#もの書き外典 2018-07-01
発言数 | 368 |
---|---|
キーワード | |
表示 |
00:23:25
+ Kannna (Kannna!Kannna@softbank126036106010.bbtec.net) to #もの書き外典
00:23:38
! Kannna (Client Quit)
00:35:34
+ Morris0 (Morris0!Morris@p2010-ipngn3801funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
00:37:05
! Morris (Ping timeout: 248 seconds)
00:48:58
! H_Aoi (Quit: Leaving...)
02:18:56
! CHOBOJA (Quit: Leaving...)
02:36:04
! syamo (Quit: Leaving...)
02:58:13
! syo (Quit: Leaving...)
03:58:31
! LizardMen (Quit: 私だって皆の 役 に立つんだから・・・!)
04:59:29
+ yamano (yamano!yamano@p3a57c6a8.sigant01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
05:34:46
+ syamo (syamo!syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典
06:00:37
+ Kannna (Kannna!Kannna@softbank126036106010.bbtec.net) to #もの書き外典
06:05:26
<Kannna> 昨日は、特別上映の初日だったVシネマ作品『宇宙戦隊キュウレンジャーVSスペース・スクワッド』(64min)と、8日公開だった『万引き家族』(120min)とを観てきました。
06:05:47
<Kannna> いかにも取り合わせが良くなさそうなのは気になってたけど、結果オーライでした。間に1時間くらいのインターバルが入ったし、それぞれ、出来の良い作品なんで、方向性は、違うけど気にならなかった。
06:07:14
<Kannna> 「キュウレンジャーVSSスクワッド」は、劇場の共通券1400円で鑑賞。予想よりも楽しめました♪
06:07:32
<Kannna> 今回の「VSSスクワッド」は、予告スポットでも煽ってた、ハミィが犯罪者に?? て筋を巡って、かつての仲間の間に対立が、て柱になる筋がクッキリしてる。その分、この作品を観るだけで楽しむためのとっかかりはちゃんとしてたな。
06:07:34
<Kannna> 比較的、間口広い作りになったと思う。(「Sスクワッド」の前作や、その前の「宇宙刑事NEXT GENERATION」なんかは、確かに敷居は低いんだけど、間口の方は広いわけでもなかった。
06:09:04
<Kannna> まぁ……<--ネタバレ自粛-->のシーンが無いとか、スーパー戦隊シリーズや、宇宙刑事のファンの一部からは、不満も聞かれそうな作りもありますけど。ドン・アルマゲを倒して4年後の、元ヒーロー達の物語として、良かったです。
06:09:06
<Kannna> 「VSSスクワッド」は、宇宙戦隊キュウレンジャーの特別編って感じが色濃い。宇宙刑事などSスクワッドの面々はゲストキャラ扱いかな。TVで「キュウレンジャー」を楽しんだ方には、お勧めできます♪
06:13:55
<Kannna> 『万引き家族』の方は、サブにしてる館のサービスポイントが溜まってたのでタダ観鑑賞(それもあって、「VSスペース・スクワッド」との取り合わせの悪さも、まぁ、やむなし感で(笑
06:13:57
<Kannna> いわゆるエンタメ作品ではないけど、面白い処は随所にあったです♪ 例えば、周囲をマンションに囲まれた内の古びた平屋で、隅田川の花火大会の音だけ聞こえてくる(花火は、マンションに阻まれて見えない)、なんてのは侘しくも刺さってくる状況描写だったり。
06:14:46
<Kannna> サービスポイントのタダ観にした『万引き家族』、「話題作て事でちょっと観とくか」なノリだったけど、観て良かったです♪
06:14:48
<Kannna> 特に、小学生子役、城桧吏くんの演技に説得力があっていいです☆(アタシは、子役全般には偏見があるんで、滅多に誉めないんだけど(笑
06:15:08
<Kannna> .k 宇宙戦隊キュウレンジャーVSスペース・スクワッド
06:15:08
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BCVS%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%89 をどうぞ♪
06:15:10
<Kannna> #「キュウレンジャーVSスペース・スクワッド」公式サイト> https://www.kyuranger-vs-space-squad.com/
06:15:11
(Toybox) FetchTitle: 宇宙戦隊キュウレンジャーVSスペース・スクワッド
06:15:21
<Kannna> .k 万引き家族
06:15:21
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E4%B8%87%E5%BC%95%E3%81%8D%E5%AE%B6%E6%97%8F をどうぞ♪
06:15:31
<Kannna> #映画公式サイト> http://gaga.ne.jp/manbiki-kazoku/
06:15:31
(Toybox) FetchTitle: 是枝裕和監督 最新作『万引き家族』公式サイト
06:15:39
<Kannna> .k 城桧吏
06:15:39
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E5%9F%8E%E6%A1%A7%E5%90%8F をどうぞ♪
07:00:26
<Kannna> (@@)7
07:02:26
<Kannna> #今日の旧称ニチアサキッズタイムでは、『HUGっと!プリキュア』で「ふたりの愛の歌! 届け!ツインラブギター!」をオンエア予定。第22回で、区切りとしてのクール節目ではない(第2クール後半)けど、前回ラストに乱入してきた、ブラック、ホワイトに注目感♪
07:02:28
<Kannna> #ちなみに、ニチアサ系ではないけど、「ビルド」の裏のテレ東系『魔法×戦士マジマジョピュアーズ!』は、第14回で第2クール初回。
07:51:45
! Kannna (Quit: Leaving...)
08:27:50
+ Kannna (Kannna!Kannna@softbank126036106010.bbtec.net) to #もの書き外典
08:30:29
+ meltdown (meltdown!meltdown@124-110-108-191.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp) to #もの書き外典
08:32:13
<Marcy> 初代様状況判断が早すぎるw
08:32:45
<meltdown> まあ、ベテランですしw
08:32:47
<asahiya> 勘弁してくださいここで戸惑ってたら25分で落ちません(
08:33:21
<SiIdeKei> 蘊蓄女王だからね<状況判断が速すぎる
08:33:22
<Kannna> nyaha
08:33:57
<asahiya> 着地から顔を上げる前の動きだけでブラック&ホワイトらしさ出てるの流石すぎる(そこか
08:34:02
<Marcy> プリキュア界一の知性派
08:34:23
<Marcy> <薀蓄女王
08:35:57
<Kannna> .k ニチアサキッズタイム
08:35:57
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E3%83%8B%E3%83%81%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0 をどうぞ♪
08:36:08
<Kannna> .k HUGっと!プリキュア
08:36:08
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=HUG%E3%81%A3%E3%81%A8%21%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2 をどうぞ♪
08:36:39
<Kannna> #今週の『HUGっと!プリキュア』(シリーズ15thタイトル)は、第22回「ふたりの愛の歌! 届け!ツインラブギター!」。
08:36:41
<Kannna> #「HUGプリ」第22話は、多分、マシェリとアムールが新技開眼、なのかな??
08:36:56
<Kannna> (前回、HUGタンに召喚された、ブラック、ホワイトは??
08:36:58
<Kannna> #(ついで:「プリキュア15周年」公式サイト> http://www.precure-anniv.com/
08:37:00
(Toybox) FetchTitle: プリキュア15周年公式サイト
08:37:08
<Kannna> #前回に流れた予告編は、ABC(朝日放送)のオフィシャル・サイトから> https://www.asahi.co.jp/precure/
08:37:09
(Toybox) FetchTitle: HUGっと!プリキュア|朝日放送テレビ
08:40:22
<Marcy> バズーカ…だと?
08:42:34
<asahiya> タワー建設予定地?
08:42:48
<Kannna> la
08:45:12
<asahiya> お? 全員ほぼフルバンク?
08:47:04
<Kannna> さすがにセンパイの参戦はナシ
08:47:18
<asahiya> そこからか!
08:47:26
<Kannna> ぁ、来た
08:48:05
<Kannna> 強い♪
08:48:09
<asahiya> 懐かしい
08:48:24
<asahiya> 流石に最近のプリキュアバトルでこういうコンテはなかなかないですからね。
08:48:26
<Marcy> つよい
08:49:45
<asahiya> お? こういう演出もTVっぽくないというかやるなら劇場版って偏見があったがw
08:51:17
<Kannna> ほぉ
08:54:33
<asahiya> ほのかさん落ち着きすぎw
08:54:41
<meltdown> あれ、何しに来たのだろう
08:54:47
<Marcy> 流石の貫禄のほのかさん
08:55:04
<asahiya> 顔合わせ?(まて<何しに
08:56:28
<Marcy> うわぁ
08:56:29
<Kannna> ぅわぁぁ♪
08:56:47
<meltdown> 映画版か
08:56:49
<Marcy> これはうれしいサプライズ
08:57:06
<meltdown> 歌が初代だ
08:58:11
<Kannna> #次回の「HUGプリ」は、敵社長襲来、らしい。
08:58:28
<asahiya> CGがこなれてましたね
08:58:35
<Kannna> ニチアサ補足:『映画 プリキュアスーパースターズ!』3月17日公開の上映は最終盤。上映館は、京都府福知山市で5日(木)までの館が1館のみ。
08:58:37
<Kannna> #映画公式サイト> http://www.precure-superstars.com/
08:58:41
(Toybox) FetchTitle: 映画プリキュアスーパースターズ!
08:58:47
<Kannna> .k 映画_プリキュアスーパースターズ!
08:58:47
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E6%98%A0%E7%94%BB_%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%EF%BC%81 をどうぞ♪
09:00:14
<Kannna> #SHTopナシ。
09:01:17
<Kannna> .k 仮面ライダービルド
09:01:17
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89 をどうぞ♪
09:01:33
<Kannna> #平成ライダー19thタイトル『仮面ライダービルド』。
09:01:35
<Kannna> #今週のビルド、第42回は「疑惑のレガシー」。
09:01:45
<Kannna> #ビルド第42話は、実は生きてた葛城父の本意は??
09:01:52
<Kannna> #前回流れた予告編は、テレ朝の番組サイトから> http://www.tv-asahi.co.jp/build/
09:01:53
(Toybox) FetchTitle: !! undefined local variable or method `guess_html_encoding_error' for #<RGRB::Plugin::UrlFetchTitle::Generator:0x000055736b641b10>
09:02:43
<meltdown> 割と場当たり的ですな
09:03:21
<Kannna> そうねぇ
09:03:22
<asahiya> 酷い理由だw
09:09:47
<asahiya> 始めて聞いた解釈ですな?(<官邸消滅だから国は俺の物
09:11:32
<meltdown> フラッグゲームか何かか ?
09:28:39
<Kannna> #次回の「ビルド」は、「もう一人のビルド」。
09:28:48
<Kannna> ニチアサ補足:ニチアサ枠の映画作品ではないケド、『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』5月19日(土)より公開は、最初の上映館では、概ね終了した模様。一方、6日(金)より、21日(土)より上映予定の館なども(館数は多くない)。
09:28:56
<Kannna> #映画公式サイト> http://www.amazons.jp/
09:28:57
(Toybox) FetchTitle: 劇場版『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』公式サイト
09:29:05
<Kannna> .k 仮面ライダーアマゾンズ
09:29:05
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%82%BA をどうぞ♪
09:30:07
<Kannna> .k 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
09:30:07
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E5%BF%AB%E7%9B%97%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BCVS%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC をどうぞ♪
09:30:09
<Kannna> #スーパー戦隊シリーズ42thタイトル『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』
09:30:27
<Kannna> #今週のルパパトは、第21回「敵か味方か、乗るか乗らないか」。
09:30:28
<Kannna> #ルパパト第21話は、ノエルの提案、とか??
09:30:37
<Kannna> (前回「新たな怪盗は警察官」に続き、脚本=香村純子さん、監督=加藤弘之さん
09:30:46
<Kannna> #前週流れた予告編は、テレ朝の番組サイトから> http://www.tv-asahi.co.jp/lvsp/
09:30:46
(Toybox) FetchTitle: !! undefined local variable or method `guess_html_encoding_error' for #<RGRB::Plugin::UrlFetchTitle::Generator:0x000055736b641b10>
09:32:59
<Kannna> ぁはは
09:34:27
! OTE (Quit: Leaving..)
09:44:30
<meltdown> 割と冷たい
09:44:33
<meltdown> 水だけに
09:44:51
<Kannna> 姉さん、お魚属性に見えるんだけどにゃぁ(笑
09:54:28
<Kannna> 圭一郎らしい
09:55:08
<Kannna> あっはっは
09:56:33
<meltdown> 小暮さんが相変わらず怪しい
09:57:34
<Kannna> #次回のルパパトは、ノエルが咲也をおーえん、らしい。
09:58:11
<Kannna> #SHTedアリ。
09:58:22
<Kannna> ニチアサ補足:東映ビデオのオリジナルドラマ『宇宙戦隊キュウレンジャーVSスペース・スクワッド』(8月初旬発売予定)は、30日(土)より、期間限定特別上映中。
09:58:30
<Kannna> #「キュウレンジャーVSスペース・スクワッド」公式サイト> https://www.kyuranger-vs-space-squad.com/
09:58:32
(Toybox) FetchTitle: 宇宙戦隊キュウレンジャーVSスペース・スクワッド
10:16:39
! syamo (Quit: Leaving...)
10:19:14
! kira (Quit: Leaving..)
10:20:47
+ kira (kira!kira@ntsitm528233.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
10:30:11
+ LizardMen (LizardMen!LZD@user19043.gctv.ne.jp) to #もの書き外典
10:49:00
+ aspha (aspha!UserID@p247108-ipngn200308otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
11:04:56
+ syo (syo!syo@catv110-113.lan-do.ne.jp) to #もの書き外典
11:30:11
! Kannna (Quit: Leaving...)
12:44:08
+ seiryuu (seiryuu!seiryuu@ppp-27-55-75-214.revip3.asianet.co.th) to #もの書き外典
12:51:12
! seiryuu (Remote host closed the connection)
15:25:01
+ syamo (syamo!syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典
15:28:33
+ OTE (OTE!metral@flh2-133-204-25-32.osk.mesh.ad.jp) to #もの書き外典
15:52:59
! kairi (Quit: See you...)
15:56:03
+ Kannna (Kannna!Kannna@softbank126036106010.bbtec.net) to #もの書き外典
16:00:51
<Kannna> #今日の9:00~、テレ東系でオンエアされた『魔法×戦士マジマジョピュアーズ!』は、第14回「スターアンドムーンの魔法戦士」。録画で視聴(オンタイムは「ビルド」観て
16:00:53
<Kannna> (「ガールズ×ヒロイン!」シリーズ第2弾、って事になってる「マジマジョ」は、BSジャパンで毎週火曜17:00~、CSキッズステーションでは毎週土曜8:30~、後追いオンエア中。
16:02:08
<Kannna> #「マジマジョ」第14話「スターアンドムーンの魔法戦士」。前回、素性、背景のかなりの部分が、視聴者にも劇中のピュアーズにも明かされた敵方魔法少女(シオリ)。今回は、現役のピュアーズが、シオリと直接対決、浄化(ピュアライズに成功)達成なお話で、それなりに、楽しめました。
16:02:27
<Kannna> #魔法対決なんでコンタクトはないんだけど、相手のエフェクトをよけるみたいなアクションや、身構えたりする時の演技は、もっと頑張りましょうな感じ。ブッチャケ様になってない。
16:02:40
<Kannna> #前番組の14話だと、追加戦士2人組が音楽の国の女神さまにリクルートされて、新登場するエピやってた。「ピュアーズ」の方は、追加戦士1人が敵方から復帰て展開。
16:02:51
<Kannna> .k 魔法×戦士マジマジョピュアーズ!
16:02:51
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E9%AD%94%E6%B3%95%C3%97%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%94%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BA%EF%BC%81 をどうぞ♪
16:03:08
+ H_Aoi (H_Aoi!H_Aoi@101-140-35-78f1.hyg2.eonet.ne.jp) to #もの書き外典
17:02:48
<Kannna> えー、今日オンエアしたニチアサ系番組のエピソード。
17:03:12
<Kannna> 今日オンエアの「HUGプリ」は、22話「ふたりの愛の歌! 届け!ツインラブギター!」。これのアタシ評価は、「プリキュアシリーズ番組でも、そうそう毎回(毎年)観れる出来ではない」の含みで、絶好調を。
17:03:14
<Kannna> 贅沢を言えば、言いたい処もある(演出より、セリフに頼りすぎてたかもトカ)けれど、さすが15周年アニバーサリー番組って処で、そりゃ「そうそう毎年観れる出来ではない」よね(笑
17:03:23
<Kannna> フルコンタクト戦で圧倒したパップルオシマイダーの、仕上げ浄化はマシェリ、アムールに任せられるあたり、綺麗な流れだし、久々のフルコンタクトアクションなプリキュアも堪能できました♪
17:04:51
! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを)
17:19:10
<Kannna> 今日オンエアの「ビルド」は、42話「疑惑のレガシー」。これのアタシ評価は、「番組のいつも通りの面白さ(高値安定)だけど、軟調」で。
17:19:12
<Kannna> 大掴みに言います。「お話を進めること優先で、要になるはずのポイント幾つかでウソっぽさ(説得力の薄さ)が目立った」ので軟調評価。
17:19:33
<Kannna> 1つだけ、上記「ウソっぽさ」の事例を挙げておきます。a「(首相官邸が消滅して)これで東都は壊滅だ」、b「(東都が壊滅すれば)この国は俺のものになる」。
17:19:35
<Kannna> bは、そうかもしれない。西都は支配してるし、北都も制圧してるんだから。
17:19:45
<Kannna> aも、もしかしたらそうかもしれない、予定外の内戦が始まってから、防戦一方の東都はジリ貧状態なはずなんで、そこで統治中枢が消滅すれば、東都の行政機構は大混乱。さらにに西都の大規模侵攻でもあれば、壊滅しそうな目は高い。
17:19:55
<Kannna> けど、「aだからb」って論旨で、一まとめに言われると、どうしてもウソっぽい。論理的な可能性の話ではなく、必要な描写の薄さや欠如の話。物語的説得力の薄さが、ウソっぽさとして感知される。
17:20:04
<Kannna> これは、「ビルド」のエピが調子良くない時に、目立つ欠点かな(←考え中で断定はせず)。
17:35:47
<Kannna> 今日オンエアの「ルパパト」は、21話「敵か味方か、乗るか乗らないか」。アタシ評価は、高値安定の並で。ただ、「ルパパト」の高値安定は、他の番組よりも高めですけど。
17:35:50
<Kannna> 21話は20話と事実上の前後編に思えます。結局、前後編を通しても、新登場のノエルが、いかに胡散臭いキャラかが、視聴者に強調された感じ(苦笑)。
17:36:13
<Kannna> 観終わって、スッキリしない感じの余韻が漂うと思うんですけど。これは、多分、狙って演出されての事かなぁ、と。狙いと言っても、何がどうなりそうなのか、ハッキリはしないんで、まぁ「並」感で。
17:36:16
<Kannna> (エピソード単話で観ると「ルパレン」ぽい盛り上がりは不足してたと思いますが、長期展開で言えば、対立構図固定化を攪乱する要因の投入って事だろう、と、アタシ的に予想してみてます。期待してもいいって、個人的には思ってますです
17:41:41
<asahiya> ルパンエックスXパトレンXの変身銃、来週末発売なんですよね。
17:41:46
<asahiya> <玩具
17:41:57
<Kannna> あぁ、はい。
17:42:08
<asahiya> なんで3話も気を持たせるんだろうってずっと考えてて。
17:43:13
<Kannna> ふむ
17:43:22
<asahiya> 多分、来週は単独ロボ変身があって、それを待ってロボと同時発売なのかなーと。
17:43:40
<Kannna> あぁ、それはあるかも(笑
17:44:10
<asahiya> 或いは、「発売日のずっと前からCMは入れてる」パターンだと、プリキュアの変身アイテムなんかがそうで、確か初放送日前日が発売日なんですよここ数年。
17:44:32
<Kannna> そだねぇ
17:44:43
<asahiya> だとすると、来来週話でこう、かんなさんのおっしゃる「胡散臭さ」に一区切り入れるような掘り下げ話が来るのかなとか
17:45:30
<asahiya> 何故直前かといえば「今日カッコイイシーンのあった(プリキュア)戦隊の変身アイテム、もう持ってるぜ!」っていうお子様の自尊心をくすぐる方向のはずなので
17:45:31
<Kannna> (ちょっと違うけど、今日のプリキュアの「前売り券発売間近」の秋映画プッシュは見事としか(笑
17:45:46
<asahiya> 「いい話」になるはずなんですよ。来来週。
17:46:11
<Kannna> ふむぅ、そっかぁ
17:46:33
<asahiya> あー。今日のハグプリED、「フルバージョンは秋劇でやります。見に来てね!!」って関係者がツイッターで言ってた気がしますw その辺も含めてうまい
17:46:52
<Kannna> あっはっは
17:47:35
<Kannna> もうね、どうせマニアだから言うけど(笑)、オールスターダンシングのEDは、やられたわぁ
17:47:52
(Toybox) FetchTitle: (タイトルなし)
17:48:00
<Kannna> もうやりつくした感醸されて久しい気がするんだけど
17:48:10
(asahiya) >先ほど放映されたプリキュアのエンディング、3年ぶりに監督させてもらいました。
17:48:10
(asahiya) >完全版のロングバージョンは是非映画館で。
17:48:10
(asahiya) >マシェリ/アムールもブラック/ホワイトと一緒に大暴れする『 映画HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ』改めてよろしくお願いします!
17:48:19
<Kannna> やっぱ、プロが改めて考えてみると、出てくるものねぇ♪
17:48:55
<asahiya> えーと。秋劇の監督さんで、プリキュア関連だと春劇『ドリームスターズ!』の監督さんですかね。
17:49:10
<Kannna> はい。
17:53:23
+ CHOBOJA (CHOBOJA!choboja@118.176.105.49) to #もの書き外典
17:55:14
<asahiya> 今日のハグプリは、「ブラックとホワイト、何のために来たの」みたいな声もありましたが
17:55:58
<Kannna> あぁ、ありましたねぇ。
17:56:17
<asahiya> なぎさとえみるの会話とかは、初代ファンにはたまらない「なぎさにしか言えない台詞」感出てたんじゃないかなと。上手く初代8話ともからめる流れもありましたし。
17:56:39
<Kannna> あれはさぁ、呼んだのハグタンなんで
17:57:00
<Kannna> なぎさや、ほのかは、何か目的があって訪れたわけではない(笑)。
17:57:08
<asahiya> それからするとほのかが手綱役強めで若干惜しい感じもありましたが(
17:57:16
<asahiya> うんまあ(苦笑
17:57:45
<asahiya> ハグたんには思うところがあっての事だとは思うんですけどね。
17:57:54
<Kannna> で、ハグたんに、なんで呼んだの?と聞くと、きっと嬉しそうに話してくれるよね(笑
17:58:04
<Kannna> でも、オトナにはわかんないの(大笑
17:58:10
<asahiya> 聞き取れないでしょうけどねw そうそう
17:58:18
<asahiya> <大人には分かんない
17:59:42
<asahiya> 個人的には、アムールとマシェリの決め技前にワンクッション欲しかったけど、ブラック&ホワイトが色々美味しかったのでOK
18:00:36
<Kannna> そうそう、そんな感じよねぇ
18:01:34
<Kannna> ちなみに、今日のハップルさんの「(もし、そんなことがあれば)ぶっ飛びよね」あの演技、演出は巧かった。グッと来たわぁ。
18:02:58
<asahiya> ハップルさんの今日のあれこれは、大人のそれなんですよね。
18:03:48
<Kannna> うん、そうなるよね。
18:04:22
<asahiya> 「綺麗事」って言葉にも醒めてたりするし……ってところからの「ぶっ飛びよね」だから結構作劇的にもちゃんと重さ持たせに来てる感じだったなあと
18:05:00
<Kannna> あぁ、うん、そうなんですよね。
18:05:38
<asahiya> 細かいところで重ね技が効いてる感じですね
18:06:11
<Kannna> そだねぇ。
18:09:48
! arca_ (Quit: Leaving...)
18:09:50
+ arca (arca!arca@KD106167205203.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典
18:10:37
<Kannna> さて。旧称ニチアサキッズタイム。今日オンエア分を冷静に評価したつもりを再整理してみると、「HUGプリ」が「シリーズ通して観ても、そうそう毎年観れる出来ではない」の含みで「絶好調」。
18:10:39
<Kannna> 「ビルド」は、「番組のいつも通りの面白さ(高値安定)なれど、軟調」。「ルパパト」は、「高値安定並」。
18:11:06
<Kannna> ぅーん。今日のニチアサタイムは、「ビルド」の軟調と、「ルパパト」のスッキリオチなかった感じは、マイナス方向に作用したかなぁ。それでも楽しめるところが「高値安定」ですケド(笑
18:26:56
<asahiya> ビルドはみててこう、なんかもどかしいみたいな印象がありましたねえ
18:27:38
<Kannna> ふむ、もどかしい……隔靴搔痒みたいな??
18:29:14
<asahiya> どうなんでしょう。
18:29:38
<asahiya> 「描かなきゃいけないことあるから先に行くよ(テンポ良くとは言ってない)」とでも言いますか
18:30:16
<asahiya> 私が見落としてたら申し訳ないんですけど、例えば「万丈のボトルが銀色に」ってあった気がするんですけど、あの後何もフォローないですよね?
18:30:40
<Kannna> ははぁ、なるほど。うん、それは、わかる気します。<テンポ良くとは言ってない
18:33:16
<asahiya> 万丈のハザードレベルを操作して、新しいスマッシュの素体に合うようにって「制作都合」を読めばあの辺のシーンの意味は分かるんですけど
18:34:10
<asahiya> ボトルの変化とか万丈がフラッシュバックした記憶とか、「色々出したけど処理できるんですか」みたいな詰め込み感というか(
18:34:42
<asahiya> 物語として一本筋に整理するには受け手側が苦労する感じかなーと思ってみてた部分が結構ありまして
18:35:01
<Kannna> うん、42話で、これは懸念される展開よね。
18:35:14
<asahiya> あとこー。「視聴者的には分かってたこと」に近いから、ラストの親父殿登場があんまり美味しくなかったと言いますか
18:35:54
<Kannna> うん、その辺も、そこはかとなくチグハグ感あるよね。
18:36:17
<asahiya> 単話構成としては順当なんですけどね。順当以上にならなかったというか、
18:36:38
<asahiya> 「シリーズ終盤らしいワンダーには届かなかった」とでも言いましょうか。
18:36:47
<Kannna> 「お、こう来た♪」って感じがないよね。
18:36:48
<asahiya> うんちょっと辛口になってますね……
18:37:00
<asahiya> そうそう、その感覚。
18:37:05
<Kannna> いや、どうだろ、アタシは辛口でもないと思うけど
18:37:56
<Kannna> (なんだ、何かを引き合いに出してとか、とても無理のある理想を立てたうえでの辛口とか、そういうのではない、と思う。
18:38:39
<Kannna> 毎週毎週ちゃんと観て、それなりに楽しんできてて、それでも失速感というか、もたつき感というかね。
18:39:27
<Kannna> 話は進んでるのはわかるんだけど、物語の状況が新しいステージに入った感じがしないんだわ<失速
18:41:33
<asahiya> 葛城巧が記憶を封じてる理由とか、父親がエボル側にいる理由とか
18:41:58
<asahiya> もったい付けられてる感じになってる所はありますかねえ。
18:42:26
<asahiya> 多分エグゼイド後遺症みたいなのもあるんでしょうけど。エグゼイドはほら、「何故だ?!」→翌週「こうだからだ!!」みたいな勢いで解消してましたから
18:42:28
<Kannna> あぁ、うん、それもある、すごいわかる<もったい付けられてる感じ
18:42:54
<Kannna> にゃはは<エグゼイド後遺症
18:43:19
<asahiya> 1年エグゼイド追っかけて「ライダーの物語はこういうもの」みたいな書き換えが薄っすら起こってたりすると、普通に見るよりビルドはちょっと相性悪いっていうか辛くなるだろうなと
18:44:03
<Kannna> そうですねぇ……
18:44:37
<Kannna> それも、「エグゼイドと比べて」にしても、上辺の比較に止めないで
18:45:13
<Kannna> 題材の処理方法みたいな掘り下げをすれば、うまく掘り下げれれば、必ずしもアンフェアな辛口にはならないと思うな。
18:45:49
<Kannna> (無理難題とか、ない物ねだりとか、そーゆー類の<アンフェアな辛口
18:46:28
<asahiya> エグゼイドの構成自体が本来例外にすべきなくらい高度なものだとは思ってるので、掘り下げ方も難しいですけどね。
18:47:16
<asahiya> あー。
18:48:06
<asahiya> ビルドはあれか、「依って立つキャラ背景」を記憶喪失で一旦失ってるから、「科学」に依って立ったキャラになってる とかになるわけか。
18:48:50
<asahiya> 万丈は「想い人との約束」ですね。
18:49:18
<Kannna> あと、戦兎の影響って話よね。
18:49:42
<asahiya> これをフォローする形で一海と玄徳がいる感じ。
18:50:09
<Kannna> そのはずなんだけど……
18:50:14
<asahiya> そうそう。「依って立つものが物語の中で積み上げられていく」という点では、一定の成果があったと思います。
18:50:26
<Kannna> ふむり
18:50:28
<asahiya> #上手く描けているか、際立たせられているかは別として。
18:50:56
<asahiya> かずみんとか、三羽烏とか北都のことから始まって、万丈と対立もしつつ、今は万丈と組んでる感じですよね。
18:51:44
<Kannna> “記憶喪失”を、巧く使われてる/便利に(都合よく)使われてるでみてみると
18:51:50
<asahiya> 玄徳も、だまし討ちもし、敵対もしつつ、言い方はなんですけど、エボルに父親を殺されたという物語を越えたから今の玄徳になっている。
18:52:06
<asahiya> #ここで戦兎と万丈を先立ってあげられない段階であれではある(
18:52:13
<Kannna> どうも、ここ数話は「都合よくつかわれてる」サイドの方が目立ってきてるかなぁ(断定はせず)。
18:52:45
<asahiya> うんまあ、「記憶を操作する空間」とか言われた日には、ぶっちゃけ醒めてもおかしくないですわな(
18:52:59
<Kannna> そうなんだよね。
18:53:17
<Kannna> あれ、エボルトの操作じゃなかったの? と
18:53:40
<Kannna> エボルトに葛城巧が必死に抵抗してた、ってことがあるなら
18:53:45
<asahiya> 今までのライダーも物語の中で変わってたりするんでしょうけど、彼らは「積み上げたものを抱えて原点に立ち返る」っていう成長ルートがあるんですよね。
18:53:54
<Kannna> (それは描いてほしかったな、これまでのところで。
18:53:56
<asahiya> そういう意味では戦兎と万丈にはそれがない
18:54:29
<asahiya> #「原点=物語開始前からの信念」とかのそんな感じで
18:54:33
<Kannna> うん。あり得ない。設定上
18:55:21
<asahiya> だからこそのクライマックスの決意 みたいなのが見たい という感情は結構あります。
18:55:38
<Kannna> なるほど
18:56:32
+ Lesaria (Lesaria!Lesaria@h163-058-159-079.catv02.itscom.jp) to #もの書き外典
18:57:54
<asahiya> ビルドの敵勢力構成なんかも、今となっては結構すごいと思ってますけどね。遺伝子的には万丈の父で、外見的には美空の父エボルと、葛城巧の父が全部敵ってのは、まあ「濃い編成」だなと。
18:58:26
<asahiya> 初期の三人丸っと揃えるとか結構えぐい(
18:58:58
<Kannna> それは、そうなんだよね
18:59:20
<asahiya> これが目新しさで終わるかどうか、と言うところでは不安の方が結構強いですけど。
18:59:33
<Kannna> でも、それにいてはなぁ、と、感じてしまう。
18:59:43
<Kannna> #それにしては
19:00:21
<asahiya> エボルの立ち位置が特殊なので、巧パパンに結構かかってるわけですけど
19:00:33
<Kannna> こうさ、ドライブの蛮野を軸にした
19:00:53
<asahiya> 個人的には来週サクッと今日の台詞の続きを滔々と語ってくれるなら目があるかなあ、くらいでしょうか
19:01:14
<Kannna> ベルトさん、マッハ、ハートの関係変化みたいに処理がいってないのよ<エボル
19:01:57
<Kannna> 前も書いたかもしれないけど、「ビルド」の場合
19:02:42
<Kannna> 戦兎と万丈、戦兎と美空、戦兎と幻徳、とかが、それぞれバラバラな感じで
19:02:59
<asahiya> 父子対立でドライブ出てくるのは「分かるけどそれ鬼札だよね」感が結構あって、あんまり冷静かつ公正な比較ができる気がしない と思うくらいにはレベル高いと思うんですよね(
19:03:01
<asahiya> あー
19:03:09
<asahiya> 大人視聴者的にはそこ描いてほしいですよね。
19:03:25
<asahiya> 何故か話が進むたびにそういう尺減ってますけど(
19:03:57
<Kannna> うん。なんか妙だよね<話が進むたびにそういう尺減ってます
19:04:15
<asahiya> というか、「戦ったら分かり合える」をマジで台詞無しに舞台とスタートだけ描いたら分かり合ってました みたいなのが
19:04:30
<asahiya> 悪目立ちしてるところもありますかね……
19:04:38
<Kannna> それはあると思います。
19:04:55
<asahiya> 美空絡まないと結構ありますよね。特に万丈周り。
19:05:37
<Kannna> 武藤将吾さんの畑である、ヤンキーものだとそれでイケるんだと思うな。
19:05:47
<asahiya> 万丈らしいと言えばらしいんですけどね。
19:06:17
<Kannna> 疑似エスエフなヒーローもので、しかも、戦争も題材にするとなると、大情況の辺りで、そうはいかなかろう、と
19:06:24
<asahiya> それはそれでヤンキー物ジャンルに悪い気もするんですけど、ヤンキー物は喧嘩してナンボだからなあ(
19:06:32
<Kannna> なんか、そういう感じの読み違えはあったかなぁ@想像
19:06:44
<Kannna> いや
19:07:18
<Kannna> ヤンキーものがかかわる大情況って、言っちゃえばタカガしれてるわけ<ジャンルに悪い気も
19:07:21
<Kannna> その意味では、
19:08:18
<Kannna> こないだカズミンが戦兎に言ってた「気づけば宇宙規模の話になってて、俺はもう何をどうすりゃいいのか」みたいなセリフ
19:08:34
<Kannna> あれ妙に説得力あって、実はこっそりウケてた(笑
19:08:50
<asahiya> あっはっはっはw なるほど確かに
19:08:55
<asahiya> ……あとこー
19:09:35
<asahiya> かずみんっていうと「心火を燃やして」って台詞あるじゃないですか。折角いいキメ台詞だと思ってたんですけど最近生きてないなあとか(
19:09:57
<Kannna> あぁ、うん、それもそうだよね。言えてる思うな
19:10:15
<asahiya> マッハの変身後名乗りとか、結構後まで生きてた気がするんですよね
19:10:25
<Marcy> #個人的にビルドに限らず、近年のライダーでちょっともやっとするとこは
19:10:39
<Kannna> あれは、しり上がりだったのよ<マッハの変身後名乗り
19:10:41
<Marcy> #「わかりやすいカタルシス」がないとこ
19:10:59
<Kannna> (最初は、劇中で、姉とかにネタ扱いされてて(笑
19:11:24
<asahiya> 「わかりやすい」の度合いにもよりますけど、なんとなくわかりますかねえ
19:11:44
<Kannna> うん。実は「ドライブ」「エグゼイド」はその辺巧く行ってるのよね<カタルシス
19:11:57
<Kannna> で「ゴースト」なんか、うまく処理できていない。
19:12:35
<Kannna> 1つには、背景設定複雑にしようって傾向は平成ライダーにはあるんで
19:12:58
<Kannna> (プリキュアやスーパー戦隊に比べれば、複雑にしたがる(笑
19:13:27
<Kannna> それで、下手うつと、カタルシスとかも巧く流れてかないよねぇ。
19:13:45
<asahiya> 最近のって仰るからMacyさんには、ドライブやエグゼイドも含まれてるかも??
19:14:05
<Kannna> そこは、お聞きしてみないと、ですネ
19:14:19
<Marcy> エグゼイドはよかったけど、ドライブに比べると物足りなかったかなーって感じ
19:14:24
<Marcy> 背景設定の複雑さや脚本の練りこみで作品世界に重厚感が出てるのは評価出来るんだけど
19:14:50
<Marcy> その分、単純なカタルシスが置いてけぼりにされてる気はするんよね
19:14:56
<Kannna> なるほど
19:15:05
<asahiya> クロノス出てきてからが若干複雑すぎましたかねえ。<ドライブに比べると
19:15:12
<Kannna> 「鎧武」とかネ(苦笑
19:15:28
<Kannna> あれは、演出や画像が追い付かなかった面もあると思うんだけど。
19:17:15
<Marcy> 鎧武に関しては虚淵さんの起用に問題がある(暴言
19:17:23
<Kannna> あはは
19:17:33
<Kannna> でも、そういう面はあるですよ
19:18:00
<SiIdeKei> 根本からヤバいじゃねえか(笑)<起用
19:18:02
<Kannna> 鎧武のラストで、始まりの男と始まりの女が、神となって地上を去る
19:18:44
<Kannna> あそこ、マドまぎみたいに、一抹の寂しさを感じさせる演出なら、虚淵チックなカタルシスになるはずなんだ。
19:19:14
<Kannna> けど、ニチアサで、そこまで踏み込めるかみたいな、寸止め感あると思うんだ。鎧武の方には
19:19:42
<Marcy> うん
19:19:55
<Marcy> 虚淵さんは面白いホンを書くんだけど
19:20:18
<Marcy> あの時間帯のキッズ番組に起用するのはどうなのか、って感じ
19:21:19
<Kannna> そこをあえて、って処も平成ライダー臭いチャレンジではあるんだけど
19:21:29
<Marcy> ミスマッチ的な面白さを狙った部分もありそうだけど
19:21:34
<Kannna> それは、また別レイヤーの話だと思うですぅ。
19:22:16
<Kannna> うーん、ドライブあたりは、三条陸さんにおんぶにだっこみたいなコメントが担当ぷりでゅーさーにあったんです
19:22:27
<Kannna> ミスマッチ狙いってのもあるでしょうけど、
19:22:57
<Kannna> ニューブラッドの導入、新機軸の開拓って狙いも、同時にあるとは思うですぅ。
19:23:23
<asahiya> ぶっちゃけビルドにしてもニューブラッドの導入の一環だろうとは思うんですよね。
19:23:46
<Marcy> 三条さんは王道展開を書かせたときの安心感と言うか安定感が半端ないからなぁ
19:24:02
<Kannna> それは、アタシも同感ですぅ<ビルドにしてもニューブラッドの導入の一環
19:24:37
<asahiya> まあ、風都探偵ケリ着くまでは今しばらくTVのテロップでお名前見ることはなさそうですが<三条先生
19:25:10
<asahiya> #「今漫画原作抱えてるから」ってとてもやりたがってたジャンルの脚本オファー蹴った話が確かWikiにあったので。
19:25:34
<Marcy> まあ個人的に一番不満な点をいうとですね
19:26:01
<Marcy> 最強フォームにはスカッとワルをぶっ飛ばしてほしいわけですよ(単純
19:26:19
<Kannna> にゃはは
19:26:35
<asahiya> 一応初回はすっ飛ばしてはいるはずですが
19:26:37
<Kannna> エグゼの最強はほんと強いみたいな♪
19:27:19
<asahiya> 全体的にエボルの作戦勝ちなところに嵌められっぱなし みたいな流れにはなってますな。最強フォームお披露目後の戦闘は(
19:29:31
<asahiya> #あっ! スーパー閉まるから出てこないと(
19:29:35
<asahiya> #また後程ー
19:30:10
<Kannna> ノノ
19:31:02
<akiraani_> Yahoo!リアルタイム検索のキーワード、朝はプリキュア無印関係に占領されて追ったよ……
19:31:49
<Kannna> あぁ、さもありなん
19:31:52
<akiraani_> 「なんかドラゴンボール始まった」「肉弾戦」
19:31:56
<asahiya> 関係者ツイートも結構たくさんありましたからね
19:32:26
<Kannna> ほんと、久しぶりにブラックのンコ座り着地みれたし(笑
19:32:44
<asahiya> 北上ふたご先生(プリキュア公式漫画版の方)のブラック&ホワイト2週連続でお披露目とか(
19:32:57
<akiraani_> 動画付きのツイートがバズりまくってたけど、あきらかに彼の二人だけカメラ割りから違うw
19:33:09
<asahiya> 顔を上げる仕草のところとか
19:33:32
<asahiya> 「絶対原画さんも動画さんも旧作リピしまくったよね」って感じのなつかしさありましたしね
19:33:44
<Kannna> #あ、そっか。暴言だけど、平成ライダーで戦争をネタにしたいのに、主人公に科学者もって来たのが敗因なのよ<ビルド
19:33:59
<Kannna> #そうではなくて「覚悟のススメ」にすればよかったのだだ@暴言
19:34:04
<asahiya> #詳しく聞きたいけど今すぐはそれこそ時間が((
20:45:48
+ hir_CF_ (hir_CF_!hir_cf@p919103-ipngn200503kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
20:46:31
+ pg_ (pg_!pg@p919103-ipngn200503kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
20:47:30
! pg (Ping timeout: 240 seconds)
20:47:30
! hir_CF (Ping timeout: 240 seconds)
20:54:21
<aba[AWAY]> 。・x・) 北上さんじゃないヨ
21:08:09
+ meltdown (meltdown!meltdown@124-110-108-191.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp) to #もの書き外典
21:15:21
<asahiya> ぎゃーすみませんーorz
21:16:53
<Marcy> ??っち「きたかみさぁ~ん」
21:18:11
<Marcy> 上北ふたご先生は割と独自解釈もあるんだけどそこがいい
21:18:48
<asahiya> 人名覚えられないマンで申し訳ないorz
21:20:33
! aspha (Quit: See you...)
21:21:19
! Lesaria (Ping timeout: 260 seconds)
21:24:24
+ imo (imo!imo@218.231.110.195.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き外典
21:28:30
+ liot (liot!liot@pdadd4f60.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
21:31:35
! liot (Read error: Connection reset by peer)
21:32:18
+ liot (liot!liot@pdadd4f60.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
21:35:22
! liot (Read error: Connection reset by peer)
21:36:38
+ liot (liot!liot@pdadd4f60.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
21:37:34
+ kairi (kairi!UserID@i114-187-212-165.s41.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
21:44:52
<asahiya> 覚悟のススメってなんじゃらほい? と思って調べてみたが
21:45:11
<asahiya> こう、非常に使いやすそうな「変身(ダーク)ヒーロー物」の鉄板な感
21:48:25
! liot (Read error: Connection reset by peer)
21:48:58
+ liot (liot!liot@pdadd4f60.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
21:51:14
+ Lesaria (Lesaria!Lesaria@h163-058-159-079.catv02.itscom.jp) to #もの書き外典
21:57:31
<Kannna> (@@)7
21:59:28
<aba[AWAY]> あのデザインで覚悟のススメは無理だろうなぁ
21:59:52
<Kannna> それはそっか(笑
22:01:48
! liot (Read error: Connection reset by peer)
22:03:18
+ liot (liot!liot@pdadd4f60.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
22:06:44
<meltdown> 覚悟のススメは、軍国カラーが凄いので、ヒーロータイムは無理だろうなぁ、子供向けとは言いがたいし
22:08:53
<akiraani_> 残虐描写とかいっぱいあるからなぁ……
22:10:59
<meltdown> マイルドにすると別物ですし
22:14:49
! liot (Read error: Connection reset by peer)
22:15:38
+ liot (liot!liot@pdadd4f60.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
22:16:53
! liot (Read error: Connection reset by peer)
22:17:58
+ liot (liot!liot@pdadd4f60.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
22:19:04
! liot (Read error: Connection reset by peer)
22:20:18
+ liot (liot!liot@pdadd4f60.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
22:38:13
<asahiya> 聞いた感じこう、「つまりゾンズ?」という印象に<覚悟のススメ
22:40:00
+ akiraani (akiraani!akiraani@KD106154002105.au-net.ne.jp) to #もの書き外典
22:41:04
! liot (Read error: Connection reset by peer)
22:41:53
<Kannna> あー、まー、ある意味そうかも<「つまりゾンズ?」
22:42:31
<Kannna> (キャラとか設定とかの具体的なことではなく、ノリとかトーンとかで
22:42:38
+ liot (liot!liot@pdadd4f60.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
22:43:34
! akiraani_ (Ping timeout: 260 seconds)
22:46:27
<asahiya> はい、そっちの意味で<ノリとかトーン
22:50:10
! liot (Read error: Connection reset by peer)
22:50:59
+ liot (liot!liot@pdadd4f60.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
22:52:16
! liot (Read error: Connection reset by peer)
22:53:19
+ liot (liot!liot@pdadd4f60.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
22:54:45
! liot (Read error: Connection reset by peer)
22:55:13
! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを)
22:55:39
+ liot (liot!liot@pdadd4f60.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
23:00:38
<Kannna> 昨日は、6月最後の日が最後の週末になってたんだけど、眠かったんで、7月公開予定映画のピックアップは、今日あわててやる(笑
23:00:40
<Kannna> とりあえず、この辺のchに出入りしてる方々の大方の関心レーダーにひっかかりそうなあたりで。
23:00:57
<Kannna> 6日(金)に、3Dアニメ『アーリーマン タグと仲間のキックオフ!』が公開。これは『ひつじのショーン』とかをやって制作チームの新作、らしい。「アーリーマン」てのは、要するに石器人ネタ。
23:00:58
<Kannna> 13日(金)に『ジュラシック・ワールド 炎の王国』と、『劇場版 ポケットモンスター みんなの物語』が公開。
23:01:17
<Kannna> 「炎の王国」は、2015年公開だった『ジュラシック・ワールド』の続編。(15年の「ワールド」は、「ジュラシック・パーク」とかのシリーズの14年ぶりな新作だった
23:01:19
<Kannna> ポケモンの「みんなの物語」は、シリーズ劇場版の21作め、とのこと。
23:01:36
<Kannna> 20日(金)には、実写版の『BLEACH』、細田監督アニメ『未来のミライ』が公開。
23:01:38
<Kannna> 『BLEACH』は、福士蒼汰さんが黒崎一護役で主演。『未来のミライ』は、細田守監督の劇場用オリジナルアニメの最新作(15年夏公開だった『バケモノの子』以来になるですネ
23:02:00
<Kannna> 7月は、アタシは『BLEACH』メインだわね
23:03:32
<Kannna> イチゴはいいとして、ルキアとか白哉とかどうなんだ、とかは不安だけど(苦笑
23:03:56
<Kannna> そろそろ劇場にかかる予告スポットはいい感じだとは思う。
23:04:17
<Kannna> (かかる>かかってる
23:05:13
<Kannna> 後、アタシが詳しくないサスペンス系映画ですけど、7月は、なぜか本数少ない感じかな?? ボーダーにかかる作品を入れても数本。こっちは公開日順にタイトルをピックアップ。
23:05:15
<Kannna> 7日(金)公開の『スウィンダラーズ』、13日(金)公開の『インサイド』これはどっちかっていうとスリラー寄りかな。そして28日(土)公開の『イマジネーションゲーム』これはなんだ、サイコサスペンスぽいニュアンスなのかな??
23:20:01
+ Morris (Morris!Morris@p1772205-ipngn9701funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
23:22:01
! Lesaria (Quit: Leaving...)
23:22:42
! Morris0 (Ping timeout: 240 seconds)
23:38:12
! liot (Read error: Connection reset by peer)
23:39:59
+ liot (liot!liot@pdadd4f60.tokynt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
23:44:25
! syamo (Quit: Leaving...)