#もの書き 2016-03-21
発言数 | 285 |
---|---|
表示 |
00:06:44
! Pikoyan (Quit: See you...)
00:25:47
<Seiryuu> オールゆーニードイズキル とか
00:31:31
+ Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
00:40:27
<Seiryuu> SushiGo 面白い
00:43:57
! Seiryuu (Quit: Seiryuu)
00:45:48
+ Seiryuu (Seiryuu!Seiryuu@node-yy2.pool-125-24.dynamic.totbb.net) to #もの書き
00:53:30
! Seiryuu (Quit: Seiryuu)
00:54:54
+ Seiryuu (Seiryuu!Seiryuu@node-yy2.pool-125-24.dynamic.totbb.net) to #もの書き
00:55:26
<Seiryuu> ただいま ボードゲームカフェ なう
00:59:33
<Marcy> この時間にまだやってるとこあるのか
01:00:43
! Seiryuu (Quit: Seiryuu)
01:02:11
GMsh -> ash_
01:04:55
! asahiya_and (Quit: Yaaic - Yet another Android IRC client - http://www.yaaic.org)
01:05:58
+ Seiryuu (Seiryuu!Seiryuu@node-yy2.pool-125-24.dynamic.totbb.net) to #もの書き
01:06:40
! Seiryuu (Remote host closed the connection)
01:13:37
+ Seiryuu (Seiryuu!Seiryuu@node-yy2.pool-125-24.dynamic.totbb.net) to #もの書き
01:17:54
! Seiryuu (Client Quit)
01:18:59
+ Seiryuu (Seiryuu!Seiryuu@node-yy2.pool-125-24.dynamic.totbb.net) to #もの書き
01:20:23
<Seiryuu> ジュウオウシャークの人って めっさ美人やん
01:23:12
+ symm (symm!symm@5-12-19-29.residential.rdsnet.ro) to #もの書き
01:23:47
! ash_ (Quit: 無問題)
01:33:39
! Seiryuu (Remote host closed the connection)
01:43:09
+ Seiryuu (Seiryuu!Seiryuu@node-yy2.pool-125-24.dynamic.totbb.net) to #もの書き
01:43:33
! Seiryuu (Remote host closed the connection)
01:44:14
! H_Aoi (Quit: Leaving...)
02:36:56
! SuiSouYa (Ping timeout: 258 seconds)
02:40:26
! Nantoka (Quit: Leaving...)
02:40:41
! CHOBOJA (Ping timeout: 245 seconds)
03:00:53
! aba[AWAY] (Quit: ごきげんよう)
03:12:09
+ aba[AWAY] (aba[AWAY]!aba@softbank126045142098.bbtec.net) to #もの書き
04:44:15
! syo (Quit: Leaving...)
05:57:25
! Balyoshi (Ping timeout: 258 seconds)
07:11:48
+ meltdown (meltdown!meltdown@124-110-108-191.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp) to #もの書き
08:25:44
! Kannna (Quit: Leaving...)
08:36:41
+ aspha (aspha!UserID@p185221-ipngn200404otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き
08:38:31
<aizawayu> 転生モノとか小説家になろうで書こうとは個人的には思わないんだよなあ。飽和しちゃってて。
08:39:08
! imo__ (Quit: Leaving...)
08:39:16
<aizawayu> というか自販機に転生してダンジョンに潜るとか言うのまで出てきちゃっているんですよ!?
08:39:34
<aizawayu> #正確には他人に背負ってもらって潜る
08:39:40
<aizawayu> ワケガワカラナイヨ
08:39:59
<aizawayu> (キュゥべえの顔で
08:40:30
<aizawayu> 蜘蛛とか地竜とかならまだわかるけどさっ!?
08:41:13
<Marcy> ダブルクロスで自販機のレネゲイドビーイング(人間変身不可)のPCを見た事があるので
08:41:19
<aizawayu> ……インテリジェンスアイテム(ぼそっ
08:41:27
<Marcy> まだ許容範囲内だな
08:42:08
<aizawayu> そこまで進んでいたとは(震え声
08:43:05
<aizawayu> つーかクラス構成が気になるなそれ
08:44:26
<Marcy> ブラックドッグ・モルフェウス・オルクスだっけな
08:44:37
<Marcy> 結構前の話なのでうろ覚え
08:46:35
! Prof_M (Read error: Connection reset by peer)
08:46:35
<Marcy> 百鬼夜翔だと無生物のPC(妖怪)は当たり前だし、ダブルクロスなら何がいても多分驚かない
08:47:01
+ Prof_M (Prof_M!moriarty@i222-150-222-245.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
08:47:16
<Marcy> コンベンションでグレイ(宇宙人)を目撃した事もあるし(遠い目
08:48:22
<aizawayu> (遠い目
08:49:01
<Marcy> まあ小説で主人公:自販機は確かに新しいかもしれない
08:49:47
<Marcy> 短編だと昔のSFで詠んだ記憶があるけど
08:49:55
<Marcy> タイトルなんだっけな、あれ
08:51:22
<aizawayu> まあ妖怪には付喪神っていうのがいるしなあ>無生物
08:52:23
<Marcy> 火浦功の短編だったと思ったんだけど
08:53:18
<aizawayu> ふーむ
08:53:55
<Marcy> 全面核戦争後の世界で、AI搭載の自律型自販機が目の前で倒れそうな生き残りに
08:54:22
<Marcy> 色々葛藤した挙句にジュースを無償で提供する話
08:55:03
<aizawayu> 本のタイトルが思い出せません。(SF小説) - 書籍・文庫 解決済 | 教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8252133.html
08:55:03
(Toybox) FetchTitle: 本のタイトルが思い出せません。(SF小説) - 書籍・文庫 解決済 | 教えて!goo
08:55:16
<aizawayu> これによると火浦功であっているっぽい
08:55:16
<Marcy> 割と物悲しい話で印象に残ってるんだけど、どうにもタイトルが思い出せない
08:56:49
<Marcy> たたかう天気予報だったか
08:58:31
<Marcy> 所詮は自販機のAIなので、核戦争で人類が滅亡寸前な事も理解できてないんだよな
08:59:52
<Marcy> ちょっと前まであれほど客が来ていたのがさっぱり来なくなった事を不思議がってて
09:00:20
<Marcy> ようやく来た客はひどい火傷で目の前で倒れて死にそうで
09:00:58
<Marcy> いつも通りよく冷えたジュースだよ、美味しいよと勧めるんだけど
09:01:42
<Marcy> 水をくれ!っていう悲痛な叫びを聞いて悩んだ挙句…って話
09:03:59
! cos0 (Quit: ドロッセルマイヤー『お話の好きな子ども、よっといで……』)
09:04:11
<aizawayu> 泣ける(´;ω;`)
09:17:47
+ shinkurou_w (shinkurou_w!shinkurou_@203-179-94-79.cust.bit-drive.ne.jp) to #もの書き
09:31:19
+ H_Aoi (H_Aoi!H_Aoi@182-166-43-81f1.hyg2.eonet.ne.jp) to #もの書き
09:44:34
! symm (Ping timeout: 265 seconds)
10:02:33
+ LizardMen (LizardMen!LZD@dhcpg060.gctv.ne.jp) to #もの書き
10:26:26
+ aspha_ (aspha_!UserID@p185221-ipngn200404otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き
10:26:56
! aspha (Ping timeout: 245 seconds)
10:31:52
! aba[hp] (Quit: ごきげんよう)
10:40:23
+ aba[hp] (aba[hp]!aba@softbank126045142098.bbtec.net) to #もの書き
11:03:27
+ ash (ash!ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) to #もの書き
11:04:37
! ash (Quit: 無問題)
11:36:18
+ syo (syo!syo@catv078-056.lan-do.ne.jp) to #もの書き
11:41:15
+ ELCYANT (ELCYANT!elcyant@i60-43-14-113.s05.a009.ap.plala.or.jp) to #もの書き
11:59:44
<aizawayu> 何で日本の一般人が考える「異世界ファンタジー」のイメージは画一化したのか? - Togetterまとめ http://togetter.com/li/952223
11:59:44
(Toybox) FetchTitle: 何で日本の一般人が考える「異世界ファンタジー」のイメージは画一化したのか? - Togetterまとめ
12:00:06
<aizawayu> 昨日とか今日の話に関係有るようなないよう内容
12:00:21
<aizawayu> ないような内容
12:08:54
<KITE> 「こんなの、宮崎駿がアニメばっかりみるなとか、富野さんが殺せばいいってもんじゃないって口走ったとか、そう言う案件なんだからスルーしたら?」が僕の本音だ!
12:50:39
<hir_CF_> ゴジラの皮膚って「何色」って書けばいいんだろ」
12:52:56
<aizawayu> 黒色? 黒に近い灰色?
12:53:25
<hir_CF_> 暗灰色?
12:57:57
<aizawayu> それかも?
12:58:39
<aizawayu> そんな感じがするなー。
12:59:15
+ SuiSouYa (SuiSouYa!SuiSouYa@p1224137-ipngn14401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp) to #もの書き
13:31:02
+ chita (chita!chita@opt-183-176-142-246.client.pikara.ne.jp) to #もの書き
13:51:11
+ Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き
14:05:30
! akiraani (Quit: 心の豊かさをHDDの中に求めれば、部屋なんて狭くても良い)
14:32:50
+ akiraani (akiraani!akiraani@KD119104153250.au-net.ne.jp) to #もの書き
14:56:19
+ asahiya_and (asahiya_and!yaaic@KD106129087136.au-net.ne.jp) to #もの書き
14:56:33
<asahiya_and> (ころころ)
14:59:03
<asahiya_and> 「TRPG市場開拓しようとロードスやソードワールドが生まれたのに、今やファンタジーと言ったらロードスフォロワー的なのばかりにみえるのはどういうことか」
14:59:50
<asahiya_and> みたいなTogetter見た覚えがあったんだけど、多分話題のトリガーはあいざーさん挙げたのが先なのかな。
14:59:58
<asahiya_and> 私?
15:01:35
<asahiya_and> 「(ジャンル)が書きたいのか、書きたいものの設計図組んだら(ジャンル)だったのかでまず話変わるよね」という前提を押さえたいところ
15:02:24
<asahiya_and> まあ、「目新しさ入れたい」欲からこねくりまわしはするけど
15:03:05
<asahiya_and> ジャンルスタートだと中身スカスカというのも何度繰り返したかわからないですからなあ
15:13:54
<aba[AWAY]> 。・x・) まぁロードスやソードワールドに新風巻き起こすための斬新な要素があるかと言えば当時でも皆無だしなぁ
15:15:27
<aba[AWAY]> <ファンタジーの世界設定面として
15:25:09
<asahiya_and> 王道ってそーいうもんだとは、思いますけどもなー
15:25:38
! kairi (Quit: See you...)
15:26:17
<aba[AWAY]> まぁ、新しいもの作ったはずが主流に、っていうガンダムとかとは違うかな、程度ですよ~
15:26:53
<asahiya_and> わかる気はしますね
15:27:34
<asahiya_and> そもそも、主流だのジャンル飽和(?)だの起きるのは
15:27:51
<asahiya_and> 分かりやすいからじゃん!
15:28:32
<asahiya_and> と考えると、そうそう簡単に新しいものができるはずもなく^^;
15:31:12
<asahiya_and> ジャンルのことがなくても、読者側が「知らない単語続いてるな」とか、「詩的表現寄りで解りづらいな」と思っただけでもう作品自体を読むのやめるとか
15:31:25
<asahiya_and> ごろごろあるでしょうしなあ
15:32:30
<asahiya_and> そりゃあ「分かりづらい要素を説明しやすくするテンプレート」とかあれば使いたくもなりましょう
15:39:33
! aizawayu (Quit: パソコン休ませた後再起動ノシ)
15:40:42
<aba[AWAY]> ポケモンやワンピ、魔法使いプリキュアが異世界ファンタジーだという書き込みを見て
15:40:57
<aba[AWAY]> そういやそうだ、と改めて認識。
15:42:02
<asahiya_and> プリキュアは伝統的に「現代と異世界間転移できるファンタジー」ですかね
15:43:37
<aba[AWAY]> 4月ごろには現実世界に戻ってきたりするんでしょうかね
15:44:20
<asahiya_and> 戻るんじゃないですかね。私服着る機会もありませんとさみしいですし
15:50:21
<akiraani> ドラえもんはSF
15:50:32
<akiraani> って話と同じような結託の仕方をしているなw
16:28:54
<aba[AWAY]> 「ゲームやアニメで見た事あるような中世風世界」
16:28:59
<aba[AWAY]> でないと
16:29:13
<aba[AWAY]> ファンタジー世界であると認識されない問題も。
16:36:01
<asahiya_and> そういやあ、なろう作品のファンタジー世界転生モノで「コンクリート」出てきたときは結構ビックリしましたね
16:36:42
+ aizawayu (aizawayu!aizawayu@106-184-114-102.catv296.ne.jp) to #もの書き
16:36:46
! asahiya_and (Quit: Yaaic - Yet another Android IRC client - http://www.yaaic.org)
16:46:23
<Marcy> コンクリートは古代ローマの時代から使われてるから(震え声
16:46:49
<Marcy> 当時のコンクリートはもう作れないけど(遠い目
16:47:24
<aba[AWAY]> 技術は失われてるし現在作る事は出来ないけど
16:48:07
<aba[AWAY]> 作るために研究・実験して技術を復活させる事は恐らく可能であり
16:48:21
<aba[AWAY]> だが復活させる必要がまったくない
16:48:36
<aba[AWAY]> 。・x・) ってのはかなしいげんじつなのよね
16:48:42
<hir_CF_> 学者は気になるからな
16:48:59
<hir_CF_> コンクリートもアスファルトも昔からあるな
16:49:54
<Marcy> うむ
16:50:12
<Marcy> ちなみに古代コンクリートはその特性が再評価されて
16:50:45
<Marcy> 現在、絶賛技術復元中
16:53:45
<Marcy> 日本でも鹿児島大学でシラスの有効活用の一つとして研究されてる
16:55:10
<Marcy> 現在主流のポルトランドセメントに比べて強度と耐久性が桁違いなのだよな
16:55:26
<hir_CF_> ほう
16:55:38
<hir_CF_> 復活させる必要あったなw
16:55:52
<Marcy> ローマ時代のコロセウムやパンテオンなんかの建造物も古代コンクリート製
16:55:57
<hir_CF_> ふむむ
16:56:00
<hir_CF_> 偉大だ
16:56:09
<hir_CF_> 幾ら災害が少ないとはいえ残ってんだから。
16:56:35
<aba[AWAY]> 。・x・) 大和の主砲は復活させる必要が無い……酸素魚雷もだ……
16:56:41
<Marcy> うむり
16:56:49
<hir_CF_> そこは
16:57:00
<hir_CF_> 「酸素!魚雷もだ!!」と言いながら叩き込むシーン(ぉぃ
16:57:03
<hir_CF_> 復活というか
16:57:07
<aba[AWAY]> 玉鋼からの鍛造技術は芸術品としての活路があった。
16:57:13
<hir_CF_> 図面は大体残ってるから極端な話
16:57:22
<aba[AWAY]> <刀
16:57:37
<Marcy> ギザのピラミッド表面の化粧石も古代コンクリート製だったって説が出てるけど、こちらはまだまだ検証が足りない
16:57:42
<hir_CF_> 将来個人で超大型のものを作れる3Dプリンタ的ものを手に入れられる時代が来たら
16:57:47
<hir_CF_> 大和作る人いそうではある。
16:58:23
<Marcy> なお、ピラミッド全体がコンクリート製とか記述してるサイトも少なくないけど
16:58:53
<Marcy> 本体は花崗岩製であることがはっきりしてるのでだまされてはいけない(遠い目
17:00:47
<Marcy> まあ、ロストテクノロジーの類は
17:01:08
<Marcy> 探求する事それ自体がロマンであることが多いんだよなぁ
17:01:18
<hir_CF_> まろーん
17:02:08
<Marcy> 至近のロストテクノロジーの例だと
17:02:37
<Marcy> SDガンダムのプラモに使われてた多色成形のメッキパーツ
17:02:47
<Marcy> あれももう作る事ができない
17:03:02
<hir_CF_> ぎゃあ
17:03:36
<Marcy> 子会社の倒産で技術が散逸してしまったので(遠い目
17:03:41
<hir_CF_> ひでえ
17:03:52
<hir_CF_> 再開発無理とは言わんが大変やろうな…
17:05:02
<Marcy> 大変だろうなぁ
17:05:52
<Marcy> まあ、大抵はロマンの範囲を出ないものが多いんだけど
17:06:20
<Marcy> 中には古代コンクリートのように現代でも有用な技術も存在する
17:13:18
<Marcy> まあ、元のTogetterの話題だと
17:14:21
<Marcy> ファンタジー系のゲームの普及&ゲーム的な要素を入れた異世界ファンタジーがある程度ヒットすることで
17:15:06
<Marcy> そうしたものの中で使われるゲーム的な記号がテンプレとして定着するくらいに認知されたからだろうなぁ
17:17:10
<Marcy> 今のご時勢だと、コナンや指輪のような古典的名作よりも、ゲームの方が入り口としてはよっぽど一般的になってるだろうし
17:18:01
<Marcy> 「異世界ファンタジー=ゲームっぽい世界」って言う認識になっててもおかしくはない
17:20:17
<Marcy> まあ何だ
17:21:05
<Marcy> これも「ジャンルの大衆化に歯噛みするマニアの図」の一幕じゃないかなぁ、って気はするなw
17:30:01
<Marcy> 時代劇にせよ西部劇にせよSFにせよ、何度となく繰り返されてきた図式だなぁ
17:30:17
! shinkurou_w (Remote host closed the connection)
17:31:08
<Marcy> 記号化された一般人に向かってシャドーボクシングをしてる感半端ない
18:25:00
+ Lesaria (Lesaria!Lesaria@h116-0-176-023.catv02.itscom.jp) to #もの書き
18:57:37
! ELCYANT (Quit: Leaving...)
19:06:22
+ Kannna (Kannna!kannna@softbank126013097248.bbtec.net) to #もの書き
19:06:28
<Kannna> #こんばんはぁ
19:42:13
+ impulse (impulse!UserID@61-24-141-75.rev.home.ne.jp) to #もの書き
19:51:14
+ akiraani_ (akiraani_!akiraani@KD119104152176.au-net.ne.jp) to #もの書き
19:54:32
! akiraani (Ping timeout: 265 seconds)
19:58:24
+ Lesaria_ (Lesaria_!Lesaria@h116-0-176-023.catv02.itscom.jp) to #もの書き
19:59:51
! Lesaria (Ping timeout: 265 seconds)
20:02:41
+ Seiryuu (Seiryuu!Seiryuu@ppp-223-24-34-43.revip6.asianet.co.th) to #もの書き
20:03:09
<Seiryuu> おはこんばんにちは
20:03:20
<Kannna> ばんはぁノシ
20:04:32
<Seiryuu> 最近 戦隊の女幹部が着ぐるみばっかりで 顔出し幹部が欲しいと思います
20:05:34
<Kannna> そうですねぇ……
20:06:50
<Seiryuu> ゴーオンジャーのとき文句が来たらしい
20:07:03
<hir_CF_> 轟音じゃあ
20:07:04
<Kannna> スーパー戦隊シリーズでは、男性キャラでも、敵幹部は顔出し少なくて、基本的にはいなくなってるので。
20:07:29
<Kannna> あっと
20:07:39
<Seiryuu> AV女優を子供向け番組で使うな って
20:08:06
<Kannna> まだしばらくは続くかなて雰囲気。
20:08:38
<Seiryuu> 今更 ! というか時代が変わってきたのか
20:09:09
<Kannna> はい。
20:09:37
<Seiryuu> アザルドの中の人は ライブマンでは顔出し幹部でした!
20:09:49
<Kannna> いちおー、『特命戦隊ゴーバスターズ』(2012年~2013年)には、顔出しの敵幹部、男子、女子、各1出てたですけど。
20:10:30
<Kannna> 昔は、年に1度は恒例だった、女子キャラ水着回も、いつの頃からかやらなくなって久しいので。
20:10:51
<Kannna> 大きくは、子供向け番組意識、強くなってるとは思います。
20:17:28
<Seiryuu> 来週は かなり久しぶりな気がする ヒロイン悪落ち回
20:17:46
<Kannna> ジュウオウジャーですね♪
20:18:56
<Seiryuu> これで 子供が 悪堕ち属性に覚醒する子多そうだ
20:19:22
+ asahiya_and (asahiya_and!yaaic@KD106129087136.au-net.ne.jp) to #もの書き
20:19:35
<Kannna> にゃはは♪
20:20:20
<asahiya_and> (ころころ)
20:20:32
<Seiryuu> 本能覚醒 =悪堕ち属性に覚醒
20:21:24
<Kannna> いちおーは、洗脳、操られの話らしーけど。まぁ、それでも、覚醒しちゃうお子様も出るかもかも(笑
20:21:52
<asahiya_and> うーむ、演出周りについてはどうも「作劇上の都合」を無視できないのは
20:21:58
<Kannna> だいたい、ケモナー養成番組だしネ(笑
20:22:08
<Seiryuu> 洗脳属性に覚醒!
20:22:10
<asahiya_and> 私の悪い癖ですかねえ
20:23:37
<Kannna> ?? 悪い癖かなぁ? そんなこともないような、気もしなくもない。(どこまで、都合を押し立てて語るか、次第だと思うにゃ
20:24:01
<asahiya_and> #ゴーバスの敵幹部とかはホラ、「人と見紛うばかりの姿」であることに意味があるなとか
20:24:50
<Kannna> #それはその通りだし、言った方がいい指摘だと思います♪
20:24:59
<Kannna> #アタシも同感でっす。
20:25:17
<asahiya_and> 逆にジュウオウジャーですと、最新話アバンでの幹部の扱いとか
20:25:46
<asahiya_and> エネミーコンセプトの鉱石であるとか
20:26:52
<asahiya_and> その辺を考えると、「人の姿をしている」事自体が、登場した瞬間から物語上の重い役割振らないと割に合わないなとか
20:27:29
<Kannna> うん。それもそうだと思います。
20:28:10
<asahiya_and> 悪い言い方になりますけど、ニチアサって今「作劇上の縛り」がかなりキツい方の制作になると思うんですね
20:28:27
<Kannna> ふみゅん
20:29:55
<asahiya_and> こう、水着回だとか顔出し幹部とかやるのに理由がいるくらいには、とでもいいますか
20:30:12
<Kannna> ははぁ……
20:30:49
<asahiya_and> かんなさんが仰ってる「子供向け」とかもそうですし
20:31:03
<Kannna> まね
20:31:29
<Kannna> 20:06:50 <Seiryuu> ゴーオンジャーのとき文句が来たらしい/AV女優を子供向け番組で使うな って
20:31:41
<Kannna> ↑この話は、アタシははじめて聞いて
20:32:12
<Kannna> えーと、Seiryuさんも「らしい」で語ってるので、アタシも噂扱いしようと思うのだけど
20:32:18
<asahiya_and> 年クール48回とか、普通に考えたら「どんなネタで埋めるかスカスカで悩む」時代もあったのではとか、悪筋の憶測ですけど
20:32:47
<Seiryuu> シンケンジャーからでしょ 顔出し女幹部いなくなったの
20:32:56
<asahiya_and> そーいう中で、定番になった要素という偏見できずに印象もありますね
20:33:24
<Kannna> ゴーオンジャーで、となると、ケガレシア役の及川奈央さんの事になるよね。
20:33:50
<Kannna> んで、もし、そういうクレームがあったとしたら、バッカでぃ、とは思う。個人的には思う。
20:34:20
<Seiryuu> ゴーバスで途中から 出た例外はいるけど
20:34:38
<Kannna> 思うけど。大きな流れとしては、子供向け番組で、お色気要素は避けるって、制作上の要求はあるんだろうなぁ、とは思います。
20:36:04
<Kannna> で、制作上の要望と、作劇上の縛りは、まぁ別だよね。別だから、asahiyaさんも「水着回だとか顔出し幹部とかやるのに理由がいるくらい」て言い方になってるわけでさ
20:36:34
<Seiryuu> ゴーバスで途中から出して様子見してみた感じ?
20:37:01
<Kannna> うーん。そこはわかんないです。
20:38:07
<Kannna> けど、敵方の着ぐるみ、ゴーオン以前から、段々増えてる傾向はあったとも思います。(行きつ戻りつで、増減はあっても、5年1フェイズくらいでみると、増える傾向
20:38:22
<asahiya_and> プロット構成的には、「様子見で出して、何かあったら退場処理できるような軽い扱いではない」とは思いますがー
20:38:32
<Kannna> 着ぐるみ幹部増えれば、顔出し幹部減るのは、当然ではある。
20:40:27
<asahiya_and> んでしょうなあ
20:42:16
<Kannna> 顔出しの特撮悪役で、特に女性が観たいって要望は、アタシもわかる♪
20:42:39
<asahiya_and> んー。私にないのはそこですねえ。
20:42:52
<Kannna> そういう方には、<牙狼>をどうぞ♪
20:43:37
<Kannna> ふむふむ、ないのだったら、それは仕方ないと思うよぉ。
20:43:52
<asahiya_and> 「作劇上無理だろうと見当ついても見たくなる要素」自体はゼロではないんですけど
20:44:04
<Seiryuu> ライダーは 顔出し幹部 生き残ってますけどね
20:44:31
<Kannna> まねぇ
20:45:28
<asahiya_and> 「作劇上どんな理由?」から入ることが多いので、必要でなければ気にならないという
20:46:16
<Seiryuu> ライダーは敵が人間の亜種的なのが多いですね
20:46:18
<Kannna> うん、うん。
20:46:44
<Seiryuu> 戦隊の敵は非人間です
20:46:59
<asahiya_and> そういう、「女性の生身アクションが映える画面作り」ができる人があまりいない可能性もあったりしますかねえ
20:47:08
<Kannna> それはないです。
20:47:32
<Kannna> こないだも話題に出たけど、女性のスーツアクターや、アクション出来る人、増えてますので。
20:47:38
<asahiya_and> その傾向はありますね<戦隊とライダーの敵勢力
20:47:53
<Seiryuu> 今は 女性でスーツアクター出来る人もいますよ
20:48:00
<Kannna> #実写キューティーハニーとかさ
20:48:08
<Seiryuu> 昔は一人もいなかった
20:48:13
<Kannna> #今年、また新しいのやるんだよね♪
20:48:26
<asahiya_and> それは知ってますよ<女性アクター
20:49:19
<asahiya_and> カメラ側とか周りのスタッフさんはどうなのかなと思っただけの話です
20:49:45
<Kannna> あぁ、そっち<カメラ側とか周りのスタッフさん
20:49:50
<Kannna> それもないと思うなぁ
20:50:23
<Kannna> ライティングとか、美術とか、編集センスとか、どんどん進歩してるでしょう。
20:50:43
<asahiya_and> そうですね
20:51:02
<Seiryuu> 今は キューティーハニーを子供向け枠ではやれない のかあ
20:52:07
<Kannna> それは、やれなそうと思いますですねぇ。地上波テレビではとくに<キューティーハニーを子供向け枠で
20:54:00
<Seiryuu> 今 ギンガマンのシェリンダ出したら 序盤で戦死しそうだ
20:54:12
<Kannna> にゃはは
20:54:41
! Prof_M (Read error: Connection reset by peer)
20:54:41
<Kannna> 多分、今の、ニチアサであれは出せない(笑
20:54:56
<Kannna> デカピンクの入浴シーンも無理(笑
20:55:23
+ Prof_M (Prof_M!moriarty@i222-150-222-245.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き
20:55:38
<Kannna> 今、3歳児とかのお母さんて、若い人多いし。前とは意識が違うと思うし。
20:56:05
<Kannna> そういう若いお母さんも、お子様と一緒に観てたり、観てなかったりでしょうし。
20:56:27
<asahiya_and> あるいは
20:56:27
<Kannna> まぁ、流れとしては、ニチアサでは仕方ないかな、と思いますぅ。
20:56:46
+ imo_ (imo_!imo@61.245.16.229.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き
20:57:17
<asahiya_and> こう、若手イケメン俳優さんもバンバン出るようになって女性の視聴率上がったとすれば
20:57:43
<Kannna> (けど、ゴーオンのケガレシアは、別にセクシーコスチュームではないし「AV女優を子供向け番組で使うな」の意見は、バッカでぃ、と思う。
20:58:08
<asahiya_and> それだけでもお色気ムンムン系は、対象視聴者層外すことになりそうな気もします
20:58:36
<asahiya_and> 話は話、というところではそうですねえ。
20:59:52
<asahiya_and> 今の時代演者さんの名前が解れば出演作も大体知れる、という辺りでは危惧としての理解はできると思うんですけど
21:00:25
<asahiya_and> そこから先止めるのは家庭のしつけの範囲とか、そっちの話かなとも。
21:01:00
<Kannna> んー。話題の分岐どうしようかなぁ
21:03:14
! Seiryuu (Ping timeout: 258 seconds)
21:03:38
<Kannna> 及川さんに限らず、AVやポルノからキャリアを始めた俳優さんって、女優さんだけでなく、男優さんにだっているわけ
21:03:44
+ Seiryuu (Seiryuu!Seiryuu@ppp-27-55-173-28.revip3.asianet.co.th) to #もの書き
21:04:10
<asahiya_and> 調べたことありませんが居るでしょうな
21:04:20
<Kannna> 確かに、及川奈央さんは、AV女優でなくなった後も、セクシーな役は目立つ。
21:04:30
<Kannna> (ディケイド映画の蜂女とかね
21:06:12
<Kannna> で、まぁ、AVやポルノに出た事があるって経歴で、演技力とかビジュアルとか関係なく、子供向けには出すなってのは、やっぱ、バカ気た意見と思うな。
21:06:40
<Kannna> さらに、女優は出しちゃダメで、男優は構わないて話なら、それは性差別だ。
21:06:58
<Kannna> しかし、
21:07:50
<Kannna> バカ気た意見だと、アタシは思うけど。局や、製作が、そうした意見も出てくる風潮を意識せざるを得ないのは、これは仕方ないと思います。
21:08:04
<aba[AWAY]> 。・x・) アレだ。レンタルビデオ屋で子供が「●●レンジャーの××が出てる!これ見たい!」ってのを危惧。
21:08:36
<Kannna> 特に、スーパー戦隊シリーズのように、長く続いてて、これからも続くことが期待されるシリーズでは。
21:08:40
<aba[AWAY]> 男優の顔なんてパケには出てないんじゃないかな(想像
21:08:57
<Kannna> にゃはは
21:09:07
<aba[AWAY]> そんなコーナーに子供が行く事自体論外ではあるけど
21:09:35
<aba[AWAY]> 最近じゃレンタルビデオ屋の存在自体既に……
21:14:46
<Seiryuu> 関俊彦が笛のおにいさん やってても別にどうでもいいけど
21:15:44
<Seiryuu> アイドル声優が売れなかった時代に恥ずかしい衣装着てたら お宝画像になる かのような
21:15:55
<Seiryuu> もの?
21:19:05
<aba[AWAY]> アイドル声優と全く区別がつかない声質&演技の
21:19:36
<ponzz> セイントフォーの話はそこまでだ(違
21:19:37
<aba[AWAY]> そのゲームでしか見た事のない名前の声優が18禁ゲームに出ていたとしても
21:20:20
<aba[AWAY]> ドヤ顔でそれを語る人に対しては生暖かい視線しか向けれないようなもの。
21:20:30
<aba[AWAY]> (騙
21:20:59
<asahiya_and> まあまあ。
21:22:36
<asahiya_and> ……女性敵スーツとしての色気って、ボディライン以外は実は結構攻めてたりするのではないかと思ってみたけどどうだろう
21:23:59
<Kannna> んっと。「攻め手」??
21:25:47
<asahiya_and> いや、「色っぽい女性敵キャラ」自体は、今もいるじゃん。みたいな
21:26:33
<Kannna> それはそうだよね。
21:26:40
<Seiryuu> ナリヤ はメタリック過ぎて色気は感じないかな
21:27:14
<Kannna> ナリヤのビジュアルは、セクシーだとは、思うよぅん♪
21:27:35
! Yaduka (Read error: Connection reset by peer)
21:27:54
+ Yaduka (Yaduka!yaduka@ntsitm225189.sitm.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き
21:28:53
<asahiya_and> 自分から言い出しておいて「色気って結局蜂須賀さん(ナリアのスーツアクターさん)だよね」という突っ込みに
21:29:08
<asahiya_and> 反論が思い付かなかった><
21:29:46
<Kannna> 蜂須賀さんは、女形の演技力はピカイチだから
21:30:18
<Kannna> ウスカワ太夫なんて、ビジュアルは、セクシーではないんだ。けど、演技がスゴイ♪
21:30:31
<Kannna> (もちろん、ライティングや、カメラがあっての事だけど
21:30:36
<asahiya_and> トッキュウのノアさんなんかも語り草でしょうなあ
21:31:10
<Kannna> ノアは……セクシーさは押さえめだったかなぁ??@断定せず
21:31:46
<Kannna> 広い意味での“色気”はあったとは思います。頭部の造形が凝ってるよね♪
21:32:58
<asahiya_and> ノア夫人については、声の久川さんへのインタビューで「スーツ脱ぐのを見るまで、(ノア夫人の)中の人は女性だと思ってた」というお話もw
21:33:28
<asahiya_and> 気品とか、そっち方面での女性らしさがありましたよな<ノア夫人
21:33:42
<Kannna> それ、同じ事、朴ロミたんも言ってた。ウスカワ太夫の事で。
21:34:15
<asahiya_and> ほほむw
21:34:29
<asahiya_and> 流石ですよねえ
21:34:44
<Kannna> うん
21:35:25
<Seiryuu> 女形かあ
21:47:52
! aspha_ (Quit: See you...)
21:55:12
<Marcy> そうか
21:55:36
<Marcy> 考えてみれば、ガルパンだって異世界ファンタジーなんだよな。戦車出てくるけど
21:59:11
+ ash_ (ash_!ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) to #もの書き
22:03:42
<Marcy> まあ、何が主流かはさておき
22:03:49
! Seiryuu (Quit: Seiryuu)
22:04:28
<Marcy> 私の好きなコナンやC・A・スミスが主流じゃない事だけはわかるw<異世界ファンタジー
22:04:42
! i-Sam (Quit: Leaving...)
22:06:31
! Lesaria_ (Ping timeout: 245 seconds)
22:14:29
+ kairi (kairi!kairi@i118-17-232-89.s41.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き
22:28:09
+ i-Sam (i-Sam!i-sam@FL1-218-227-126-233.tky.mesh.ad.jp) to #もの書き
22:29:04
+ Seiryuu (Seiryuu!Seiryuu@ppp-27-55-175-236.revip3.asianet.co.th) to #もの書き
22:29:46
<Seiryuu> スマホだとすぐ落ちる
22:31:11
<Seiryuu> 最近 だがしかし アニメを見てると 駄菓子が食べたつなるんだ
22:40:47
! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを)
22:45:01
! H_Aoi (Quit: Leaving...)
22:49:47
+ Lesaria (Lesaria!Lesaria@h116-0-176-023.catv02.itscom.jp) to #もの書き
22:49:54
! Seiryuu (Quit: Seiryuu)
22:51:29
+ Seiryuu (Seiryuu!Seiryuu@ppp-27-55-175-236.revip3.asianet.co.th) to #もの書き
23:00:28
<Seiryuu> Trpg文化祭 今やってるのか
23:13:44
! Lesaria (Quit: Leaving...)
23:24:04
+ NM (NM!NM@KD111104140094.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き
23:27:54
! Seiryuu (Quit: Seiryuu)
23:28:14
+ Seiryuu (Seiryuu!Seiryuu@ppp-27-55-175-236.revip3.asianet.co.th) to #もの書き
23:37:30
! Seiryuu (Quit: Seiryuu)
23:40:58
+ Seiryuu (Seiryuu!Seiryuu@ppp-27-55-175-236.revip3.asianet.co.th) to #もの書き
23:44:31
! Seiryuu (Remote host closed the connection)
23:44:49
! akiraani_ (Read error: Connection reset by peer)
23:45:58
+ akiraani (akiraani!akiraani@KD119104152176.au-net.ne.jp) to #もの書き