#もの書き 2015-04-26
00:01:33
+ Prof_M (Prof_M!moriarty@i60-34-52-254.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:01:57
aba[AWAY0 -> aba[AWAY]
00:02:09
aba[hp]0 -> aba[hp]
00:09:31
+ sobon__ (sobon__!sobon@nthkid166056.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:09:31
+ sobon___ (sobon___!sobon@nthkid166056.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
00:09:43
! sobon_ (Read error: Connection reset by peer)
00:09:44
! sobon (Read error: Connection reset by peer)
00:11:57
! AFKsh (Quit: 無問題)
00:12:11
+ Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
00:14:17
! akino (Quit: お疲れ様でした。)
00:16:50
<Marcy> ぬはぁあああ
00:17:16
<Marcy> 凛ちゃんさん可愛いなぁもう(Fate見つつ
00:19:30
! Prof_M (Read error: Connection reset by peer)
00:19:53
+ Prof_M (Prof_M!moriarty@i60-34-52-254.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:27:32
! Prof_M (Read error: Connection reset by peer)
00:28:13
+ Prof_M (Prof_M!moriarty@i60-34-52-254.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
00:54:21
+ akiraani (akiraani!akiraani@KD106146226063.au-net.ne.jp) to #もの書き
00:57:16
! akiraani_ (Ping timeout: 240 seconds)
01:07:16
Morris -> MorrisZZZ
01:36:51
+ symm (symm!symm@178.168.127.64) to #もの書き
01:39:44
+ syo (syo!syo@catv078-056.lan-do.ne.jp) to #もの書き
02:17:01
<Yaduka> うわああああ、何この可愛い生き物(UBWは17分前から視聴中
02:20:28
! sharuru (Quit: ぐっばい、さよなら、おやすむのー!)
02:48:04
! SuiSouYa (Ping timeout: 240 seconds)
02:51:40
<chita> 安定して飛行できるような印象を与えるドローンは、意外と墜落しやすいらしい。ハードウェアのトラブルに起因するもの3つと、電波障害
02:55:31
<chita> 業務用の空撮ドローンは6つ以上のローターが使ってあって、操作する際に使う電波は、スマートフォンの利用帯域と被る2.4GHzは使わないんだとか
02:56:28
<chita> 官邸に落ちたのとか、英国大使館に落ちたのとかは、4ローターだし市街地だしっていう悪条件だったんかもしれない
03:03:59
<chita> もう空を飛ばすドローンは怖くて使えない。水中の様子を観れるタイプは無いかと探して見つかった記事だった。一応、HexH2oっていう、着水できるドローンの6ローター版も調べがついたけど(4ローター版はQuadH2o)
03:12:02
! CHOBOJA (Quit: Leaving...)
03:12:15
<chita> ちょっと潜水艦っぽい見た目だけど、水中活動はできない。着水後にカメラ部を延長させて水中の様子を撮影できるようなカスタムはできるのかな
03:15:04
! Kannna (Quit: Leaving...)
03:17:47
<chita> 業務用のドローンを探してたら、長野県警が独自開発したものを見つけた。細かい仕様はわからないけど、6ローターだった。やっぱり4ローターじゃなくて
03:23:19
<chita> これをドローンにぶら下げたらいいんだな http://japanese.engadget.com/2012/05/30/aquabotix-hydroview-sport/
03:30:44
<chita> …別に無理してドローンで運ばなくても結構遊べそうだ、この水中撮影装置
03:45:44
! NO_XX (Quit: Leaving...)
04:00:31
! LizardMen (Quit: ここは、わたしのオペレーションにお 任 せ下さい!)
04:09:40
! Balyoshi (Ping timeout: 240 seconds)
04:15:51
! syo (Quit: Leaving...)
04:33:09
+ Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
06:21:21
Charlie_13 -> cos0
06:30:04
! sobon__ (Ping timeout: 240 seconds)
06:30:30
! sobon___ (Ping timeout: 244 seconds)
06:36:31
+ sobon (sobon!sobon@nthkid166056.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
06:36:33
+ sobon_ (sobon_!sobon@nthkid166056.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
06:42:18
+ Kannna (Kannna!kannna@em36-244-166-164.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
06:42:22
<Kannna> #おはようございます。
07:27:36
! syamo (Quit: Leaving...)
07:28:56
+ syamo (syamo!syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
07:34:03
! Balyoshi (Ping timeout: 244 seconds)
07:51:35
! Prof_M (Read error: Connection reset by peer)
07:52:09
! imo__ (Quit: Leaving...)
07:52:34
+ Prof_M (Prof_M!moriarty@i60-34-52-254.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
07:55:34
! Prof_M (Read error: Connection reset by peer)
07:56:54
+ Prof_M (Prof_M!moriarty@i60-34-52-254.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
08:08:08
+ SuiSouYa (SuiSouYa!SuiSouYa@p4016-ipbf2208marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
08:14:43
! SuiSouYa (Ping timeout: 248 seconds)
08:20:54
+ kaya-n (kaya-n!kaya_n@pc6d3d5.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
08:22:12
! kaya-n (Client Quit)
08:22:36
! Prof_M (Read error: Connection reset by peer)
08:23:14
+ Prof_M (Prof_M!moriarty@i60-34-52-254.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
08:36:43
! Prof_M (Read error: Connection reset by peer)
08:37:34
+ Prof_M (Prof_M!moriarty@i60-34-52-254.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
08:42:12
+ Prof_M_ (Prof_M_!moriarty@i220-220-41-234.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
08:43:34
! Prof_M_ (Read error: Connection reset by peer)
08:43:48
! Prof_M (Ping timeout: 244 seconds)
08:44:32
+ Prof_M (Prof_M!moriarty@i220-220-41-234.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
08:50:30
! syamo (Quit: Leaving...)
08:51:07
! Prof_M (Read error: Connection reset by peer)
08:51:45
+ syamo (syamo!syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
08:53:10
+ Prof_M (Prof_M!moriarty@i220-220-41-234.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
09:13:10
+ H_Aoi (H_Aoi!H_Aoi@180-144-168-188f1.hyg2.eonet.ne.jp) to #もの書き
09:13:10
! kairi (Read error: Connection reset by peer)
09:13:10
! Prof_M (Read error: Connection reset by peer)
09:13:30
+ Prof_M (Prof_M!moriarty@i220-220-41-234.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
09:13:41
+ kairi (kairi!kairi@i114-187-41-93.s41.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き
09:33:50
MorrisZZZ -> Morris
10:20:00
! MOTOI (Quit: Zzz……)
10:22:03
+ syo (syo!syo@catv078-056.lan-do.ne.jp) to #もの書き
10:51:29
+ LizardMen (LizardMen!LZD@dhcpg060.gctv.ne.jp) to #もの書き
10:54:35
! syamo (Quit: Leaving...)
10:56:23
+ syamo (syamo!syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
11:14:25
<Yu_Aizawa> 魔法(技術)が発達した世界って料理人とか漁師とかも専用の魔法を持っていそうな気がする
11:14:42
! Yaduka (Read error: Connection reset by peer)
11:14:46
<Yu_Aizawa> と鬱なので朝から酒を飲んで考えた
11:15:03
+ Yaduka (Yaduka!yaduka@ntchba302247.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
11:16:26
<Yu_Aizawa> サラリーマン専用魔法
11:17:07
<Yu_Aizawa> ダメだ、なんかブラックなのしか思いつかない(ぐるーん
11:18:17
<Yu_Aizawa> 徹夜しても平気になる魔法とか
11:18:36
<Yu_Aizawa> 会社の床で寝ても平気な魔法とか
11:18:51
<Yu_Aizawa> 通勤電車の中で寝られる魔法とか
11:19:10
<Yu_Aizawa> 酒を飲んでも酔わない魔法とか
11:19:43
<Yu_Aizawa> ……便利といえば便利だ(くてん
11:21:07
<Yu_Aizawa> クラークの第三法則が正しいなら、科学(技術)は魔法で置き換えられるはずだ(ぐるぐる
11:21:28
<Yu_Aizawa> (ばたり>酒で酔ったらしい
11:41:09
! Kannna (Quit: Leaving...)
12:07:40
! symm (Ping timeout: 240 seconds)
13:07:26
Morris -> MorrisAFK
13:10:47
+ SuiSouYa (SuiSouYa!SuiSouYa@p4016-ipbf2208marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
13:40:40
+ akiraani_ (akiraani_!akiraani@KD106146226063.au-net.ne.jp) to #もの書き
13:41:31
+ akino (akino!akino@182-165-29-149f1.wky1.eonet.ne.jp) to #もの書き
13:41:47
<akino> #こんにちは
13:43:16
! akiraani (Ping timeout: 240 seconds)
13:48:11
+ Prof_M_ (Prof_M_!moriarty@i60-34-48-198.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
13:49:49
! Prof_M (Ping timeout: 244 seconds)
15:04:04
+ sharuru (sharuru!sharuru@61-27-36-24.rev.home.ne.jp) to #もの書き
15:14:26
! chita (Quit: Leaving...)
15:25:02
+ Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
15:27:21
+ symm (symm!symm@178.168.127.64) to #もの書き
15:52:44
! kairi (Quit: See you...)
15:59:57
H_Aoi -> H_AoiAFK
16:18:40
+ NO_XX (NO_XX!anyone-in-@p11131-ipngn601yosida.nagano.ocn.ne.jp) to #もの書き
16:33:01
+ CHOBOJA (CHOBOJA!choboja@118.176.108.178) to #もの書き
16:54:52
+ meltdown (meltdown!meltdown@124-110-108-191.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp) to #もの書き
17:19:31
MorrisAFK -> Morris
17:47:25
SuiSouYa -> SSY_away
17:52:39
! SSY_away (Ping timeout: 244 seconds)
17:55:29
koi-chan[away] -> koi-chan
18:09:20
koi-chan -> koi-chan[away]
18:13:03
! SiIdeKei (Quit: 幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう。)
18:17:13
+ SiIdeKei (SiIdeKei!SiIdeKei@server129.janis.or.jp) to #もの書き
18:19:15
koi-chan[away] -> koi-chan
18:21:08
+ imo_ (imo_!imo@218.231.101.146.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
18:29:10
! Yaduka (Read error: Connection reset by peer)
18:29:31
+ Yaduka (Yaduka!yaduka@ntchba302247.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
18:46:54
! wasabi_ (Ping timeout: 244 seconds)
18:51:51
H_AoiAFK -> H_Aoi
18:52:09
! akino (Quit: お疲れ様でした。)
19:36:43
+ wasabi_ (wasabi_!wsb@p023.net220148049.tnc.ne.jp) to #もの書き
19:50:42
! cos0 (Quit: ドロッセルマイヤー『さぁ、おはなしがはじまるよぉ……』)
19:50:44
+ cos0 (cos0!cos0@ngn-west-105-243-181-183.enjoy.ne.jp) to #もの書き
19:52:12
! cos0 (Quit: ドロッセルマイヤー『さぁ、おはなしがはじまるよぉ……』)
19:52:15
+ cos0 (cos0!cos0@ngn-west-105-243-181-183.enjoy.ne.jp) to #もの書き
19:53:11
! cos0 (Quit: ドロッセルマイヤー『さぁ、おはなしがはじまるよぉ……』)
19:53:13
+ cos0 (cos0!cos0@ngn-west-105-243-181-183.enjoy.ne.jp) to #もの書き
19:54:33
<koi-chan> ちょっと他の地域が分からないのでアンケート。
19:54:52
<koi-chan> 公立図書館の所蔵ってどんなもんなんでしょう。
19:55:43
<CHOBOJA> なろうに
19:55:48
<CHOBOJA> 登録してきました。
19:55:49
<CHOBOJA> おお。
19:55:53
<CHOBOJA> どういう質問です?
19:55:54
<koi-chan> 一般書の蔵書量もそうですが、レコードがレコードコーナーができるくらいあったり、外国語の絵本があったり、
19:56:35
<koi-chan> 地元の有名な小説家に関連した所蔵が意識されていたり、特定のレーベルの本が全部そろっていたり、というのは一般的なんでしょうか。
19:56:47
<koi-chan> #登録おめでとうございます
19:57:57
<CHOBOJA> #連載しようかどうかで悩み中。
19:58:15
<CHOBOJA> 私の場合だと(国違い)
19:58:16
<koi-chan> また、同じ区や市の図書館同士での相互取り寄せ・貸出サービスは普通のことなんですか?
19:58:36
<CHOBOJA> 「だれかがラノベ頼んだりルールブック頼んだりしている場所」
19:58:36
<CHOBOJA> が
19:58:52
<CHOBOJA> 図書館の印象ですね
19:59:34
<koi-chan> 利用者からの(直接的な)リクエストに応えるのがメインということですか?
19:59:36
! symm (Ping timeout: 244 seconds)
20:02:46
<CHOBOJA> 大学図書館とかだとそういうことも。
20:02:48
<CHOBOJA> うーむ
20:02:48
<CHOBOJA> でも
20:02:56
<CHOBOJA> 私はそんなに図書館に詳しくないですね。
20:03:05
<koi-chan> そもそも韓国(でしたよね)の図書館制度がどういったものなのかをよく知らないのですけど、日本のそれと違うのはどういうところなのですか?
20:03:07
<koi-chan> あ、そうでしたか
20:03:40
<CHOBOJA> 家から出たくないタイプの人間ですkじゃら!
20:04:11
<koi-chan> なるほど……確かにうちのコンピュータからOPACをさわって予約できるようになって飛躍的に利用回数は増えましたね(笑)!
20:05:33
+ Pikoyan (Pikoyan!UserID@p28198-ipngn4301funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き
20:05:55
<aba[AWAY]> うちの町はションボリなので
20:05:58
<koi-chan> #OPAC=OnlinePublicAccessCatalog
20:06:09
<koi-chan> #要は蔵書の検索データベースのこと
20:06:15
<aba[AWAY]> 相互取り寄せ可能な他の図書館、がありませぬ
20:06:33
<CHOBOJA> うーむ
20:07:01
<koi-chan> なるほど、そうすると絶対的に所蔵数も少なさそうですね
20:08:55
<Shijima> 他の自治体の図書館サービスを触って確かめてみるのが早そう(笑)
20:09:00
<Shijima> #こんばんは
20:09:03
<koi-chan> #こんばんは
20:09:35
<koi-chan> や、まあ利用してみての実感? それに、どこの自治体の図書館を調べようというところからなので
20:09:52
<koi-chan> というか、そもそも図書館って皆さん利用します?
20:10:56
<Shijima> 絶版の専門書を読みに行ったり。
20:11:17
<Shijima> お取り寄せになる専門書を読みに行ったり。
20:11:52
<Shijima> あんまり庶民的な使い方しないですねえ
20:12:23
<koi-chan> なるほどー。とりあえず興味を持ったら検索してみよ-的な使い方じゃないと、所蔵量はあんまり気にならないのかもしれませんね。
20:12:59
<koi-chan> まあ、そのおかげで、「おいこんなの置いていいんか(笑)」みたいな諸像を見つけるんですが(笑)
20:13:17
<Shijima> 調べる→アマゾン見る→地元の専門書に強い書店の在庫見る→お取り寄せ→OPAC(のようなもの)
20:13:19
<Shijima> というながれ
20:13:28
<koi-chan> 化物語のサントラ見つけたときには素で吹いた。おい公立図書館(笑)
20:13:36
<koi-chan> あー
20:13:38
<aba[AWAY]> うちの町の図書館にはレコードは無い(たぶん)
20:14:02
<Shijima> https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/lib/ こんな
20:14:09
<aba[AWAY]> CDとビデオテープはあるます
20:14:35
<Shijima> ちょっと前までは私の身分だと余計が手続きが必要だったのだが(つくば市に住民票も勤務先もないため)
20:14:44
<Shijima> なんかいつのまにか入口で一筆書けば利用できるようになっていた
20:14:50
<koi-chan> これは公立図書館なのですか>筑波大付属 まあ確かに国立だけど。
20:14:52
<koi-chan> へー
20:15:52
<Shijima> http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14214/14274/9054/ こっちは流行の本とかラノベとか置いてある感じであんまり目的に合わない
20:17:01
<koi-chan> 自動車図書館?
20:18:13
<Shijima> いや、普通の市立図書館です
20:18:43
<Shijima> 自動車図書館はあれですね、つくば市広くて端の方は陸の孤島だから
20:19:43
<koi-chan> つくば市は全部で32万冊か。ドライブイン図書館みたいな感じです?
20:20:27
<koi-chan> 違った。移動図書館だった
20:20:33
<Shijima> 車に本を積んで巡ってるんですね。うん(笑)
20:21:00
<koi-chan> へーおもしろい
20:23:50
+ akiraani (akiraani!akiraani@KD014015148184.au-net.ne.jp) to #もの書き
20:24:39
<koi-chan> いわゆる「中央図書館」とその「分館」みたいな仕組みをとってないからうちの区の図書館が全部でいくらの蔵書をもっているのかよくわからない
20:24:57
<Shijima> つくば市は中心部にはプラネタリウムだの高エネルギー加速器研究所だのJAXAだのあるのにもかかわらず
20:25:12
<Shijima> 端っこのほう行くと普通になんでこんなところに人が住んでるのみたいなところがありますから
20:25:34
<Shijima> 「隠れ家風カフェ」とか聞いて行ってみると、田んぼっぷちに建ってて隠れるところがないとか。
20:26:04
<koi-chan> 図書館以上に中央に集まってる……
20:26:39
<Shijima> まあ、田んぼと畑を均して大学と研究所建てた立地ですからね……
20:26:52
! akiraani_ (Ping timeout: 240 seconds)
20:27:16
<koi-chan> なるほど
20:27:34
<koi-chan> 早川文庫全購入ってすごいのか?
20:27:45
<koi-chan> 基準がないから分からん。
20:31:09
<CHOBOJA> うーむ
20:36:10
koi-chan -> koi-chan[furo]
20:36:15
<koi-chan[furo]> #ではちとふろへ
21:08:14
+ Kannna (Kannna!kannna@em36-244-166-164.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き
21:08:19
<Kannna> #こんばんはぁ
21:26:14
<meltdown> 「メンタリスト 第5期 Vol.4」
21:26:16
koi-chan[furo] -> koi-chan
21:26:19
<meltdown> レッドジョンが絡むと
21:26:28
<meltdown> とたんに、他のことを気にしなくなる
21:26:34
<meltdown> そして、違法行為もなんのその
21:26:38
<meltdown> 突っ走ってますな
21:26:44
<meltdown> 少しは偽装しろと(笑)
21:26:52
<meltdown> 思いました
21:26:53
<meltdown> まる
21:26:56
<Kannna> あはは
21:27:40
<Kannna> .k メンタリスト
21:27:40
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88 をどうぞ♪
21:27:50
<Kannna> .k 海外ドラマ
21:27:50
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E をどうぞ♪
21:28:38
<meltdown> らしいと言えば、らしいですな
21:41:35
<meltdown> ああ、偽装はしてたな
21:41:39
<meltdown> 擬態はしてなかったけど
21:41:49
<meltdown> ええ、少し違う(笑)
21:53:01
<akiraani> というわけで、ベイビーステップを見る
21:53:35
<akiraani> エーちゃん得意のパターン
21:53:58
<akiraani> 勝っても負けても相手が成長する
21:58:12
<akiraani> 今本誌で連載してるタクマ戦もなんかそんな雰囲気になりつつあると言う……
22:07:23
<akiraani> さて、ベイビーステップも見終わったし、MMD作品チェックに戻ろう
22:09:12
<akiraani> 青田買い的にとりあえずMMDドラマな作品をひたすらチェックしてるけど
22:09:55
<akiraani> 昔のラノベ読みまくってたころもそんな感じだったなぁ
22:10:16
<akiraani> 新人賞とその次回作まで、とりあえず買いって漢字で
22:11:26
<akiraani> なんだろう、こういうのやっぱ性分なんだろうか
22:13:16
+ kairi (kairi!kairi@i114-187-41-93.s41.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き
22:14:21
<akiraani> ここ一年くらいの間に、初心者のレベルがもうあからさまなまでに上がってて、
22:15:37
<akiraani> コミュニティでノウハウ共有するって大事なんだなぁとしみじみ思う
22:19:51
<akiraani> きっと昔のトキワ荘もこんな状態だったんだろうなぁ
22:21:28
+ shinkurou (shinkurou!shinkurou@p1204-ipngn100504tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp) to #もの書き
22:34:34
+ chita (chita!chita@opt-183-176-109-124.client.pikara.ne.jp) to #もの書き
22:38:25
<chita> その古書店は在庫一覧を公開してあった。買うものを乱数で決めてみた。裏目に出たらしい。最初の8冊中4冊が米澤穂信だった。ありえないよね
22:39:57
<chita> 『インシテミル』は既読だったから、『氷菓』はシリーズの一冊だったようだから見合わせて、『ボトルネック』『儚い羊たちの祝宴』、ほか4冊を買い求める。楽しい本だと良いが
22:42:24
! Pikoyan (Quit: See you...)
22:49:11
+ aba[hp]0 (aba[hp]0!aba@softbank126045142098.bbtec.net) to #もの書き
22:49:14
+ aba[AWAY0 (aba[AWAY0!aba@softbank126045142098.bbtec.net) to #もの書き
22:50:52
! aba[hp] (Ping timeout: 240 seconds)
22:51:16
! aba[AWAY] (Ping timeout: 240 seconds)
22:55:36
+ akiraani_ (akiraani_!akiraani@KD014015148184.au-net.ne.jp) to #もの書き
22:58:04
! akiraani (Ping timeout: 240 seconds)
23:28:18
<koi-chanSRV> .k 図書館
23:28:18
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8 をどうぞ♪
23:30:01
+ SuiSouYa (SuiSouYa!SuiSouYa@p4016-ipbf2208marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
23:39:03
! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを)