて死ぬ。
20:02:35 <Marcy> そこはまあ確かに
20:03:10 <SiIdeKei> 雑誌連載だと、原稿料という形で毎回お金が入るので
20:03:22 <Marcy> その意味では出版側もシステムを見直すとかは必要だろうなぁ
20:03:37 <SiIdeKei> 筆の早い人ならそれをうまく使って、運転資金を得ていくことも出来たんだけど
20:03:52 <SiIdeKei> 今は、雑誌連載の小説ってなかなか難しいみたいだしねー
20:04:17 + meltdown (meltdown!meltdown@124-110-108-191.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp) to #もの書き
20:04:47 <Marcy> 文芸誌とか小説雑誌も一昔前に比べると少なくなってるしね
20:04:49 <SiIdeKei> まあ、そんなわけで、昨今人口に昇っている話題は
20:05:02 <SiIdeKei> 悩ましいところだなー、って思うんよ。
20:05:08 <Marcy> ふむー
20:05:12 <SiIdeKei> さて、ご飯食べてくるので、失礼します。
20:05:16 <Marcy> ノシ
20:05:18 + aspha (aspha!UserID@p131039-ipngn200401otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き
20:21:10 <OTE> システムの問題と慣習の問題と市場の問題が混ざってる感じなのかしら。
20:21:23 <OTE> 天国の扉は遠い。
20:22:21 <Kannna> 立場によって整理は違っても、確かに連動してるので……
20:23:42 <OTE> みんなしあわせは中々無いのですな
20:23:51 <Kannna> 漫画の分野だと「連載貧乏」なんて言葉がある。新人が雑誌連載持つと、単行本出て印税入るまで、アシスタント代や、仕事場の維持費は持ち出しになるので、貧乏という。
20:24:01 <Kannna> けど
20:25:10 <Kannna> NETに多い、4コマとか、体験取材タイプのマンガなんかだと、過負荷は軽くなるみたい。元々アシスタントどうこうのスタイルと違うし。
20:26:12 <Kannna> NETは、新しい媒体なんで、そこに適応力の強い小説スタイルってのは、現在開拓中って事なのかなぁ??
20:27:19 <Kannna> (311より前、ケータイ小説の事、個人的に、ちょっと気にしてた。その後どーなってるのかは知らない
20:29:26 <OTE> あー、ケータイ小説、最近聞かない。
20:29:37 <OTE> 観測範囲外なだけかもしれないけど。
20:30:00 <seiryuu> もう なろう に移ってるんじゃないかな?
20:30:00 <Kannna> 一時、ケータイ小説の単行本化とか続発したですよね。
20:30:21 <seiryuu> 一応 王様ゲーム とか エブリスタ系はまだ聞くけど
20:36:33 + syo (syo!syo@catv078-056.lan-do.ne.jp) to #もの書き
20:45:59 <seiryuu> 王様ゲーム 面白いです
21:05:33 + ash (ash!ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) to #もの書き
21:34:11 ! NM (Read error: Connection reset by peer)
21:38:48 + NM (NM!NM@KD111104140094.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
22:02:04 + kairi (kairi!kairi@i121-117-132-253.s41.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き
22:02:55 + aokaze (aokaze!aokaze@KD114017219241.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
22:06:23 ! Balyoshi (Ping timeout: 272 seconds)
22:07:18 + cryptzz (cryptzz!cryptzz@103.198.162.42) to #もの書き
22:09:51 ! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを)
22:18:07 + Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
22:22:23 (Toybox) FetchTitle: (タイトルなし)
22:22:35 <seiryuu> 漫画の技名をフキダシを用いず、巨大な写植で表現する手法の元祖は何か?
22:27:31 <aokaze> 影技懐かしい
22:32:34 ! yamano (Quit: Leaving...)
23:38:03 + SiIdeKei_ (SiIdeKei_!SiIdeKei@server129.janis.or.jp) to #もの書き
23:38:04 ! SiIdeKei (Read error: Connection reset by peer)
23:56:39 ! Kannna (Quit: Leaving...)