#もの書き外典 2016-06-05
発言数 | 543 |
---|---|
キーワード | |
表示 |
00:51:29
! LizardMen (Quit: いしのなかに いる!)
01:13:27
! H_Aoi (Quit: Leaving...)
01:21:02
Morris -> MorrisZZZ
01:40:39
! Pikoyan (Quit: See you...)
02:28:32
+ Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き外典
02:54:19
! Balyoshi (Ping timeout: 258 seconds)
03:30:05
! Kannna (Quit: Leaving...)
04:11:30
! akiraani (Quit: 心の豊かさをHDDの中に求めれば、部屋なんて狭くても良い)
04:46:06
! syo (Quit: Leaving...)
04:59:30
cos_GM -> cos0
06:31:44
+ Kannna (Kannna!kannna@softbank126013097248.bbtec.net) to #もの書き外典
06:37:38
! asahiya_and2 (Quit: Yaaic - Yet another Android IRC client - http://www.yaaic.org)
06:37:46
+ asahiya_and (asahiya_and!yaaic@KD106133122002.au-net.ne.jp) to #もの書き外典
06:55:23
cos0 -> cos_afk
06:57:50
<Kannna> (@@)7
07:00:06
<Kannna> (旧)ニチアサキッズタ~イム♪
07:00:16
<Kannna> .k ニチアサキッズタイム
07:00:16
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E3%83%8B%E3%83%81%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0 をどうぞ♪
07:00:26
<Kannna> .k 機動戦士ガンダムUC
07:00:26
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0UC をどうぞ♪
07:00:35
<Kannna> #今週の「ガンダムUC RE:0096」は、第10回「灼熱の大地から」。
07:00:45
<Kannna> #先週流れた予告篇は、め~てれの番組サイト、向かって右上方[次回放送情報]から>https://www.nagoyatv.com/gundam-unicorn/
07:00:47
(Toybox) FetchTitle: TVアニメ「機動戦士ガンダムUC[ユニコーン] RE:0096」 - 名古屋テレビ【メ~テレ】
07:00:48
<asahiya_and> めっちゃ
07:01:02
<Kannna> うん
07:01:14
<Kannna> えーと、多分今回分からDVD版のdisc4「重力の井戸の底で」になるのかな??(詳しい人教えて
07:01:15
<asahiya_and> 濃密だったアバンはどこへ!?w
07:01:17
<Kannna> (「重力の井戸の底で」は、コンテ=古橋一浩,玄馬宣彦、演出=菱田正和,綿田慎也,京極尚彦。
07:01:23
<Kannna> にゃは
07:01:53
<asahiya_and> らしいですな。今日分で4に入るのは間違いないっぽい?
07:06:07
! Prof_M (Read error: Connection reset by peer)
07:06:07
<asahiya_and> ブライトさーん!
07:07:14
<asahiya_and> 黒幕くせえ
07:07:27
+ Prof_M (Prof_M!moriarty@i220-221-118-31.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
07:07:36
<asahiya_and> そしてそのイントネーションは名言のそれや
07:07:59
<asahiya_and> 真実!
07:10:25
<asahiya_and> ノーノックを無礼としつつ、マーセナスは例外なのが距離感みえるなあ
07:11:48
<asahiya_and> えぐいな……
07:14:19
<Kannna> 緊急の案件あった(笑
07:16:04
<asahiya_and> まさかガンダムで中世貴族系のベタベタな駆け落ち見るとは思わなかった
07:16:53
<asahiya_and> ああ。
07:17:20
<Kannna> アタシ、このシーンいいと思うんだよねぇ
07:17:29
<Kannna> (場末のダイナー
07:18:16
<asahiya_and> あー……
07:19:52
<asahiya_and> うわあ。
07:21:23
<Kannna> おっさん、誰かに話しても信じてもらえない体験(笑
07:21:35
<asahiya_and> まさにまさに
07:21:41
<Kannna> いんぼー論の種♪
07:23:53
<Kannna> ぁ
07:24:00
<Kannna> 体感、短い
07:24:04
<asahiya_and> ED戻った……?
07:24:42
<Kannna> 動くだけ動いて小さなオチにも行ってないからにゃ(ミネバが例外か
07:24:50
<asahiya_and> 今24分なんで短いのは短いですかな
07:25:17
<asahiya_and> 基本的に仕込み回っすな。
07:25:29
<Kannna> や、でもジュウオウもゴーストもまほプリもそんなもんでは<24分
07:25:51
<Kannna> (CMが細かく入ってきてるかも、UCは
07:26:23
<asahiya_and> バナージがギルボアさんの勢力にいて、ミネバ嬢がダイナーのマスターと話してた辺りがハイライト?
07:26:57
<Kannna> かなぁ
07:26:57
<asahiya_and> 本編時間としては大差無さそうではあります<24分
07:27:31
<Kannna> #次回の「ガンダムUC RE:0096」は、「トリントン攻防」。
07:29:39
+ meltdown (meltdown!meltdown@124-110-108-191.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp) to #もの書き外典
07:30:06
<Kannna> SHTopなし
07:30:10
<Kannna> .k 動物戦隊ジュウオウジャー
07:30:10
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E5%8B%95%E7%89%A9%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC をどうぞ♪
07:30:21
<Kannna> #スーパー戦隊シリーズ40thタイトル『動物戦隊ジュウオウジャー』
07:30:36
<Kannna> #今週のジュウオウジャーは、第17回「エクストラプレイヤー、乱入」。
07:30:37
<Kannna> #ジュウオウジャー第17話は、ブラッドゲームにエクストラプレイヤー、乱入、らしい。
07:30:47
<Kannna> #前週流れた予告編は、テレ朝の番組サイトから(新着情報の左あたり>http://www.tv-asahi.co.jp/zyuoh/
07:30:47
(Toybox) FetchTitle: 動物戦隊ジュウオウジャー|テレビ朝日
07:40:57
! Prof_M (Read error: Connection reset by peer)
07:40:57
<asahiya_and> 割とえげつなかった
07:41:20
<hir_CF> うにこーんみた
07:41:44
<hir_CF> ジュアッグ!ジュアッグ!!
07:41:47
+ Prof_M (Prof_M!moriarty@i220-221-118-31.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
07:44:36
<Kannna> あっはっは
07:45:01
<Kannna> 安いカードだなぁ、て違和感あったんだけど、この展開のためね(笑
07:45:52
<meltdown> (笑)
07:47:54
<asahiya_and> なるほどーw
07:48:00
<Kannna> チームクバルらしい、
07:48:19
<Kannna> 策の弱点つくともろい(笑
07:50:03
<Kannna> サイ、ワニ、クマ
07:50:11
<Kannna> (最後のはクマかな??
07:51:44
<hir_CF> オーズですか(ぉぃ
07:52:00
<hir_CF> 動物三つだとそれを連想するんや!!
07:52:14
<Kannna> サワク、サワク、サワクオオカミかぁ
07:52:23
<Kannna> んじゃ、サワオだね(笑
07:54:27
<asahiya_and> まさかの釣竿か
07:55:09
<Kannna> サワオだけにサヲ
07:55:51
<asahiya_and> HAHAHA まさかそこまでは()
07:56:35
<Kannna> ところでトランパス生きてるよね??
07:57:28
<asahiya_and> 生きてますね。さっき逃げましたし
07:58:06
<Kannna> #次回のジュウオウジャーは「きざまれた恐怖」。
07:58:11
<mihiro> おはです
07:58:22
<Kannna> おはようございまぁす
07:58:37
<asahiya_and> ここまで用意がありますと
07:59:23
<asahiya_and> 大きなお友だちとしては「どういう流れで善落ちするかな」とか期待をはじめるわけですがー
07:59:40
<Kannna> うん
07:59:47
<asahiya_and> これで6人目じゃないってのはなかろー(笑)
07:59:59
<Kannna> 対決鳥男、とかかにゃぁ
08:00:13
<Kannna> いやぁ、3体分てのに無理がある気もするる
08:00:18
<Kannna> .k 仮面ライダーゴースト
08:00:18
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88 をどうぞ♪
08:00:52
<Kannna> #平成ライダー17thタイトル『仮面ライダーゴースト』
08:00:54
<Kannna> #今週のゴーストは、第34回「迷走!夢の世界!」 。
08:01:11
<Kannna> #ゴースト第34話は、多分、タケル超開眼の、決定版ぽい??
08:01:13
<Kannna> #前回流れた予告編は、テレ朝の番組サイトから(新着情報の左あたり>http://www.tv-asahi.co.jp/ghost/
08:01:14
(Toybox) FetchTitle: 仮面ライダーゴースト|テレビ朝日
08:01:14
<asahiya_and> もしかしてラス前決戦vs鳥男はあるかな?
08:01:37
<asahiya_and> なるほど。証が揃わなければ帰れないしな
08:01:47
<Kannna> かぁ、ラリーさん帰参とか
08:03:08
<Kannna> (あと、37日
08:03:42
<mihiro> この
08:03:52
<asahiya_and> 竹中さんw
08:04:37
<mihiro> 狸と呼ぶべきか狐と呼ぶべきか、この仙人
08:08:42
! Prof_M (Read error: Connection reset by peer)
08:08:42
<meltdown> 変な人だ
08:08:54
<meltdown> 仙人には負けるけどな
08:09:52
<asahiya_and> あれ? PTSD??
08:10:25
+ Prof_M (Prof_M!moriarty@i220-221-118-31.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
08:12:02
<mihiro> く
08:12:14
<asahiya_and> お兄ちゃんのシスコン疑惑
08:12:16
<Marcy> これはひどい
08:12:17
<Kannna> まこと(笑
08:12:26
<mihiro> あらん
08:12:36
<meltdown> ネタに(笑)
08:12:43
<asahiya_and> アランw
08:15:18
<mihiro> お風呂に綺麗なお母さんを入れれば、しんのすけも風呂に入るのだろうか
08:16:24
<Kannna> そりゃ夢の中だもんねぇ
08:18:10
<mihiro> グリムって兄弟で眼魂に入ってるのか
08:18:23
<asahiya_and> おい!w
08:18:32
<meltdown> 意見が合わない
08:18:58
<asahiya_and> ベタな!
08:27:30
<asahiya_and> あのデザインだと、クリアな視界確保できてるのかどうか
08:27:32
<Kannna> #次回のゴーストは、超開眼ゴースト活躍、ぽい。
08:27:42
<Kannna> ニチアサ補足:仮面ライダー45周年記念作『仮面ライダー1号』3月26日公開。函館市で5月21日かでら上映中。静岡県三島市で6月5日まで。和歌山県の3館で6月11日より。2番館上映も最終盤。
08:27:51
<Kannna> .k 仮面ライダー1号
08:27:51
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC1%E5%8F%B7 をどうぞ♪
08:28:00
<mihiro> 羽が飛び交ってるのは、やっぱりアレの影響なのだろうか
08:28:43
<asahiya_and> 連想するものはありますがー
08:29:35
! Prof_M (Read error: Connection reset by peer)
08:29:35
<mihiro> 究極系はね~、なんかそうなんだよね~
08:30:17
<Kannna> .k 魔法つかいプリキュア!
08:30:17
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E9%AD%94%E6%B3%95%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%84%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2%21 をどうぞ♪
08:30:35
<Kannna> #『魔法つかいプリキュア!』(シリーズ13thタイトル)は、第18回「魔法界再び!リンクルストーンを取り返せ!」。
08:30:37
<Kannna> #まほプリ第18話は、魔法界再び、らしい。
08:30:45
+ Prof_M (Prof_M!moriarty@i220-221-118-31.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
08:30:46
<Kannna> #前回流れた予告編は、東映アニメーションのオフィシャル・サイトから>http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/index.html
08:30:47
(Toybox) FetchTitle: 魔法つかいプリキュア!-東映アニメーション
08:31:48
<asahiya_and> 青空に紫陽花風景に暗い音のせてくるとか
08:32:05
<asahiya_and> 最初からガンガンきてる感
08:33:34
<mihiro> 今日はバトル回ですかのう
08:34:08
<asahiya_and> おそらくはー?
08:39:22
<asahiya_and> 総集編で回収?
08:40:46
<asahiya_and> おお。細かいことしてるな
08:43:40
! Prof_M (Read error: Connection reset by peer)
08:44:01
<asahiya_and> なんか力解放のデザインに既視感あるな……
08:44:19
<mihiro> たぶん、ギガ進化だよ(違
08:45:23
+ Prof_M (Prof_M!moriarty@i220-221-118-31.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
08:50:07
<mihiro> うーむ。この妖精が
08:52:28
+ LizardMen (LizardMen!LZD@dhcpg060.gctv.ne.jp) to #もの書き外典
08:55:41
<asahiya_and> ふーむ
08:56:31
<asahiya_and> 青い鳥的にはーちゃんとリンクルスマホンがエメラルドでした的な可能性?
08:58:32
<asahiya_and> 扉くるかー
08:58:54
<Kannna> #次回のまほプリは、魔法界の中心に大樹、らしい。
08:59:12
<Kannna> ニチアサ補足:『映画 プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪ 奇跡の魔法』2016年3月19日公開。宮崎県延岡市で5月21日から、北海道函館市で28日から上映中。帯広市で6月4日から上映、京都府舞鶴市で11日から。2番館上映も最終版。
08:59:16
<Kannna> (「みんなで歌う♪ 奇跡の魔法」、オールスターズ映画のファンは、劇場での観劇がお勧めです♪
08:59:26
<Kannna> .k 映画_プリキュアオールスターズ_みんなで歌う♪_奇跡の魔法
08:59:26
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E6%98%A0%E7%94%BB_%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA_%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%A7%E6%AD%8C%E3%81%86%E2%99%AA_%E5%A5%87%E8%B7%A1%E3%81%AE%E9%AD%94%E6%B3%95 をどうぞ♪
08:59:36
<Kannna> #そして、今週の音楽会は、久石譲さんゲスト回の後編、らしい。
08:59:46
<Kannna> .k 久石譲
08:59:46
(Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E4%B9%85%E7%9F%B3%E8%AD%B2 をどうぞ♪
08:59:52
<mihiro> うーん。キーアイテムなのは確かだけど、なんだかもっと別の意味がありそうな…>リンクルスマホン
09:00:46
<asahiya_and> それもありそうですよねえ
09:01:23
<mihiro> サイトの情報見ちゃうと特にね
09:01:36
<asahiya_and> ほう?
09:03:12
+ H_Aoi (H_Aoi!H_Aoi@182-166-38-164f1.hyg2.eonet.ne.jp) to #もの書き外典
09:03:29
<mihiro> テレビなら今月末には出ます>情報
09:04:22
+ Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き外典
09:04:54
<asahiya_and> なるほどー
09:08:52
<mihiro> まあ、ナシマホウ界と魔法界がどう絡んでいくのか判らんので、どんだけのキーアイテムになるかわからんのですがー>りんすま
09:12:17
<asahiya_and> ふむーw まあ、楽しみに待ちたいと思います
09:17:07
! imo_ (Quit: Leaving...)
10:24:41
+ kaya-n (kaya-n!kaya_n@pdf84d5ce.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き外典
10:31:39
H_Aoi -> H_AoiAFK
10:33:28
koi-chan[away] -> koi-chan
10:44:23
MorrisZZZ -> Morris
10:54:45
<Kannna> (@@)7
10:54:55
<Kannna> なんか寝てしまった……
11:07:33
<hir_CF> ここはまだ夢の中
11:08:04
<Kannna> 買い物いこーかな、どーしよー
11:45:52
+ syo (syo!syo@catv078-056.lan-do.ne.jp) to #もの書き外典
11:49:15
<Kannna> 今週のニチアサキッズタイムは、高値安定だったと思う。
11:50:01
<Kannna> 欲言えば、ちょびっと不足感あったかもだけど。それはここ1、2か月の快調と比してだと思うし。
11:50:25
<Kannna> 他の時間帯だと、多分、文句言われるような出来ではない気がする。
11:50:35
<Kannna> ニチアサタイムらしー高値安定。
12:14:16
! Take-D (Quit: Leaving...)
12:18:22
<Kannna> あれこれ思うに
12:18:40
<Kannna> 1年くらい続く連続アニメや特撮系の番組だと
12:19:15
<Kannna> 1年間の間に、番組内比較で、でき良かったね、て回は2度や3度や4度や5度、ふつーあると思う。
12:19:41
<Kannna> そういうことがないてのは、よほど番組アベレージが低いんケースだと思う。
12:21:00
<Kannna> (1、2クールくらいのショート番組だと、番組内の出来不出来よりは、一連の物語でどうか、って評価ポイントに評価が左右されがちだと思う。
12:21:48
<Kannna> だから、ニチアサキッズタイムも、ずっと観てれば、今日は面白いねて時期もめぐってくるのは道理だと思える。
12:22:51
<Kannna> 思えるのだけど、やっぱ3~4本の番組を連続で観れる時間帯って、編成の効果は大きい。
12:23:25
<Kannna> ちょと大回りして、当たり前のとこに落ち着いてしまった。
12:32:17
H_AoiAFK -> H_Aoi
13:31:45
! V-zEn (Ping timeout: 265 seconds)
14:38:31
<asahiya_and> まあ、ヤマ回というよりは仕込み回っぽいのが続いたので
14:38:51
<Kannna> うん
14:38:58
<asahiya_and> それで高値安定ってのもある意味恐ろしい話かと。
14:39:38
<Kannna> つまんないエピはなかったと思うの。今日の4番組で。
14:40:11
<Kannna> まぁ、厳しめに言っても、ゴーストが、1エピで観たらちょっとくらい。
14:40:36
<Kannna> なので、高値安定だと思うなぁ。
14:41:31
<asahiya_and> そうですね。厳しめでそんな感じになるかと
14:43:44
+ V-zEn (V-zEn!V-zEn@131.234.69.115.shared.user.transix.jp) to #もの書き外典
14:44:15
<asahiya_and> ちょっと細かくあれこれ。
14:45:14
<asahiya_and> UCはミネバのダイナーのシーンが空気のまとまりとか頭ひとつ抜けてて印象に残りやすいけど
14:46:56
<Kannna> UC第10話は、「灼熱の大地から」なのよね。バナージ観てのエピタイと思えるけど。
14:47:24
<asahiya_and> 個人的には、「バナージが惚れたはれたやってないと思ったら、ミネバとのそう言う担当はマーセナスか!」というのは
14:47:36
<Kannna> ふむふむ
14:48:07
<asahiya_and> 急転直下感も若干ありーの、変化球っぽかった
14:48:49
<Kannna> なるほど
14:48:53
<Kannna> バナージは、オードリーと運命の出会いやっちゃってから、それに殉じてる感じだけど。
14:49:09
<Kannna> 地はマザコンだから(笑
14:49:24
<Kannna> マリーダさんとか、年上に弱い(笑
14:49:47
<asahiya_and> わははは、そりゃ恋愛脳スイッチ入る方向が違って当たり前ですな
14:50:35
<asahiya_and> 「やれることを精一杯やってなお何一つ上手く行かない無情感」みたいなのは
14:51:00
<asahiya_and> オリジン系のガンダムっぽさなのかなとか
14:51:18
<Kannna> ふむふむ。そうかもぉ。
14:51:25
<asahiya_and> そういうことも思うんですけどガンダムはニワカ寄りなのでわからないw
14:52:30
<asahiya_and> 感情で動く無能がいるわけでもないのに
14:52:55
<asahiya_and> という辺りは流石ということでしょうか
14:53:27
<asahiya_and> もしあえて感情的な無能探すなら筆頭多分バナージだしなあ
14:53:57
<Kannna> にゃはぁ、きっつい(笑
14:56:25
<asahiya_and> いやだって先週フルフロンタル撃ち抜こうとしたのとか
14:56:58
<asahiya_and> あれは「頭潰せば戦争が終わるんじゃないか」系の浅い思考でしょう
14:57:31
<Kannna> ふむぅ
14:57:51
<Kannna> そこまで考えまわってないに1票(笑
14:57:52
<asahiya_and> 視てるからわかるという視聴者の利点はありますが、あのオバハンいる限り箱行方不明で終わるわけがない
14:58:02
<hir_CF> 無能というかそもそも
14:58:03
<asahiya_and> ですよね!w
14:58:11
<hir_CF> 学生の割に優秀だぞ!
14:58:19
<hir_CF> とは言ってみるぞ(あさひやさんのあたまがじがじ
14:58:33
<hir_CF> 学生ってのはなあ(まがお
14:58:48
<Kannna> 無能感ってのは言い方きついけど、感情的無能感てのは、雰囲気はわかると思う。
14:59:10
<Kannna> 「こんなはずと思ってなかった」な不然感よね。
14:59:32
<asahiya_and> うんまあ、頑張ってますよな
14:59:55
<asahiya_and> だから「あえて探すなら」ともついたわけですが
15:01:32
<Kannna> バナージが先週先週フルフロンタル撃ち抜こうとしたのは、オードリー第一な行動で
15:01:49
<Kannna> その過程であんなことやこんなことになるとは予想もしてなかった。
15:02:15
<Kannna> 今のとこ、バナージパパが言ってくれた「彼女の背負ってるものは重い」があたってて
15:02:32
<Kannna> バナージ実感に押しつぶされてるところ、と思うな。
15:03:27
<asahiya_and> んむー。殺してくれのあたりですとかー
15:12:22
<asahiya_and> ジュウオウジャーは6人目登場回ではありますが
15:12:45
<asahiya_and> 他にも要素が仕込まれてましたな
15:12:49
<Kannna> はい
15:12:50
<hir_CF> 6人目か
15:12:59
<hir_CF> 既に死んでそう(それはジュウレンジャー
15:13:05
<Kannna> セラ回ではあるんだよね
15:13:33
<hir_CF> 短剣の笛でゴジラ呼べそう
15:13:36
<Kannna> ジュウオウジャー第17話「エクストラプレイヤー、乱入」。
15:13:40
<asahiya_and> です
15:15:18
<Kannna> アタシの個人感想だと、おじさん面白かった(笑
15:15:57
<Kannna> (エクストラPのサワオくんは、派手だしケレンも充分だったけど、ドラマ周りでは
15:16:37
<asahiya_and> おじさんが
15:17:32
<asahiya_and> ジュウオウジャーとしてのトラブル解決に参加するようになったんだなってのは、興味深いポイントになると思います
15:17:43
<Kannna> うん、そうだよねぇ。
15:18:07
<asahiya_and> 「デザイン変えれば」ってのも芸術家視点っぼくて
15:18:27
<Kannna> うん、うん(笑
15:18:29
<asahiya_and> おじさんらしさあってよかったですな
15:18:44
<Kannna> ふつー考えない気がする(笑
15:20:59
cos_afk -> cos0
15:21:34
<asahiya_and> ふつー考えないから、怪人にも予想外だったんでしょう
15:22:18
<asahiya_and> セラについては、セラ回というか
15:22:42
<asahiya_and> 「家族に思い馳せる時はセラ中心にまとめる」とかなのかなと。
15:23:19
<asahiya_and> 今までまともにジューランドとの家族エピあったのってセラばっかりじゃないかなと
15:23:48
<Kannna> ぁー。そうですね。
15:23:50
<Kannna> ぁ
15:24:05
<Kannna> タスクんに、パパ回想はあった。
15:24:20
<Kannna> けど、人間界ドラマとのダブリはなかった気がするけど。
15:25:18
<asahiya_and> セラの扱いが厚い方面だと思うんですよね
15:25:32
<Kannna> うん。だよねー
15:26:09
<asahiya_and> セラ回としては
15:26:51
<asahiya_and> 弟に思いを馳せたセラの顔が決して悲しみに染まってた訳ではない
15:27:05
<Kannna> ふむふむ
15:27:07
<asahiya_and> というのが、前の家族エピや
15:27:57
<asahiya_and> 証よりも大和を選んだ彼女たちの決意を踏まえた変化のようで
15:28:28
<asahiya_and> 似た要素はあっても、時間が進んでると感じられるいいエピだったかなと
15:28:38
<Kannna> なるほど。
15:28:52
<asahiya_and> もしかすると
15:29:33
<asahiya_and> 「変化」を明確にするために、あえてほかの要素被せてのセラ回だったかもですね
15:29:54
<Kannna> ふむぅ。そっかー。そうかも
15:30:09
<Kannna> アタシは、そこまでは観てとってなかったんですけど。そうかも、ですぅ。
15:32:14
<asahiya_and> あとは、6人目の主武器が釣竿モチーフって意外性強かったですけど
15:32:22
<Kannna> うん
15:33:04
<Kannna> あの竿は、いくらスーパー武器でも、使い方に無理が大きかった気がするる
15:33:23
<asahiya_and> イーグルが鞭剣なので、「変幻自在に振り回せる長物」分類でなんとなく納得できそうな感じでした
15:33:56
<asahiya_and> あそこまでの扱いは要所使いになるとは思いますね
15:34:09
<Kannna> なるほど
15:35:16
<asahiya_and> 今回もイーグルの鞭剣吹っ飛ばしたことで一旦見せ場が終わったはずなんで
15:35:47
<asahiya_and> あとは多分野生解放勝負とか、そっちの対決ではないかなと。
15:35:59
<Kannna> うん
15:36:02
<Kannna> えーとね
15:36:36
<asahiya_and> ふむ?
15:36:43
<Kannna> ヤマトくんも、同時にダブルで野生開放できるようになるに、どーんとつ[100万ゼニー]
15:36:46
<Kannna> (笑
15:39:05
<asahiya_and> じゃあ
15:39:48
<asahiya_and> 「野生解放を渡し合えるようになる」に10万ペリカ張っておこうw
15:40:06
<Kannna> ふむ。
15:40:22
<Kannna> ぁ、そうかぁ
15:40:32
<Kannna> 後で、先週の録画観返そう
15:40:47
<asahiya_and> ……ん?w
15:40:58
<Kannna> サワオくん、基体は、こっちの人間かもしれないよね
15:41:33
<Kannna> 前回のオーラスシーンで、後ろにつるされてたジューマンが何体いたか
15:41:46
<asahiya_and> あー……。演者さんの名前は確か割れてたはず(そうじゃない)
15:41:49
<Kannna> 2体なら、サワオくんは、元サイのジューマン。
15:42:12
<Kannna> もし、3体吊ってあったら、元はこっちの人間。
15:42:15
<asahiya_and> ああ、なるほど。そーなりますなあ
15:42:30
<asahiya_and> 私もちょっちあやふやですな
15:43:26
<asahiya_and> あ。そうそう
15:44:29
<asahiya_and> 敵勢力がジューマンパワーで変身できるキャラを改造で作るとか「それなんて仮面ライダー?」
15:44:42
<asahiya_and> と思った私でした!()
15:45:09
<Kannna> ぁ、それはアタシも思ったですぅ♪
15:45:33
<asahiya_and> 思いますよねw
15:45:55
<asahiya_and> メインライターさんの経歴踏まえた遊び心ですかねえ
15:46:01
<Kannna> まぁ、人間をアメーバ化したり
15:46:19
<Kannna> さらに異生物に注入したりもできるんで、
15:46:37
<Kannna> 資格(??)は充分あるんだけどネ(笑
15:47:15
<Kannna> (技術レベルと悪趣味さ、かな??<資格
15:47:19
<asahiya_and> そうでしたなw そう言う意味では「なんでもあり」度高い勢力ですな
15:47:40
<Kannna> うん
15:47:55
<Kannna> 所詮ゲームだしね(笑)<なんでもあり
15:48:01
<asahiya_and> なるほど。
15:48:03
<Kannna> 目先は変えてくる(笑
15:48:13
<asahiya_and> 確かにー
15:50:05
<asahiya_and> ゴーストはこう、コメディカラーが目立ちましたな
15:50:24
<Kannna> うん、そうなんだよねぇ。
15:50:58
<Kannna> アタシがウケたのは、マコトのシスコン夢と、アランのたこ焼き夢とゆー(苦笑
15:51:22
! kairi (Quit: See you...)
15:53:21
<asahiya_and> あのへんの掴みは確かによかったですな
15:53:34
<Kannna> うん
15:54:24
<asahiya_and> グリムが兄弟で入ってるのにも笑いましたがー
16:01:52
<Kannna> えーと。今日のゴーストは、第34話「迷走!夢の世界!」。
16:03:21
<asahiya_and> 迷走ってのは、迷子になるとかいうよりは、「ドタバタ」なほうですかね
16:03:54
<Kannna> 多分、グリムの件かなぁ。ドタバタの根っこでもあるけど
16:04:22
<Kannna> タケルも「楽しいこと」評価で迷うみたいなあたりが、迷走なのかなぁ、と。
16:07:07
<asahiya_and> ははあ。
16:07:15
<asahiya_and> そういうのはあるかもですね
16:10:36
<asahiya_and> うーん
16:12:14
<asahiya_and> こう
16:12:37
<asahiya_and> ゴーストについては、シリーズのロングプロットが
16:13:58
<asahiya_and> タケルの命については心配だけど、最後には助かるはずと思ってる面があって
16:15:16
<asahiya_and> 「気になる結末」系のようそがあまり上手く拾えてないのは
16:15:26
<Kannna> あぁ、わかるわかる。
16:15:32
<asahiya_and> なにか楽しみ方ないかなと思ったりしますね
16:16:04
<Kannna> そうですねぇ……
16:19:05
<asahiya_and> 今日とか仙人の竹中さんとかすごくいい演技されてて
16:19:25
<asahiya_and> 単回として良くできてたんで、その分
16:20:01
<asahiya_and> 終盤見えてきてのプロットの牽引力が気になる みたいなのはありますかね
16:20:21
<Kannna> や、どっかなぁ
16:20:45
<Kannna> あるかもしんないけど、確率低いかなぁ??@予想
16:22:37
<asahiya_and> ふむー。じゃあわたしが欲張りかもですね
16:23:51
<Kannna> ふむぅ@考え中
16:30:26
<asahiya_and> まあ、私の「キャラの死に関わるプロット」へのこだわりは多分人よりちょっと強いので
16:30:37
<asahiya_and> その辺もあると思います。
16:31:48
<Kannna> なるほど
16:32:25
<Kannna> 今度の無限ゴーストは、ちょと趣味的にアタシ好みではなくて(笑
16:32:34
<Kannna> ちょと冷めてる感じかもかも
16:32:54
<Kannna> プリキュアならいいんだぁ
16:33:07
<Kannna> ライダーではちょっとねぇ、て感じ。
16:33:40
<Kannna> ディープ・スペクターが頑張ってくれないかなぁ……
16:34:11
<asahiya_and> なんとなくわかる気がしますねえ
16:34:14
<Kannna> #と、関係ないけど、今「スペクター」と打ち込んだら「冥闘士」と変換したのに呆れた(笑
16:35:09
<asahiya_and> #ひどいw 字面的には星矢にいるってことですか<スペクター
16:35:27
<Kannna> #うん、冥王ハーデス配下
16:35:42
<asahiya_and> #なるほど。
16:36:01
<Kannna> 今日は、まほプリは面白かったと思う。
16:36:09
<asahiya_and> んですねえ
16:36:35
<Kannna> えーと、第18話「魔法界再び!リンクルストーンを取り返せ!」。
16:36:41
<asahiya_and> まだ第2クール半ばのはずですが、久々のマホーカイで
16:36:46
<Kannna> ガメッツ意外とイケメンだったとか(笑
16:37:05
<asahiya_and> 大集結感あり。
16:37:08
<Kannna> スパルタに続いてガメッツも、てのが期待感盛り上げる♪
16:37:15
<asahiya_and> あー。確かに、確かにー
16:37:24
<Kannna> うん、うん。人魚とかペガサスとかよね<大集結
16:37:48
<asahiya_and> 私はアレ歴代ラスボスと何人かダブる感じでしたが
16:38:13
<asahiya_and> プリキュア的な「強くて格好いい強敵」デザインだったかなと
16:38:33
<Kannna> キントレスキー系ね。外見でなくタイプ的に
16:38:46
<asahiya_and> タイプはそうですなー
16:39:29
<asahiya_and> 人魚たちが特徴的でしたが
16:39:56
<asahiya_and> プリキュアたちとのエピソードを受けて変化の途中、という感じが
16:40:15
<asahiya_and> 意外でもあり、好印象でしたな
16:40:37
<Kannna> うん、うん。
16:40:49
<asahiya_and> #正直人魚とペガサスに再登場の期待自体一ミリもなかったので
16:41:49
<Kannna> ははぁ
16:41:49
<asahiya_and> ペガサスとだと、モフルンをはじめとして「わからないなら魔法でしゃべってもらおう」という機会をいくつも経験して
16:42:17
<asahiya_and> 「目を見ればわかる」に落ち着いたあたりは、プリキュアたちの変化成長ですし
16:42:31
<Kannna> うん、うん♪
16:42:45
<asahiya_and> それらをはーちゃんが見てての、バトルクライマックスでの割り込みと
16:43:08
<asahiya_and> 実はマホーカイ編全く見てなくても置いてきぼりになる要素がなく
16:43:39
<asahiya_and> 見てたら変化を楽しめる、大変よく練られた単回だったかなと
16:45:29
<Kannna> そうだよね♪
16:46:02
<Kannna> はーちゃん、期待感、ためてるよね。
16:46:45
<asahiya_and> そうですねえw
16:47:51
<asahiya_and> これからはーちゃんがどうなるかは、楽しみのひとつです
16:52:14
! Balyoshi (Quit: Leaving..)
16:52:40
<asahiya_and> 前回を受けてのはーちゃんの悩みとか、リンクルストーンかけての勝負とか
16:53:17
<asahiya_and> 重めの展開だったとは思うんですけど、決戦場所を遠くに置くことで
16:53:40
<asahiya_and> ちょこちょこ笑い誘うカットがあったりで
16:54:11
<asahiya_and> 展開のわりに見やすかった印象。バランスよかったろうと
16:54:50
<asahiya_and> あとは、ガメツ退場で敵勢力がどうなるかですね
16:55:43
<asahiya_and> 「最初から3人ほど幹部がいる状態からのスタート」としては
16:56:34
<asahiya_and> 第2クール終わらないうちに2人減るのは、前例がなかったと思うので、今後どうなるのか
16:57:44
+ Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き外典
19:30:49
! CHOBOJA_ (Quit: Leaving...)
20:03:30
+ ash_ (ash_!ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) to #もの書き外典
20:05:44
+ CHOBOJA (CHOBOJA!choboja@118.176.105.94) to #もの書き外典
20:13:02
+ aspha (aspha!UserID@p249154-ipngn200308otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
20:44:27
! kaya-n (Quit: Leaving...)
21:03:29
+ Pikoyan (Pikoyan!UserID@p17192-ipngn4201funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き外典
21:06:29
<Kannna> うん、
21:07:25
<Kannna> 先週放送されたジュウオウジャーの16話(ジューマンを探せ)観た♪
21:08:22
<Kannna> エピローグ相当パートで、前景で鎖にしばられた男の後ろに、3体のジューマン(多分、遺体??)が吊るされてた。
21:08:43
<Kannna> このシーン、基本、暗い画面なんだけど
21:09:25
<Kannna> SEで、バン、バーン、バンっ、て、狼、ワニ、サイのジューマンのアップも
21:10:00
<Kannna> なので、17話登場のサワオくん、多分、ジューマンではない。
21:10:17
<Kannna> ジューマンだったら、ジューマンパワー4つ持ってるかも。
21:10:45
<Kannna> で、どっかのヒューマノイド異星人て可能性もあるけど。そこまで要素増やす意味あるかな??
21:11:03
<Kannna> 予想としては、動物に詳しい人間じゃぁないかな?
21:11:24
<Kannna> もしかして、職業:ハンター、とか??<これは予想ではない
21:35:27
<asahiya_and> どんなお仕事なんでしょうなあ
21:36:16
<asahiya_and> まあ、あと半クールくらいは、敵対続きそうですし
21:36:39
<Kannna> エクストラプレイヤーになってる今は、元の記憶ない雰囲気かな、て思う。
21:37:00
<Kannna> (まぁ。来週の次回観ないとわかんないけど
21:37:47
+ kairi (kairi!kairi@i222-150-154-145.s41.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き外典
21:38:01
+ imo_ (imo_!imo@218.33.147.89.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き外典
21:38:55
<Kannna> あと、前回観て気づいたのは
21:40:12
<Kannna> やっぱり柳美稀さん(セラ)の目力は、素質だし武器だなぁ、って。
21:40:57
<Kannna> 真理夫おじさんが誘拐されたって気づいたヤマトが取り乱すやりとりなんだけど
21:41:45
<Kannna> 他のメンバーは、驚いてヤマトをみる演技で、ヤマトらしくない、とか、無茶だろそれ、とかみたいな感じ。
21:41:59
<Kannna> セラだけ、目を伏せるんだけど。
21:42:18
<Kannna> 元の目力強いから、目を伏せるだけで演技になっちゃう(笑
21:42:51
<asahiya_and> その辺
21:43:14
<Kannna> これ、アタシの感知だと、セラだけいち早く、あぁ、家族だからって察しちゃった、て演出になってた感じで、そこがいい♪
21:43:33
<asahiya_and> 家族エピに厚いセラだから、「自分がそうだったら」とか考えてそうで
21:43:43
<Kannna> うん、うん、そうなんです。
21:43:50
<asahiya_and> キャラが出たいい演技ですね
21:44:41
<Kannna> うん。
21:44:46
<asahiya_and> それが演者さんの自己満足とかじゃなくて、受け手にも察せる材料があるってのもいいカンジ
21:45:07
<asahiya_and> こちらは脚本と監督さんのお陰かな?
21:45:14
<Kannna> うーん。キャストさん発案の演技なのか、指導入った演出なのか、とりあえず視聴者にはどっちもいいんだよネ
21:45:26
<asahiya_and> そこは、そーですなw
21:45:26
<Kannna> もしかしたら、脚本にト書きあるかもしれないけど
21:46:01
<Kannna> 16話脚本は、田中仁さんか
21:46:18
<Kannna> うん、
21:46:51
<Kannna> 「はなの短いゾウ」の後2度目の田中脚本なんで、あるかもしれない♪
21:49:30
<asahiya_and> なるほどなるほど。
21:49:52
<asahiya_and> やっぱりこう、
21:50:18
<asahiya_and> 現場の目指してるものが噛み合ってるカンジとか
21:50:42
<Kannna> はい。
21:50:55
<asahiya_and> そういうとこまで受け取れそうな辺りが、ジュウオウジャーは見てて気持ちいいですね
21:51:01
<Kannna> うん
21:51:22
<Kannna> 欲張ってない、っていうと変に聞こえるだろうけど……
21:51:58
<Kannna> 1人の気のいい人間と4人の獣人(ジューマン)て、主軸がはっきりしてるよね。
21:52:26
<Kannna> えーと、今更感はあるけど、ニンニンジャーだと、その辺がバラけたと思う。
21:53:02
<Kannna> ニンジャってイメージ現場で統一し易そうな気もするけど。実は、超ニンジャなんでそうでもなかった、とか
21:53:39
<Kannna> 結果論だろうけど、魔法使いとか、ウェスタンとかもあって、主軸ぼやけちゃったと思うな。
21:54:51
<asahiya_and> ははあ。
21:55:12
<asahiya_and> ニワトリタマゴ問題にも見えますかねえ
21:55:27
<Kannna> はい。それもわかるですね。
21:55:46
<asahiya_and> 魔法もウェスタンも受け入れちゃう「忍者」の器の大きさ
21:56:01
<asahiya_and> とかもやりたくての構成だったとおもうのですよ
21:56:23
<Kannna> 話題を絞ると、主軸をはっきりさせる現場の良さってことでしょうネ。
21:57:33
<Kannna> レオ役の南羽翔平さんが、すぐ四這いになるの大変そうって話、こないだもしたけど、
21:57:49
<Kannna> えーっと、レオのスーツアクターさんも……
21:58:41
<Kannna> メーバ兵士が2、3人立ってるとこで、肩くらいの高さでとびかかるってのを、ちょくちょくやってるんだ。あれも、見た目より大変そう♪
21:59:03
! aspha (Quit: See you...)
21:59:13
<Kannna> こう、猫が獲物にとびかかるイメージだと思うんだ。
21:59:26
<Kannna> 両腕前に出して背中伸ばすようなアクションで
21:59:27
<asahiya_and> ジュウオウライオンは竹内康博さんですね。
21:59:39
<Kannna> あれは、人体には無理があると思う(笑
22:00:18
<Kannna> はっはぁ♪
22:00:39
<asahiya_and> うわあ。御年56とかその辺ですから
22:00:44
<Kannna> 竹内康博@ウィキペディアja>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%86%85%E5%BA%B7%E5%8D%9A
22:00:45
(Toybox) FetchTitle: 竹内康博 - Wikipedia
22:01:06
<Kannna> >身長170cm。トリッキーなアクションを得意とする[2]。
22:01:08
<asahiya_and> よほど体作られてる方ですねえ。でなければむりです
22:01:18
<Kannna> な・る・ほ・どぉ♪
22:01:47
<asahiya_and> ガオレンのイエロー、ゲキレンのブルーとかされてたそうで
22:02:54
<asahiya_and> あーあーあー。
22:03:27
<asahiya_and> ゴーカイグリーンとかのが、私の視聴歴としてはわかりやすい()
22:03:39
<Kannna> うん、うん
22:06:28
<asahiya_and> 腰が引けて見えるようなアクションが印象的すぎて、レオの力強さとはすぐ繋がらなかったのは無念っ
22:07:39
<Kannna> キョウリュウブラックとかは、わかる気するですぅ<トリッキーなアクション
22:08:03
ash_ -> GMsh
22:08:13
<asahiya_and> そうですなあ。銃使いながらも割と遠近自在ですし
22:08:19
<asahiya_and> そうか。
22:08:38
<asahiya_and> もしかするとジュウオウジャーのアクションって
22:09:28
<asahiya_and> 「(動物)ならここでこんなアクションになりそうじゃないか?」みたいな着想が先だったりするのではと
22:09:39
<asahiya_and> ふと思いました
22:09:49
<Kannna> や、そうだろうと思うよね♪
22:10:06
<Kannna> イーグルとかは、動物イメージだと思うけどサ
22:10:18
<Kannna> (あれよ、タジャドルみたいな(笑
22:10:20
<asahiya_and> 「で。これ人で出来そう?」みたいな。
22:10:29
<Kannna> うん、うん
22:10:41
<asahiya_and> タジャドルはワイヤー多そうだったなあ
22:10:57
<Kannna> 後、やっぱ野生開放だよねぇ
22:11:22
<Kannna> あれは、現場で発想を引き出すと思うな♪
22:12:00
<Kannna> 鶏卵の良循環だろうけど(笑
22:12:21
<asahiya_and> ありそうすなあw
22:19:27
+ akiraani (akiraani!akiraani@KD119104152092.au-net.ne.jp) to #もの書き外典
22:49:08
<asahiya_and> あー。
22:49:46
<asahiya_and> ゴースト眼魂の憑依とか、あれはあれで好きなんですけど
22:50:46
<asahiya_and> 結構憑依とかあるたびに唐突感を覚えたりしてて
22:51:44
<asahiya_and> なんでかなって考えてみると、目立ってないというか「15個あるのと名前は聞いてたと思うけど、いたのね」みたいに
22:51:51
<asahiya_and> 思う面があって
22:51:53
! akiraani (Quit: 心の豊かさをHDDの中に求めれば、部屋なんて狭くても良い)
22:52:27
<asahiya_and> その辺こう、勿体無いなと思ってみたり
22:52:51
<asahiya_and> 戦闘での特色が出ないから仕方ないのかとか
22:52:59
<Kannna> ふむふむ
22:53:23
<asahiya_and> じゃあそれって玩具マーチャン的にはどーなのとか
22:53:31
<Kannna> 特徴が印象弱いよんだけど……
22:53:40
<Kannna> うーん……
22:53:47
<asahiya_and> 懸案事項が結構あるかも感
22:54:12
<Kannna> エジソンとキッドがどっちも銃でどうなの、てのは確かasahiyaさん前も言ってたけど
22:54:28
<Kannna> エジソンは、アンテナみたいな角生えるんだよね(笑
22:54:36
<Kannna> 細かな違いはあるんだけど
22:54:46
<Kannna> アクションていうと、特徴弱いんだよね
22:54:49
<asahiya_and> 射程的にはロビンフットも被るんですよね
22:54:53
<asahiya_and> ええ。
22:55:15
<Kannna> 特殊エフェクトかぶせると、エジソンが撃つのは電撃なんだけどさぁ
22:55:19
<Kannna> ジュウオウジャだと
22:55:49
<asahiya_and> こう、弾丸の性質的な有利不利あってもいいと思うんですけど、それはそれで細かくなりすぎの気もしますし
22:56:04
<Kannna> レオが電撃出すのと、アムが吹雪きだすの、アクションに入るとことから出すとこまでの一連の動作で印象強いよね♪
22:56:32
<Kannna> 見た目も、ごっこ遊びしても違いが分かりやすい。
22:56:51
+ akiraani (akiraani!akiraani@KD119104152092.au-net.ne.jp) to #もの書き外典
22:57:09
<asahiya_and> 無茶な動きするでもなく、差がはっきりでるのはいいと思いますね
22:58:16
<asahiya_and> そうか。
22:59:32
<asahiya_and> 私がゴーストに感じてるノり切れない感みたいなのは、多分眼魂周りの演出(と設定)が大きそう
23:00:25
<Kannna> なるる
23:00:30
<asahiya_and> 良くできてると思いますし、面白いけど、一旦気になっちゃうと「気になる、を振りきれるほどの何か」は
23:00:42
<asahiya_and> 眼魂周りには無いんですよ
23:01:14
<asahiya_and> タケルパパとか、アランとか、まこと兄ちゃんとかは
23:02:13
<asahiya_and> 「まあいっかぁ!」と思えるくらい演技や空気作りが良くてとりあえずは気にならないんですがw
23:02:35
<Kannna> それは、わかる気するにゃぁ
23:03:05
<Kannna> ブッチャけ、目魂の英雄はスーツ+声優さんで処理してて
23:03:22
<Kannna> 幽霊みたいなエフェクトで映す俳優さんいないんだけど
23:03:33
<Kannna> 15体は多いよね。
23:03:47
<asahiya_and> はっきりとマイナス評価つける何か、まではちょっとみあたらないのがあれなんですけどね
23:03:51
<Kannna> 電王のイマジンでも5体じゃん
23:04:03
<Kannna> (ジーク込み
23:04:18
<asahiya_and> フォーゼのスイッチは40でしたけどねー
23:04:43
<asahiya_and> あれは逆に当初から「多すぎるw」とも言われてたはずなので
23:04:50
<Kannna> アストロスイッチは、だって、キャラではなくてパーツだもん
23:05:02
<Kannna> 見せ方のハードル違うよぉ
23:05:18
<asahiya_and> シリーズとおしてスイッチ1個1回以上見せ場があればよかったんですよね
23:05:21
<asahiya_and> そうそう。
23:05:50
<asahiya_and> ああ、そうか。
23:06:18
<aba[AWAY]> 眼魂の英雄全員喋らせても
23:06:28
<aba[AWAY]> 声優は一人で足りる
23:06:38
<asahiya_and> 手前味噌になりますけど、自己解決的な要素を思い出しました。
23:06:45
<Kannna> アストロスイッチは、シフトカーと比べると、シフトカーの方が、多いぞ感すると思う。
23:07:12
<Kannna> それは、シフトカー、劇中ではまがりなりにもキャラ性付加されてたからと思うな。
23:07:42
<asahiya_and> つ「1年クールで映像媒体で描ける群像ではメイン10人が限界」
23:08:18
<asahiya_and> そりゃ、15人はちょぉっと無茶なのも当然ですな
23:09:35
<Kannna> うん
23:10:29
<asahiya_and> シフトカーは、キャラ付けされつつも基本的には道具の分を出ないというか
23:11:00
<asahiya_and> そういう絶妙な演出加減があったと思います
23:12:48
<Kannna> はい。
23:13:03
! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを)
23:13:16
<Kannna> けど、まぁ、多かったとも思う(笑
23:13:44
<Kannna> 1度しか使ってないみたいなのもあったりは、やっぱちょっとね
23:14:01
<Kannna> (印象のもんだいだから、そりゃ2度くらいは使ってるかもしんないけど(笑
23:14:20
<Kannna> タイヤマゼールとかの方が印象強いし(笑
23:15:30
<asahiya_and> タイヤマゼールでは「設定あるけど本編で使われなかった組み合わせ」もありましたなw
23:15:42
<Kannna> あったよねぇ(笑
23:15:49
<asahiya_and> #デコトラが組み合わせに入ってるやつ
23:16:27
<asahiya_and> 何だかんだ、多かったのは間違いないでしょうな
23:17:00
<asahiya_and> 受け手にマイナス印象与えるほど多さが目についたりしなかっただけで
23:17:28
<asahiya_and> そういう意味では綱渡りだったかもですね
23:19:38
<Kannna> どうも、スポンサーのマーチャン方針と、プロデューサーも含んだ制作現場の間に、
23:20:22
<Kannna> 東映フロントの基本指示ってのも、あるらしくて、節目では強い要請とかも出るっぽいんだけど……
23:21:01
<Kannna> オーズ映画で、コンボ全部出せ要求、フォーゼ映画で、スイッチ全部使え要求。
23:21:13
<Kannna> あの辺で限界だったんじゃまいか(笑
23:21:35
<Kannna> ドライブ映画では、さすがにシフトカー全部使ってると思えない(笑
23:22:43
<asahiya_and> フォーゼの夏劇は思い出すたび、未だに悔しさが残るほどには
23:23:01
<asahiya_and> あのスイッチ演出よかったと思うのですがー
23:23:11
<Kannna> うん
23:23:32
<Kannna> あれは、映画のプロットとも関連あったからね、いちおー
23:23:34
<asahiya_and> まあ、そろそろ一杯いっぱいでしょう
23:24:25
<asahiya_and> うむ。是非ともタイミングの問題で劇場で見たかったw
23:25:01
+ asahiya_and2 (asahiya_and2!yaaic@KD106133127171.au-net.ne.jp) to #もの書き外典
23:29:09
! asahiya_and (Ping timeout: 265 seconds)
23:31:47
+ Take-D (Take-D!take-d@SODfb-10p4-19.ppp11.odn.ad.jp) to #もの書き外典
23:34:47
<asahiya_and2> 実際のところ眼魂のマーチャンどーなんですかのう……
23:35:36
<Kannna> よく知らにゃいけど、ゲームアイテムでもあるんでしょ??
23:35:52
<Kannna> それなりに売れてるんじゃないかにゃぁ??
23:38:17
<asahiya_and2> 今はガンバライジングはカードで別系統だそうなので
23:39:04
<asahiya_and2> 独立してるはずかなと
23:40:04
<Kannna> ふむふむ
23:41:47
<Kannna> まぁ、Wのメモリや、オーズのメダルと比べると、コレクタブルさが落ちてる気はするんだけど……
23:41:56
<Kannna> ヌルイ意見かもしんない(笑
23:44:37
<asahiya_and2> ^^; うーむ。