00:16:58 |
koi-chan → koi-chan[away]
|
00:18:20 |
Kannna_ が切断されました:"Leaving..."
|
00:19:58 |
ocha → ocha-away
|
00:24:58 |
Prof_M が切断されました:Client closed connection
|
00:25:31 |
Prof_M (moriarty@i219-167-9-85.s02.a004.ap.plala.or.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
00:32:23 |
kaya-n が切断されました:"Leaving..."
|
00:36:17 |
Prof_M が切断されました:Client closed connection
|
00:38:10 |
Prof_M (moriarty@i219-167-9-85.s02.a004.ap.plala.or.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
00:43:23 |
Prof_M が切断されました:Client closed connection
|
00:44:32 |
Prof_M (moriarty@i219-167-9-85.s02.a004.ap.plala.or.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
00:50:38 |
H_Aoi が切断されました:"Leaving..."
|
00:58:49 |
Yaduka が切断されました:Client closed connection
|
00:59:20 |
Yaduka (yaduka@ntchba021199.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
01:31:07 |
Prof_M が切断されました:Client closed connection
|
01:33:10 |
Prof_M (moriarty@i219-167-9-85.s02.a004.ap.plala.or.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
01:47:35 |
showchan が切断されました:"Leaving..."
|
01:50:59 |
showchan (showchan@dae61e0b.tcat.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
02:01:42 |
ao_MacB が切断されました:Client closed connection
|
02:03:40 |
Jacson が切断されました:"Leaving..."
|
02:42:56 |
CHOBOJA が切断されました:"Leaving..."
|
03:07:41 |
raa0121 → raa0121_z
|
04:23:25 |
showchan が切断されました:"Leaving..."
|
04:26:49 |
showchan (showchan@dae61e0b.tcat.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
04:34:31 |
Balyoshi が切断されました:Ping timeout: 120 seconds
|
06:40:07 |
windfall が切断されました:Ping timeout: 120 seconds
|
07:12:31 |
windfall (windfall@27-142-86-149.rev.home.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
07:12:47 |
fukanju が切断されました:Ping timeout: 120 seconds
|
07:13:32 |
fukanju (fukanju@FL1-133-204-232-187.oky.mesh.ad.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
07:18:08 |
koi-chan[away] → koi-chan
|
07:18:08 |
kairi が切断されました:Client closed connection
|
07:18:50 |
kairi (kairi@i58-94-239-25.s10.a030.ap.plala.or.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
07:19:27 |
koi-chan → koi-chan[away]
|
07:33:39 |
Yu_Aizawa (Yu_Aizawa@106-184-30-237.catv296.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
07:34:26 |
- Yu_Aizawa
- ついに……
|
07:35:04 |
ocha-away → ocha
|
07:35:14 |
- Yu_Aizawa
- 2台目のパソコンが起動しなくなった(´;ω;`)
|
07:35:15 |
LizardMen (LZD@dhcpg060.gctv.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
07:35:53 |
- Yu_Aizawa
- 電源ボタンを押しても電源ランプは点滅するけど起動しない
|
07:36:34 |
- Yu_Aizawa
- 昨日はそれでも起動したけど今日は今のところ何度やっても無理
|
07:36:44 |
- Yu_Aizawa
- 無理というかダメ
|
07:37:20 |
- Yu_Aizawa
- これはもうだめかも?
|
07:37:54 |
- Yu_Aizawa
- あ、動揺していて忘れてた。やきゅつくオンラインやろう
|
07:37:58 |
- Yu_Aizawa
- (おい
|
07:45:26 |
Yaduka が切断されました:"Leaving..."
|
07:47:55 |
akiraani_ が切断されました:"ソリッドファイター復刊賛同者求>http://www.fukkan.com/vote.php3?no=27370"
|
07:53:38 |
mistyegg (egg@vc108.net183086135.thn.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
07:54:47 |
- Yu_Aizawa
- ( ´ー`)フゥー...
|
07:55:57 |
LizardMen が切断されました:"私だって皆の 役 に立つんだから・・・!"
|
08:26:13 |
kaya-n (kaya_n@p7443c89b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
08:30:09 |
fukanju が切断されました:Ping timeout: 120 seconds
|
08:33:16 |
fukanju (fukanju@FL1-133-204-232-187.oky.mesh.ad.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
08:37:57 |
ocha → ocha-away
|
08:38:19 |
ocha-away → ocha
|
08:54:14 |
ocha → ocha-away
|
08:55:43 |
- Yu_Aizawa
- あ、今電源ボタン押したら起動した
|
08:55:55 |
- Yu_Aizawa
- >2台目のパソコン
|
08:56:09 |
- Yu_Aizawa
- でも電源はもう限界だろうな……。
|
09:02:50 |
AizawaYu2 (AizawaYu2@106-184-30-237.catv296.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
09:08:57 |
- AizawaYu2
- 中古で安いパソコンでいいから新しいのを買わないと……。
|
10:01:08 |
col (col@p8004-ipngn100505tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
10:01:17 |
col が切断されました:"Leaving..."
|
10:03:42 |
raa0121_z → raa0121
|
10:28:36 |
showchan_ (showchan@dae61e0b.tcat.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
10:29:52 |
showchan が切断されました:Ping timeout: 120 seconds
|
11:52:17 |
ocha-away → ocha
|
12:17:53 |
hir_CF が切断されました:"Leaving..."
|
12:19:57 |
ocha → ocha-away
|
12:20:19 |
ocha-away → ocha
|
12:36:14 |
ocha → ocha-away
|
12:57:20 |
fukanju が切断されました:Ping timeout: 120 seconds
|
13:03:29 |
hir_CF (hir_cf@p11056-ipngn100406kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
13:32:23 |
wasabi_ が切断されました:Ping timeout: 120 seconds
|
13:38:29 |
Balyoshi (username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
13:57:32 |
hir_CF が切断されました:"Leaving..."
|
14:20:47 |
- ponzz
- モノによるが、電源ボックス交換したほうが安くていいんじゃないのか?
|
14:21:57 |
- SiIdeKei
- 長い間使ってきたPCなら、これを機に環境作り直す、ってのも考え方のひとつではなかろーか
|
14:22:06 |
- SiIdeKei
- OSもXPらしいし
|
14:22:07 |
- ponzz
- あー
|
14:22:12 |
- ponzz
- それは買い替えですな
|
14:22:28 |
- SiIdeKei
- 電源入れ替えたらマシンの寿命は延びると思うけど
|
14:22:55 |
- SiIdeKei
- ここらでOSを新しくしちゃうのは、選択肢としてありだと思うんだ。
|
14:23:12 |
- ponzz
- osは更新しないとだめですもんね
|
14:23:14 |
- SiIdeKei
- 来年にはWIndows9、とおもわせて10が出る、という話もあるけれど
|
14:23:53 |
- SiIdeKei
- 中古でもいい、というなら、Win7の程度のいいやつがあれば
|
14:24:20 |
- ponzz
- 2万弱でそのあたりのは入手できるやもしれませんもんな
|
14:24:20 |
- SiIdeKei
- そっちで環境作り直してやれば、結果としてはいいかもしれない。
|
14:24:26 |
- ponzz
- ですのう
|
14:25:05 |
- SiIdeKei
- 8.1 with bingでもいいのなら、ウルトラノートでかなり安い新品もあるらしいし
|
14:25:49 |
- SiIdeKei
- 首都圏だったら、モノは割とあるんじゃないかなあ。
|
14:25:51 |
- Yu_Aizawa
- (むくり
|
14:26:11 |
- ponzz
- NECのセレロンでよけりゃ、窓7が10K弱で入手可能とか
|
14:26:15 |
- ponzz
- 世界は変わったな
|
14:26:15 |
- Yu_Aizawa
- 千葉の中古パソコン店で
|
14:26:47 |
- raa0121
- 私なら古いPCは電源入れ替えてサーバーにするな…
|
14:26:52 |
- ponzz
- つか、普通に窓7買うゆり安いwwww
|
14:26:56 |
- Yu_Aizawa
- デスクトップとかノートが3万ぐらいで売られていたので、一応それを候補に入れてる
|
14:26:59 |
- ponzz
- 買うより
|
14:27:48 |
- ponzz
- ガワだけ買って使えるパーツはがしてのこりは売って、窓7を入手したいぐらいだww
|
14:28:48 |
- ponzz
- http://kakaku.com/used/pc/ca=0010/s1=16/
|
14:29:11 |
fukanju (fukanju@FL1-133-204-232-187.oky.mesh.ad.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
14:29:16 |
- ponzz
- すばらしい価格の安さ。圧倒的、圧倒的中古!(cvマダオ
|
14:29:32 |
- SiIdeKei
- リース品崩れかなあ
|
14:29:40 |
- ponzz
- おそらくねー
|
14:29:46 |
- SiIdeKei
- メモリ足してやれば、結構いいかもね
|
14:30:24 |
- ponzz
- どうせ、メモリは二枚刺しの安物マザボなんだし
|
14:30:39 |
- ponzz
- 何も考えないで2G二枚で決定だし
|
14:30:56 |
- SiIdeKei
- このクラスに使うようなメモリなら、値段ももうこなれてるでしょ
|
14:31:21 |
- SiIdeKei
- ついでにHDD入れ替えてもいいし
|
14:31:25 |
- ponzz
- 2980ぐらいで、2G×2は売られてるんじゃない?
|
14:31:38 |
- SiIdeKei
- うひー、やすいなあ
|
14:31:49 |
- ponzz
- いっても3980でしょ
|
14:32:32 |
- ponzz
- ノーブランドでよけりゃ2150だってさ
|
14:33:06 |
- ponzz
- トライセンドで通販価格2374円だから、実売2600円ぐらいか
|
14:33:15 |
- ponzz
- やっす
|
14:33:27 |
- SiIdeKei
- うーん、PCも安くなった。
|
14:33:49 |
- ponzz
- 自作するのがあほらしくなってきそうですよw
|
14:34:16 |
- SiIdeKei
- 自作は、すっかり趣味の世界になったよねえ
|
14:34:30 |
- ponzz
- ほだねぇ
|
14:34:49 |
- ponzz
- 自作のほうが自分好みのマシン組めて、修理もなんも好き勝手できるけど
|
14:35:17 |
- ponzz
- それだけが利点になって、どんどんほかはショップブランドとかに勝てなくなってきたもんね
|
14:37:30 |
- ponzz
- おまけに有料サポートサービスをうければ、もうそれだけで悩むことないし。
|
14:38:21 |
- ponzz
- http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec201=2000&pdf_Spec101=3&pdf_Spec102=1&pdf_so=p1
|
14:39:00 |
- SiIdeKei
- あひゃひゃひゃひゃ
|
14:39:07 |
- SiIdeKei
- すっかり消耗品価格
|
14:39:09 |
- ponzz
- この価格ねーよww
|
14:40:17 |
- ponzz
- まー、SDカードとかUSBメモリの2Gが投売りされる世界だから
|
14:40:21 |
- raa0121
- http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec102=1&pdf_Spec201=2000&pdf_so=p1
|
14:40:28 |
- raa0121
- それが DDR になると…
|
14:40:29 |
- ponzz
- しかたないのかもなー
|
14:40:33 |
- raa0121
- 万超え!
|
14:40:46 |
- AizawaYu2
- パソコンの方価格見たけどすげえな!?
|
14:40:54 |
- ponzz
- やっべ、DDRメモリ、まだあるかな……
|
14:41:02 |
- ponzz
- 中古でもそれなりの値段つくんじゃね?
|
14:42:34 |
- ponzz
- 安心してパソコン本体を買いたいなら
|
14:42:46 |
- ponzz
- やっぱりメーカー品が一番じゃないかなぁ
|
14:43:30 |
- Yu_Aizawa
- アバーッ!?>SDRAM
|
14:43:43 |
- Yu_Aizawa
- DDR3SDRAM
|
14:47:37 |
- Yu_Aizawa
- パソコンの方の仕様にもよるけど、うまくいけば1万ぐらいでおさまるのか……。
|
14:48:51 |
- ponzz
- 新品の場合は
|
14:49:06 |
- ponzz
- やすいのにはそれなりの理由があるってことだけは認識しないとだめよ
|
14:49:10 |
- Yu_Aizawa
- はい
|
14:49:49 |
- raa0121
- Windows8 Ci3 メモリ4GB のノートPCが6万くらいだったかな
|
14:50:58 |
- OTE
- 安すぎるパソコンは、安くできるように品質調整がされてるってことだからねぇ。
|
14:51:20 |
- OTE
- まぁ消耗品として割り切ってるんだったらいいんだけどw
|
14:52:30 |
- OTE
- データ関係は全部外付けに落とせば、パソコン切り替えるのは楽だよな……
|
14:53:14 |
- OTE
- んで2年ごとに買い換える。
|
14:53:29 |
- raa0121
- どこの携帯電話ですか
|
14:53:49 |
- OTE
- あ、確かにそのパターンですねw
|
14:54:22 |
- ponzz
- 普通にそれはアリっちゃありですよね
|
14:56:19 |
- OTE
- 中古の3万くらいのパソコン買って、外付けのHDDにバックアップ取って。2年ごとに買い換える。
|
14:57:30 |
- OTE
- といいつつ、俺はこの自作Windows7パソコン、半ば耐久消費財として部品交換しながら使えるだけ使い倒す気ですが。
|
14:57:47 |
- ponzz
- あー、今、HDDでバックアップするよりメモリーカード使ったほうがいい場合もw
|
14:58:13 |
- ponzz
- 自作してる人はそうですよw
|
14:58:15 |
- raa0121
- NAS とか
|
14:58:27 |
- ponzz
- 部品交換しながら使いつぶす思考w
|
14:59:03 |
- Yu_Aizawa
- データとガワ以外はすべて交換するという思考
|
14:59:05 |
- ponzz
- 自作がいいところは、最初整えればあとは磨り潰していけるっていう
|
15:00:29 |
- ponzz
- 逐次必要なアップデートをやっていけば、場合によっては10年戦える(部品のどれかが10年モノの可能性はゼロだけど)
|
15:02:28 |
- AizawaYu2
- 理想としては
|
15:02:32 |
- AizawaYu2
- http://ascii.jp/elem/000/000/929/929096/
|
15:02:54 |
- AizawaYu2
- こういうのがほしいけど、価格と壊れた時のことが><;
|
15:03:57 |
- ponzz
- そんな廃人仕様買っても電気代くうだけで
|
15:04:06 |
- ponzz
- 普通に役に立たないよw
|
15:04:23 |
- AizawaYu2
- まあ多分三万の中古とか、五万ぐらいのデスクトップに落ち着くと思います( ´Д`)=3
|
15:04:49 |
- ponzz
- ちなみに、こういうマシンくんでできることといえば
|
15:05:27 |
- ponzz
- 最高画質で最新の激重FPSをやりつつニコ生配信ができるとか
|
15:05:30 |
- ponzz
- 園程度
|
15:05:35 |
- ponzz
- その程度のこと
|
15:06:03 |
- AizawaYu2
- ん、さらに上ってあるの?
|
15:06:19 |
- ponzz
- しかも、5年あれば、価格が5分の1ぐらいで同じことができるようになる
|
15:06:26 |
- ponzz
- あー、これ以上は
|
15:06:27 |
- AizawaYu2
- Σ(´∀`;)
|
15:06:33 |
- ponzz
- 業務用になるかな
|
15:07:27 |
- ponzz
- 鯖用だったり、3Dモデル組んでムービーにするためのマシンだったり
|
15:09:17 |
- ponzz
- Xeonのクソ高いCPUを二枚とかつんで、メモリもうんじゅーまんするようなものをばかすかつんで
|
15:09:50 |
- AizawaYu2
- 仮想マシン動かしながらツイッターのクライアント三個とIRCクライアントとJaneといくつもタブを持ったウェブブラウザとエディタをいくつも開いて執筆しつつitunesでインターネットラジオを聴くとかどうなんだろう
|
15:09:56 |
- AizawaYu2
- ふむ
|
15:10:27 |
- ponzz
- 記憶デバイスも、高速大容量でいろいろ機能満載でHDDとSDDがいっしょになったやつと、1TのSDDつんで
|
15:11:12 |
- ponzz
- そんなことをやってるマシンが、200万とかそれぐらいであるはず
|
15:11:29 |
- AizawaYu2
- あれ、アルペジオでCG作ってる奴とか?
|
15:11:49 |
- ponzz
- そんなの、今普通に売られてるマシンならクソ余裕じゃないの?
|
15:11:56 |
- ponzz
- あー、あのあたりはそうかもね
|
15:12:18 |
- ponzz
- つか、それぐらいでも難しいかもしれないなぁ
|
15:12:23 |
- AizawaYu2
- ふむ
|
15:12:37 |
- ponzz
- レンダリング時間とかいろいろ考慮すると、もっとすげぇもん使ってる可能性もあるね
|
15:12:38 |
- AizawaYu2
- ワークステーションくらすかねえ
|
15:12:42 |
- AizawaYu2
- クラス
|
15:13:06 |
- ponzz
- ワークステーションって、鯖管用であって用途は別じゃないの?
|
15:13:56 |
- AizawaYu2
- いや、グラフィック用のワークステーションってあるよ
|
15:14:19 |
- ponzz
- でも、どうなんかね
|
15:14:27 |
- ponzz
- そこまで突っ込んだ話はきいたことないけど
|
15:14:32 |
- ponzz
- たとえば、石は
|
15:14:32 |
- Yu_Aizawa
- http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/personal_ws/useful/cad_cg.html
|
15:14:34 |
- ponzz
- http://kakaku.com/item/K0000691888/
|
15:14:37 |
- raa0121
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
|
15:14:41 |
- ponzz
- これを二つつんだりとかね
|
15:14:51 |
- raa0121
- 1990年代前半までは、PCと比較して、マルチウィンドウやアイコンなどによるGUI, ネットワーク機能の標準装備、マルチタスク、SVGAを超える高解像度のディスプレイなどがワークステーションの特徴であった。その後、これらの特徴はPCの高性能化と普及によって、ワークステーションのみの特徴ではなくなった。
|
15:14:57 |
- ponzz
- それだけで、もう大変なことになる
|
15:16:08 |
- SiIdeKei
- ワークステーションと言えば、X68000……
|
15:16:44 |
- ponzz
- あれは最高のゲーミングパソコンであった
|
15:16:48 |
- raa0121
- 思えば遠くへ来たもんだ
|
15:17:05 |
- ponzz
- いまだにアレを使っていろいろやってる人もいるらしいけど
|
15:17:58 |
- Yu_Aizawa
- アルペジオに関しては
|
15:18:03 |
- Yu_Aizawa
- http://togetter.com/li/620829
|
15:18:08 |
- Yu_Aizawa
- こういう話が
|
15:18:16 |
- ponzz
- あと、これは俺も聞いてびっくりだったんだけど
|
15:18:28 |
- ponzz
- あれ、背景とかキャラクターとかアイテムとか
|
15:18:33 |
- ponzz
- 全部別々で作って
|
15:18:48 |
- ponzz
- レイヤーであわせて、微調整をAEでやってるから
|
15:19:09 |
- ponzz
- 実はいうほどの廃スペックを必要としていなとかなんとかいう話も
|
15:19:18 |
- ponzz
- 聞いたこともありおりはべりいまそかり
|
15:20:27 |
- AizawaYu2
- アルペジオもHPの鯖を使って制作された模様
|
15:22:06 |
- AizawaYu2
- まあそれはともかく、このパソコン半ば壊れてるから早めに新しいのを買わないとなあ
|
15:22:51 |
- AizawaYu2
- 今度はデスクトップじゃなくてノートってのもありとは思うけど(持ち運び用に)
|
15:22:59 |
ao_MacB (ao_macb@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
15:24:32 |
- AizawaYu2
- そういえばX68,シャープ本社で未使用完動品があるらしい
|
15:24:56 |
- AizawaYu2
- 倉庫かどこかにあったとか
|
15:31:57 |
- OTE
- レンダリングは、スゲーマシンが一台有るより、安いマシンを複数台で分散処理する方が……。
|
15:32:17 |
- OTE
- レンダリングはGPUが何個有るかだから。
|
15:33:13 |
- AizawaYu2
- クラスタリングですね。
|
15:34:18 |
ocha-away → ocha
|
15:42:38 |
hir_CF (hir_cf@p11056-ipngn100406kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
15:47:44 |
fukanju が切断されました:Ping timeout: 120 seconds
|
15:48:27 |
kairi が切断されました:"See you..."
|
16:35:02 |
- aba[AWAY]
- IRCのクライアントは激軽なので。
|
16:51:46 |
Prof_M_ (moriarty@i219-167-21-100.s02.a004.ap.plala.or.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
16:53:08 |
Prof_M が切断されました:Ping timeout: 120 seconds
|
17:04:18 |
wasabi (wsb@p201.net112140002.tokai.or.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
17:46:10 |
fukanju (fukanju@FL1-133-204-232-187.oky.mesh.ad.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
18:06:23 |
fukanju が切断されました:Ping timeout: 120 seconds
|
18:07:15 |
fukanju (fukanju@FL1-133-204-232-187.oky.mesh.ad.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
18:13:12 |
Prof_M_ が切断されました:Client closed connection
|
18:14:08 |
Prof_M (moriarty@i219-167-21-100.s02.a004.ap.plala.or.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
18:17:01 |
aspha (UserID@p1217-ipbf12otsu.shiga.ocn.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
18:19:41 |
SiIdeKei が切断されました:"幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう。"
|
18:22:50 |
aspha が切断されました:Ping timeout: 120 seconds
|
18:23:27 |
aspha (UserID@p1217-ipbf12otsu.shiga.ocn.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
18:27:48 |
fukAway (fukanju@FL1-133-204-232-187.oky.mesh.ad.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
18:27:48 |
Prof_M が切断されました:Client closed connection
|
18:28:28 |
Prof_M (moriarty@i219-167-21-100.s02.a004.ap.plala.or.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
18:28:31 |
fukanju が切断されました:Ping timeout: 120 seconds
|
18:38:03 |
Pikoyan (UserID@p25135-ipngn2101funabasi.chiba.ocn.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
18:42:12 |
Prof_M が切断されました:Client closed connection
|
18:42:46 |
Prof_M (moriarty@i219-167-21-100.s02.a004.ap.plala.or.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
18:43:18 |
Pikoyan が切断されました:"See you..."
|
18:49:26 |
SiIdeKei (SiIdeKei@server121.janis.or.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
18:51:53 |
LizardMen (LZD@dhcpg060.gctv.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
18:52:06 |
Pikoyan (UserID@p25135-ipngn2101funabasi.chiba.ocn.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
18:54:25 |
ocha → ocha-away
|
18:54:34 |
SiIdeKei が切断されました:Client closed connection
|
18:54:48 |
ocha-away → ocha
|
18:54:58 |
SiIdeKei (SiIdeKei@server121.janis.or.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
19:09:40 |
Prof_M が切断されました:Client closed connection
|
19:10:51 |
ocha → ocha-away
|
19:11:08 |
Kannna_ (kannna@em36-244-175-61.pool.e-mobile.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
19:11:24 |
Prof_M (moriarty@i219-167-21-100.s02.a004.ap.plala.or.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
19:13:08 |
Prof_M が切断されました:Client closed connection
|
19:13:44 |
Prof_M (moriarty@i219-167-21-100.s02.a004.ap.plala.or.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
19:24:38 |
tatsu114 (tatsu114@p76ecdef0.aicint01.ap.so-net.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
19:35:22 |
Yaduka (yaduka@ntchba365122.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
19:36:05 |
Jacson (jacson@p1130-ipbfp1404osakakita.osaka.ocn.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
20:39:21 |
Prof_M が切断されました:Client closed connection
|
20:40:06 |
Prof_M (moriarty@i219-167-21-100.s02.a004.ap.plala.or.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
20:53:46 |
akiraani (akiraani@KD106152069071.au-net.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
20:54:35 |
kaya-n が切断されました:Ping timeout: 120 seconds
|
20:57:23 |
Prof_M が切断されました:Client closed connection
|
20:57:24 |
raa0121 → raa0121_z
|
20:58:25 |
Prof_M (moriarty@i219-167-21-100.s02.a004.ap.plala.or.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
20:59:06 |
sobon が切断されました:"Leaving..."
|
20:59:44 |
sobon (sobon@nthkid180207.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
21:11:44 |
Prof_M_ (moriarty@i219-167-21-100.s02.a004.ap.plala.or.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
21:12:25 |
Prof_M が切断されました:Ping timeout: 120 seconds
|
21:17:42 |
kaya-n (kaya_n@p7443c89b.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
21:42:31 |
raa0121_z → raa0121
|
21:44:19 |
ash_ (ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
21:53:22 |
AizawaYu2 が切断されました:"それではノシ"
|
21:54:36 |
koi-chan[away] → koi-chan
|
22:06:27 |
kairi (kairi@i58-94-239-25.s10.a030.ap.plala.or.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
22:08:57 |
ocha-away → ocha
|
22:23:59 |
SriVidyut が切断されました:Client closed connection
|
22:25:21 |
SriVidyut (SriVidyut@115x125x65x84.ap115.ftth.ucom.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
23:05:55 |
H_Aoi (H_Aoi@58-188-225-130f1.hyg2.eonet.ne.jp) が #ぱそ に参加しました。
|
23:21:36 |
Pikoyan が切断されました:"See you..."
|
23:47:30 |
koi-chan → koi-chan[away]
|
23:48:07 |
kaya-n が切断されました:"Leaving..."
|
23:49:37 |
aspha が切断されました:"See you..."
|
23:50:49 |
sobon_ が切断されました:"Leaving..."
|