発言数 113
表示
時刻 メッセージ
00:30:25 Flammeash_
08:04:16
Marcy_
伝染病の蔓延に加えて度々襲う大雨
08:06:06
Marcy_
こう言うときに人は超越者の意思とかそういったものを感じてしまうのだろうなぁ
08:06:36
Marcy_
そして王が殺される(金枝篇並み感
09:29:15
Yaduka
大仏を建立しよう
09:31:53
hir_CF
mya
09:53:13
Marcy_
お台場に大仏ガンダムを
11:29:06
syamo
香港にサイコガンダムを
11:46:39
cos0
オーストラリアにスペースコロニーを
11:47:31
Yaduka
建築するのか
11:49:16
Yaduka
今日日、スペースコロニーを中身の住人9000万人ごと降下させようというガンダム漫画もやっているんだ.。あり得なくもない。
11:49:34
syamo
そんなにすんでるのか
11:49:44
syamo
サイドって多くて一千万人くらいらしいが
11:50:25
Yaduka
二重構造にして可住面積を稼いでいる
11:50:28
syamo
真面目な考証をしているサイトによると、それだけの人員を養う経費をまかなうため、おそろしく家賃が高いらしい。
11:50:36
syamo
二重構造!
11:51:04
syamo
正直、移住したくない物件になるな
11:51:34
Yaduka
むろん重量など構成素材も非金属製のものを使うなど工夫している
11:52:48
Yaduka
詳しくは機動戦士クロスボーンガンダムDUSTを読むが良い。宇宙世紀の最先端でもあるぞ
11:53:05
syamo
ほう、そういう展開がクロボンに
11:53:18
syamo
しらなかったぜ
11:54:11
Yaduka
すっかり文明後退して、第2世代MSってなあにに無っとる
11:56:17
Yaduka
作中最強武器がガンダリウム合金の塊である
11:57:13
syamo
棍棒みたいなやつ?
11:57:40
Yaduka
全長40mの大型剣
11:58:13
syamo
アストレイレッドフレームみたい
11:59:12
Yaduka
ビーム兵器がほぼ無いので割とどうしようもない。
12:00:14
Yaduka
加えてこのMS、Iフィールドそうびなのでな・・・
12:01:39
syamo
無敵モードか
12:02:51
Yaduka
ファントムライトもあるので近づくのもヤバい。
12:14:44
syamo
ジョークの話であるが、もしもガンダムばかりの彫像がたちまくり、人類が滅びた後に、異星人が遺跡調査にきたらおどろくだろうな
12:15:32
syamo
毛玉ばかりの太ったおっさんか、髭面のオタクみたいな、おっさんの彫像から、いきなり、角張ったツノ付きのロボにかわるのは
12:15:36
syamo
頭かかえそうだ
13:47:02
Yaduka
天一に行こうと思ったら大ぶりじゃ無いか
13:47:06
Yaduka
せつねえ
14:01:56
Kannna
#こにゃんちはぁ
17:28:33 Marcy_Marcy
17:54:52
Yaduka
ガルパン劇場版のコミカライズすげえ出来が良い。しらんかった
17:57:28
Yaduka
https://www.sankei.com/world/news/200725/wor2007250010-n1.html
17:57:30
Toybox
FetchTitle: 米ヒューストンの中国総領事館、閉鎖確認 館員ら全員退去 - 産経ニュース
17:58:03
Yaduka
なんかもう良い感じにダメやな
17:59:09
Yaduka
>中国人の館員ら約60人とその家族は、30日以内に国外退去するよう指示されたとしている。
17:59:33
Yaduka
帰国してお粛正対象やろなあ
17:59:45
Yaduka
帰国しても
18:00:11
Marcy
まあ粛清(物理)は流石に今の時代ではなかろうけど
18:00:35
Yaduka
とは思いますが、中国ですし。
18:00:44
Marcy
この先当分冷や飯食いの可能性はあるね
18:00:55
Yaduka
なんか訳のわからないところに島流しくらいはありそう
18:01:37
Yaduka
もしくは販売用臓器になるとか
18:02:17
Yaduka
(その程度には中共を信用してない
18:02:39
Marcy
まあ文革時代ならまだあったかもだけど
18:03:13
NM
何らかの事情でごく一部が謀殺される可能性までは否定しないが
18:03:25
Marcy
今は流石に反抗的な少数民族や重思想犯を除いては収容所送りとかないので…
18:03:30
NM
まるっと粛清する訳もなく。
18:03:47
NM
そんなことしたら本当にガバナンスが効かなくなるから
18:03:56
NM
見せしめはごく一部になる、はず。
18:04:25
Yaduka
現状の流れはガバナンスの効かない方向にばかり舵取りしているように見えますけどな
18:04:36
Marcy
公職追放か党籍剥奪ってとこかなぁ
18:04:40
NM
いや
18:04:44
Marcy
<見せしめ
18:04:54
NM
ガバナンスを重視した結果として外交が迷走しているんだ
18:05:24
NM
逆に言えば、それだけ国内統治が緩んでしまった
18:05:42
Marcy
アメリカとの外交や経済がややこしい事になってるのは
18:06:07
Marcy
中国側が「ルールを遵守」しようとした結果だからね
18:06:42
Yaduka
自分の決めたルールですけどな
18:07:15
Marcy
一方でルールを遵守しつつ、もう一方で従来どおりの俺ルールを適用しようとしてたんで
18:07:52
Marcy
齟齬が出ないわけがないしアメリカから見れば突っ込みどころだらけなんだよな
18:08:22
NM
もう少し補足するなら
18:08:49
NM
対アジア強硬政策に乗り出したところで日本ベトナム他が態度を硬化させたのを見て
18:09:06
NM
「あ、まずった」と「相手を見て態度を変えることにした」せいで迷走した
18:10:21
Marcy
後はロシアの体たらくを見て
18:11:14
Marcy
「国際ルールを遵守する姿勢を見せないと、いとも簡単にゲーム盤からハブられる」のがわかってしまったからってのもあるね
18:11:25
NM
まあ
18:11:43
NM
10年くらいの間にころころ外交方針変えたらグズグズになるわな
18:11:56
Marcy
まあねー
18:13:00
Yaduka
まあ、アメリカがかなりやる気なんで今後の動きには注意したいところ
18:13:18
Marcy
アメリカもなぁ
18:13:52
Marcy
大統領選の結果次第では対中政策がまた骨抜きになるだろうからなぁ
18:17:02
Yaduka
トランプ負けたらさらに混沌とするだろうなあ
18:17:16
Yaduka
それそれではた迷惑で面白い
18:18:29
Marcy
香港の国家安全法を契機に中国非難にシフトを切ってるが
18:19:01
Marcy
元々バイデン氏は民主党内でも有数の親中派だからなぁ
18:20:52
Marcy
中国からすればバイデン氏が当選してくれた方が、この先の関係改善においては都合がいい
18:21:33
NM
戦狼外交なんて言わずに数ヶ月我慢してればよかったのに
18:21:55
NM
英米がコロナ禍でもっと弱体化すると踏んでいたのか
18:21:56
Marcy
国内向けの面子もあるから難しいね
18:22:20
NM
それとも予想よりも弱体化してしまったために反発を招いたのか
18:23:02
Marcy
英米は確かに弱体化したけれど、それに連動して中国自身も弱体化してるからね
18:23:22
NM
なるほど。
18:23:37
Yaduka
バイデン氏支援のつもりでBLMにへ支援したのかもしれんなあ
18:23:59
NM
あれはまあ
18:24:10
NM
「お金を出していない訳がないよね」
18:24:14
NM
というもので。
18:24:25
NM
CIAだってカネ出してるかもしれない
18:25:02
Marcy
うむ
18:25:50
NM
「旅行業界が自民党議員に献金してた」「してないわけがないだろ」
18:28:47
NM
アメリカ国内に影響力のある団体にツバつけてない訳がないので、どういう意図だったかまではちょっと分からない。
18:29:20
Marcy
実際米国内でのチャイナマネーの流れを追うったって、規模と対象の数的に無理なので
18:29:38
NM
もちろんバイデン支援である可能性もある
18:29:42
Marcy
多分中国自身も把握できてないんじゃないかな
18:30:27
NM
東西冷戦時代にCIAが何やってたかなんてアメリカ自身も把握できてないだろうしなあ
18:30:39
Marcy
90年代のアメリカが中南米へのアメリカマネーを把握しきれてなかったようなもんだと思う
18:32:21
Marcy
特に諜報費は性質上領収書の類も残らないから仕方ない
18:36:35
NM
入江省三はちゃんと領収書もらうのに……
18:40:29
Marcy
ゼロ年代に入ってからのブラックジョークに「財政改革でCIAやNSAが領収書を貰うようになった」ってのがあるねw
18:41:15
NM
18:45:01
Marcy
ゼロ年代は他にも英国情報部が新聞広告で工作員を公募したり
18:45:22
Marcy
エスピオナージものに大打撃を与えた時代だった
18:49:58
Marcy
決算期に駆け込みで諜報工作の件数を増やして予算を無理やり使うとか
18:50:04
Marcy
そんな情報知りたくなかった
18:50:29
yamano
予算を使わないと次の予算が下りないからね
18:50:31
yamano
しかたないね
18:54:14
Yaduka
道路工事が決算前に増えるのと同じね
19:02:09
NM
現実は非情である(?)
20:18:13
ponzz
ガルパン劇場版のマンガは、本当に、これいじょうないぐらいにできがいいよ。ぽんず大絶賛。
21:47:17 ash_GMsh