発言数 41
表示
時刻 メッセージ
13:19:50
syamo_
三津田 信三 首無しの如き、祟るもの  一部ネタバレ  探偵がいません
13:21:04
syamo_
マガドリの如き、忌むもの   密室脱出には成功しているという希有な例でおもしろかった
13:22:13
syamo_
マジモノの如き、憑くもの  登場人物の半分が同じ名前でまぎらわしいことを活かしたトリックで秀逸
13:25:59
syamo_
今、読んでいるのは「山魔の如き、嗤うもの」
13:26:48
syamo_
喧嘩別れをして、はぐれ山に住んでいる兄家族 山麓に住む弟家族 兄弟は数十年、顔を合わせていないという・・・
13:27:21
syamo_
事件は兄家族が飯を炊いた状態で消えてしまい・・・戻ったら、飯の準備すら消えていたという
13:27:59
syamo_
山道は二つしかなく、麓の村からは出入りは一切ないという・・・
13:28:07
syamo_
どういうトリックがでてくることやら
13:29:56
syamo_
この小説のいいところは
13:30:15
syamo_
素人考えでおいらでも発想したアイディアをどんどん、つぶしていくことだな
13:30:47
syamo_
多分、山魔で考えたおいらの仮説はすぐ否定されそうだ
13:31:25
syamo_
刀城 言耶は素人探偵なので
13:31:42
syamo_
でてきた仮説を「うん、間違いでした!」と、すぐ自己否定するので
13:31:56
syamo_
よく、関係者からクレームがこないものだと感心する
13:59:42
syamo_
最近読んだ黒い仏は・・・
14:00:24
syamo_
要点は、犯人には鉄壁のアリバイがあり、探偵もそれに協力したというありがちなパターンに
14:00:55
syamo_
ものすごい煙幕をかぶせた作品だったな
20:18:20
SiIdeKei
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230321/k10014014891000.html
20:18:20
Toybox
FetchTitle: 【随時更新】岸田首相 ウクライナ首都キーウ到着 大統領と会談へ | NHK | ウクライナ情勢
20:19:19
SiIdeKei
インドに行ってたはずの岸田総理、ポーランドから鉄路ウクライナキーウへ。
20:19:58
SiIdeKei
昨日、中国の習近平主席がモスクワに行ってプーチン大統領と会っていたので
20:20:11
SiIdeKei
その鼻っ柱をぶん殴るようなタイミングでの訪問。
20:22:36
SiIdeKei
見てる方は面白いのですが、これを実際に段取りした人たち、胃に穴開いたんじゃないかな……
20:23:57
Yaduka
まータイミング的にはこれ以上ない感じですね。
20:24:19
Yaduka
国内の騒ぎもいい感じに目くらましになってた。
20:24:57
SiIdeKei
ひと月前(=ロシアの侵攻から1年)のタイミングでキーウに行ったバイデン大統領と隣字くらい、外交的にはメッセージを送れたと思います。
20:25:10
SiIdeKei
同じ、のまちがい。
20:27:45
SiIdeKei
心配なのは、キーウの駅からの映像が、岸田総理を狙撃出来るような位置からの撮影だったので
20:28:15
SiIdeKei
ちょっとそういうところにほいほいカメラ入らないでほしいな、って。
20:29:36
SiIdeKei
距離的に結構離れた位置からなのかな。そうでなきゃ撮影の許可出ないと思うけど。
20:29:50
Yaduka
まあ、日本のマスコミなのでそんなこと考えてないです <狙撃しやすい
20:30:24
Yaduka
逆にマスコミ使って狙撃ポイント潰してるのかもだけど。
20:31:44
SiIdeKei
当初岸田総理の訪問先だったインドは、ロシアに対する説明大変だろうなあ……
20:32:00
SiIdeKei
「お前しっとったんちゃうか?」
20:32:05
SiIdeKei
とか詰められそう。
20:32:11
SiIdeKei
「しらんがな」
20:32:21
SiIdeKei
で通すと思うけど。
20:33:20
Yaduka
まあ、インドに話通してないわけもなく…。
20:33:38
Yaduka
ロシアに対しては「知らんがな」でしょうね
20:39:17
SiIdeKei
ゼレンスキー大統領の日本国会ビデオ演説が、去年の3月23日だったので
20:39:32
SiIdeKei
だいたい節目のタイミング、とも言えるのかな。