#もの書き 2019-11-03
00:33:06
! ao_MacB (Ping timeout: 276 seconds)
00:33:23
! ash (Quit: 無問題)
00:33:32
! syamo (Remote host closed the connection)
00:51:57
! V-zEn_S6 (Ping timeout: 276 seconds)
00:55:38
! LizardMen (Quit: では血で清算してもらおうか!)
01:31:24
! yamano (Read error: Connection reset by peer)
01:31:45
+ yamano (yamano!yamano@121-80-23-147f1.shg1.eonet.ne.jp) to #もの書き
01:36:09
! Balyoshi (Ping timeout: 276 seconds)
01:53:59
! yamano (Ping timeout: 244 seconds)
02:08:40
+ ao_MacB (ao_MacB!ao_macb@fs76eefb0e.tkyc628.ap.nuro.jp) to #もの書き
02:52:34
! syo (Quit: Leaving...)
04:31:15
+ Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
04:58:28
+ Kannna (Kannna!Kannna@softbank126036106010.bbtec.net) to #もの書き
05:00:18
! Kannna (Client Quit)
07:03:41
+ Kannna (Kannna!Kannna@softbank126036106010.bbtec.net) to #もの書き
07:03:47
<Kannna> #おはようございます。
07:17:41
<Kannna> (@@)7{キョロキョロ
07:18:06
<Kannna> 今日は(旧称)ニチアサ系番組がお休みなので、
07:19:03
<Marcy> もやし「ここが駅伝の世界か」
07:20:35
<Kannna> #もの書き10月31日ログ(https://log.irc.cre.jp/channels/write/2019/10/31)から、翌111日ログ(https://log.irc.cre.jp/channels/write/2019/11/01)に渡った、「ヒロイン」についての話題、アタシなりのまとめを試みてみようかと、
07:20:36
(Toybox) FetchTitle: 2019-10-31 | #もの書き | irc.cre.jp ログアーカイブ
07:20:37
(Toybox) FetchTitle: (タイトルなし)
07:20:44
<Kannna> む、
07:21:07
<Kannna> なんか変な入力出しちゃった
07:21:39
<Kannna> えーと、10月31日ログはこちらで> https://log.irc.cre.jp/channels/write/2019/10/31
07:21:40
(Toybox) FetchTitle: 2019-10-31 | #もの書き | irc.cre.jp ログアーカイブ
07:22:08
<Kannna> 11月1日ログはこちら> https://log.irc.cre.jp/channels/write/2019/11/01
07:22:09
(Toybox) FetchTitle: 2019-11-01 | #もの書き | irc.cre.jp ログアーカイブ
07:22:15
<Kannna> こほん
07:23:31
<Kannna> 「ヒロインって、何をもってヒロインというのかな?」( https://log.irc.cre.jp/channels/write/2019/10/31#c1513115
07:23:32
(Toybox) FetchTitle: 2019-10-31 | #もの書き | irc.cre.jp ログアーカイブ
07:23:40
<Kannna> 「主人公側に立っている女性キャラは無条件でヒロインになるのか」
07:23:55
<Kannna> 「それだけではなく、何かしらヒロインとなりえる要素が必要なのかなと」
07:24:24
<Kannna> てあたりが、出だしの話題。
07:25:37
<Kannna> で、「主人公側に立っている女性キャラを無条件でヒロイン」と呼ぶ用法は、あることはあるけど、ある種大まかな用法で、
07:27:35
<Kannna> 「何かしらヒロインとなりえる要素」は、アタシなりに言えば、「物語のテーマを担う主筋に関りが深く、必要不可欠な女性キャラクター」がヒロイン、て処かな。(←この仮まとめにも、弱点はあるんだけど、その件は後から
07:28:46
<Kannna> 11月1日のログで紹介された「トロフィー」「ファム・ファタール」「パートナー」のヒロイン3類型も、
07:29:13
<Kannna> いずれも「物語のテーマを担う主筋に関りが深く」はあるでしょう。
07:30:21
<Kannna> ただ、1日ログでも言われてるように、物語の歴史と比べると、ヒロインの類型が分化してきた歴史は相対的に短い。
07:31:00
<Kannna> (トロフィーとしてのヒロイン、なんてのは、神話・伝説の時代からあるものだから、ヒロインの歴史自体はかなり古い)
07:33:14
<Kannna> ヒロインの分化の歴史は、比較的近年の事だし、分化の加速度も、比較的急速なだけに、用法にもバラツキが出てるかな、など。
07:34:42
<Kannna> 「物語のテーマを担う主筋に関りが深く、必要不可欠な女性キャラクター」がヒロインてまとめの弱点は、
07:35:32
<Kannna> 例えば、男性主人公にとっての「瞼の母」とかが、いくら女性キャラでも、さすがにヒロインとは思えない作例、色々あるから(笑
07:35:46
<Marcy> 個人的には
07:35:58
<Kannna> #幻魔大戦の東丈にとってのお姉さんとかネ
07:36:01
<Kannna> ぁ、はい
07:37:24
<Marcy> ヒロインの役割の分化は、近代以降に作劇法の体系化と様式化に歩をあわせてる気がする
07:37:53
<Kannna> それはそのはずですよね
07:38:13
<NM> ちょっと記憶を刺激されたので補助線になりそうな話を
07:38:30
<NM> 「名探偵ホームズ」のフィルムコミック版(アニメージュ文庫)の
07:38:52
<NM> 「ドーバーの白い崖」の話でハドソン未亡人を「スーパー・ヒロイン」と形容している部分があって
07:39:13
<Kannna> ふむふむ
07:39:25
<NM> 確かに「ドーバーの白い崖」ではヒロインだったし、シリーズ通じても彼女以外にヒロインと呼べる役割の女性キャラクターは居なかった訳だけど
07:39:45
<NM> でも大半の話ではワンカットくらいしか出てこない人なんだよね、ハドソン未亡人。
07:39:55
<Kannna> ははぁ
07:40:47
<NM> 30年くらい前まで「ヒロイン」の扱いはそういう感じだった。
07:40:59
<Kannna> ふむ
07:41:03
<Kannna> なるほど
07:41:36
<Kannna> 「ヒロインの役割の分化は、近代以降に作劇法の体系化と様式化に歩をあわせてる」ともかかわるんですけど
07:42:20
<Kannna> ヒロインの集合と女性主人公の集合はイコールではないのだけど、昔は、ヒロインは女主人公と言い換えても、さほど問題は大きくなかった
07:43:08
<Kannna> それは、文字通り、女性キャラクターが主人公で、男性キャラはみんなわき役て物語作品が少数派で、存在感も小さかったから。
07:44:46
<Kannna> その頃は、男性の主人公(作品の主人公)と、関りの深いヒロイン(女性キャラ)を、女主人公と言っても、まぁ混乱なく通じやすかった。
07:45:01
<NM> ストーリーの主軸に恋愛がない場合、男性同士のバディ・ストーリーが圧倒的に多かった
07:46:08
<Kannna> うんうん
07:48:16
<Kannna> 女性を文字通りの主人公に据える物語も、近代初期も、いわゆる女性問題をテーマに強く関わらせる作例が目立ってて。
07:48:49
<Kannna> 狭義の女性主人公の分化も、比較的近年の事だろうと思います。
07:49:57
<Kannna> で、男性主人公がいる作品のヒロインと、狭義の女性主人公とがそれぞれに分化しながら、並行伝播みたいのを繰り返してきてる、そんなイメージで整理把握するのがいいんじゃぁないかなぁ。
07:50:01
<Marcy> 女性主人公像の方は、近代以降にウーマンリブ運動辺りと結びついたことで
07:50:39
<Marcy> 「女性主人公の(役割としての)男性化」の側面が加わったように思う
07:51:02
<NM> うんうん
07:52:30
<Marcy> 近代以前はどうだったかというと、洋の東西問わず「当時の文化の中で求められる女性像の延長」だったのが
07:52:55
<Marcy> 近代以降になって性差を超える役割を担うようになった
07:53:57
<Marcy> この辺は女性の権利の伸長や社会進出の度合いと歩調を合わせてる気がするなぁ、と
07:54:04
<Marcy> 依然調べたときに感じた
07:54:12
<Marcy> 以前
07:54:34
<Kannna> 神話なんかだと、主張の強い女性キャラって敵役に目立ったりするのよね(笑
07:54:49
<Marcy> わかるw
07:54:50
<Kannna> そういう役を振られちゃう(笑
07:55:37
<NM> そういえば
07:56:03
<NM> スー・グラフトン、サラ・パレツキー等、女性探偵のミステリーが一世を風靡するのも1980年代からか
07:58:54
<Marcy> だね
07:59:28
<Marcy> SFやファンタジーでもその頃にから女性を主人公とした作品が増え始めて
08:00:30
<Marcy> それが90年代に入って、例えばマーセデス・ラッキーの「ヴァルデマール年代記」辺りで結実する
08:02:12
<Marcy> SFだと「オナー・ハリントンシリーズ」も同時期の作品やね
08:02:38
<NM> そしてラノベではスレイヤーズ
08:03:07
<Marcy> うんうん
08:03:55
<Marcy> 日本の場合は少女マンガの進化による多様化も影響強いと思うんだけど
08:04:33
<Kannna> 「少女マンガ」て商品ジャンルは、実は日本に特有ですからね。
08:04:56
<Marcy> この辺は萩尾望都さんや竹宮恵子さん辺りの功績かな
08:05:07
<Kannna> (欧米だと、幼年マンガにあたるジャンルはあっても、少女マンガは精進ジャンルとしては例外的にしかない
08:05:30
<Kannna> (#商品ジャンル<精進ジャンル
08:06:23
<Kannna> (なんか、フランスにはかつて、極短命な少女マンガ的シリーズがあったって、話。
08:06:42
<Kannna> (アメリカでは、ほんとに例外的な存在でしかない
08:07:39
+ yamano (yamano!yamano@121-80-23-147f1.shg1.eonet.ne.jp) to #もの書き
08:08:13
<Marcy> 欧米だと少女マンガ的な文脈の作品は
08:08:27
<Marcy> 概ね活字作品が担ってるからね
08:08:50
<NM> ナンシー・ドルーとかペニー・パーカーとか
08:09:17
<Marcy> 少女向けのジュヴナイル作品は向こうでは巨大市場だし
08:11:48
<NM> #ああん、もうペニー・パーカーで検索してもスパイダーバースしか出てこない……
08:11:55
<Marcy> アメコミも90年代に入って高年齢読者層を意識するまでは「子供の読み物」だった
08:13:13
<Marcy> センシティヴな物語を紡ぐ漫画ってのが、スタートとして日本に比べると大分遅いんよね
08:13:50
<Marcy> 手塚治虫は偉大だ
08:14:15
<Kannna> アメコミの大手に限れば、特有の問題として、コミックスコードがあったんですよね<センシティヴな物語を紡ぐ漫画ってのが、スタートとして日本に比べると大分遅い
08:15:34
<Kannna> えーと、スーパーマンやってるDCのレーベルにヴァーティゴってのがあって、「サンドマン」なんかが有名なんですけど
08:16:11
<Kannna> これのスタートが、1993年だったのか<https://dc.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B4
08:16:12
(Toybox) FetchTitle: ヴァーティゴ | DCデータベース wiki | FANDOM powered by Wikia
08:17:06
<Kannna> アタシは当時はかなりのマニアだったもんで、前史もオンタイムにおっかけてたんで、90年代と改めて把握して意外だったり(苦笑
08:18:35
<Marcy> 実際日本でもアメコミは「マニア向けの商品」だったのが
08:19:05
<Kannna> #「ヴァーティゴ」ブランドのコミックブックは、コード外してたんです。少なくとも、創設当初は。今はどうだか、ちょっとわかんない
08:19:15
<Marcy> 90年代末頃になると専門店が次々にオープンする程度には普及してきてるんよね
08:19:38
<Marcy> これもアメコミの進化と無関係じゃないと思うな
08:19:44
<Kannna> ああ、うん、その辺は辛うじて、当時の空気わかるんですけど
08:20:48
<Kannna> アニメイトなんかでも扱ってたんですけど、そんなに動かなかった印象なんですよね、値頃感が良くないから(笑
08:21:44
<Kannna> 多分、アニメイトなんかでの取り扱いが先行してて、ちょい遅れ気味の並行で、専門店がオープンしたと思う。
08:22:02
<Marcy> うん
08:22:19
<Kannna> あの頃の、アメコミ自体の大きな変化に、今ではあたりまえになった
08:22:27
<Marcy> 新宿の紀伊国屋でもその頃にアメコミの棚が大幅に増えた
08:22:43
<Kannna> トレイド・ぺーlパーバック(TPB)の成立があります。
08:22:59
<Kannna> B5変形くらいでフルカラーのペーパーバックね
08:23:06
<Marcy> 最初にあれ見たときはびっくりしたなw<紀伊国屋
08:23:30
<Kannna> 日本で買うと、高いっちゃ高いんだけど、値頃感で言えば、ペラペラのコミックブックよりかなり増し
08:23:50
<Kannna> だって、紙質もスリックな高級紙だし(笑
08:24:23
<Kannna> 昔は、小説本と同サイズのペーパーバックサイズで、白黒だったりしたんですよ、アメコミの単行本て
08:24:32
<Kannna> (なかにはカラーもあったけど、少数派で
08:24:55
<Kannna> こう、マニアでも、資料的価値として買うくらいのシロモノ(笑
08:26:44
<Marcy> 女性主人公の話に戻すと
08:27:06
<Marcy> 例えば先日も例に挙げた「ワンダーウーマン」も
08:27:56
<Marcy> 戦前のシリーズと現行のシリーズとでは、物語中の役割というか主人公としてのあり方みたいなものに若干の違いがある
08:28:04
<Kannna> うん
08:28:37
<Kannna> ワンダーウーマンは、自分の独自タイトルのコミックブックが出てなかった時期が長くて
08:29:03
<Marcy> 今のシリーズのほうがアグレッシブというか、より「男性的」なんよね
08:29:38
<Kannna> で、テレビシリーズのワンダーウーマンの頃に、広義のフェミニスト(リブ勢も含む)の間で、賛否が極端に分かれたんですよね。
08:30:27
<Kannna> ザックリ、TVオンエア当時の歴戦リブは、新たなセックスシンボルとして批判対象に、
08:30:44
<Kannna> 処が若い世代は、いいじゃん、スカッとするじゃん、みたいな感じで(笑
08:37:02
<Kannna> Marcyさんが「アグレッシブ」と呼ぶ、今のワンダーウーマンは、
08:37:37
<Kannna> アマゾネス戦士って設定にフォーカスして、イメージを創り出してる感じで
08:37:58
<Kannna> 剣とか通常装備に近い感じで振るってる。
08:38:26
<Kannna> 近作映画のワンダーウーマンはこっちですネ。
08:39:15
<Kannna> 昔は、マジックラッソーとか、透明飛行機とか、こー、受動攻撃と言うか、能動防御というかなイメージを前面に押し出してた。
08:41:04
<Kannna> 銃弾を身に受けてもびくともしないスーパーマンに対して、ブレスレットではじく、とか♪
09:02:32
+ syamo (syamo!syamo03@240f:a1:b6f2:1:da08:276f:a9c7:f316) to #もの書き
09:02:32
! liot (Read error: Connection reset by peer)
09:03:20
+ liot (liot!liot@p039084.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
09:08:57
<Kannna> .k ヒロイン
09:08:57
(Toybox) Google 検索結果 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%92%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%B3 をどうぞ♪
09:09:33
+ meltdown (meltdown!meltdown@p5711006-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp) to #もの書き
09:40:01
! yamano (Ping timeout: 244 seconds)
11:14:36
! OTE (Quit: Leaving..)
11:18:49
+ OTE (OTE!metral@flh2-133-204-25-32.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き
11:22:50
! syamo (Remote host closed the connection)
11:48:42
+ LizardMen (LizardMen!LZD@ntaich125174.aich.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
12:02:06
! Enter (Ping timeout: 244 seconds)
12:42:57
+ syo (syo!syo@catv076-060.lan-do.ne.jp) to #もの書き
12:53:40
(Toybox) FetchTitle: 作家、眉村卓さん死去 85歳 「ねらわれた学園」「妻に捧げた1778話」、本紙「朝晴れエッセー」選考委員も - 産経ニュース
12:54:03
<Yaduka> 見知った名前の方がどんどん逝っちゃうなあ……
13:09:42
<Marcy> うむー…
13:48:00
+ AizawaYuMBA (AizawaYuMBA!aizawayumb@2405:6581:adc0:1a00:49de:51e0:82c:49f3) to #もの書き
13:48:29
(Toybox) FetchTitle: 戦姫絶唱シンフォギアXDさんのツイート: "【🔥特報🔥】 コラボイベント開催決定! 次なるコラボは…、何とゴジラ! イベントタイトルは「ゴジラVSシンフォギア」、どのようなイベントになるのか乞うご期待!! 本日の「ゴジラ・フェス2019」で紹介された特報PVはこちらから! https://t.co/fL24K3B9I8 #ゴジラVSシンフォギア ...
13:48:29
(Toybox) ... #symphogearxd… https://t.co/AhzGzAjVl2"
13:48:45
<AizawaYuMBA> ゴジラVSシンフォギアって
13:49:05
<AizawaYuMBA> VSシリーズでありそうな怪獣名でつね
13:50:31
<AizawaYuMBA> そして予備に投下しようかと思っていたら表だった
13:50:40
<AizawaYuMBA> だが(゚ε゚)キニシナイ!!
13:50:49
<AizawaYuMBA> というわけで
13:51:00
<AizawaYuMBA> ひとやすみる(ばたり
13:51:41
<SiIdeKei> シンフォギアが怪獣なのか
13:51:49
<SiIdeKei> ゴジラが女の子なのか。
13:51:56
<SiIdeKei> 問題はそこだ。
13:53:14
<AizawaYuMBA> そう言えばゴジラ美少女化というネタは……。あったのか?
13:53:39
<Marcy> 巨大な女体化ゴジラと戦うべく巨大化するシンフォギア奏者たち
13:55:09
<Marcy> pixivで怪獣擬人化のタグを検索してみるといい
13:55:09
<AizawaYuMBA> そして歌いながら戦う
13:55:15
<syo> 大体VSって書いてる作品は第三者が敵になってVSどころかcoopになるっていうお約束
13:55:31
<Marcy> 女体化ゴジラの絵がごろごろ出てくるよ
13:55:38
<SiIdeKei> 歌いながらゴジラと戦う……
13:55:39
<AizawaYuMBA> あるけどまあ二次創作か
13:55:44
<SiIdeKei> NHK紅白かな?
13:55:58
<AizawaYuMBA> 商業ではまだない模様(ごろごろ
13:56:02
<SiIdeKei> #マジでやったNHKはすごいと思う。ドン引きしたが。
13:56:24
<Marcy> ウルトラ怪獣はやったがゴジラは公式ではまだだな
13:58:22
<AizawaYuMBA> この分だと次はシン・ウルトラマンが紅白か……。
13:58:26
<AizawaYuMBA> 備えよう。
14:03:13
<Marcy> そういえば関係ない話だが
14:05:30
<Marcy> 昨日のセンチュリオンの話で、そういえば後の戦艦の企画を決定付けたドレッドノートも英国製だし、後のジェット戦闘機のエンジンにターボジェットが主流になるのを決定付けたグロスター・ミーティアも英国製だと気付いた
14:05:53
<Marcy> 英国面すげえ
14:07:05
<akiraani_> チャレンジ精神大事。パンジャンドラムは必要な生け贄だった
14:07:09
+ Enter (Enter!Enter@KD125052045146.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
14:09:11
<Marcy> 失敗は成功の母
14:09:57
<Marcy> 英国のとりあえず思いついたものは作ってみよう精神はやっぱ大事なんやなぁって(ry
14:27:09
<SiIdeKei> ドレッドノートなんかは、上手く作れたから歴史に名を残せたけど
14:27:42
<SiIdeKei> 砲塔がちゃんと回らなかったりしたら、パンジャンドラムと同ジャンルやで……
14:28:10
<SiIdeKei> 『やっぱ回転砲塔ダメじゃん』ってなってた可能性すらある。
14:32:10
<akiraani_> 逆考えるんだ。もしかしたらパンジャンドラムが成功していた可能性も(ぉぃ
14:32:39
<SiIdeKei> ちゃんと回るパンジャンドラム。
14:35:49
<Marcy> 後世の手本は作れても、自分でその手本を活かせるとは限らない
14:35:58
<Marcy> それが英国面
14:36:27
+ seiryuu (seiryuu!seiryuu@KD106159145142.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
14:36:33
<Marcy> (ネルソン級戦艦やチーフテンの方を見つつ
14:37:11
<seiryuu> フルネルソン
14:38:10
<akiraani_> パンジャンドラムの敗因は回らなかったからではなく勝手に曲がったからなので、
14:38:36
<akiraani_> 普通に垂直尾翼つけてロケット点火すれば良かった気がしないでもない
14:38:55
<Marcy> そらまあ何だ
14:39:42
<Marcy> 自転式の物体にジャイロすら積んでないんだから
14:40:10
<Marcy> まっすぐ走るわけがないんですよ
14:40:47
+ syamo (syamo!syamo03@240f:a1:b6f2:1:da08:276f:a9c7:f316) to #もの書き
14:41:26
<SiIdeKei> やりたかったことは『自分で走って行く地雷』なので
14:41:42
<SiIdeKei> ジャイロなんて高等なものを積んでコスト上げてはいけない!
14:41:54
<SiIdeKei> なんて考えがあったのかも知れない。
14:42:19
<akiraani_> 普通にロケットでまっすぐ推進すれば良かったんじゃ説
14:42:46
<Marcy> ロケット動力にしたおかげで
14:42:59
<SiIdeKei> えーと、揚陸艇から地上に向けて発射する、上陸作戦用の兵器だったっけか。
14:43:05
<SiIdeKei> 発想はよかった。
14:43:42
<Marcy> 車輪の生む摩擦をロケットによる駆動力が上回って
14:43:42
<SiIdeKei> せめて、砂地に適した車輪をつけてれば、もうちょいちゃんと進んだのではなかろうか。
14:44:10
<Marcy> 砂浜だと空転するという喜…悲劇
14:45:06
<SiIdeKei> あと、地雷という機能を満たすべく2輪だが
14:45:27
<SiIdeKei> 逆に1輪だったなら、ちゃんと回転さえすれば勝手に安定したかもしれん。
14:45:34
<Marcy> まあ
14:46:10
<Marcy> パンジャンドラムの開発自体が、ドイツ軍に連合軍の上陸位置を錯覚させる欺瞞作戦なので
14:46:28
<Marcy> その意味では十分に役割を果たしたとは言える
14:46:43
<SiIdeKei> こんなもんがノルマンディーに突っ込んできたら、きっとドイツ軍もびっくりしただろう(なお別の海岸で実験してドイツ軍がそっちに注目してしまったという話もある)
14:47:28
<SiIdeKei> こんなにの注目してしまうあたり、ドイツ軍も相当煮詰まっていた可能性はある(しろめ
14:48:11
<Marcy> まあ
14:48:45
<SiIdeKei> ドイツ軍とかも列車砲をどんどん巨大化させてしまったりとか、第2次世界大戦はみんな色々頑張ったが、その分ひどいものも多いね
14:48:51
<Marcy> 同時期に類似の兵器は、ローリングボム(アメリカンパンジャンドラム)や日本のタイヤ爆弾等
14:49:02
<SiIdeKei> (こんにゃく気球からそっと目をそらす)
14:49:12
<Marcy> あれこれ試行されてるので、別に英国ばかりがアレだったわけじゃない
14:50:13
<Marcy> ローリングボムは見た目も機能もまるっきり漫画の産物だからなぁ
14:51:14
<Marcy> 直径3mのボールに磁気信管を生やした棘つき鉄球
14:51:34
+ AizawaYu_ (AizawaYu_!aizawayumb@i222-150-83-133.s41.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き
14:51:46
<SiIdeKei> やっぱ、揚陸作戦とかを楽にやりたいという需要は
14:51:47
<Marcy> 航空機から投下されると内部のエンジンで自転移動して
14:51:56
<SiIdeKei> どこの国にもあったんだろう。
14:52:05
! AizawaYuMBA (Ping timeout: 244 seconds)
14:52:23
<Marcy> 歩兵はひき殺しつつ戦車やトーチカにぶつかると爆発するというアレな代物
14:52:33
<SiIdeKei> だいたい『プライベート・ライアン』の冒頭5分間みたいに、ドン引きな感じなので。
14:52:48
<SiIdeKei> ほんとあの映画見た時はいきなり貧血起こしそうになったぞ。
14:53:18
<Marcy> ノルマンディー上陸はなぁ…
14:54:59
<Marcy> パ・ド・カレーのようなコンクリートの要塞でこそなかったが、ドイツ軍の濃密な野戦陣地への揚陸戦だから
14:55:10
<Marcy> まあ控えめに言って地獄だよね
14:58:00
<Marcy> #なおただの自転式爆弾に敵味方を判別させる方法が思いつかなかったため、計画ごと破棄されました<ローリングボム
14:58:28
<SiIdeKei> #しかたないね。そんなの出来るようになるには21世紀の技術が必要だ(しろめ
14:59:39
<Marcy> 日本でも関東軍がソ連の侵攻に備えて、大型のタイヤに圧縮空気と爆薬を詰め込んで、空気噴射で自走するタイヤ爆弾を開発したが
14:59:56
<Marcy> まあ結果はお察しである
15:01:25
<Marcy> 同じ自走地雷でも有線誘導のゴリアテに落ち着いた分、さすがはドイツというべきか
15:05:56
! OTE (Quit: Leaving..)
15:10:18
<Yaduka> 兵隊に爆弾付きの槍を持たせた方が安いということですね <日本の場合
15:15:11
<Marcy> 人命の軽い軍隊
15:16:01
<Yaduka> 1銭5厘。
15:18:09
<Marcy> 旧軍は陸軍も海軍も決戦第一で人命とか指揮系統とか補給とか軽く見すぎだからなぁ…
15:18:26
<Yaduka> それ大体のところ捨ててますよね
15:19:11
<Yaduka> <人命とか指揮系統とか補給軽視
15:19:54
<Marcy> 夜戦で旗艦が先頭で探照灯つけて突撃する悪癖
15:20:12
<Marcy> 後の指揮どないすんねん
15:20:42
<Yaduka> 旗艦という名の鉄砲玉
15:39:47
+ OTE (OTE!metral@flh2-133-204-25-32.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き
15:53:16
! kairi (Quit: See you...)
16:05:14
+ V-zEn_S6 (V-zEn_S6!v-zen_s6@4.19.178.217.shared.user.transix.jp) to #もの書き
16:10:24
! V-zEn_S6 (Ping timeout: 276 seconds)
16:12:36
! OTE (Quit: Leaving..)
16:17:12
+ OTE (OTE!metral@flh2-133-204-25-32.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き
16:26:47
+ V-zEn_S6 (V-zEn_S6!v-zen_s6@4.19.178.217.shared.user.transix.jp) to #もの書き
17:09:05
+ impulse (impulse!impulse@softbank060113147010.bbtec.net) to #もの書き
17:11:01
<aba[AWAY]> ダイス目ごまかす迷惑プレイヤーを上層部に据える致命的ミス
17:13:40
<Marcy> ボードゲーマーとしてあるまじき所業
17:16:33
! AizawaYu_ ()
17:19:20
! V-zEn_S6 (Ping timeout: 244 seconds)
17:54:01
+ akiraani (akiraani!akiraani@KD106180006056.au-net.ne.jp) to #もの書き
17:56:01
! akiraani_ (Ping timeout: 244 seconds)
17:56:29
<Yaduka> にゃーん
17:57:55
+ H_Aoi (H_Aoi!H_Aoi@121-82-192-179f1.hyg2.eonet.ne.jp) to #もの書き
18:00:03
<seiryuu> わん
18:19:28
+ V-zEn_S6 (V-zEn_S6!v-zen_s6@4.19.178.217.shared.user.transix.jp) to #もの書き
18:30:50
+ yamano (yamano!yamano@121-80-23-147f1.shg1.eonet.ne.jp) to #もの書き
18:44:27
! V-zEn_S6 (Ping timeout: 276 seconds)
18:44:28
! liot (Read error: Connection reset by peer)
18:45:40
+ liot (liot!liot@p039084.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
19:31:55
<OTE> うう。
19:32:08
<OTE> いつのだか分からない運動の筋肉痛が。
19:32:27
<OTE> 今日のだろうか、昨日のだろうか。一昨日かもしれん。
19:36:27
! hir_CF_ (Ping timeout: 276 seconds)
19:45:37
+ hir_CF (hir_CF!hir_cf@p797215-ipngn200806kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き
20:08:01
<cos0> 実は明日の自分が送りつけてきた運動量だった(星新一っぽく)
20:13:27
! Balyoshi (Ping timeout: 244 seconds)
20:28:10
! OTE (Quit: Leaving..)
20:29:20
+ OTE (OTE!metral@flh2-133-204-25-32.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き
20:31:32
! syamo (Remote host closed the connection)
20:32:37
+ syamo (syamo!syamo03@240f:a1:b6f2:1:da08:276f:a9c7:f316) to #もの書き
20:50:50
+ ash (ash!ash@60-62-21-53.rev.home.ne.jp) to #もの書き
20:55:53
+ V-zEn_S6 (V-zEn_S6!v-zen_s6@4.19.178.217.shared.user.transix.jp) to #もの書き
21:08:45
! V-zEn_S6 (Ping timeout: 276 seconds)
21:28:24
+ V-zEn_S6 (V-zEn_S6!v-zen_s6@4.19.178.217.shared.user.transix.jp) to #もの書き
21:29:33
! yamano (Ping timeout: 276 seconds)
21:38:16
+ kairi (kairi!UserID@2405:6587:b220:3a00:609a:4a70:9443:b7c2) to #もの書き
21:39:23
(Toybox) FetchTitle: 𝐉𝐎𝐘君🍋2日目西J16aさんのツイート: "公式から追加で何か言及されない限り、これ以上なにかアナウンスすることはないです。もう一度言いますけども、やらない善よりやる偽善が合言葉の当該企画に関わってくれたすべての皆様、ほんとにありがとうございました。"
21:39:31
(Toybox) FetchTitle: 𝐉𝐎𝐘君🍋2日目西J16aさんのツイート: "わかりやすいまとめ ・C96(2019/8/10)、艦これ京アニチャリティ本を頒布 ・完売、324,000円を京アニに寄付 ・本日(2019/11/03)、艦これ運営より二次の集金行為禁止の明文化 ・当時はグレーだったチャリティ企画が現在はアウトになりました 以上です"
21:39:41
(Toybox) FetchTitle: C2機関さんのツイート: "前記一般慣例的な同人活動と異なる行為……「艦これ」と関連してクラウドファンディングによって集金活動を行うこと等は、BtoCでもCtoCでも大変恐縮ですが許容された行為ではありません。また、関係者/社が制止したものも同様です。提督の皆さん、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。"
21:40:10
<hir_CF> なんで京アニと関係ないジャンルで金集めて「やらない善よりやる偽善」とか言ってるのか理解に苦しむ…
21:41:55
<syamo> 寄付は悪じゃないと考える
21:42:14
<syamo> さて、そこで、なにが偽善かどうかはちょっとわからないな
21:42:53
<syamo> まあなにで銭稼ごうが、自由だし、その銭をどこに支払うかも自由だ
21:46:27
<syamo> 単純化して、稼いだ金を、困ってる人に寄付した
21:46:30
<syamo> それだけの話だ
21:46:40
! seiryuu (Quit: Leaving...)
21:46:50
<syamo> それが集団にとって満足かはどうかはおいらにはわからん
21:47:26
+ yamano (yamano!yamano@121-80-23-147f1.shg1.eonet.ne.jp) to #もの書き
22:10:36
<akiraani> 艦これという商標で無関係の第三者が勝手に寄付募ったらそら版元は激怒するだろうがよ……
22:11:09
! V-zEn_S6 (Ping timeout: 276 seconds)
22:12:10
<syamo> 同人なんだろ
22:15:08
<akiraani> 商標を無許諾利用してチャリティ名乗って金を集めるという行為が同人活動と呼んで良いかと言われると
22:16:46
<aba[AWAY]> たとえチャリティでも通常の同人活動の範囲を逸脱するのは駄目よ、ってだけの話
22:16:54
<akiraani> 同人誌を頒布したことではなくて、金を集める手段にしたと受け取られるだろう
22:18:03
<akiraani> チャリティ企画なんぞ立てずに、サークルの売上を勝手に寄付するのであれば問題なかった
22:18:45
<akiraani> チャリティ企画を立てた時点で目的は「集金」であることが明確なので
22:19:06
<akiraani> それに商標使うのはNG
22:20:31
! liot (Read error: Connection reset by peer)
22:20:31
<akiraani> そういう話
22:22:03
+ liot (liot!liot@p039084.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き
22:22:47
<akiraani> 寄付する先が企画者の胸先三寸で左右される以上、チャリティと銘打って商業的に利用されることもあり得るわけで
22:24:52
<akiraani> どうしてもやりたきゃ艦これ運営に企画持ちかけて、主催を艦これ運営にすればいい
22:25:42
<akiraani> そうすれば全部美談で収まっただろう
22:29:17
<syamo> バランスの問題にしか思えないが胸先三寸ならしょうがないな
22:30:02
<akiraani> チャリティ企画者の善意とやらは、偽善ではなくて独善なので
22:30:47
<akiraani> 関係者の許諾を得ないことには信用は得られないよね
22:31:56
<akiraani> というか、街頭募金とかでもその辺あやしいのがちょくちょく居るので
22:33:47
<akiraani> 寄付だからって善行とは限らない
22:34:34
<akiraani> https://ja.wikipedia.org/wiki/募金詐欺
22:34:35
(Toybox) FetchTitle: Wikipedia
22:34:37
<Marcy> まあ常識的に考えて版元の許諾を得ずに商標使って寄付を集めるのはアウトよね
22:34:53
<Marcy> 善意かどうかなんて一切関係ない
22:35:00
<akiraani> ウィキペディアにこんな項目がある程度にはメジャーな話だから
22:37:28
<akiraani> チャリティ企画ってのは社会的信用のある組織が運用をオープンしてやるから成立するのであって
22:37:50
<Marcy> これはほかの募金活動でもいえる話だが、実際のところ寄付した金の総額や寄付金額は
22:38:12
<Marcy> 寄付した善意の第三者には確認のしようがないからね
22:38:26
<akiraani> どこの馬の骨ともしれない同人サークルがやったらいかん
22:38:34
<yamano> 仮に寄付されたとしても
22:38:42
<yamano> 何割がフィーとして抜かれているのだろうね
22:38:46
<Marcy> なので募金を集めてる団体の信用度で判断するしかない
22:39:11
<Marcy> 一介の同人サークルとかその辺の信用はまあお察しですわな
22:39:22
<aba[AWAY]> たとえこの団体がクリーンだったとしても
22:39:32
<aba[AWAY]> この事例にOK出すというのは
22:40:27
<aba[AWAY]> 他の真っ黒な団体が(無許可で)商標利用するのにもOK出したのと同じになってしまうからね
22:40:33
<Marcy> だねぇ
22:41:10
<Marcy> やるなら事前に許諾を得てからやるのが筋だし
22:42:52
<Marcy> その筋を通していない以上、「当時はグレーだったチャリティ企画」どころか最初からアウト
22:43:56
+ Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
22:48:30
<aba[AWAY]> 当人はグレーだと認識していた
23:27:17
+ V-zEn_S6 (V-zEn_S6!v-zen_s6@4.19.178.217.shared.user.transix.jp) to #もの書き
23:47:52
! V-zEn_S6 (Ping timeout: 244 seconds)