発言数 37
キーワード
表示
時刻 メッセージ
00:36:39 MorrisMorrisZZZ
00:51:11 koi-chankoi-chan[away]
02:28:00 SuiSouYaSSY_sleep
07:18:28 MorrisZZZMorris
07:52:51 MorrisMorrisWork
12:36:29
OTE
脳波を計れるヘッドフォンなる怪しげな商品を見つけて、ちょっと興奮w
12:37:31
OTE
.a MindTune
12:37:31
Toybox
Amazon.co.jp の商品一覧から http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&tag=koubou-22&keywords=MindTune をどうぞ♪
15:59:55
imp_iPad
病院からコッソリしてみるテスト
18:03:46 MorrisWorkMorris
18:19:28
SiIdeKei
にょろーん。
18:19:51
SiIdeKei
『ブラックミステリーズ 12の黒い謎をめぐる219の質問』読み終わり。
18:20:30
SiIdeKei
監修が安田均で、著者が河野裕・友野詳・秋口ぎぐる・柘植めぐみ
18:20:40
SiIdeKei
みんな大好き、グループSNE
18:21:12
SiIdeKei
ミステリー仕立ての短編集、というべきなのか
18:21:29
SiIdeKei
短編集仕立てのゲームリプレイ、というべきなのか
18:22:31
SiIdeKei
『ブラックストーリーズ』という、ドイツの電源なしゲームがあって
18:22:59
SiIdeKei
それを元にして、お話に仕立てた
18:23:05
SiIdeKei
という体裁。
18:23:27
CHOBOJA
ふむ。
18:23:32
SiIdeKei
だから、物語の上では、ほとんどずーっと、登場人物はゲームをしてるという事になるんだよね(笑)
18:24:06
SiIdeKei
どういうゲームかというと
18:24:29
SiIdeKei
まず、一人の出題者と、それ以外の回答者がいる。
18:25:13
SiIdeKei
出題者が、ある問題を出す。
18:25:24
SiIdeKei
たとえば——
18:25:53
SiIdeKei
>>「拳を握りしめたまま、男は道ばたで溺死した」
18:26:47
SiIdeKei
#本編「プロローグ」より引用
18:27:22
SiIdeKei
で、回答者達は、出題者に対して『イエスかノーで答えられる質問』をすることが出来る。
18:27:33
SiIdeKei
何度でもオーケー。
18:28:07
SiIdeKei
そうやって、問題の背後にあるストーリーを推理する……
18:28:11
SiIdeKei
というゲーム。
18:29:12
SiIdeKei
つまり出題者は、事前に『問題』と『ストーリー』を考えておいて、それに従って、回答者達の質問にイエスかノーかで答えていく。
18:30:27
SiIdeKei
安田氏の解説でも触れられているけれども、この『問題』と『ストーリー』との関係は、そっくりそのまま推理小説での状況とおんなじ。
18:31:24
SiIdeKei
『密室で男が刺殺されていた。ただし凶器は部屋にはなかった』からの『凶器は屋根に出来ていた巨大なつららだった』みたいな感じで。
18:32:38
SiIdeKei
というわけで、この本はミステリー短編集みたいな、ゲームのリプレイみたいな、そんなお話になっている。
18:34:03
SiIdeKei
最後にちゃんと『ああそうだったのか』となる仕掛けも用意されている。
18:36:32
SiIdeKei
とっつきやすいミステリーはないか、とお探しの方におすすめの本。
18:37:22 MorrisMorrisAFK
18:38:57 koi-chan[away]koi-chan
18:43:57
SiIdeKei
.k ブラックミステリーズ
18:43:57
Toybox
キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA をどうぞ♪
19:38:08
akino
こんばんはー
21:01:48
Kannna
#こんばんはぁ。
21:04:42
akino
こんばんはー
21:04:51
Kannna
どもぉノシ
21:04:59 koi-chankoi-chan[away]
21:22:42 MorrisAFKMorris
23:26:09 SSY_sleepSuiSouYa