#もの書き外典 2016-04-02
発言数 | 224 |
---|---|
キーワード | |
表示 |
00:11:18
! H_Aoi (Quit: Leaving...)
00:22:31
! aspha_ (Quit: See you...)
00:27:45
! Kannna (Quit: Leaving...)
00:32:13
! LizardMen (Quit: あの歌も…ガンダムか…!)
00:59:26
! V-zEn (Ping timeout: 245 seconds)
01:47:10
! Pikoyan (Quit: See you...)
02:07:17
! CHOBOJA (Quit: Leaving...)
02:08:09
! ash_ (Quit: 無問題)
02:12:46
! TK-Leana (Ping timeout: 245 seconds)
02:18:49
! Balyoshi (Ping timeout: 258 seconds)
02:30:43
+ CHOBOJA (CHOBOJA!choboja@118.176.105.94) to #もの書き外典
03:28:08
! Nantoka (Quit: Leaving...)
04:36:19
! syo (Quit: Leaving...)
07:49:06
+ MELTDOWN (MELTDOWN!meltdown@p439028-ipngn200503sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
08:07:50
+ SiIdeKei_ (SiIdeKei_!SiIdeKei@server129.janis.or.jp) to #もの書き外典
08:09:57
! SiIdeKei (Ping timeout: 258 seconds)
08:17:36
+ TK-Leana (TK-Leana!tk-leana@121-85-122-65f1.hyg1.eonet.ne.jp) to #もの書き外典
09:35:04
+ Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き外典
10:10:37
+ syo (syo!syo@catv078-056.lan-do.ne.jp) to #もの書き外典
10:10:56
! imo (Quit: Leaving...)
10:15:24
+ H_Aoi (H_Aoi!H_Aoi@182-166-43-81f1.hyg2.eonet.ne.jp) to #もの書き外典
10:22:03
+ LizardMen (LizardMen!LZD@dhcpg060.gctv.ne.jp) to #もの書き外典
10:55:51
H_Aoi -> H_AoiAFK
11:51:54
! kairi (Quit: See you...)
13:39:48
H_AoiAFK -> H_Aoi
13:42:26
+ akiraani_ (akiraani_!akiraani@KD119104143053.au-net.ne.jp) to #もの書き外典
13:44:19
! akiraani (Ping timeout: 240 seconds)
15:22:19
H_Aoi -> H_AoiNeru
15:23:11
! mikeyama (Ping timeout: 245 seconds)
15:25:07
+ mikeyama (mikeyama!mikeyama@pdb6218d2.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
15:29:26
! mikeyama (Ping timeout: 245 seconds)
15:45:18
+ mikeyama (mikeyama!mikeyama@pdb6218d2.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
16:05:50
+ SiIdeKei (SiIdeKei!SiIdeKei@server129.janis.or.jp) to #もの書き外典
16:07:21
! SiIdeKei_ (Ping timeout: 245 seconds)
16:11:51
+ akiraani (akiraani!akiraani@KD119104143053.au-net.ne.jp) to #もの書き外典
16:13:39
! akiraani_ (Ping timeout: 240 seconds)
16:58:59
! MELTDOWN (Quit: Leaving...)
17:09:48
H_AoiNeru -> H_Aoi
17:33:55
+ meltdown (meltdown!meltdown@124-110-108-191.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp) to #もの書き外典
18:32:18
+ Lesaria (Lesaria!Lesaria@h116-0-176-023.catv02.itscom.jp) to #もの書き外典
19:00:26
! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを)
19:01:37
+ meltdown (meltdown!meltdown@124-110-108-191.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp) to #もの書き外典
19:02:37
+ Kannna (Kannna!kannna@softbank126013097248.bbtec.net) to #もの書き外典
19:51:47
+ Nantoka (Nantoka!Nantoka@FL1-60-237-6-141.kng.mesh.ad.jp) to #もの書き外典
19:53:00
+ akiraani_ (akiraani_!akiraani@KD119104140083.au-net.ne.jp) to #もの書き外典
19:54:59
! akiraani (Ping timeout: 240 seconds)
20:14:08
<Kannna> (@@)7
20:14:10
<Kannna> 明日のテレ朝系では、6:30~の30分枠『ワールドトリガー』が最終回(予定)。
20:14:19
<Kannna> 2014年10月5日からの放送で、第73話が最終話。6クールの後半(8話め)にあたる。
20:14:27
<Kannna> .k ワールドトリガー
20:14:27
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%BC をどうぞ♪
20:17:39
<Kannna> 翌週からは、生放送のスポーツ系番組「スポーツサンデー」の予定らしい。>http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/03/02/kiji/K20160302012139700.html
20:17:39
(Toybox) FetchTitle: テレビ朝日 日曜朝をアニメから生スポーツ番組に — スポニチ Sponichi Annex 芸能
20:17:42
<Kannna> >生放送となる同番組では、土曜日のスポーツはもちろん、1週間の主なスポーツを振り返りつつ、メジャーリーグや海外サッカーなど日曜朝ならでは超速報にも対応。…男女のアナウンサー2人と、元プロ選手やスポーツジャーナリストなどさまざまなコメンテーターで番組を進行する予定…
20:17:57
<Kannna> どうやら、スポーツ専科のニュース・ショー番組らしい。
20:26:52
+ asahiya_and (asahiya_and!yaaic@KD106129080206.au-net.ne.jp) to #もの書き外典
20:27:02
<Kannna> えーと。テレビ朝日(関東)の日曜朝6:30~の30分枠は、長い目でみると迷走気味の時間枠なので。ここにスポーツ・ニュースもってくるのは、大人視聴者へのフックなのかな??
20:27:10
<Kannna> ワートリの前は、全部で23話しかオンエアされなかった『暴れん坊力士!!松太郎』(2014年4月~9月)だった。これ、マンガ雑誌「ビッグコミック」連載のちばてつやマンガが原作だったので。オンエア自体が謎だった(笑
20:27:43
<Kannna> 深夜アニメの枠にやるならともかくって感じ。
20:28:58
<Kannna> 原作マンガだと、主人公(松太郎)が、相撲部屋に入る頃は未成年のはずなんだけど。TVアニメだと、留年重ねて、成年てことにしたり。しなくていいような苦労したり。
20:29:47
<Marcy> 松太郎=松平健の話題性だけで勝負した番組だった気がする
20:30:04
<Marcy> <暴れん坊力士松太郎
20:30:11
<Kannna> にゃはは
20:31:19
! asahiya_and (Ping timeout: 258 seconds)
20:33:26
<Kannna> 「松太郎」の前が、『聖闘士星矢Ω』(2012~2013)だったけど。こっちの方がまだわかる気するよね。
20:34:03
<Marcy> そっちは普通に少年漫画初ですからなぁ
20:34:09
<Marcy> 発
20:34:31
<Kannna> はい。
20:34:34
<Kannna> ただ、今度、スポーツ系のニュースショーが来るって聞いて、もしかしたら「松太郎」も、大人視聴率フック狙いだったのかなぁ、とか、思わないでもないですぅ。
20:34:42
<Marcy> 松太郎は本当に謎だった
20:35:02
<Marcy> まあ、マツケン持って来た辺りからも
20:35:29
<Marcy> その辺じゃないかとは思うんですけどね<大人視聴率
20:36:17
<Kannna> ですよねぇ
20:36:23
+ V-zEn (V-zEn!V-zEn@5.9.30.125.dy.iij4u.or.jp) to #もの書き外典
20:39:52
<Marcy> あの後の時間帯の番組は、お子さんたちのハートを鷲掴みにして市場に繋げる必要がある訳だけど
20:40:33
<Marcy> お子さんたちはスポンサーがいない事には、なかなか市場原理に加わりにくいですからなー
20:40:58
<Kannna> そうですね。
20:41:47
<Kannna> ニチアサもいろんなトライがあって、近年の「お子さんたちのハートを鷲掴み」な拠点的時間枠を確保した感じで。
20:42:28
<Kannna> 地域によって、多少違うかもですが。他系列は、主に、報道系ニュースショーだったりしますよね。
20:42:37
<Marcy> ですねー
20:42:58
<Marcy> 他局はほぼ情報番組なんですよね、あの時間
20:43:37
<Kannna> テレ朝も、一枚岩なはずはないので、今度の「スポーツサンデー」には、そうした狙いかなぁ、て気がしなくもないです(断定はせず
20:44:40
<Marcy> まあ、色々試行錯誤のある時間帯ですよな
20:44:50
<Marcy> <テレ朝でも
20:45:48
<Kannna> そうなんですよね。
20:46:17
<Kannna> 今、調べてたんですけど
20:47:32
<Kannna> 2004年の4月前半までは「男たちの食宴」。同年の4月後半から2006年3月までが「いきいき!夢キラリ」。
20:47:44
<Marcy> うん
20:48:03
<Kannna> 多分、前者が、調理ショーで、後者がルポ的な番組だったのかな、と。
20:48:32
<Marcy> あの時間帯がアニメ枠になったのって割と最近の話ですよね
20:48:45
<Kannna> そうですね。
20:49:25
<Kannna> 2006年の3月~9月がアニメで。『ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU』なんだけど、
20:49:42
<Kannna> これは、土曜朝からの番組移動で、後半なんだよね。
20:49:54
<Kannna> (アタシ、あのアニメ好きですぅ♪
20:50:12
<Marcy> その辺からになるのかな
20:50:28
<Kannna> うん
20:50:39
<Kannna> そうなんだけど、なんかハム太郎もどきみたいなのとか
20:51:15
<Kannna> みるからに幼児向けのと、ガイキングやデジモン、星矢みたいな、もうちょっとだけ視聴者層広そうなのと、
20:51:22
<Kannna> なんかいったりきたりしてるのよね。
20:51:36
<Kannna> (そして「松太郎」も(笑
20:53:42
<Marcy> 途中に謎解き戦国ツアーが入ってるのか
20:54:04
<Kannna> あぁ、そうですそうです
20:54:34
<Marcy> あの時間帯だと、ねぎぼうずのあさたろうは結構好きだったな
20:54:34
<Kannna> 戦国ツアーから、ディケイド、スーパー戦隊のクリップ番組と
20:54:46
<Kannna> この辺も迷走ですよね。
20:55:00
<Marcy> 迷走ですねぇ
20:57:44
<Kannna> 「ねぎぼうず」だっけっかな?「ゾロリ」につづいた時期もあったような、なかったような……
20:58:12
<Kannna> もし、記憶が正しくて、そういう時期もあったなら、短期的には妙に安定感あったような(笑
20:59:11
<Marcy> 絵柄的には絵本派生の子供向けなんだけど
20:59:54
<Marcy> 中身は普通に股旅ものでしたな、あれも異色といえば異色w
21:00:00
<Marcy> <あさたろう
21:01:15
<Kannna> #『かいけつゾロリ』(2004~2005)、『まじめにふまじめ かいけつゾロリ』(2005~2007)。どちらも、日曜朝7:00~30分枠
21:01:28
<Kannna> #思ってたより、長寿だった
21:10:51
<Kannna> 「ゾロリ」は、劇場版が、2012年、2013年、2015年かぁ。これもスゴイね。
21:11:19
<Kannna> .k かいけつゾロリ
21:11:19
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%A4%E3%82%BE%E3%83%AD%E3%83%AA をどうぞ♪
21:31:02
+ ash_ (ash_!ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
21:38:13
+ kairi (kairi!kairi@i118-17-232-89.s41.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
21:38:23
<Kannna> 『ワールドトリガー』アニメの方は、軽くネットみたら、再開可能性については、マンガが好きな人の間でも予想が割れてる感じかな??
21:38:44
<Kannna> 原作においついた関係で「当分はないだろう」が一致点みたい。
21:43:33
<Kannna> まぁ、こういう予想は、期待半分だしねぇ。
21:44:06
<Kannna> (「あるといいなの期待半分」か、「もういいよで、期待しない半分」
22:03:35
<Marcy> まあ、NARUTOのようにオリジナルエピソードを水増ししすぎて訳がわからなくなるよりは
22:03:58
<Marcy> 一旦切る方が、原作よりのファンとしてはありがたいw
22:04:38
<Kannna> にゃはは
22:05:18
<Kannna> まぁ、NARUTOアニメのオリジナルエピは、多いですよねぇ。
22:05:58
<Marcy> 原作が終了した後もやってるから
22:06:01
<Kannna> TVアニメに限って言えば、原作TLとのつかず離れずは、比較的うまくいったような気もしますがぁ(つ1票)
22:06:10
<Kannna> うん
22:06:13
<Marcy> もう、そういう方針なんだな、としか
22:06:55
<Kannna> 雑誌の方のボルトも含めて、そうなのでしょうねぇ。
22:08:50
<Marcy> オリジナルエピソードも悪くはないんですけど
22:09:46
<Marcy> NARUTOで言うと、原作で登場する前に三尾出しちゃって、後で出てくる三尾の人と性格違うぞ!?とか
22:10:32
<Marcy> ブリーチのオリジナルエピソードで、後の展開や設定と矛盾が生じたりとか
22:10:51
<Kannna> うん、うん。
22:11:17
<Marcy> そういう問題がちょこちょこあるのが、通してみてる時に気になるとこなんですよな
22:11:39
<Kannna> さっき、「比較的うまくいったような気も」の処で、ブリーチの例、挙げるか挙げまいか迷ったぁ(笑
22:12:30
<aba[AWAY]> 。・x・)<師匠の師匠は師も同然
22:12:44
<hir_CF> あばのあばはあば同然
22:13:27
<Marcy> そして忘れられるとこまでテンプレですねわかります
22:14:44
<Marcy> <水晶の人
22:17:03
koi-chan[away] -> koi-chan
22:21:56
+ imo (imo!imo@123.230.109.215.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き外典
22:28:36
! Lesaria (Ping timeout: 245 seconds)
22:31:15
+ SiIdeKei_ (SiIdeKei_!SiIdeKei@server129.janis.or.jp) to #もの書き外典
22:33:11
! SiIdeKei (Ping timeout: 245 seconds)
22:39:57
+ Lesaria (Lesaria!Lesaria@h116-0-176-023.catv02.itscom.jp) to #もの書き外典
22:44:06
+ asahiya_and (asahiya_and!yaaic@KD106129083041.au-net.ne.jp) to #もの書き外典
22:44:27
<asahiya_and> ああ、ワートリか……
22:45:34
<Kannna> うん
22:46:46
<asahiya_and> まあ、「暫く無いだろう」ってのは同感ですね
22:47:06
<Kannna> やっぱり。
22:48:18
<asahiya_and> 何度かお話ししてますが、アニメでこの間終わったランク戦の次始まったのが原作だと先週で
22:48:34
<Kannna> はい。
22:49:17
<asahiya_and> その間に、ドリームチームな構成で、影ながら侵攻に耐えてた短期決戦な展開だったので
22:49:52
<asahiya_and> 尺の稼ぎも難しいかなと
22:50:15
<Kannna> ふむふむ
22:50:37
<asahiya_and> ドリームチームに玉狛も居たりするので、オリジナル直前にあった
22:51:08
<asahiya_and> 解説しながらギャグ挟んで、というのも難しくなるのでー
22:52:01
<asahiya_and> オリジナルエピって意味ですと、ワートリのテレビオリジナル編は良かったと思います。
22:52:26
<Kannna> asahiyaさん、気に行ってたですよね。
22:52:38
<Kannna> #気に入ってた
22:52:38
<asahiya_and> 「新しいもの出さずによく組んだ」と何度かw
22:52:46
<asahiya_and> ですです
22:52:47
<Kannna> あぁ、そうでした、そうでした
22:53:38
<asahiya_and> 敵のデザインや技術背景なんかは完全に原作と変えながら
22:54:18
<asahiya_and> 対応能力については、今まで出てきた手札とその応用でしたので
22:55:45
<asahiya_and> 元の流れに戻る前提でよくやってたなと
22:55:59
<Kannna> なるほど。
22:56:26
<hir_CF> ぬこしょくしゅ
22:56:49
<asahiya_and> ワートリ見てて思ったのはあれですね
22:56:54
<Kannna> 三門市以外の場所設定だったので
22:57:10
<Kannna> 港湾とか、普段は出てこない背景が出たのは良かったと思いましたぁ。
22:57:27
<asahiya_and> アニメの製作タイムテーブルと漫画のソレはだいぶ違うはずなのですが
22:58:01
<asahiya_and> 原作初出とアニメ初出の時間差が、あまりないなと
22:58:11
<Kannna> ふむふむ。
22:58:47
<asahiya_and> もしかすると、原作をコンテ段階で「こんな話の予定です」って出したりしてたのかなとか
22:59:12
<asahiya_and> そういうことは何度かぼんやり思ったりしました。
23:00:01
<asahiya_and> 恐らくは、長く続いてる漫画原作アニメでは大体あるのではとも思うのですがw
23:00:41
! Prof_M (Read error: Connection reset by peer)
23:00:41
<Kannna> ありそうではありますよね。
23:01:05
<asahiya_and> 舞台変えたのも、原作ネタ潰さないようにって配慮込みだと思いますが
23:01:11
<Kannna> ただし、タイミングってゆーか、ペースは、ケースバイケースだと思うし。
23:01:29
+ Prof_M (Prof_M!moriarty@i219-167-9-20.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
23:01:33
<asahiya_and> 色々、他の面でプラスも大きかったでしょうな
23:01:46
<Kannna> 刷りあわせの深度みたいのもケースバイケースだと思うにゃぁ。
23:01:56
<asahiya_and> 確かにw
23:02:08
+ aspha (aspha!UserID@p180106-ipngn200404otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
23:02:20
<Kannna> ワートリの場合は、ゲームソフトの絡みが大きかったかもしれないです@憶測
23:02:36
<asahiya_and> 個人的にオリジナル編の舞台周りでオオッと思ったのは
23:02:59
<Kannna> (イベントの告知とかみると、そんな気もしますぅ<ゲームソフトの絡み
23:03:53
<asahiya_and> 三輪くん(目付きの悪い、あんまり修チームよく思ってない人)のタワー救出あたりですか
23:04:11
<asahiya_and> あー。ゲームも結構長くCMありましたな
23:04:41
<Kannna> ぁ、なるほどねぇ。それは、物語が好きな人ならではの指摘だネ♪
23:04:46
<Kannna> <三輪くん(目付きの悪い、あんまり修チームよく思ってない人)のタワー救出あたり
23:04:53
<asahiya_and> 三門市での対ネイバー戦ってまず
23:05:27
<asahiya_and> 「ネイバー初侵攻の影響で人が住まなくなった市街」でのことなんですよ
23:06:04
<Kannna> ふむ
23:06:06
<asahiya_and> で、そんなところに観光地だの電波網の中心っぽいタワーだのとかないし
23:06:45
<asahiya_and> 基本的には一般人が大量に巻き込まれるシチュも、三門市だと難しい。
23:07:27
<Kannna> はい。
23:08:11
<asahiya_and> そこを、タワーやビルの市民救助込みで、
23:08:57
<asahiya_and> 「人助け<ネイバー死すべし慈悲はない」な三輪くんが頑張って、というのは
23:09:05
<asahiya_and> 見応えがありました。
23:09:56
<Kannna> うん。わかると思いますぅ♪
23:10:30
<asahiya_and> そういう意味で、舞台まで最大限使ってのオリジナル編は、出来良かったと思うんですよね。概ね。
23:11:06
<asahiya_and> あ。
23:11:23
<asahiya_and> 新番組といえば
23:11:41
<asahiya_and> ブレビーの後番組。ユニコーン。
23:12:09
<Kannna> はい。
23:12:52
<Kannna> 7:00~の30分枠、『機動戦士ガンダムUC RE:0096』ですネ。
23:13:02
<asahiya_and> 放送済み分の再構成らしいのですが、OPEDを新しくして新規カットてんこ盛りで絶対みろよ!
23:13:16
<asahiya_and> と友人に推されましたですよ
23:13:52
<Kannna> 放送済みと言っても、地上波初なんじゃないかな??(違ってたらゴメン
23:14:25
<Kannna> 元は、OVAと、劇場限定上映で。CSでもやってた。
23:15:35
<Kannna> .k 機動戦士ガンダムUC
23:15:35
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0UC をどうぞ♪
23:17:25
+ akiraani (akiraani!akiraani@KD119104140083.au-net.ne.jp) to #もの書き外典
23:17:59
<Kannna> ユニコーンは、95%以上、面白いことはわかってるので。アタシが気になってるのは、2つか3つですねぇ。
23:18:54
<Kannna> 1つは、「2クールくらいのテレビ編成の手際」で、これはまぁ上首尾にやってくれるだろうなぁ、と期待。
23:19:13
<asahiya_and> えーとえーと。キョウリュウジャーでカオスの声の方とか、永井一郎さんも出演されてるそうで
23:19:19
! akiraani_ (Ping timeout: 240 seconds)
23:19:47
<Kannna> 2つめは、1とも関わるんだけど、戦争の激しい場面ですね。ソフトすぎる置き換えはしないでくれないかな、と。その辺の手際は気になります。
23:20:20
<Kannna> (巨大ビームで、向こうにみえてた奴が蒸発しちゃう、とか、そーゆー
23:22:02
<Kannna> んで、3つめに気になってるのは、面白いのはほぼわかってるんだけど。「日曜の早朝からうな重かぁ」みたいな(笑
23:22:33
<Kannna> そんな感じのコッテリ感に、アタシがついてけるか、と、視聴率的にはどう出るかな、と。
23:22:48
<asahiya_and> なるほど、なるほど。
23:22:51
<Kannna> その、2,3のあたりが、今の処、気になってますぅ。
23:23:22
<asahiya_and> おおコケは九分九厘無いとは思いまする。
23:23:32
<Yaduka> そんなにきつい描写あったっけなぁ
23:24:12
<Kannna> 残虐場面ってわけではないですよね。構図やコンテがうまくて
23:24:29
<asahiya_and> 重さはなんというか、「初回からシンケン姫レッド後エピの重さ」あたりをイメージしてますが
23:24:39
<Yaduka> 局は違うけど、鉄血放送できるなら大丈夫かとは思わなくもない。
23:24:53
<Kannna> けど、地上波の日曜午前中ってことだと、ちょっと何か差し替えみたいのもあるかなぁ、と。
23:25:12
<asahiya_and> 鉄血も大概重かったですな
23:25:18
<Yaduka> 地上波日曜夕方でしたので、そう変わらないかと。
23:25:20
<Kannna> 最初のコロニー襲撃のあたりと、えーと、連邦首都でしたっけ?? あのあたり。
23:25:25
<Kannna> ふむ
23:25:41
<Kannna> そう変わらないで、やってもらえるなら、それに越したことはないです。
23:26:08
<asahiya_and> 最近のニチアサ3番組の傾向からすると「数年前」くらいのシナリオ荷重のイメージ
23:26:17
<Yaduka> 鉄血はMS爆散しないから、パイロットの死因が圧死とかそんなのばかり。
23:27:42
<asahiya_and> #鉄血はさておき、UCは全く観てませんがっ
23:29:37
<Yaduka> ビーム兵器だと基本蒸発ですからのう……
23:30:24
! Prof_M (Read error: Connection reset by peer)
23:32:00
<Kannna> おおこけはないと思うんだけど。これを機会に、玩具もまた売れるといいなぁ、と。
23:32:04
<Kannna> なんちゅーか、
23:32:07
+ Prof_M (Prof_M!moriarty@i219-167-9-20.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
23:32:20
<Kannna> スポンサーサイドの期待は大きいんじゃぁないかな?
23:32:28
<Kannna> 星矢Ωのパターン。
23:32:51
<asahiya_and> 今までのニチアサにはない重さではないけど、今の流れとはちょっと違うかもとかは
23:32:55
<Kannna> (あっちのマーチャンは、スポンサーの期待ほどではなかった感じ??
23:33:02
<asahiya_and> ありそうではありますが
23:33:41
<asahiya_and> 色々な思惑がありそうですよね
23:33:42
<Yaduka> HGネオジオングがたくさん売れると(ZAP
23:34:36
<Marcy> ジャンボマシンダー的な感覚で
23:34:53
<Marcy> ネオジオングの大型玩具を出そう(無責任
23:35:03
<Yaduka> MGネオジオングを
23:35:29
<Kannna> にゃは、アリかもしれない<ジャンボマシンダー的な感覚
23:35:37
<Yaduka> |・) ちなみにHGネオジオングで全高86cm
23:35:56
<Kannna> Ωの時も、スチール聖闘士の玩具があれば@同じく無責任
23:36:02
<Marcy> プロペラント込みで1m超える
23:36:35
<Kannna> やっぱ、ニチアサ的には食玩もほしーにゃー
23:37:03
<Yaduka> ガム1個だけ入った食玩なら……
23:37:05
<Marcy> 丁度都合よく食玩も出てますよな、ネオジオング
23:37:05
<Kannna> 300円とかで、組み合立てプラモがついてる、とか。
23:37:28
<Kannna> ぁ、それはグーですネ<丁度都合よく食玩も
23:37:55
<Yaduka> http://p-bandai.jp/item/item-1000092826/ これだったかしら
23:37:56
(Toybox) FetchTitle: ASSAULT KINGDOM ネオ・ジオング | プレミアムバンダイ | バンダイ公式通販サイト
23:38:11
<Yaduka> ガムが3個も付いてる!
23:38:20
<Marcy> 豪華!
23:38:30
<Kannna> 後は……
23:38:30
<Marcy> 後はあれですよ
23:38:38
<Marcy> 完全変形ガンダムUC
23:38:39
<Kannna> ハロ型の入浴剤!!
23:39:08
<Kannna> 寝る時ラインが光る、ユニコーン寝間着!!
23:39:40
! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを)
23:43:26
<Kannna> .k ニチアサキッズタイム
23:43:26
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E3%83%8B%E3%83%81%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0 をどうぞ♪
23:46:26
<asahiya_and> #キーワードに一瞬、「日付変わったっけ? 朝?」と焦った人
23:46:47
<Kannna> いやいや
23:47:03
<Kannna> むしろ、日付代わる前にいれとこ的な(笑
23:47:13
<asahiya_and> 上手く行けば、ニチアサ系で纏めて売り出してる系のあれこれは出そうですね
23:47:56
<asahiya_and> <パジャマとか衣類、グミや、文具など身の回り品
23:48:28
<Kannna> や、冗談交じりで書いたけど
23:48:31
<asahiya_and> 土曜ですけど色々話しましたしなあ
23:48:36
! V-zEn (Ping timeout: 245 seconds)
23:48:41
<Kannna> 事前情報で、2クールサイズだそうなんで
23:49:04
<Kannna> バンダイなんかは、ある程度見極めはしてるだろうと思いますぅ@1票
23:49:50
<asahiya_and> それはあるでしょうなあ
23:50:59
<Kannna> だと思うぅ。
23:59:48
<asahiya_and> (ころん)