00:05:14 ! shinkurou ("Leaving...")
00:23:19 Morris -> MorrisZZZ
00:29:35 ! Lesaria ("Leaving...")
00:36:26 ! kaya-n ("Leaving...")
00:55:02 ! Pikoyan ("See you...")
01:19:14 ! zero2 ("Leaving...")
01:20:23 + nagumon (nagumon!jin_nagumo@p8239-ipngn2001funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
01:21:52 + zero2 (zero2!zero2@gp-cm4b-0196.lcv.ne.jp) to #もの書き外典
01:23:20 ! jin_nagumo (Ping timeout: 120 seconds)
01:30:19 ! syo ("Leaving...")
01:44:41 ! noraneco ("Leaving...")
02:34:11 ! kuronya ("Leaving...")
02:47:28 koi-chan -> koi-chan[away]
02:47:45 + syamo (syamo!syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典
02:55:28 ! H_Aoi ("Leaving...")
02:55:44 ! syamo ("Leaving...")
03:16:29 ! Prof_M_ ("Leaving...")
04:00:43 ! akiraani ("ソリッドファイター復刊賛同者求>http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27370")
04:08:50 ! CHOBOJA ("Leaving...")
05:13:04 ! Balyoshi (Ping timeout: 120 seconds)
05:18:28 + Prof_M (Prof_M!moriarty@i60-34-55-243.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
05:20:28 + jin_nagumo (jin_nagumo!jin_nagumo@p8239-ipngn2001funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
05:23:20 ! nagumon (Ping timeout: 120 seconds)
05:54:22 ! Marcy (Client closed connection)
05:55:32 + Marcy (Marcy!NoMarcy@om126192192146.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き外典
05:56:39 ! Marcy (Client closed connection)
05:57:01 + Marcy (Marcy!NoMarcy@om126192192146.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き外典
05:58:00 + Kannna_ (Kannna_!kannna@em36-244-194-138.pool.e-mobile.ne.jp) to #もの書き外典
06:30:07 <Kannna_> (@@)7
06:30:17 <Kannna_> えー、6:30~のテレ朝系は、『暴れん坊力士!! 松太郎』。今回は第7回「「初土俵」。
06:30:26 <Kannna_> .k 暴れん坊力士!!_松太郎
07:00:09 <Kannna_> ニチアサキッズタ~イム♪
07:00:22 <Kannna_> .k ニチアサキッズタイム
07:00:53 <Kannna_> #今週のニチアサキッズタイムは、「トッキュウジャー」が第1クール最終の13話。
07:00:57 <Kannna_> #後、鎧武(30回)に、キカイダー(REBOOTED)乱入♪
07:01:01 <asahiya_> うーん?
07:01:14 <Kannna_> にゅぅぅん??
07:01:18 <Kannna_> .k 最強銀河_究極ゼロ
07:01:24 <asahiya_> なんだか新OPの印象が薄いって話は前もした気がするんですが<バトスピ
07:01:33 <Kannna_> あぁ
07:01:59 <asahiya_> 多分、「ヴォーカルの声質」が、低くて静かなんです。あるいはチューニングの問題で
07:02:08 <Kannna_> なんか、アニメソングコンサートで、新人賞かなんかとったらしいですよぉ<ヴォーカル
07:02:27 <Kannna_> ぶっちゃけ、無難な“らしい”歌、なんジャマイカにゃぁ??
07:02:38 <asahiya_> ガンと響いてくるはずのはじけるよーなタイプの音が、はじけて聞こえないとかだとおもわれ?w
07:02:48 <asahiya_> あー。綺麗は綺麗な声と思いますー
07:03:08 <Kannna_> そうねぇ。わかる気はします<はじけて聞こえないとか
07:03:25 <Kannna_> #「究極」と書いて“アルティメット”と読む『最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~』:第33回「さよなら ライラ」。
07:03:27 <Kannna_> #今回の「究極ゼロ」は、ライラ(ちっこいお姉さん)がさよならする、らしい。
07:03:38 <Kannna_> #最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~@メ~テレ・オフィシャルサイト≫http://www.nagoyatv.com/zero/
07:04:29 <asahiya_> 若干唐突感がありますが
07:04:55 <asahiya_> ライラの動きが、ストーリーに絡む ってことなんですよねえ。このタイミングの、このタイトルw
07:05:16 <asahiya_> #半年くらい前にこのタイトルがあったら「ああ、冗談か」と言われるようなタイミングではないでしょうかw
07:05:24 <Kannna_> にゃっはっは
07:05:44 <asahiya_> だって、ねえ。
07:06:12 <asahiya_> マトモなヒキかとおもったら、「その向こうの別な人挿してました」とか平然とやるアニメですものww
07:07:26 + syamo (syamo!syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典
07:22:17 <Kannna_> ぇ
07:23:00 <asahiya_> あ、結局戻ったw
07:23:02 <Kannna_> なんか肩すかし感が(笑
07:23:44 <asahiya_> や、まあ、ライラの中ではちゃんと変化があっての今話終了ですから、良しとしましょう。
07:24:44 <Kannna_> にゃるほろ
07:26:48 <asahiya_> 来週リクトかw
07:27:32 <Kannna_> #次回の究極ゼロは、名探偵リクト、らしい??
07:27:36 <asahiya_> いや、つらつらーっと色々考えてみたんですが
07:27:45 <asahiya_> 一応、
07:28:16 <asahiya_> 主人公チームが「行きずりの縁が続いているだけの仲」なのは、ゼロくらいのはずで。
07:28:29 <asahiya_> #全シリーズ中で
07:28:58 <asahiya_> ということは、「究極のアルティメットを実際にどうする」って話が終わったら、一回そこで縁が切れるんですよ。
07:29:11 <Kannna_> 姉弟の用心棒っていうかねぇ<レイ
07:29:45 <asahiya_> でも、別にゼロやライラの人生はその先もあるので、「そこから先をどうするか」という所は一つあって、今までは謎でした。
07:30:16 <Kannna_> .k 烈車戦隊トッキュウジャー
07:30:18 <asahiya_> って前提でみると、そこに一つ選択肢ができたのは、物語としては十分「進んでいる」といえるかなー とw
07:30:23 <Kannna_> #スーパー戦隊シリーズ38thタイトル『烈車戦隊トッキュウジャー』
07:30:32 <Kannna_> #今週のトッキュウジャーは、第13駅「走れ消火器」。
07:30:41 <Kannna_> #イエロー(3号)のミオが、ライトに怒る、らしい。
07:31:38 <Kannna_> #ゼロは、記憶が無いらしいんんだけど、お気楽ヒーローだから気にかけない感じなんだよね。だから、物語的に進んだ感じ、そこそこかなぁ(私見
07:32:55 <asahiya_> #そんな設定ありましたっけー……。ああ、キリガが忘れている分、レイも忘れてないとつじつまが合わないですしね。ふむー
07:36:31 <asahiya_> うわあ、これ大道具・小道具さんどうしたんだろう。原状復帰できるのかな?w
07:36:43 <asahiya_> これGC処理ならそれはそれで凄いなw
07:36:57 <Kannna_> ふみゅぅん
07:37:54 <asahiya_> い、今のっ。しれっと落ちた―?!
07:38:06 <Kannna_> やると思ってた(攻撃((笑
07:39:26 <asahiya_> ベタな台詞wwww
07:40:32 <asahiya_> やばい、将軍カッコ良すぎるw
07:41:34 <Kannna_> 確かにデカい(笑)<消火器
07:42:58 <asahiya_> なんとなく、スーパーヒーローの追加能力で、定期的に見る気がしますねw<ファイヤースローワーor消火器
07:43:44 <Kannna_> そうですね
07:48:26 <Kannna_> 「ちょうどいい」って(笑
07:54:37 <asahiya_> やっぱりかー……
07:54:58 <asahiya_> orかandか悩んだんですが。andが正解だったみたいでw
07:55:38 <Kannna_> うん
07:55:56 <Kannna_> 靖子さん、結構、イマジネーション、フリーダムだから(笑
07:56:01 <asahiya_> ごめん、ルーペシャドー。そのセリフものすごく聞き覚えあるww
07:56:10 <asahiya_> #多分フォーゼ
07:56:22 <asahiya_> ふりぃだーむw
07:56:24 <Kannna_> #この辺は、キャラデザの人かもしれないけど。ウケる能力あると思うんだ<靖子さん
07:56:33 <asahiya_> いいかんじですねえ
07:56:43 <Kannna_> うん
07:57:05 <Kannna_> 「それ、面白い」て面白がる能力が、ライト的にフリーダムだと思うのね
07:57:45 <Kannna_> 今日とか、ミオは、推測系のイマジネーションだし
07:57:45 <asahiya_> あー わかるようなw
07:58:06 <Kannna_> ヒカルに至っては、イマジネーション低いだろ、と(笑
07:58:15 <Kannna_> ありゃ
07:58:43 <Kannna_> #次回のトッキュウジャーは、(も)名探偵、らしい。
07:58:51 <asahiya_> #消火能力中心と思ったら、火も というのは。火を使いたいという時に番組的要請で「ちゃんと消しましょう。消し忘れに注意」も要請があるのかなw
07:59:03 <asahiya_> #まさに「も」ですねww<名探偵
07:59:19 <Kannna_> ズレずに同じ週に被るのは珍しいかもかも(笑
07:59:39 <asahiya_> www
08:00:18 <Kannna_> んー、特撮系ヒーロードラマの共有アーガイブに「レスキュー隊」的なイメージってあるんだよね<消火関係
08:00:45 <Kannna_> むしろ、消火器>ファイヤー列車>じゃぁ放射もできた方がカッコイイねてのが
08:01:01 <Kannna_> お子様的フリーダム発想(イマジネーション)♪
08:01:13 <Kannna_> .k 仮面ライダー鎧武
08:01:21 <Kannna_> #平成ライダー15thタイトル『仮面ライダー鎧武』
08:01:29 <Kannna_> #今週の鎧武は、第30回「赤と青のキカイダー」。
08:01:38 <Kannna_> #今週の鎧武は、キカイダー乱入♪
08:01:41 <asahiya_> それはそれで、分かる気がしますw
08:01:50 <Kannna_> #『キカイダー REBOOT』5月24日から公開予定♪
08:01:57 <Kannna_> .k キカイダー_REBOOT
08:02:52 <Kannna_> #シンケンジャーでさ、イカ折神が、冷凍ガス吹くんだよね「イカ冷凍」て技名でさ。あれとかお子様発想だと思うんだ。
08:03:40 <Kannna_> #スミ吹くとこまでは、普通の発想だけど。イカと冷凍あんなふうに結びつけるの、大人にはちょっと抵抗あるる(笑
08:04:57 <asahiya_> 待て今何をした―?!
08:05:09 <asahiya_> ……よくやる。
08:06:50 <asahiya_> ああ、ビックリしたー……。
08:07:10 <asahiya_> 登場時のあの「硬さ」、どーやってるのかと思った^-^;
08:09:42 <Kannna_> ジロー、年上にもてるよねぇ(笑
08:10:43 <asahiya_> 今、実写のキカイダーっていうとあの演者さんが役されているのかな。
08:10:55 <asahiya_> なんとなくこう、無表情が良いなと思いました。
08:11:15 <Kannna_> ジローのキャストは、同じ人ですね、
08:11:23 <Kannna_> とCM入った♪
08:11:34 <Kannna_> #『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』3月29日から公開中♪ まだまだ上映中の館あり(減ってきた)。
08:11:41 <Kannna_> .k 平成ライダー対昭和ライダー_仮面ライダー大戦_feat.スーパー戦隊
08:11:42 <asahiya_> ああ、わざわざ「REBOOT」が入ったのは、劇場版タイトルもあってかー。
08:11:47 <Kannna_> #ついで(笑
08:12:17 <Kannna_> それは強いよ
08:12:32 <Kannna_> ザックルとは格が違う(笑
08:17:45 <Kannna_> ぉー♪<噴水
08:19:39 <Kannna_> BGMほしーにゃぁ(笑
08:19:52 <asahiya_> ほふ?
08:19:59 <Kannna_> じゃーじゃじゃじゃじゃ、じゃじゃじゃじゃ、ちゃらちゃーん♪
08:20:01 <Kannna_> んにゃ
08:20:19 <Kannna_> ハカイダー登場シーンには、ハカイダーのテーマのBGMがほしい(笑
08:24:51 <Kannna_> ぁはははは♪
08:26:35 <Kannna_> せんせいが言うなぁ(笑
08:27:22 <Kannna_> あれ
08:27:33 <Kannna_> 来週はジローもう出ないのかにゃ??
08:27:51 <asahiya_> でない流れですねこれ^-^;
08:28:32 + mihi_nbk (mihi_nbk!mihi_nbk@i114-183-140-139.s05.a011.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
08:28:34 <asahiya_> うーん。1話の交わりとしては良くできていると思うのですが。
08:28:38 <Kannna_> ま、いっかぁ
08:28:39 <mihi_nbk> おはようございます
08:28:49 <Kannna_> #ございますぅノシ
08:28:55 <asahiya_> シリーズ構成としては疑問符かもしれませんねー
08:29:10 <asahiya_> まあ、劇場版連動の特別編と思えば気にならない程度ですかw
08:29:17 <Kannna_> #次回の鎧武は、サガラぷちお久で登場、らしい。
08:29:21 <Kannna_> うん。
08:29:33 <Kannna_> ゴーバスターズの宇宙刑事みたいなもんでさ、
08:29:53 <Kannna_> 番組の方のシリーズ構成的には、ゲスト乱入編だよねぇ(笑
08:30:15 <Kannna_> .k ハピネスチャージ_プリキュア
08:30:30 <Kannna_> 『ハピネスチャージ プリキュア』@東映アニメーション公式サイト>http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/
08:30:44 <Kannna_> #今回のハピネスチャージ プリキュアは、第16回:「私はマスコミよ!! プリキュアの秘密全部見せます!!」。
08:30:53 <Kannna_> #「プリキュアウィークリー」のミヨさんにスポット回??
08:31:27 <asahiya_> ごめん、らしいとは思うけど意味が分からないwww
08:31:29 <mihi_nbk> なに、ますこみよさんのプリキュア信者ぶりw
08:31:37 <asahiya_> 信者ですねえww
08:33:09 <asahiya_> あれ、先週だれだったかな。
08:33:49 <Kannna_> ぁ
08:34:02 <Kannna_> 先週はメロディでしたぁ
08:34:23 <asahiya_> ああ、そうだったww やっと来たって思ったんだっけw
08:34:53 <Kannna_> 今週のご挨拶プリキュアは:キュアベリー(1話=ブラック、2話=ドリーム、3話=パッション、4話=ムーンライト、5話=ハッピー、6話=イーグレット、7話=アクア、8話=パイン、9話=リズム、10話=ブロッサム、11話=マーチ、12話=ハート、13話=ミント、14話=ハピネスチャージの4人、第15話=メロディだった)。
08:35:37 <Kannna_> あはははは
08:37:06 <asahiya_> まていw
08:37:48 <mihi_nbk> なんという推理w
08:38:26 <asahiya_> いやまあ
08:39:05 <asahiya_> 「何でばれないのか不思議」というのはプリキュアでも普通に良くあることなので、推理内容にはそれこそ無理がないんですが。
08:39:14 <mihi_nbk> おいw
08:39:54 <mihi_nbk> このおんなw
08:40:05 <Kannna_> 増子家の勘(笑
08:40:54 <asahiya_> ww
08:41:21 <asahiya_> みかさんの未来図説ではなかったw
08:41:34 <Kannna_> あっはっはっは
08:41:38 <mihi_nbk> みよさん助けたの誰だろう
08:41:54 <Kannna_> ハピチャ世界はキケンだね♪
08:42:14 <mihi_nbk> あ~あ
08:42:16 <asahiya_> ばらしたー?!
08:42:58 <Kannna_> あっはっは
08:44:01 <mihi_nbk> すぐに無条件に人を信用しちゃうのは、めぐみんのいいところでもありわるいところでもあるけどなあ
08:45:47 <asahiya_> 守りたい だからなー
08:45:49 <Kannna_> ふむふむ
08:46:27 <Kannna_> ミヨさん、イマジネーションはお祈りとは違うのよ(笑
08:47:28 <mihi_nbk> カビじゃなくてチョイアークが沸いているw
08:50:25 <asahiya_> ファンの性 か^-^;
08:50:50 <mihi_nbk> いまじねいしょんw
08:51:46 <asahiya_> ああ、いまじねいしょんw
08:53:25 <asahiya_> うわ、妹がフラグだった!
08:54:46 <Kannna_> ふみゅみゅぅん
08:54:59 <asahiya_> あ、ねっくれす。
08:58:32 <mihi_nbk> 来週はまさかラブ回?w
08:58:56 <asahiya_> それっぽい感じがしますね
08:59:07 <Kannna_> #来週のハピネスチャージ プリキュアは、めぐみと誠二の絆、らしい。
08:59:12 + kaya-n (kaya-n!kaya_n@pdf8404b1.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
08:59:17 <Kannna_> ハピチャは、ストレートだねぇ。
08:59:47 <mihi_nbk> とはいえ、めぐみへの仕込みは別の人なので、やっぱり普通の友情回なんだろうなあw
09:01:34 <mihi_nbk> 兄弟愛というか、そんな感じでしょうな
09:04:57 <asahiya_> ……だれかいたかな。
09:05:07 <asahiya_> <めぐみへの仕込み
09:05:23 <mihi_nbk> 神さま>仕込み
09:05:38 <asahiya_> ああ、ふむw
09:07:39 <mihi_nbk> ま、そっちはそっちで話大きくなりそうなんですけどねw>仕込み
09:08:39 <mihi_nbk> 神さまダメンズぽいしw
09:10:54 <asahiya_> ダメンズっぽいですねー^-^;
09:11:37 <asahiya_> #ああ、本日のコールキャラクター・ベリーの絵がTLに来ていると思ったら一昨日描いたってことらしーw
09:14:26 <mihi_nbk> オープニングのコールは、プリキュア以外のキャラも、そろそろ来て欲しいなあ
09:15:00 <mihi_nbk> 例えば、ウエスターさんとか(ぉ
09:23:33 ! jin_nagumo (Ping timeout: 120 seconds)
09:25:14 <mihi_nbk> ふむ。「ノリ」と「間」かあ>題名のない音楽会
09:25:51 <Kannna_> #ぁ、今週は観てないんだけど、それは面白そうですね<音楽会
09:26:19 <mihi_nbk> 尺八がテーマです>今日の音楽会
09:26:26 <Kannna_> ふむふむ
09:26:45 <Kannna_> #例によって、ニチアサの録画観てます
09:27:05 <mihi_nbk> 今週の土曜あたりにBS朝日で再放送があるので、そこで見てみるのが良いかと>音楽会
09:27:52 <Kannna_> なるほど
09:28:00 <Kannna_> 次の土曜日ですね♪
09:28:09 <Kannna_> #キカイダー観に行く予定♪
09:30:15 <mihi_nbk> 敷衍しちゃうとw 日本的な表現文化の根底に触れたような話でした>今回の音楽会
09:30:52 <Kannna_> ふむふむ。
09:32:08 <mihi_nbk> まあ、番組自体は尺八についての話なんですけどねw
09:33:01 <mihi_nbk> だから「ノリ」と「間」の話は、五分ぐらいしかないw
09:33:32 <Kannna_> それは、まぁ、あの番組の性質からして、そうなって無理ないですよね。
09:36:02 + H_Aoi (H_Aoi!H_Aoi@58-70-103-144f1.hyg2.eonet.ne.jp) to #もの書き外典
09:36:25 <asahiya_> 尺自体あまり長くないですから
09:36:41 <mihi_nbk> まあ。感じたのは「ノリ」と「間」を、言い換えると「流れ」と「溜め」、これは抽象化して考えれば「静」と「動」
09:37:13 <Kannna_> ふむふむ
09:38:13 <mihi_nbk> これ、どの文化の表現にもあるけど、日本の表現文化では、特に顕著というか、特徴的というか強調して使うよなあ、と
09:38:19 <mihi_nbk> ふと思ったわけです
09:39:03 <mihi_nbk> この「静」と「動」の使い分けが巧い作品は評価高いよなあ、と
09:39:11 <mihi_nbk> 日本は特に
09:39:53 <asahiya_> ほほむ
09:40:54 <Kannna_> うん。それはわかる気刷るですね<「静」と「動」の使い分けが巧い作品は評価高い
09:41:35 <Kannna_> 「日本は特に」というのも、多分そういうとこはあるかな、って思います。言い方が難しそうな気もしますが。
09:42:14 <mihi_nbk> 例えば漫画だとあだち充の漫画のようなコマ間とか、演歌のコブシ回しとか、映像だと、ギャバンの戦闘シーンのカット割とか
09:42:24 <mihi_nbk> …たとえ古いなw
09:43:02 <Kannna_> にゃはは
09:43:24 <mihi_nbk> ああいう、メリハリが効いた、というか「静」と「動」の組み合わせが巧い作品て日本は評価高いものが多いなあ、と
09:44:17 <Kannna_> 多分、向こうには向こうの「静と動の組み合わせ」はあるんだと思います。ただ、組み合わせ方に、別の特徴があるのかな、と。
09:44:43 <Kannna_> 日本画みたいなもので言ったら、余白にあたるかな。抽象度あげすぎかもしれないけれど。
09:45:31 <Kannna_> 「メリハリ」とmihiさんが言われたのは、どんぴしゃだと思うんです。
09:45:39 <mihi_nbk> 海外だとホラー映画なんかは、良く「静」と「動」を使って恐怖を表現しますね
09:46:00 <Kannna_> 静と動がある、と考えるのはやっぱり分析的で、そこで止まると、かえって迷うこともあるかな、と、
09:46:20 <Kannna_> 静と動が引き立てあうことがメリハリを生むわけですよね。
09:46:44 <Kannna_> 動も、静がうまく織り込まれないと、引き立たないってことかと。
09:48:50 <mihi_nbk> 日本は伝統文化とかで、「静(間)」と「動(ノリ)」の使い方を技術化してたりして、その辺が日本的かなあ、と思ったりしたんですよね
09:49:51 <Kannna_> はい
09:50:11 <Kannna_> 使い方、技巧に、特徴があるのだろうと、思います。
09:50:54 <Kannna_> こう、ディズニー的なフルアニメって
09:51:24 <Kannna_> 手塚系の虫プロアニメとやっぱ違う特徴があるよね。
09:52:01 <Kannna_> ディズニー的な演出だと、間にあたるショットでも、色彩的には賑やかだったりするような(笑
09:52:26 <Kannna_> 虫プロアニメだと、モノクロとは違うんだけど、スポットあたるみたいな演出入れちゃったり。
09:53:27 <mihi_nbk> ふむ。抽象化しちゃうと何でも当てはめられちゃうので、日本の表現文化の特徴としてあげる、という点では、あまり意味がなかったかもしれないw
09:53:57 <Kannna_> ぁ、いえいえ
09:54:18 <Kannna_> むしろ逆の懸念があって、ちょっと言ってみたです
09:55:07 <Kannna_> (mihiさんの書き込みでは言われていないのですが。言われた事を、推し進めると、日本の表現に「しかない」みたいな意見も出てくるので。
09:55:30 <Kannna_> #mihiさんは、そんな事までは言ってられないのですが。世間には、実際実例もあるので
09:55:40 <Kannna_> それで、ちょっと書いてみました。
09:56:14 <mihi_nbk> なるほど
09:58:40 <mihi_nbk> まあ、抽象化は普遍化も含まれるから、どうとでも受け取れてしまうのは仕方ないので、その辺は仕方ないかな、という気がします>日本の表現に~
09:59:44 <mihi_nbk> 受け手の思索までは制御できないですからね
10:00:59 <Kannna_> ふむり
10:02:22 <mihi_nbk> まあ戦後の左翼の共産主義がセクト化したのと同じです。この辺はkannnaさんのほうが良くわかってるんじゃないかと
10:03:24 <Kannna_> そうですねぇ@考えてみてる
10:04:18 <Kannna_> うん「受け手の思索までは制御できない」てのは、そうですよね。
10:05:17 <mihi_nbk> まあちょっと性急に抽象化しすぎた気がします。「静と動」とかまで推し進めず「流れ(ノリ)」と「溜め(間)」で考えたほうが良かったかも
10:06:44 <Kannna_> そうですね。
10:06:46 <mihi_nbk> まあ、体系化したがる思考の悪い癖が出たかなw
10:07:29 <Kannna_> ノリ自体にも、こう、例えば音楽や踊りには、タテノリとかヨコノリとかタイプがあるわけです。
10:07:51 <Kannna_> mihiさんも演歌のコブシの事、書いてられましたし。
10:08:47 <Kannna_> うん。えーっと、間に余韻なり、なんなりを込めたい、読み取りたい、って傾向は、日本的表現だと特徴的だと思うんです。
10:09:15 <Kannna_> で、さっきは、動の方が、静のショットで引き立つ、それがメリハリって書いたけれど。
10:09:48 <Kannna_> 間に込められるもの、の方も、ノリ(動)の方から示唆されるわけで。
10:10:28 <Kannna_> 「流れと間」も、互いに補い合ってる、あるいは、照明を充てあってると思える。
10:11:30 <Kannna_> 例えば、今のコメントは、夏季ながらアタシ、洋画の『第三の男』のラストシーンを思い出しながら書いてました。
10:11:43 <Kannna_> あそこで、延々、テーマ曲がかかるんだけど
10:11:55 <Kannna_> キャラクターのセリフはゼロなんですよね。
10:12:08 <Kannna_> セリフのレイヤーでは、間なんだ。
10:12:59 <Kannna_> .k 第三の男
10:14:53 <mihi_nbk> これは作り手思考なんだけど「ノリ」が判っていないと、つまりは制御できないと、「間」が必要と判っていても巧く使えないわけですよ。
10:15:17 <mihi_nbk> この技術化が日本的かなあと。
10:15:18 <Kannna_> うん、うん。
10:17:19 <mihi_nbk> 大抵は、ノリの制御とか間の入れ具合とか、大体作り手の感性に任されてて、それが個性の一つでもあるんだけど、誰もが出来る、というものじゃないんですよね
10:18:03 <Kannna_> アタシも、「間の重要性がクローズアップ」されがち、される事例が目立つってのは、あると思うんですよね。それは日本的かな、と思ってみてます。
10:18:40 <mihi_nbk> 今もその傾向が強いけど、日本の場合、伝統文化では、こーこの「ノリ」と「間」が、演じる人なら誰でも出来るように技術化されてるのかなあ、と
10:18:41 <Kannna_> 欧米的な表現思想の方だと、多分、「間も必要」な感じが目立つかな。
10:18:59 <Kannna_> そうですね。
10:19:27 <asahiya_> む、む。
10:19:32 <Kannna_> 様式というか、分野ごとに、間活用のパターンがスタイル化される感じ。
10:19:43 <asahiya_> ちょっと目を離している隙に、「ガクジュツテキ」なログになっていたww
10:19:56 <Kannna_> #ここでね、中国系の表現の事が、アタシ疎くてよくわかんないんです。
10:20:16 <Kannna_> #中国の絵画にも、余白の表現のスタイルってあるのはわかるのだけど。
10:20:43 <Kannna_> にゃは、題名のない音楽会がきっかけだから
10:21:07 <Kannna_> まぁ、それなりにディレッタントな感じかもかも<ガクジュツテキ
10:21:10 + jin_nagumo (jin_nagumo!jin_nagumo@p8239-ipngn2001funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
10:25:06 <mihi_nbk> こー最近、昔のアニメを良く見るんですけど「シナリオがいいのに面白くないなあ」とか逆に「シナリオが密度低いのに面白くなってる」っていうことが多々感じられるんですよ
10:25:29 <Kannna_> はい。
10:25:41 <Kannna_> どちらも、ありますよね。
10:26:27 <mihi_nbk> こー。映像の「ノリ」と「間」というか、そういうのがわかってる人とわかってない人の違いかなあ、と音楽会の話を効いたとき思ったわけです
10:26:45 <mihi_nbk> 効いた→聞いた
10:26:51 <Kannna_> うん、うん
10:27:22 <Kannna_> 昔のアニメだと、アタシは、『宇宙少年ソラン』とか、今、観ても面白い例だと思うんですよね♪
10:27:31 <Kannna_> 昔すぎるかもしれませんが(笑
10:29:25 <mihi_nbk> 詰まんないと、ノリや間が悪いというか、「リズム感」がないというか、その辺が凄いばらばらなんですよね。個人の感覚に合う合わない、という部分もあるとは思いますけど
10:29:44 <mihi_nbk> ごめん「ソラン」は見てない
10:30:36 <Kannna_> ふむふむ
10:31:25 <Kannna_> 押井監督がさぁ、ほんとは映画製作のプロダクションに入りたかったんだけど、
10:31:59 <mihi_nbk> 映像の演出のタイミング、ですかね。あれがなんか不統一というか、リズム感がない作品は見ててつらいところありますね。
10:32:06 <Kannna_> 学生運動やりすぎてたかなんかで、どこにも入れなくて、次善の策的に、アニメ会社に就職活動したらしいんですよ。
10:32:30 <Kannna_> #ご本人はそういう言いではないけど、別の言い方で、言ってた
10:32:32 <Kannna_> その時にね
10:33:16 <Kannna_> 色々、アニメを観たんだけど、タツノコプロの作品だけ「映画になってると思った」って言ってた事あるんです(←左記はご本人の言い方
10:33:42 (asahiya_) >色々、アニメを観たんだけど、タツノコプロの作品だけ「映画になってると思った」
10:33:53 <Kannna_> この「映画になってる」てのには、メリハリも入ってるはずと思うんだ。
10:33:58 <Kannna_> ガッチャマンとかね
10:34:13 <Kannna_> 面白いんだけど、話とか今観ると、古臭いんだよね。
10:34:17 <asahiya_> #ここからここまででいいでしょうか^-^; 発言末尾が鍵括弧で分かりにくいかもと思って、別途抜出
10:34:19 MorrisZZZ -> Morris
10:34:27 <Kannna_> けれど、観てれば面白みがわかる。
10:34:33 <asahiya_> #<ご本人の言い方
10:34:41 + Pikoyan (Pikoyan!UserID@p2177-ipngn610funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
10:35:04 <Kannna_> ここは、「映画になってると思った」←に絞った方がいいかと思います。
10:35:27 <Kannna_> えーっと、確か、映画関係の後輩にあたる金子監督との対談だっけな??
10:35:56 <asahiya_> とと、失礼を^-^;
10:36:12 <Kannna_> #のーぷろぶれむ。どんまい、ですぅノシ
10:38:02 ! asahiya_ ("パソコン再起動―")
10:38:44 <mihi_nbk> 押井さんの言う「映画」の括りが良くわからないんですよね。俺の中では映像作品はテレビも映画もウェブなく全部平等なのでw
10:40:38 <Kannna_> 多分だけど、高校や大学の映研会的な色合いがあったかな(過去形)と思います。<押井さんの言う「映画」の括り
10:41:00 <Kannna_> 今は随分と変化してられると思うのですが、
10:41:28 <Kannna_> 実写の「ケルベロス」なんか観ると、そんな風だった(過去形)かな、と思います。
10:43:48 <mihi_nbk> 今の感覚で言えば「映画のにおい」なんでしょうね。大画面で上映される「映画」ぽさがあったと
10:45:18 <Kannna_> んーと、静と動、や、ノリの間でいうと
10:45:26 <mihi_nbk> まあ考えてみると。その辺は何となくわかるような。大画面の映像ならではで感じる臨場感とか、普通の目線、視線とは違う、独特のアングルとの取り方とか
10:45:41 <Kannna_> ノリの方はそう激しい動でもないのだけど、間にはかなりこだわるんです。
10:46:46 <Kannna_> 大友克洋の初期のマンガなんかも、やっぱり映研的なんだと思える。ここで、初期ってのは『アキラ』よりも前に漫画アクションなどで発表された作品てことでいいです
10:47:22 <mihi_nbk> ハイウェイスターとかあの頃でしたっけ>AKIRA以前
10:47:28 <Kannna_> 無言で立ってる人物の同じ絵を、多分コピー機使って、二コマつづけたり。
10:47:35 <Kannna_> そうです<ハイウェイスター
10:47:47 <Kannna_> あるいは『気分はもう戦争』とか。
10:49:02 <Kannna_> 世代的なものもあるだろうと思うんですけど、そこら辺の映研的なノリは、押井さんと、大友さん、似通ってたとこもあった(過去形)と思います。
10:49:11 <mihi_nbk> そうそう。1ページに横割三コマで、絵は全部同じだけどフキダシのセリフだけ違う、とかありましたね
10:49:40 <Kannna_> うん、あんなの拘りないとやんないよね。
10:50:00 <Kannna_> そのこだわりが、映研的だと思うんだよね。
10:50:11 <Kannna_> ハリウッド映画とかと違う(笑
10:50:29 + asahiya (asahiya!asahiya@7.134.2.110.ap.yournet.ne.jp) to #もの書き外典
10:52:09 <mihi_nbk> その時期からだいぶ古い話ですけど、マンガ道で石森さんが大友さんと似たようなことやったら、編集から「もっと細かくコマを割って」と注文が入ったとか、あった話を思い出しましたよ
10:52:34 <Kannna_> あー
10:52:43 <Kannna_> なんか、わかりますよねぇ。
10:54:32 <mihi_nbk> 映像について、メディアごとの固定イメージがありましたよね、昔は。「映画はこうあるべきだ」「アニメはこうじゃなきゃダメ」みたいな
10:55:12 <Kannna_> ふむふむ
10:55:29 <Kannna_> 「アニメはこうじゃなきゃダメ」は、アタシもイメージはあります。
10:55:53 <Kannna_> #「映画はこうあるべきだ」も、あったのでしょうけど、ちょっとイメージはもってないですぅ。
10:56:07 <mihi_nbk> 現在のデジタル化は良くも悪くも、そんな枠ぶち壊しちゃいまたけどね。これは自分だけかもしれないけど
10:56:32 <Kannna_> うん。mihiさんだけでないと思う。
10:57:09 <Kannna_> アタシは、マルチメディア体勢を、枠ぶち壊しの主因と観る考えなんだけど
10:57:14 <Kannna_> そこは構わないよね
10:57:38 <Kannna_> マルチメディア体勢もデジタル技術の高度化と、あきらかに連動してるし。
10:59:09 <Kannna_> ぴえろが製作したOVAの『ダロス』てのがあって、多分今は、“忘れられた1本”になってると思う(私見)んだけど
10:59:38 <Kannna_> これ、クレジット的には、監督=鳥海永行、押井守てなってる1本なんだけど
11:00:02 <Kannna_> さっき書いた、押井、金子対談で、
11:00:22 <mihi_nbk> 昔は「ノリ」と「間」って映像ごとに違うんじゃないか、って言うのはありえるでしょうね。視聴対象を考えると、相手によって作り方から変えてきていますから
11:01:20 <Kannna_> #ラッシュ上映の後、鳥海さんが若いアニメーター集めて「お前ら、押井みたいなアニメを作るのがカッコイイと思ってるかもしれんHが、ああいう方向に進んではいかん」と語った、と。
11:01:41 <Kannna_> ははぁ、なるほど<「ノリ」と「間」って映像ごとに違うんじゃないか
11:02:05 <mihi_nbk> その中でもタツノコは映画指向型確かにありましたから、その辺で押井さんは「映画のにおい」を感じ取ったんじゃないかなあという気がします
11:02:22 <Kannna_> 作家というか、マンガ家とか、映画やアニメだと、監督さんかな、作家さん事に違うってのは、わかるんですよね。
11:02:54 <Kannna_> アタシ的にも、分野ごとに違うってのは、ちょっとピンと来ないですぅ。
11:03:29 <Kannna_> 「視聴対象を考えると、相手によって」てのは、もちろんある事で、そっちはわかるのだけど。
11:03:32 ! Yaduka (Client closed connection)
11:03:53 + Yaduka (Yaduka!yaduka@ntchba290246.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
11:03:54 <Kannna_> うん。そうですね<タツノコは映画指向型確かにありましたから、その辺で押井さんは「映画のにおい」を感じ取ったんじゃないか
11:04:03 + CHOBOJA (CHOBOJA!choboja@118.176.108.178) to #もの書き外典
11:04:22 <Kannna_> もうちょっと抽象度下げると、まずはコンテだよね。やっぱアニメだし。
11:04:32 <mihi_nbk> 映画指向型確かに→映画指向が確かに
11:05:44 <mihi_nbk> まあ考えるに。昔は映像での作家性、なんて映画しか必要とされなかったじゃないですか。そこじゃないですかね>分野ごとに違う
11:06:29 <Kannna_> そっか。それはありそうですね。
11:07:00 <mihi_nbk> マンガもアニメも売れ線では子供向けと思われてたから、判りやすさが先で作家性は極論として不要、と
11:07:56 <Kannna_> うん。
11:08:26 <mihi_nbk> そういうカテゴリ分けが昔はありましたよね。昭和までの時代w
11:08:37 <Kannna_> にゃはは
11:09:33 <mihi_nbk> でも、その時代に生きてる人はそれが普通と思ってたわけで>カテゴリ分け
11:10:28 <Kannna_> はい
11:10:44 <mihi_nbk> 作り手もその枠組から大抵は逃れられなかったわけですよね。作家自身の意識はともかくとして
11:10:51 <Kannna_> 実は今でも、レイヤーによっては、生きてるよね
11:10:56 ! sobon_ ("Leaving...")
11:11:08 <Kannna_> 「小説は、読者ごとに受け取りは違うけど、マンガはそんな事ない」とかさ
11:11:21 <Kannna_> #↑マンガ規制についてのお役所での議論など
11:11:44 <mihi_nbk> ですね。例えばニチアサキッズは小さいお友達向けですw>レイヤーによって
11:12:27 + sobon_ (sobon_!sobon@nthkid128041.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
11:12:35 <Kannna_> うん。
11:13:06 <Kannna_> そして、ニチアサ系タイトルもそれぞれに、「小さなお友達向け」の要素は、確実に入ってはいるんだ。
11:13:33 <Kannna_> それ以外の要素の成分内容も、配合比率も、それぞれ特性があるんだけど。
11:18:54 <mihi_nbk> 「ノリ」と「間」に話を戻すと、昔は映画が一番個人(作家)の「ノリ」と「間」を表現しやすかった、表現しても問題が少なかったメディアだったんでしょう
11:20:17 <Kannna_> ふむり
11:20:54 <Kannna_> うん、映画監督って、どうしても編集って行為に自覚的になりますよね。
11:21:13 <mihi_nbk> 作家性が「ノリ」と「間」だけに集約されるわけではないけど、映像としては見せやすい「技術」であったから、その技術が自由に使える映画というメディアにこだわったのかな、と
11:21:27 <Kannna_> なるほど。
11:22:17 <Kannna_> 確かね、大友さんも実際、高校映研だか自主製作だかに関わってたんだと記憶してるんですが、
11:22:34 <Kannna_> こう、押井さんの、実写→アニメとか
11:22:44 <Kannna_> 大友さんの、8ミリ→マンガとか
11:23:16 <Kannna_> 近いけど異分野に入ると、当初「なんで??」とか思うことはあるかもねぇ(笑
11:23:45 <Kannna_> ぶっちゃけ、アニメリテラシーなり、マンガリテラシーなりが、相対的に低い感じ(笑
11:26:31 <mihi_nbk> 大友さんにとってはマンガは、映画のコンテとそんな変わりなかったのかもしれないなあ
11:26:41 <Kannna_> そうそう
11:26:46 <Kannna_> そうだと思うんです
11:27:04 <Kannna_> 逆に、マンガに慣れ過ぎてる層にとっては、なんか新鮮とか
11:27:12 <Kannna_> あるいは、妙なノリ、とかね。
11:28:56 <mihi_nbk> なるほど。それは言えたかも>新鮮に感じる
11:29:27 <Kannna_> 大友漫画は、当時絵柄の事が良く言われたんだけど
11:29:57 <Kannna_> コンテの切り方も、初期は、こう、既存のプロっぽくはなかったと思うんだ。
11:30:22 <Kannna_> アキラの頃には、もうマンガぽくなってるんだけど。
11:31:26 <mihi_nbk> どこも緻密に書き込まれてる背景とか、影の明暗がはっきりしてるとか、マンガ独特の記号を使っていないとか
11:31:43 <Kannna_> はい
11:32:50 <mihi_nbk> 自分は「へー。こういうマンガなのか」とか思った程度なんだけど、他の人はやっぱり衝撃的だったんでしょうね
11:33:30 <Kannna_> あの頃、「ニューウェーブ・コミック」てのが、ジャンル的に流行語になったんですよ。
11:33:31 <mihi_nbk> 思い返してみれば、そうだよなあ。当時はマンガ記号が多用された少女マンガ全盛だった
11:34:11 <Kannna_> 大友さんの他は、藤原カムイさんとかね<ニューウェーブ・コミック
11:34:27 <Kannna_> 画は緻密に描きこんであるんだけど
11:34:28 <mihi_nbk> 自分は少年マンガがメインの読者だったから、そのラインで受け止めたんですよね>大友作品
11:35:05 <Kannna_> 眼を離して、見開きで観ると、しろっぽいんですね。藤原さんの作品も
11:35:09 <Kannna_> ああ、なるほど。
11:36:00 <Kannna_> 多分、初期の大友マンガは、劇画→青年マンガの流れを背景にして受け止める時と、
11:36:26 <Kannna_> 少年マンガメインで受け止める時とで、観え方も違ってくるでしょうね。
11:36:51 <mihi_nbk> 藤原さんはキャラの書き込みが凄いってイメージだったかなあ。背景は真っ白で、キャラクターの書き込みが凄かったな、っていうイメージがついてるw
11:37:05 <Kannna_> 週刊漫画アクションデビューってとこがね、もう。
11:37:23 <Kannna_> うん<背景は真っ白で、キャラクターの書き込みが凄かったな、っていうイメージ
11:37:35 <Kannna_> さいとうプロダクション的な劇画と違うんですよ。
11:38:13 <Kannna_> 以前のセンスだと、人物をある程度リアルに寄せて描きこむなら、背景もそれに呼応して。結果、画面は黒くなるはずだった。
11:39:51 + Lesaria (Lesaria!Lesaria@h123-176-106-009.catv02.itscom.jp) to #もの書き外典
11:41:13 <mihi_nbk> 自分は少年マンガメインではあったけど、少女マンガや劇画系の青年マンガもチョコチョコ読んでたから、表現については受け皿が広かったらしくて、あんまり「スゲエ」と思ったことはないんですよね。
11:42:09 <mihi_nbk> 「この表現は面白いなあ」とか「なるほど、こんな感じか」といったニュアンスで妙に分析的だった気がするw
11:44:20 <Kannna_> うん、それはそれでわかります。当時、アタシは大学生だったんだけど、同じような感じ方の友人もいたです。
11:47:17 <Kannna_> 後、マイナーメジャーな感じの人だけど、エロ劇画から実写映画の監督に転身した、石井隆さん
11:47:24 <mihi_nbk> 自分は高校生ぐらいでしたかね、当時。醒めてた感情と入れ込んでた感情が同居してましたね
11:47:36 <Kannna_> 実は、大友マンガは、石井隆さんのマンガと比較すると、面白いと思ってます。
11:47:50 <Kannna_> さっき書いた、大友マンガの画面的白っぽさなんですが
11:48:19 <Kannna_> アタシには、「写真をもう1度コピー機にかけたみたいな」感じって、思ってて。
11:48:44 <Kannna_> ここは、石井劇画と、大友マンガに共通してて、藤原カムイさんのマンガとは、傾向が違う。
11:48:55 <jin_nagumo> #なんとなく見続けてたけど、ニセコイがけっこうおもしろいなぁ、、、(次回最終話らしい)
11:49:14 <Kannna_> もっときちんとした言い方で言うと、ハイキーな画面なんだよね。
11:51:05 <mihi_nbk> 当時の劇画って、写実性を前面に押し出していながら、マンガの枠内にとどまっていたんですよね。こー言っちゃうと身も蓋もないけど「きっちり書かない」w
11:51:23 <Kannna_> うん(笑
11:51:44 <mihi_nbk> 写実性よりも「(作家の)描きやすさ」が優先されて許容されてたんだと思うんです
11:51:48 <Kannna_> 戦後の関西系の劇画が、尻尾を残してたよねぇ。
11:51:56 <Kannna_> はい
11:52:46 <mihi_nbk> でも、そんな中で大友さんが「究極の写実」を持ち出してきた。そのひとつが写真と変わりない背景だと思うんですよ
11:52:55 <Kannna_> #それはもう、時代も違うし、技術も違う。
11:53:09 <Kannna_> うん、そうなんですよね。
11:53:23 <Kannna_> 顔面のプロポーションが違う。
11:53:37 <Kannna_> ぶっちゃけ、鼻の孔は描くし、瞳は小さいし。
11:53:57 <Kannna_> この辺『アキラ』の時には、目のプロポーション大きくなってるんだけど
11:54:17 <Kannna_> ハイウェイスターとか、気分はもう戦争とか、目、小さいよねぇ。
11:56:27 <mihi_nbk> たしかね。記憶では鼻が今までのマンガに比べて写実的なんですよw 鼻の造形がリアルなんですよね。そういうイメージがあるw
11:56:38 <Kannna_> はい
11:57:00 <Kannna_> 今はもうさ、アニメの攻殻とか、他にも色々あるから
11:57:18 <Kannna_> 今の人が、当時の大友マンガ観ても、驚かないよねぇ
11:57:25 <mihi_nbk> 極端な言い方をしちゃうと、大友マンガは漫画的な「美人」がいないんですw
11:57:33 <Kannna_> うん
11:57:42 <Kannna_> 後、日本人が描かれてるよね
11:57:53 <Kannna_> 国籍不明のヒト、ではなくて。
11:59:05 <mihi_nbk> そうですね。価値観の行動様式としては、主人公とその取り巻きのキャラは、みんな日本人でしたね
11:59:45 <Kannna_> 外見的にも、日本人らしいんですよ。もちろん、日本人が描けてるのは、大友さんだけではないのだけど。
12:00:35 <Kannna_> 大友さんのアシスタント出身の、浦沢さんなんかは、いい意味で方向性受け継いでる
12:00:55 <Kannna_> 『MONSTER』とかさ、日本人とドイツ人が描き分けられてる。
12:01:14 <Kannna_> これが、ゴルゴ13だと、白人は白人とわかるのだけど
12:01:36 <Kannna_> ゴルゴとかって、国籍不明モンゴロイドでしょう。あの漫画はそれでいいんだけど。
12:02:25 <mihi_nbk> そうですね。ぱっと見の大友キャラの絵は確かに日本人ですよね。アジアのどの国の人間でもないですね
12:02:26 <Kannna_> 北条司さんの『シティハンター』なんかになると、欧米人に限らず、極東アジアの外国人読者も、主役キャラ、日本人とは思わないはずなんです。
12:03:03 <Kannna_> 無国籍だし、マネキンみたいなんだよね。
12:03:58 <Kannna_> その辺で、大友系以外の作例だと
12:04:24 <Kannna_> 作画=藤原芳秀さんの『拳児』あれはすごいですよね。
12:04:44 <Kannna_> 極東アジアのモンゴロイドが、あ、この人は大陸系、こっちは南方系とか、ちゃんといわかる。
12:05:21 <Kannna_> #多分、原作の松田隆智さんからいっぱい資料もらったんでしょうけど。←これは想像
12:06:29 <mihi_nbk> 池上僚一さん系列の絵の方でしたね>藤原さん
12:06:42 <Kannna_> はい。
12:07:03 <CHOBOJA> 逆に
12:07:16 <CHOBOJA> 「自分世界」の絵柄を持つ人も多いと思ったり。
12:07:44 <Kannna_> うん。それはそうですね。
12:08:33 <Kannna_> ただ、大友さんも、浦沢さんも「自分世界の絵柄」である処は同じなんですよ。
12:08:49 <Kannna_> その「自分世界が細かい」んだけど
12:11:40 <CHOBOJA> 米原秀幸さんとか
12:11:54 <CHOBOJA> アバラの骨の数が
12:11:57 <CHOBOJA> あっているか気になるけど
12:12:12 <CHOBOJA> 絵の上手い人はあると思います。
12:12:32 <Kannna_> はい
12:13:12 <CHOBOJA> 「この世界の基準」と
12:13:29 <CHOBOJA> 漫画の世界での基準は関係あるけどたまに別ということもある。
12:14:09 <Kannna_> 別なら別で構わないんです。例えば、高橋葉介さんとか
12:14:34 <Kannna_> 現実世界と別な自分世界が、物語とあってるなら、なおいい。
12:14:53 <Kannna_> さっき、浦沢さんの『MONSTER』の事を書いたけど
12:15:25 <CHOBOJA> ああ。この人か。
12:15:29 <mihi_nbk> あれだなあ、つまり大友さんのマンガは、それまでのマンガに見られなかった「ナショナリズム」が感じられたのかもしれませんな。「日本人」という意識を刺激する大友さんの絵柄ともあいあまって
12:15:33 <Kannna_> ああいう物語なら、ドイツ系、トルコ系、日本人、ベトナム系など、描きわけられてる方がいいし。実際、充分、描き分けられてる。
12:16:02 <Kannna_> そういう話です<12:08 (Kannna_) ただ、大友さんも、浦沢さんも「自分世界の絵柄」である処は同じなんですよ。/その「自分世界が細かい」
12:17:04 <Kannna_> うん。『気分はもう戦争』なんかでは顕著ですよね<それまでのマンガに見られなかった「ナショナリズム」が感じられたのかもしれません
12:17:37 <CHOBOJA> 「日本人」であることを表現する必要があるというのがミソのようですね。
12:17:50 <CHOBOJA> 実際のところ、日本漫画は
12:17:54 <CHOBOJA> 日本人という前に
12:18:00 <CHOBOJA> すべて人間であるという
12:18:04 <CHOBOJA> 前提がある気がします。
12:18:16 <Kannna_> ふむふむ。
12:18:21 <CHOBOJA> たとえば、
12:18:25 <CHOBOJA> ガンダムWとかでも
12:18:40 <CHOBOJA> なんの理由もなく主人公が日本系の名前だったりしますよね?
12:18:52 <CHOBOJA> 「日本=世界」な
12:18:58 <CHOBOJA> 前提がある気がしてました。
12:19:10 <Kannna_> ええ、そうだろうと思います。
12:19:23 <CHOBOJA> これはちょっと特異。
12:19:43 <CHOBOJA> 日本の外の世界を描くのは珍しい画風だと思います。
12:20:02 <Kannna_> 鳥山ワールドとか、典型例で。あれは、意図的にやってると思うので、いいと思っているのですが。
12:20:34 <Kannna_> 意図的でないと、その分、うまくいかない事もある、って事ですね。物語とのマッチングが
12:20:48 <CHOBOJA> 鳥山さんは
12:20:55 <Kannna_> たまたまうまくいくなら、結果オーライってことで、話してます。
12:21:03 <CHOBOJA> 何かを指摘するにはあまりにも大物な気がします。
12:21:23 <Kannna_> ペンギン村が世界に拡大してるような処あるでしょう。
12:21:30 <CHOBOJA> (最近漫画書かないような気も)
12:21:51 <Kannna_> 天界に行っても、地獄に行っても、ペンギン村と地続きなんですよ(笑
12:23:26 <CHOBOJA> 多くの漫画家がいますけど。
12:23:40 <mihi_nbk> まあ、「日本=世界」はちょっと違うような気がするけど、日本的価値観がベースというか普遍的な上に成り立ってる作品が多いのは確かだよね
12:23:43 <CHOBOJA> 鳥山さんは予測のつかない方の案画家だと思います。
12:26:26 + Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き外典
12:26:33 <mihi_nbk> まあ、鳥山作品も例外なく日本的価値観がベースの世界だと思いますよ
12:27:19 <Kannna_> 今の話の切り口だと、アタシは無国籍的に、海外でもウケてると思う、みたいなそういう切り出しだったんですが。
12:27:21 <Kannna_> それは、
12:27:48 <Kannna_> 山作品も例外なく日本的価値観がベースの世界、てことと、両立するかな、と思いますです。
12:28:29 <Kannna_> #無国籍って言うか、オリエンタリズム、かな<鳥山マンガの受け方
12:28:51 <Kannna_> .k オリエンタリズム
12:29:16 <mihi_nbk> こー、妙に間口が広いんですよね。ある意味無国籍にも近い価値観を内包してる>日本的価値観
12:30:00 <Kannna_> ここでは、「フィクション的な東方趣味(イメージソースに実在が混在してても構わない)」くらいの意味で
12:30:37 <Kannna_> 鳥山マンガについていうと、性善説があるかな。
12:30:57 <Kannna_> 悪人が出てきても、まず、仲間になれるんです。
12:31:26 <Kannna_> どうしょうもない悪人て、フリーザのような宇宙人とか、セルのような人造生命体とか、そういうのもってこなくちゃならない。
12:31:38 <Kannna_> それくらい性善説、
12:31:55 <Kannna_> この性善説は、日本的かな、って気もアタシもしますが。
12:32:18 <Kannna_> それよりはペンギン村的なんだと思った方が、作品を楽しむにはいい(笑
12:32:35 <Kannna_> スパイダーマンとかバットマンとかとは違うので
12:32:52 <Kannna_> なんで、ドラゴンボールには、悪人て出てこないんだ、とか考えても
12:33:13 <Kannna_> それは、元々そういう作風ではない、と考えた方がいい、と思う。
12:34:16 <Yaduka> 割と悪人は出てたような
12:34:45 <Kannna_> バットマンとジョーカーの和解ってあり得ないんですよ。
12:35:17 <Kannna_> 悪い事しちゃう奴、と、ジョーカー的悪人は別として、書いてみました。
12:35:47 <Kannna_> こう
12:36:19 <Kannna_> ギャングとかいても、アラレちゃんが、ほよよーとパンチで懲らしめると、謝る、とか。
12:36:41 <Yaduka> 敵役が出ても皆仲間になってるからと?
12:36:44 <Kannna_> レッドリボンの総帥とかね、世界征服の目標が、背が高くなりたい、とか。
12:36:57 <Kannna_> そういう他愛のない悪役、ってことです。
12:37:06 <Yaduka> ふむん
12:37:16 <Yaduka> 小悪党レベルは居るが大悪党は居ないと。
12:37:33 <Kannna_> >12:31 (Kannna_) どうしょうもない悪人て、フリーザのような宇宙人とか、セルのような人造生命体とか、そういうのもってこなくちゃならない。/それくらい性善説
12:37:42 <mihi_nbk> 日本人て「ナチュナルボーンキラー」的な悪人て想像しないよねえ
12:38:03 <Kannna_> つまり、性は善なんだけど、なんかの気の迷いで悪い事しちゃうキャラは出てくる、と。
12:38:47 <Kannna_> 最近、変わってきてますよねぇ<「ナチュナルボーンキラー」的な悪人て想像しない
12:38:56 <Kannna_> デスノートが受けたとかさぁ
12:40:46 <Kannna_> あるいは、前、別の人が話題にしてたけど、宮崎アニメには、根っからの悪人て出てくるか
12:40:58 <mihi_nbk> そう言われてみればそうか。
12:41:25 <Kannna_> カリオストロ伯とか
12:47:38 ! Marcy (Client closed connection)
12:49:25 + Marcy (Marcy!NoMarcy@om126192192146.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き外典
12:53:08 ! Marcy (Client closed connection)
12:53:25 + Marcy (Marcy!NoMarcy@om126192192146.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き外典
13:19:05 + syo (syo!syo@catv078-056.lan-do.ne.jp) to #もの書き外典
13:40:10 ! Marcy (Client closed connection)
13:40:29 + Marcy (Marcy!NoMarcy@om126192192146.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き外典
13:44:29 ! mihi_nbk ("それでは~")
13:49:11 ! syamo ("Leaving...")
13:50:16 + syamo (syamo!syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典
14:01:44 ! showchan ("Leaving...")
14:07:33 + showchan (showchan!showchan@d3078202.tcat.ne.jp) to #もの書き外典
14:08:56 ! Lesaria (Ping timeout: 120 seconds)
14:09:36 ! syamo ("Leaving...")
14:17:36 <Kannna_> #ヌケまする。ではまたノシ
14:17:41 ! Kannna_ ("Leaving...")
14:26:40 + Marc1 (Marc1!NoMarcy@softbank126021170248.bbtec.net) to #もの書き外典
14:27:18 ! Marcy (Ping timeout: 120 seconds)
14:30:52 ! Marc1 (Ping timeout: 120 seconds)
14:31:23 + Marc2 (Marc2!NoMarcy@om126163104030.1.tik.openmobile.ne.jp) to #もの書き外典
14:36:58 koi-chan[away] -> koi-chan
14:44:39 ! Pikoyan ("See you...")
14:46:21 + Marc3 (Marc3!NoMarcy@softbank126021166034.bbtec.net) to #もの書き外典
14:47:50 ! Marc2 (Ping timeout: 120 seconds)
14:51:47 + Pikoyan (Pikoyan!UserID@p30246-ipngn2101funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
14:54:34 ! Marc3 (Ping timeout: 120 seconds)
14:55:24 + Marc3 (Marc3!NoMarcy@om126192193123.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き外典
15:08:10 Shijima -> Shi-GMa
15:11:50 ! Marc3 (Ping timeout: 120 seconds)
15:12:46 + Marc4 (Marc4!NoMarcy@om126192160102.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き外典
15:16:12 ! Yaduka (Client closed connection)
15:16:35 + Yaduka (Yaduka!yaduka@ntchba290246.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
15:23:29 koi-chan -> Miuze
15:38:53 ! V-zEn ("ノシ")
15:40:07 + V-zEnSV (V-zEnSV!V-zEnSV@12.174.210.220.dy.bbexcite.jp) to #もの書き外典
15:52:45 ! kairi ("See you...")
16:49:12 + Marc5 (Marc5!NoMarcy@om126163097131.1.tik.openmobile.ne.jp) to #もの書き外典
16:49:21 ! Take-D ("Leaving...")
16:49:31 ! Marc4 (Ping timeout: 120 seconds)
16:52:08 + noraneco (noraneco!noraneco@g210002203222.d006.icnet.ne.jp) to #もの書き外典
17:05:14 + Lesaria (Lesaria!Lesaria@h123-176-106-009.catv02.itscom.jp) to #もの書き外典
17:20:57 + Marcy (Marcy!NoMarcy@om126192099144.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き外典
17:21:02 ! Balyoshi (Ping timeout: 120 seconds)
17:22:40 ! Marc5 (Client closed connection)
17:35:33 + akiraani (akiraani!akiraani@nfmv001160203.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
18:18:32 + Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き外典
18:22:43 Shi-GMa -> Shijima
18:25:14 Miuze -> koi-chan
18:25:18 koi-chan -> koi-chan[eat]
18:30:40 ! NO_XX ("Leaving...")
18:57:46 + NO_XX (NO_XX!anyone-in-somewher@p14205-ipngn201yosida.nagano.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
18:58:34 koi-chan[eat] -> koi-chan
19:17:37 + aspha (aspha!UserID@p2253-ipbf04otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
19:23:24 ! aspha (Ping timeout: 120 seconds)
19:23:48 + aspha (aspha!UserID@p2253-ipbf04otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
19:52:57 + akiraani_ (akiraani_!akiraani@nfmv001148051.uqw.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
19:52:58 ! akiraani (Client closed connection)
19:58:52 + LizardMen (LizardMen!LZD@dhcpg060.gctv.ne.jp) to #もの書き外典
20:10:41 ! V-zEnSV (Client closed connection)
20:11:01 + V-zEnSV (V-zEnSV!V-zEnSV@12.174.210.220.dy.bbexcite.jp) to #もの書き外典
20:12:01 + LizardMe_ (LizardMe_!LZD@ntaich065090.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
20:13:04 ! LizardMen (Ping timeout: 120 seconds)
20:22:08 TK-Sleep -> TK-Leana
20:46:16 + LizardMen (LizardMen!LZD@dhcpg060.gctv.ne.jp) to #もの書き外典
20:48:15 ! LizardMe_ (Ping timeout: 120 seconds)
20:55:40 + Marc1 (Marc1!NoMarcy@softbank060143158161.bbtec.net) to #もの書き外典
20:56:15 ! Marcy (Ping timeout: 120 seconds)
20:59:50 ! Marc1 (Ping timeout: 120 seconds)
21:00:47 + Marc2 (Marc2!NoMarcy@om126192174207.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き外典
21:19:13 + LizardMe_ (LizardMe_!LZD@ntaich065090.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
21:20:32 ! LizardMen (Ping timeout: 120 seconds)
21:32:20 + Marc3 (Marc3!NoMarcy@om126192097114.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き外典
21:33:34 ! Marc2 (Ping timeout: 120 seconds)
22:06:50 ! Marc3 (Client closed connection)
22:07:08 + Marcy (Marcy!NoMarcy@om126192097114.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き外典
22:07:44 ! Marcy (Client closed connection)
22:08:16 + Marcy (Marcy!NoMarcy@om126192097114.1.openmobile.ne.jp) to #もの書き外典
22:09:54 ! Prof_M (Client closed connection)
22:10:50 + Prof_M (Prof_M!moriarty@i60-34-55-243.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
22:22:13 + syamo (syamo!syamo@KD125053061189.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き外典
22:29:48 ! aspha ("See you...")
22:35:42 ! Lesaria ("Leaving...")
23:10:39 ! noraneco ("Leaving...")
23:19:28 + Take-D (Take-D!take-d@SODfb-12p1-33.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き外典
23:31:39 + LizardMen (LizardMen!LZD@ntaich065090.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) to #もの書き外典
23:32:12 ! LizardMe_ (Ping timeout: 120 seconds)
23:37:50 + kairi (kairi!kairi@i121-118-123-159.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
23:38:26 ! H_Aoi ("Leaving...")