#ぱそ 2013-02-17
発言数 | 130 |
---|---|
表示 |
00:00:29
! dain (Quit: Leaving...)
00:10:02
! aspha (Quit: See you...)
00:11:17
+ Pikoyan (Pikoyan!UserID@p26037-ipngn1301funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #ぱそ
00:22:23
! jackson (Quit: Leaving...)
00:34:13
Morris -> MorrisZZZ
00:39:33
! V-zEn (Ping timeout: 121 seconds)
00:50:30
ash_ -> NERUsh
00:51:12
! H_Aoi (Quit: おやすみ)
01:09:26
+ Toyoi4ne (Toyoi4ne!Toyoi4ne@180-199-205-98.nagoya1.commufa.jp) to #ぱそ
02:46:25
! NERUsh (Quit: 無問題)
02:59:51
+ V-zEn (V-zEn!V-zEn@66.35.100.220.dy.bbexcite.jp) to #ぱそ
03:08:36
! Toyoi4ne (Connection closed)
03:17:57
! V-zEn (Quit: ノシ)
03:40:50
! Toyolina (Quit: )
03:44:13
+ Toyoi4ne (Toyoi4ne!Toyoi4ne@180-199-205-98.nagoya1.commufa.jp) to #ぱそ
03:50:37
! Toyoi4ne (Ping timeout: 121 seconds)
03:51:28
+ Toyoi4ne (Toyoi4ne!Toyoi4ne@KD182249199017.au-net.ne.jp) to #ぱそ
03:51:31
! Toyoi4ne (Connection closed)
04:21:17
! yaasii (Quit: Leaving...)
04:25:22
! hir2 (Ping timeout: 121 seconds)
04:27:27
+ hir2 (hir2!hir2@p3193-ipngn100204kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #ぱそ
04:41:22
! tatsu114 (Quit: ろくでもない。ほんとろくでもない。)
05:12:06
aoringo -> aoringoway
05:19:12
+ C-TL_UX__ (C-TL_UX__!Cat-Tail_UXG@pa8aeb5.miygnt01.ap.so-net.ne.jp) to #ぱそ
05:20:21
! C-TL_UXG_ (Ping timeout: 121 seconds)
05:28:15
+ symm (symm!symm@178.168.29.31) to #ぱそ
05:53:12
+ C-TL_U___ (C-TL_U___!Cat-Tail_UXG@pa8aeb5.miygnt01.ap.so-net.ne.jp) to #ぱそ
05:54:21
! C-TL_UX__ (Ping timeout: 121 seconds)
06:18:56
! Balyoshi (Ping timeout: 121 seconds)
06:35:36
! hir2 (Quit: Leaving...)
06:54:52
! aokaze (Quit: Leaving...)
06:55:50
+ hir2 (hir2!hir2@p3193-ipngn100204kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #ぱそ
07:20:33
+ AizawaYu2 (AizawaYu2!AizawaYu2@i114-185-136-147.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #ぱそ
07:25:02
+ aokaze (aokaze!aokaze@KD121110104152.ppp-bb.dion.ne.jp) to #ぱそ
07:33:16
+ C-TL_____ (C-TL_____!Cat-Tail_UXG@pa8aeb5.miygnt01.ap.so-net.ne.jp) to #ぱそ
07:34:21
! C-TL_U___ (Ping timeout: 121 seconds)
07:47:54
MorrisZZZ -> Morris
08:00:15
Morris -> MorisWork
08:47:59
! symm (Ping timeout: 121 seconds)
09:03:17
+ C-T______ (C-T______!Cat-Tail_UXG@pa8aeb5.miygnt01.ap.so-net.ne.jp) to #ぱそ
09:04:22
! C-TL_____ (Ping timeout: 121 seconds)
09:08:08
! hir2 (Ping timeout: 121 seconds)
09:21:05
+ hir2 (hir2!hir2@p3193-ipngn100204kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #ぱそ
09:23:34
+ tatsu114 (tatsu114!tatsu114@catv-154-107.tees.ne.jp) to #ぱそ
10:08:28
! C-T______ (Quit: さて・・・・)
10:08:32
+ C-TL_UXG (C-TL_UXG!Cat-Tail_UXG@pa8aeb5.miygnt01.ap.so-net.ne.jp) to #ぱそ
10:53:55
+ mjolnir (mjolnir!mjolnir@w0109-49-134-72-223.uqwimax.jp) to #ぱそ
10:54:01
! mjolnir (Connection closed)
10:54:04
+ mjolnir (mjolnir!mjolnir@w0109-49-134-72-223.uqwimax.jp) to #ぱそ
11:32:58
! Yaduka (Connection closed)
11:33:19
+ Yaduka (Yaduka!yaduka@ntchba360165.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #ぱそ
11:53:03
! Pikoyan (Quit: See you...)
11:55:09
! AizawaYu2 (Quit: それではノシ)
12:30:06
+ AizawaYu2 (AizawaYu2!AizawaYu2@i114-185-136-147.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #ぱそ
13:16:41
aoringoway -> aoringo
13:19:49
+ Toyolina (Toyolina!Toyolina@7c294a97.i-revonet.jp) to #ぱそ
13:53:29
+ Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #ぱそ
13:53:47
! mjolnir (Quit: Leaving...)
13:59:38
! kuzumi-y (Quit: CHOCOA じゃない)
14:08:48
+ kuzumi-y (kuzumi-y!kuzumi-y@softbank126124092038.bbtec.net) to #ぱそ
14:26:59
! Yu_Aizawa (Quit: それではノシ)
14:30:20
<akiraani_> AT-XのSD放送が2/28終了するとの通知が来た。今のチューナーでは見れなくなるらしい
14:32:01
<akiraani_> 案内では申し込めば無料で新しいチューナーくれるよって書いてあったが
14:32:22
<akiraani_> 全く見なくなってるので契約解除することに
15:03:08
! Balyoshi (Ping timeout: 121 seconds)
15:15:16
+ hir2_ (hir2_!hir2@p3193-ipngn100204kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #ぱそ
15:16:04
! hir2 (Ping timeout: 121 seconds)
15:30:45
+ Yu_Aizawa (Yu_Aizawa!Yu_Aizawa@i114-185-136-147.s05.a012.ap.plala.or.jp) to #ぱそ
15:35:07
+ H_Aoi (H_Aoi!H_Aoi@58-70-119-4f1.hyg2.eonet.ne.jp) to #ぱそ
15:48:14
+ Pikoyan (Pikoyan!UserID@p26037-ipngn1301funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #ぱそ
15:49:30
+ Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #ぱそ
15:58:13
! H_Aoi (Quit: Leaving...)
16:02:36
+ MihailJP (MihailJP!MihailJP@KD118156178172.ppp-bb.dion.ne.jp) to #ぱそ
16:02:43
! C-TL_UXG (Connection closed)
16:03:15
+ C-TL_UXG (C-TL_UXG!Cat-Tail_UXG@pa8aeb5.miygnt01.ap.so-net.ne.jp) to #ぱそ
16:03:54
+ H_Aoi (H_Aoi!H_Aoi@58-70-119-4f1.hyg2.eonet.ne.jp) to #ぱそ
16:08:09
+ V-zEn (V-zEn!V-zEn@66.35.100.220.dy.bbexcite.jp) to #ぱそ
16:08:24
raa0121 -> raa0121_z
16:30:52
! kairi (Quit: See you...)
16:35:28
+ kairi (kairi!UserID@i58-94-238-247.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #ぱそ
16:52:31
! kairi (Quit: See you...)
16:54:45
+ kairi (kairi!UserID@i58-94-238-247.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #ぱそ
17:11:49
! showchan (Quit: Leaving...)
17:15:15
+ showchan (showchan!showchan@3d722621.tcat.ne.jp) to #ぱそ
17:47:58
+ aspha (aspha!UserID@p2251-ipbf01otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #ぱそ
18:23:10
! V-zEn (Ping timeout: 121 seconds)
18:35:31
+ V-zEn (V-zEn!V-zEn@66.35.100.220.dy.bbexcite.jp) to #ぱそ
18:40:13
! kairi (Quit: See you...)
18:48:45
! Prof_M (Quit: 共に墜ちようぞ,ホームズ君!)
18:51:34
+ symm (symm!symm@178.168.29.31) to #ぱそ
18:56:05
+ jackson (jackson!jackson@p10092-ipngn100103yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp) to #ぱそ
19:04:11
+ koi-chan (koi-chan!koi-chan@p29170-ipngn4002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp) to #ぱそ
19:09:17
+ kairi (kairi!UserID@i58-94-238-247.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #ぱそ
19:18:12
+ Makoto_H_ (Makoto_H_!Makoto_H@pl478.nas924.miyazaki.nttpc.ne.jp) to #ぱそ
19:22:03
! Makoto_H (Ping timeout: 121 seconds)
19:24:28
<koi-chan> 高校に「情報」という授業があって、それも期末試験科目の一つなのだが、
19:24:51
<koi-chan> 内容が中途半端すぎて意味がないような、実際には全然使えなさそうな気がする。
19:25:27
<aba[AWAY]> まぁ
19:25:43
<aba[AWAY]> 高校教育のレベルならそんなもんじゃね
19:26:24
<koi-chan> 例えばExcelだと、習う関数はSUMとAVERAGEとIFだけ、機能はテーブルとフィルターとピポットテーブルだけ。
19:26:45
<Yaduka> 十分である
19:26:54
<aoringo> ん、十分
19:26:58
<koi-chan> ただ、妹が通っている中学の情報では、VLOOKUPとかその他いろいろ習っているようなんで
19:27:11
<koi-chan> あまり十分とは思えないのである。
19:27:44
<koi-chan> 実際そんな使わないんですか? >十分
19:27:53
<aba[AWAY]> 「Excelというものがある」「こんな感じの機能がある」という事を知識として有する状態であることが重要
19:28:05
<koi-chan> ふむ
19:28:11
<aoringo> そうねえ、きっかけ、知識としてそういうものがある、そういうことができる
19:28:18
<aoringo> というのが一番重要で
19:28:30
<aoringo> 今後必要になったときに何を習得すればいいのかがすぐわかるのは
19:28:34
<aoringo> とっても近道。
19:28:48
<aoringo> 今マスターしたところで、将来的に使わない人は使わないままだし
19:28:52
<aba[AWAY]> 他の教科だって、習う知識は実用するに当たっては「とりあえず知っておく」程度の量だしなー
19:29:19
<koi-chan> 情報は授業目的があくまで「紹介」であって、「使いこなす」ではないのか。
19:29:31
<aoringo> エクセルとかは、ほとんどの人が関数の使い方なんてよくわかってないよねw
19:30:02
<koi-chan> 数学とかだと、「使いこなす」ことが(試験なんかだと)必要になるからなー
19:30:13
<aba[AWAY]> 。・x・)<上司になった時に「パソコンなんて打ち込むだけだろ」とか言わない人になれるのは重要
19:31:15
<koi-chan> …下っ端時代があるのに、そんなこと言う上司居るんだ…やだな
19:31:48
<aspha> 下っ端時代はパソコンなんて使ってなかった上司という可能性もw
19:32:05
<H_Aoi> まあ内情は
19:32:17
<H_Aoi> 教える側が大したもんじゃないってのが実情でしょうね
19:32:26
+ ash__ (ash__!ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) to #ぱそ
19:32:44
! C-TL_UXG (Connection closed)
19:32:52
<koi-chan> …図書館系の情報科教員って言ってたな…
19:33:13
<koi-chan> ・・情報工学系の先生ならまだもうちょっと詳しかったのだろうか。
19:33:17
+ C-TL_UXG (C-TL_UXG!Cat-Tail_UXG@pa8aeb5.miygnt01.ap.so-net.ne.jp) to #ぱそ
19:33:46
<Yaduka> Excelの使い方なら、図書関係の人の方が詳しいと思われます
19:33:55
<koi-chan> OPAC?
19:34:01
<Yaduka> <ガチの情報系の人より
19:36:35
<koi-chan> まあ教科書読んで期待を寄せすぎたのがまずかったのかな。
19:37:33
<koi-chan> ←かなり独学でパソコン使えるようになった人、「習う」パソコンってどんなのかよく知らなかった。
19:38:20
<koi-chan> 中学の情報、ほぼ遊び同然な内容だったし…タイピングとか。
19:38:54
+ zero2 (zero2!zero2@softbank126016163171.bbtec.net) to #ぱそ
19:38:56
! zero2 (Connection closed)
19:41:00
<hari> 必要にならなければ覚えませぬ
19:43:48
<koi-chan> うんうん(ほかの教科壊滅デス
19:45:26
<hari> Excelの関数を知って、「おお、こんなことができるのか」と思えるのは
19:45:38
<hari> 「そういうことをしたかった」経験が無いと……
19:46:02
<ao> うちTRPGのキャラシで大分学んだな…
19:48:58
<Yaduka> 仕事はIT系ですが、Excelの機能なんて10%も使ってませぬ
19:50:21
<hir2_> 情報の授業も受け持ってる件(ぐてー
19:50:32
<hir2_> まあ補助だが(免許が数学と工業しかないんで
19:51:02
<koi-chan> どんな授業を展開してますか?
19:51:12
<koi-chan> #そうか数学科の先生だったのか。
19:51:31
<koi-chan> #分からなくなったら聞こう(時間外勤務?
19:54:06
! symm (Ping timeout: 121 seconds)
19:55:09
<hari> 質問も回答も、文字のやり取りだけでこなすのは大変だと思われるw
19:55:41
! hir2_ (Ping timeout: 121 seconds)
19:58:23
<koi-chan> 何乗、とかx^2 6P4とか αとaを間違えたり
20:04:53
raa0121_z -> raa0121
20:06:40
+ hir2 (hir2!hir2@p3193-ipngn100204kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #ぱそ
20:11:19
<hir2> ふみ
20:11:20
<hir2> タイピングから初めてだな徐々に難しい文章をする
20:18:25
! MihailJP (Quit: 爆ぜろリア充! 弾けろカップル! バニッシュメント・ディス・ワールド!)
20:24:10
! aokaze (Quit: Leaving...)
20:36:43
<H_Aoi> ブラインドタッチははウチらの世界だと出来て当たり前だから誰も気にしたこと無いな
20:36:55
<H_Aoi> たまに、ぽちぽちタイプしてる人みると逆に目立つ
20:37:08
<koi-chan> プログラマかなんかですか? >世界
20:37:32
<H_Aoi> 組み込みソフト開発
20:37:45
<H_Aoi> あと、オープン系もやってたけど、そっちも一緒だなあ
20:39:16
! AizawaYu2 (Quit: それではノシ)
20:40:10
<koi-chan> おぉ・・・
20:41:09
<Yaduka> 通信系ですが似たような物です
20:41:37
<H_Aoi> というか、ブラインドタッチぐらい出来ないと、効率悪くて仕事にならんw
20:43:52
<H_Aoi> まあなんだ、別にExcelの関数を沢山覚えたからといって全然エラクも何ともないしねえ
20:44:03
<H_Aoi> そんなん、マニュアル引けばいいし
20:44:10
<koi-chan> というか意味ないし。>ヘルプある
20:44:34
<koi-chan> 何なんだろう情報の試験って。うーん・・・
20:44:39
<H_Aoi> 『資料を調べて自分で吸収する』テクニックが一番大事
20:44:51
koi-chan -> koi-chan[furo]
20:45:12
<koi-chan[furo]> なるほど (めもめも
20:45:18
<koi-chan[furo]> #ちょいとおち
20:45:25
<H_Aoi> ふろってらー
20:48:38
+ aokaze (aokaze!aokaze@KD121110104152.ppp-bb.dion.ne.jp) to #ぱそ
20:51:37
! aokaze (Quit: Leaving...)
20:56:30
<aba[AWAY]> 実はブラインドタッチできて当たり前とか言ってるのは日本だけだという
21:01:31
<Yaduka> まあ、ほっといても指が覚えるって言う。
21:01:39
<Yaduka> <普段からやってれば
21:01:43
! raa0121 (Ping timeout: 121 seconds)
21:24:01
koi-chan[furo] -> koi-chan
21:30:10
+ raa0121 (raa0121!raa0121@33.118.44.61.ap.seikyou.ne.jp) to #ぱそ
21:33:16
! hir2 (Ping timeout: 121 seconds)
21:36:46
+ hir2 (hir2!hir2@p3193-ipngn100204kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #ぱそ
21:44:48
! koi-chan (Quit: 鯉は川底の寝床に帰りましたとさ、おしまい。)
21:45:42
+ aokaze (aokaze!aokaze@KD121110104152.ppp-bb.dion.ne.jp) to #ぱそ
21:46:21
<Pikoyan> できるかできないかで言えばキーボードを見ずに打ち込む程度はできるけれども、ぶっちゃけ見ながらやったところで対して変わりはない
21:58:03
! aoringo (Quit: Quit Nadoka 0.8.2)
21:58:33
+ aoringoway (aoringoway!aoringonadoka@KD111102038007.ppp-bb.dion.ne.jp) to #ぱそ
21:58:37
aoringoway -> aoringo
22:00:54
ash__ -> GMsh
22:07:49
! aokaze (Ping timeout: 121 seconds)
22:23:13
! V-zEn (Ping timeout: 121 seconds)
22:31:28
+ zero2 (zero2!zero2@softbank126016163171.bbtec.net) to #ぱそ
22:31:32
! zero2 (Connection closed)
22:41:50
! tatsu114 (Quit: ろくでもない。ほんとろくでもない。)
22:41:57
! SiIdeKei (Connection closed)
22:45:02
+ SiIdeKei (SiIdeKei!SiIdeKei@wmxp-118-211-188-180.kualnet.jp) to #ぱそ
22:45:32
! Balyoshi (Connection closed)
22:45:55
+ Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #ぱそ
22:46:15
! Balyoshi (Connection closed)
22:46:36
+ Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #ぱそ
22:51:45
+ yaasii (yaasii!yaasii@p12138-ipngn100305tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp) to #ぱそ
23:11:50
<shirakiya> 物欲ががががが。
23:12:02
<shirakiya> Nexus7欲しい病に罹患中。
23:12:45
MorisWork -> Morris
23:15:47
<shirakiya> ああでも3DS(LL)も買わなくちゃならないし(決定事項?)、あうあう
23:16:15
! H_Aoi (Quit: おやすみ)
23:17:22
<Morris> ログ読み
23:17:32
<Morris> 学生時代はまあブラインドタッチが遅くても問題ない
23:18:06
<Morris> 高一の情報の授業でソフト使ってタイピングの練習したことがあるんですが
23:18:21
<Morris> キーボード見ながら打てばあっさり最上級を突破した当時
23:18:35
<Morris> 逆にブラインドでやると中級すらクリアできない
23:18:52
<Morris> まあ、無理にブラインドタッチ覚える必要はないし
23:19:01
<Morris> ホームポジションも強制する必要はない
23:19:08
<Morris> 慣れですよ慣れ。
23:19:51
<Morris> 使い続ければどんどん速くなります。
23:19:52
<Morris> キーボード叩き続けて25年の僕が言うのだから間違いない。
23:19:59
<Morris> (注:来月で32歳)
23:23:35
<kuzumi-y> ブラインドタッチ出来ませぬw
23:24:22
+ Prof_M (Prof_M!moriarty@i220-221-119-131.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #ぱそ
23:25:26
! Pikoyan (Quit: See you...)
23:25:28
<kuzumi-y> 出来無いからって今現在何か不自由な事あるわけでも無いしなぁ
23:26:40
<Morris> まあ、道具に過ぎないからね
23:26:47
! Yaduka (Connection closed)
23:26:51
<Morris> ブラインドタッチは手段であって目的ではない。
23:27:08
+ Yaduka (Yaduka!yaduka@ntchba360165.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #ぱそ
23:30:08
<kuzumi-y> まあ、時代は変わったモンだとは思う部分ありますけどね。うちの通ってた高校は商業科併設だったが、商業科卒業するのに珠算検定の何級だったかな?必要だった記憶が
23:31:23
<kuzumi-y> 今そろばん使ってるよーな所ってレアだろうなぁ、多分
23:31:41
<akiraani_> そろばんは単純に暗算能力上がるからねー
23:32:32
<kuzumi-y> まあ、それは確かにありますな<暗算能力UP
23:37:17
<Morris> そろばんやってる子とやってない子では暗算能力にかなりの差が出るのは
23:37:22
<Morris> 研究結果が出てたはず
23:37:36
<Morris> 8を足す時に10足して2引いてーとか
23:38:16
<Morris> 11掛ける時に左に一桁シフトしたものに元の数を足してーとか
23:38:26
<Morris> そろばんを思い浮かべるとあっさりと出てくる
23:40:03
<NM> ちゃんとやってりゃ指が覚えてるもんなあ
23:44:02
<kuzumi-y> でももう「実用品」としてはあまり使われてないような気がする<そろばん
23:44:19
<NM> まあ
23:44:46
<NM> 3級くらいまでやってれば日常生活ではいらなくなる(2桁の掛け算/割り算が暗算でできるので)
23:45:00
<kuzumi-y> 暗算能力を鍛えるとか、そう言う訓練用としての用途は十分にあるんでしょうけどね
23:45:59
<NM> さすがに3乗根(開立計算)とかはPCでやった方が早いしなあ
23:46:42
+ tatsu114 (tatsu114!tatsu114@catv-154-107.tees.ne.jp) to #ぱそ
23:47:08
<NM> ああでも
23:47:24
<NM> 伝票を誰かが揃えておいてくれるなら
23:47:34
<NM> 伝票算なら今でもPCより早いかも知れん
23:48:14
! Balyoshi (Quit: Leaving..)
23:48:21
<NM> (大量の領収書の山から目を逸らしつつ
23:48:30
<kuzumi-y> でも最終的にはPCに打ち込む必要性があるような気がしなくもないw
23:48:46
<NM> うんw
23:50:48
<NM> まあ
23:50:55
<NM> そろばんをやることの本当の利点は
23:51:29
<NM> 数字アレルギーがなくなること、数字や問題を読み取る速度が上がること、正確に数字をかけるようになることだったりする。
23:52:09
<NM> 普通の勉強や試験でも役に立つから、小さい内にやっといて損はないよ
23:52:39
<aba[AWAY]> やってないなぁ
23:52:52
<kuzumi-y> それは確かですな<損は無い
23:53:10
+ aokaze (aokaze!aokaze@KD121110104152.ppp-bb.dion.ne.jp) to #ぱそ
23:53:25
<Morris> 損はないどころか、明確に得になってるなあ
23:53:54
<Morris> 電卓やPCがあるとはいっても
23:54:06
<Morris> 使用者が計算方法を知らなければ使いこなせないしね
23:54:12
<NM> うむ
23:54:20
<Morris> 基礎を確立できるのでそろばんはやっておいたほうがいい
23:54:30
<NM> 「計算で出せるんじゃないのこれ」という思考がすっと出てくるかどうか
23:54:38
<Morris> 短時間で大量の計算の練習ができるしね
23:54:51
<Morris> あと、途中経過が見えるのも大きい
23:55:21
<Morris> 23を掛ける時に、まず20を掛けてから3を掛けたものを足すので(逆でも可)
23:55:38
<Morris> その途中の瞬間が見えるから、計算の理屈がわかる
23:56:31
<NM> まー
23:56:38
<NM> 練習は嫌だったけどなー
23:56:41
<NM> ごろり